この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1622443753/0-
NBA西地区の第1シードのジャズは5月31日、敵地メンフィス(テネシー州)で西地区全体9位ながら
「プレー・イン・トーナメント」を勝ち抜いて第8シードとなったグリズリーズを120―113(前半59―54)で退けて3勝1敗。
3年ぶりの1回戦突破に王手をかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d10234b9d83c7fe9339f25f8d8badd34f3880f
893: 2021/06/01(火) 11:29:31.25 ID:StG46ves0
歌と熊おもろい
897: 2021/06/01(火) 11:32:22.15 ID:R9HGLn3d0
UTA-MEM熱い試合だな
907: 2021/06/01(火) 11:37:47.37 ID:fkxagYxA0
今日はクラークソンいい日だな
ノーチャンス
908: 2021/06/01(火) 11:38:23.65 ID:U6mtxyza0
ブルックスいっつもファウル嵩んでるな
915: 2021/06/01(火) 11:41:22.09 ID:3cGqHteI0
ブルックスのファウル3個はもったいないな
JVは0なのに
918: 2021/06/01(火) 11:48:07.61 ID:ifGjXOIQa
今日MEMが勝てば西は全部2-2か
MEM頑張れ
928: 2021/06/01(火) 11:51:51.21 ID:R9HGLn3d0
MEM5点差で後半に行けたから、まだ十分に勝機ありだな
943: 2021/06/01(火) 12:12:01.65 ID:f9gR7yrd0
スローモーさんは身体能力以外は大体のスキル備わってるな
944: 2021/06/01(火) 12:12:01.77 ID:IwoMcJVXa
モラントかっけええええええ
946: 2021/06/01(火) 12:13:31.84 ID:StG46ves0
モラントがちうめえ
947: 2021/06/01(火) 12:16:26.58 ID:IwoMcJVXa
ゴベア暴れてて草
949: 2021/06/01(火) 12:16:49.41 ID:n9T4d2Zua
ゴベアテクニカル
950: 2021/06/01(火) 12:17:46.16 ID:IwoMcJVXa
ファール貰えなくてキレたらファールをもらっていたゴベア
958: 2021/06/01(火) 12:21:00.84 ID:R9HGLn3d0
MEMここは踏ん張りどころ
979: 2021/06/01(火) 12:35:29.74 ID:nIZvqQqB0
JCのってきたか
980: 2021/06/01(火) 12:35:51.64 ID:pVObk5TN0
クラークソンのターンアラウンドフローターまじですき
982: 2021/06/01(火) 12:36:58.67 ID:cUA+MdZKp
ジリジリ離されてきた
984: 2021/06/01(火) 12:37:32.00 ID:cUA+MdZKp
JJJは入らんスリーうつなや
986: 2021/06/01(火) 12:38:50.43 ID:3cGqHteI0
クラークソンがこれだとノーチャン
989: 2021/06/01(火) 12:48:03.29 ID:nnorTkry0
熊はまだ諦めてないな
いけるぞ
990: 2021/06/01(火) 12:48:09.97 ID:dROrMdy90
なんとか食らいつけー
991: 2021/06/01(火) 12:49:58.46 ID:IwoMcJVXa
グリズリーズの永遠に食らい付いてくるメンタルの強さは素直にすごい
992: 2021/06/01(火) 12:50:04.18 ID:3cGqHteI0
ギリギリ持ち堪えてるな
997: 2021/06/01(火) 12:52:27.64 ID:3cGqHteI0
ここでモラントにすごいプレイでたら一気にくあ
998: 2021/06/01(火) 12:53:22.90 ID:qU1eVLMz0
3点差まできた!
1000: 2021/06/01(火) 12:54:25.59 ID:n9T4d2Zua
突き放しても突き放しても追い縋ってくる
NOPよ。見てるか?
14: 2021/06/01(火) 12:58:23.25 ID:cUA+MdZKp
メルトン一人で繋いでる
モラント落としまくりやん
15: 2021/06/01(火) 12:58:44.20 ID:GbALyiSka
熊さんいいチームだな
19: 2021/06/01(火) 12:59:09.70 ID:BOu38WYJ0
PHIのメルトンはいまいちだったがMEMのメルトンは活躍してんな
20: 2021/06/01(火) 12:59:25.45 ID:nIZvqQqB0
メルトンエースwww
22: 2021/06/01(火) 12:59:38.35 ID:StG46ves0
プレーオフメルトン
24: 2021/06/01(火) 13:00:16.88 ID:n9T4d2Zua
この試合黒子に徹してるコンリーが不気味
26: 2021/06/01(火) 13:00:31.55 ID:3cGqHteI0
すごいぞメルトン!
31: 2021/06/01(火) 13:01:45.97 ID:qU1eVLMz0
1位-8位のカードとは思えない熱さ
33: 2021/06/01(火) 13:02:46.11 ID:IwoMcJVXa
モラント体力持つんかこれ44分コースやぞ
36: 2021/06/01(火) 13:03:23.22 ID:gkwP3SOIa
JJJが乱発しなかったら勝ってるやろ
92: 2021/06/01(火) 13:32:12.55 ID:evj3axswM
>>36
スリーの差21点はキツい
まあJJJ3復活させることが大事だしな
あれが入り出すと逆にダイブも効くようになる
アレンもシューターで2/7では足りない
37: 2021/06/01(火) 13:03:24.52 ID:GbALyiSka
今日熊が勝てば西は全カード2-2だから頑張れ
40: 2021/06/01(火) 13:04:08.11 ID:qU1eVLMz0
3年くらい前にPG13がやった、
ゴベア越しのティアドロップブザビ決めて欲しいわモラント
52: 2021/06/01(火) 13:06:22.71 ID:WqH5ERwkd
>>40
あれ死ぬほどかっこよかったよな
ディフェンス2枚の間割ってドライブからの高い軌道のティアドロップ
41: 2021/06/01(火) 13:04:51.24 ID:XkGQHO3p0
コンリーさんさぁ
42: 2021/06/01(火) 13:04:56.63 ID:WqH5ERwkd
コンリー神やん
古巣への慈悲はないのか
43: 2021/06/01(火) 13:05:04.69 ID:QtByL2bj0
シュート力の差が
46: 2021/06/01(火) 13:05:45.16 ID:nIZvqQqB0
コンリーによる子熊への教育始まってるやん
48: 2021/06/01(火) 13:05:50.96 ID:BOu38WYJ0
コンリーは老獪と呼ぶにふさわしい活躍してんな
49: 2021/06/01(火) 13:05:51.21 ID:3cGqHteI0
コンリー渋いわ
51: 2021/06/01(火) 13:06:06.11 ID:+QhQyyERp
実質熊の勝ち
53: 2021/06/01(火) 13:06:25.48 ID:U6mtxyza0
おいおい3点差どこいった
55: 2021/06/01(火) 13:07:11.94 ID:aXA+XTqBH
終盤に一瞬希望を持たせておいて絶望に突き落とすジャズしぐさ
56: 2021/06/01(火) 13:07:14.99 ID:h6/xwO3Ad
あーあ
57: 2021/06/01(火) 13:07:30.56 ID:kkugA1EY0
やっぱりドノミチおると別チームだな
エンビートぐらい影響力あるね
58: 2021/06/01(火) 13:08:25.96 ID:qU1eVLMz0
コンリーがモラントにまだ早いって言わんばかりのプレー見せつけてんな
63: 2021/06/01(火) 13:11:45.87 ID:hiaRlpmmM
ミチェル、クラークソン、コンリー、ボグダノビッチ
この辺の4人は全員30点とれるポテンシャルあるよね
65: 2021/06/01(火) 13:12:37.37 ID:qU1eVLMz0
ゴベアに真っ向からブチ破ろうとするモラントやば
68: 2021/06/01(火) 13:14:59.48 ID:+dODhpTJ0
コンリーが流れ全部もっていったわ
さすがすぎる
72: 2021/06/01(火) 13:15:16.96 ID:qU1eVLMz0
FT2本しっかり決めるゴベア
78: 2021/06/01(火) 13:19:13.74 ID:ahngv9OJ0
さすがコンリー先輩です
80: 2021/06/01(火) 13:20:23.60 ID:drklEDBH0
TO後にしっかり流れを持ってきて試合決めてくるあたり
しっかり強いチームやってるな
88: 2021/06/01(火) 13:27:07.31 ID:KV0x3JmQ0
MEMは3Q時点で負けてる→4Qで走って「これ行けるぞ!」
ってムードになる→結局追いつけないを丁寧に3回繰り返したな
こうなると逆にUTAの試合運びが上手いのか?
93: 2021/06/01(火) 13:33:48.34 ID:jyyFOUEmM
>>88
そらそやろ…
熊はプレーオフルーキーがエースだし
94: 2021/06/01(火) 13:35:15.84 ID:evj3axswM
>>88
MEMのガス欠も一因だと思う
選手層の差でUTAはPTに余裕がある
98: 2021/06/01(火) 13:40:38.12 ID:ks4qDF+FM
>>94
ユタ余裕もってRSと同じローテーションで回して
スターター全員キレイに32~34分だもんな
モラント43分だし4Qの後半に差が広がるのはある意味納得
【メンフィス・グリズリーズ タグ一覧】
◆西の1位vs8位は激戦 MEMの新旧司令塔対決から、最後はミッチェルがエースとしての矜持をみせる
◆ドノバン・ミッチェルの復帰で好循環となったUTAが1-1タイに MEMはモラント47得点も届かず
◆プレーインの勢いそのままに、ディロン・ブルックスがPOデビュー戦で31得点 首位UTAが敗戦スタート
◆打たされた外を決め切り、MEMの新しい時代と共にスターへの扉をこじ開けたモラント カリーの驚異的なシーズンはここで潰える
◆ディロンブルックスが攻守で躍動 デローザン、マレーらに仕事をさせなかったMEMがSASを下し8位決定戦へ
◆MEM-GSW 西も激戦だった大一番で、勝負を決めたのは得点王に華を添えるカリーの理不尽スリー
◆SAC、残り3分から突然の沈黙でMEMに逆転負け MEMとGSWの8位争いがRS最終戦に委ねられる
◆NYK-MEM終盤で、1分間にテクニカルファウルを5本宣告されたMEM NYKは3連勝で上位シードをがっちりキープ
◆デイムタイムはファウルで強制終了…MEMに敗れたPOR 4戦連続で一桁点差の敗戦に
◆MEMとの再延長を制したDEN ヨキッチの支配的な活躍とカンパッソ、ゴードンの低調をカバーしたバートン
【ユタ・ジャズ タグ一覧】
◆西の1位vs8位は激戦 MEMの新旧司令塔対決から、最後はミッチェルがエースとしての矜持をみせる
◆ドノバン・ミッチェルの復帰で好循環となったUTAが1-1タイに MEMはモラント47得点も届かず
◆プレーインの勢いそのままに、ディロン・ブルックスがPOデビュー戦で31得点 首位UTAが敗戦スタート
◆ボヤン・ボグダノビッチがキャリアハイ48得点!DEN-UTAのハイレベルな打ち合いの中でも際立つ
◆UTAvsPHX 西の首位対決は、序盤から圧倒したPHXが大勝し、西の同率首位に浮上!
◆UTAがSAC戦で154得点の爆勝 コンリーとミッチェルを欠いても8人が2桁得点の真骨頂
◆西ブービーのMINに連敗、そしてシーズンスイープを食らう西首位のUTA 2位PHXと1ゲーム差に
◆UTA-PHXという西の首位対決 ミッチェル41得点、ブッカー35得点と、POさながらの激戦
◆3P成功率47.3%で26本沈めたUTA わずか2本しか決められなかったORL相手に容赦なく9連勝
◆UTA戦にBIG0で挑んだBKN、爽やかなメンバーでの試合となる
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/06/01(火) 21:09:01|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
正直モラントのこと舐めていた
IQが売りのPGとは認識していたものの想像を遥かに凌駕
ポストシーズンは経験不可欠、初めてなのに頭おかしいレベルで将棋が上手すぎる
数値でマイカン、チェンバレン以来のパフォーマンスが向こうのデータ分析でも騒がれる事態
- No.7 URL |
- 2021/06/02(水) 08:32:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]