この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1618970195/0-
948: 2021/04/21(水) 10:09:40.09 ID:FDGKbxAI0
タージおじさん35なのにかなり動けるなぁ
あと2年くらいやれそうな雰囲気出してる
978: 2021/04/21(水) 10:42:14.49 ID:W3/z+4de0
NYK7連勝か
そしてランドルさん40分
109: 2021/04/21(水) 12:03:51.62 ID:szxVg4nPa
NYKはベンチからのローズがかなり効いてる
腐っても元MVPだわ
114: 2021/04/21(水) 12:15:12.77 ID:Mcz9E1xZM
>>109
それは言えてる
例によってタージも効いてるんだよな
267: 2021/04/21(水) 16:56:53.50 ID:fajG+jBV0
東はNYKとBKNとMILとPHIの4強だな
ランドルがキャリア絶頂期でベンチにローズとタージもいるバランスの良さ
上手く噛み合えばNYKの20年ぶりのCFもあり得る
270: 2021/04/21(水) 17:05:54.01 ID:KT2GaM890
ファイナルがNYKvsUTAになったら色んな意味でカオスだな
274: 2021/04/21(水) 17:13:53.41 ID:PxQapPdM0
まぁ観てて思うのはNYKは最後まで諦めないって感じが1番出てるな
275: 2021/04/21(水) 17:14:45.51 ID:oU5S2muDr
ただNYKがプレーオフで得点取れるイメージが沸かねぇ
多少ランドルが頑張っても厳しそう
276: 2021/04/21(水) 17:16:34.83 ID:SngJgulcd
誰もプレーオフ行くと思ってなかったんだからもう十分成功でしょ
後は補強していく
277: 2021/04/21(水) 17:19:15.82 ID:HRTx1UD+d
ランドルとかPOまで行ったら過労死するぞ
279: 2021/04/21(水) 17:25:25.19 ID:89vMNbvaa
>>277
b-to-b無くなって楽になる
280: 2021/04/21(水) 17:25:59.84 ID:fajG+jBV0
NYKとBKNのNY対決とか史上初だし盛り上がるな
281: 2021/04/21(水) 17:27:27.68 ID:6Q/vh15r0
4強ならアトランタだろ
ジョンコリとか主力何人か離脱してるのに今4位
HCとかルーウィリきてどんどんよくなってるし
282: 2021/04/21(水) 17:31:24.89 ID:fajG+jBV0
>>281
次の試合がNYKとATLの4位を懸けた天王山だからな
昨季まではゴミみたいなカードだったのに
たった1年で一気に注目カードになった
283: 2021/04/21(水) 17:40:17.46 ID:1+9pBZKa0
酷使で壊されたローズが結局またシボドーのもとに行くのはなんなんだろう
駄目男を捨てきれない女みたいな感情なのか
288: 2021/04/21(水) 18:15:02.59 ID:hTtFDbW40
>>283
本人は酷使のせいで壊れたと思ってないんでしょう。
ローズはストレッチを軽視しすぎたせいだって
後悔してるってよく言われてるし。
290: 2021/04/21(水) 18:20:09.18 ID:fajG+jBV0
史上初のNY対決と史上初のLA対決が
どちらもPOで実現しそうな奇跡的なシーズンになってきた
310: 2021/04/21(水) 19:21:25.05 ID:rUHhkoq2a
NY対決はブルックリンに移転したばかりだからわかるけど
LA対決は20年POで当たらなかったのは面白いな
LACとNYKは新アリーナも5年後くらいには出来るらしいし楽しみだな
特にLACのアリーナ
【ニューヨーク・ニックス タグ一覧】
◆安定のランドル47分でNYKが延長戦を制し6連勝!NOPは勝てる試合を失しバンガンディHCもプンスカ
◆ブロック41分、ランドル41分、RJバレットは驚異の46分出場でNYKがDALに勝利 なお未延長の模様
◆NYKの堅守に苦しみ、ハレル無得点、ターンオーバー25個を数えたLAL 後半攻め手なく完敗
◆ランドルのクラッチ3Pも報われずNYK惜敗 PHIはハリスのFT失敗で延長となりFT成功で勝利する
◆連日となる接戦の中、ORLを下したNYK ジュリアス・ランドルが17アシストのTDで勝利に貢献
◆光ったシモンズ、ハワードらのDFでロースコアゲームを制したPHI NYKは2試合連続で悔しい敗戦
◆ファウルゲームでワンチャンの中、カイリーのDFに屈したランドル BKNはハーデンも21-15-15で貢献
◆INDとの接戦を制したNYK、ついに借金を完済し東の5位に躍り出る なおローズは37分出場
◆安心と信頼のレイカーズ産 ジュリアス・ランドルが44得点でATLを下し、NYK3連勝
◆デリック・ローズが14得点でNYK再デビュー しかし試合は一日の長があるMIAが接戦を制す
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/04/21(水) 23:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ECFがNYKとBKN、WCFがLALとLACだったら視聴率爆上げでシルバー笑いが止まらないだろうな、ファイナルもアメリカ東西の2大都市対決になる訳だし。
- No.1 URL |
- 2021/04/22(木) 03:12:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
このシボドーでもどうしようもなかったMINのヤバさ
- No.2 URL |
- 2021/04/22(木) 06:33:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シボドーとバトラーがいながらプレーオフ出るのがやっとってもう何やっても無理だろMIN
- No.3 URL |
- 2021/04/22(木) 06:50:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]