この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1617847965/0-
クリッパーズは35勝18敗。ポール・ジョージ(30)が7本の3点シュートで33得点、
カワイ・レナード(29)も27得点をマークしてチームの3連勝に貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5adcaa3f688c275d8b766068e0cab36eb16dbd65
3: 2021/04/09(金) 11:47:02.53 ID:LNLNVzWZ0
やっぱロンド良い選手だなあ
LACに足りなかったゲームメイク、プレイメイクの要素が補われてる
4: 2021/04/09(金) 11:52:16.51 ID:jf23Xw0tM
リーダーシップもな
5: 2021/04/09(金) 11:54:28.66 ID:GZn6qaNW0
ポジョ好調。今日はいっぱい点取りそう。
11: 2021/04/09(金) 12:02:35.88 ID:NcwtfGD5H
ジョージがロンド加入でデフェンスでのコミュニケーションが大幅に改善されたといってるな
15: 2021/04/09(金) 12:16:45.43 ID:8BRz2px+0
ロンドが出てない時はいつも通りアイソ祭り
33: 2021/04/09(金) 12:36:24.25 ID:2x9qYxrV0
エイトン進化してんなあ
まじでここの差だわ
ポニョが頑張って試合になってるけど
34: 2021/04/09(金) 12:36:49.27 ID:tQhFpgY0M
三途さん、強い
35: 2021/04/09(金) 12:37:22.29 ID:5KmIliZ+d
西上位強いチーム多すぎだろ
39: 2021/04/09(金) 12:42:17.70 ID:DZKjIhB80
どこも面白い試合してんね
あっSAC
44: 2021/04/09(金) 12:48:17.55 ID:EOaF9+09d
カワイすっご
45: 2021/04/09(金) 12:48:19.55 ID:v3WZQLRT0
河合のボディバランスやっば
46: 2021/04/09(金) 12:48:21.51 ID:bcKeqtJ20
カワイえぐすぎ
47: 2021/04/09(金) 12:48:27.66 ID:AH6RdNKzp
カワイやべーダンクw
49: 2021/04/09(金) 12:49:01.89 ID:DZKjIhB80
カワイの手ながっw
55: 2021/04/09(金) 12:51:59.02 ID:DZKjIhB80
PHXがこんなバチバチの試合できるようになるなんて
60: 2021/04/09(金) 12:57:57.79 ID:u4QqTmmmr
お互いディフェンスの気迫マシマシだな 簡単なキックアウトも許してくれない
64: 2021/04/09(金) 12:59:27.59 ID:xCX+wUFJ0
なんかPHX普通に2位のチームだな
75: 2021/04/09(金) 13:05:01.39 ID:oQS14mON0
やっぱロンドのプレーはおもしろいな
100: 2021/04/09(金) 13:16:29.77 ID:LNLNVzWZ0
ロンド本当嫌らしい選手だわ
去年のファイナルMIA目線で見てて一番鬱陶しいのがロンドだった
107: 2021/04/09(金) 13:18:25.64 ID:W/RTWajJM
>>100
戦力あるとこにIQ屋が入ると厄介だわな
102: 2021/04/09(金) 13:16:37.22 ID:fhLjbH96d
LACが4Qに突き放しているだとぅ!?
112: 2021/04/09(金) 13:21:37.97 ID:pPRxLhDZp
ベバリーぶれねえな
114: 2021/04/09(金) 13:22:03.44 ID:DZKjIhB80
エルボーでえぐろうとしてて草
115: 2021/04/09(金) 13:22:30.21 ID:GZn6qaNW0
べバリーさん、相変わらずですね
120: 2021/04/09(金) 13:23:41.45 ID:AH6RdNKzp
ベバリー退場わろた
124: 2021/04/09(金) 13:23:59.08 ID:TAp05rdJ0
ベバリーはもうハッスルの域は超えてるな。
133: 2021/04/09(金) 13:26:32.19 ID:pPRxLhDZp
キャーポジョさんよー
136: 2021/04/09(金) 13:26:48.46 ID:EOaF9+09d
んーこれはINDポジョ!!!
137: 2021/04/09(金) 13:26:51.22 ID:AH6RdNKzp
MVPGすぎるな
139: 2021/04/09(金) 13:27:01.38 ID:DZKjIhB80
これはSMAX
140: 2021/04/09(金) 13:27:05.68 ID:GZn6qaNW0
ポジョやっぱりすげえわ
141: 2021/04/09(金) 13:27:12.10 ID:TAp05rdJ0
145: 2021/04/09(金) 13:28:41.83 ID:sCCWjlAE0
>>141
腹じゃなくて完全に足行ってるなこれ
156: 2021/04/09(金) 13:32:15.15 ID:LNLNVzWZ0
ベバリー退場して嫌な雰囲気になるかと思いきや10-0のランとはどういうことや
157: 2021/04/09(金) 13:32:23.49 ID:EOaF9+09d
これはプレーオフロンド!!
160: 2021/04/09(金) 13:32:48.13 ID:q+YcLL2m0
ロンド凄いやん
168: 2021/04/09(金) 13:34:15.75 ID:WIxueEIxd
ポジョカワイのムラ激しいから配球係にロンドくるのはなかなか厄介だなこれ
170: 2021/04/09(金) 13:34:49.35 ID:bbV9qEIea
ただこの3p差でBtBって事考えるとPHXのが自力は有るな。FG%も高い。
182: 2021/04/09(金) 13:40:38.37 ID:8zJdADXx0
ロンドでピースが埋まったな
これはwinnowだわ
184: 2021/04/09(金) 13:41:00.77 ID:LNLNVzWZ0
ベバリーもロンドも相手からすると嫌なヤツだが意味が違いすぎる
188: 2021/04/09(金) 13:41:45.38 ID:S+1nm5Hd0
なにひっそりとイジェクトしとんねん悪モリス
195: 2021/04/09(金) 13:43:57.95 ID:xCX+wUFJ0
ロンド圧巻の+23
205: 2021/04/09(金) 13:46:43.36 ID:S+1nm5Hd0
9AでTO0でチームハイの+24。完璧ですな
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆P.ジョージの爆発で第1Qから47得点のLAC、カズンズも7得点デビューで貢献 PORはリラード不発
◆テレンス・マンで追い上げを図ったLAC、DENを差し切れず A.ゴードンはまたもオールラウンドな活躍
◆前戦でLALと善戦したORLという謎のチームと、フレッシュエースオキキ LACに逆転勝利
◆LACが功労者と引き換えに垂涎のプレイメーカー獲得 レイジョン・ロンド⇔ルー・ウィリアムス
◆ドンチッチ42得点+DFでも存在感を発揮 敗れたLACは淀んだOFでズルズルと89得点どまり
◆際立ったハーデンの支配力と、DFを押し上げたブラウン KDなしで両エース健在のLACにも競り勝つ
◆レナード、PG13、コンリーら、両チームのキーマンが戻った強度の高いゲームをLACが制す
◆欠場者多数のLACにも敗れたMIA、PO進出ラインは未だ遠く LACはマーカス・モリスが32得点の活躍
◆後半にTOから崩れたLAC ブラウン、スマート欠場のBOSは、エドワーズがベンチから16得点
◆LAC-BKN スーパースターが集った熱き接戦は、エンタメ感満載のクラッチでBKNに軍配
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/04/10(土) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
ロンドはスリー入るようになったね。無視できないくらいの確率で決めてくるから、更にプレーの幅が広がった印象。
アシストパスに一流プレーメイカーの間があるよね。
- No.2 URL |
- 2021/04/10(土) 08:26:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC最高の補強だったな
プレーオフでポニョったりレニャードになったりしてもロンドがいる限り大崩れしなさそう
プレーオフロンドとプレーオフレブロンが一緒のチームって去年のレイカーズやっぱりやばすぎたな
- No.3 URL |
- 2021/04/10(土) 08:37:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイとポジョはバスケは上手いけど陰キャだからね
ロンドはちょうどいいね
本当ビバリーにやって欲しかったけど長いこと結果出せなかったから仕方がない
- No.4 URL |
- 2021/04/10(土) 09:16:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ペリカンのときもロンド怪我するまではかなり良かったからなー
本当選手誰も怪我なしでフルメン揃ったPO見てみたいわ
- No.5 URL |
- 2021/04/10(土) 10:29:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドは上手いし怪我がちな選手だけど怪我したとしてもベンチから声出してリーダーになれるのが良い
カワイポジョが言う事聞くか不安だったけど確実にチームとしてはグレードアップできたトレードだったな
- No.6 URL |
- 2021/04/10(土) 10:52:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベバリーみたいな抱きつき体当たりなんでもありのやつをディフェンスがいいって評価しちゃうのなんか間違ってる気がするわ
- No.7 URL |
- 2021/04/10(土) 11:15:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言われてた通りプレイメーカーいるだけでクソ強くなってて草生えますわ、最初からやっておけよと
- No.8 URL |
- 2021/04/10(土) 12:23:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FAの時はロンドがクリッパーズ拒否してたらしいからね
なぜ心変わりしたのかはわからん
よほどホークスが嫌になったのかな?
- No.9 URL |
- 2021/04/10(土) 12:32:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ホークスでのロンド控えめに言ってゴミだったからな
スタッツは軒並みキャリアワーストでネットレーティングもチーム最下位
ロンドがホークス嫌になったんじゃなくてホークスがロンド捨てたんだよ
- No.10 URL |
- 2021/04/10(土) 12:47:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
完全にホークスはロンドを欠片もいかせてなかったからな
呼んでおいて言うこと聞く気もなかったから、ロンドも勝手にやってろって感じで放置してたし
ロイド ピアースが下手すぎただけだな
- No.12 URL |
- 2021/04/10(土) 12:57:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベバリーはこの前の試合でリラードを抑え込んでたじゃん
- No.13 URL |
- 2021/04/10(土) 13:33:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
その点LACならゲームメイク丸ごとお任せしますってくらい好きにさせてくれるだろうからロンド的にも楽しそう
30分くらい出てる試合もこれから普通にあるんじゃないかな
ていうかここまで明らかにプレーメーカー不在で良くやってたくらいだわ
- No.14 URL |
- 2021/04/10(土) 13:34:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベバリー良い選手ではあるんだよ
言うほどディフェンス上手くないって意見もあるし実際そうかも知れんけどあれだけハッスル出来るだけでまず貴重なわけでさ
それだけにああいうプレイは全く擁護出来んわ
ハードなディフェンスの末のファウルとかじゃなくて明らかに最初から壊しに行ってるもんなあ
- No.15 URL |
- 2021/04/10(土) 13:50:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱり計算されたパスは見た目にも美しいんだな
特にLACの中では際立つわ
ロンド以外のLACのメンツは今まで、適当にドライブ→止められる→慌てて味方を探す→苦し紛れのパス みたいな、見るからに低IQなプレイメイク(笑)をしてたからな
- No.17 URL |
- 2021/04/10(土) 14:06:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはキャブス時代の戦術レブロンみたいにに良くも悪くも選手任せって感じだからロンドはやりやすいだろうな
個人個人の能力だけは高かったLACにロンドという頭脳が加わってどれだけ強くなるか楽しみだな
- No.18 URL |
- 2021/04/10(土) 14:30:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手にかなり任せるけど崩壊しない程度に調整する、歯向かわせたり、選手に抵抗させない程度に統率はしてる、かつ勝ってると考えればルーはやはり有能なのか?ドッグリバースさんも同じ類っぽいし両者とも勝てない時は恐ろしいほど無能晒すけど、勝てば官軍よってことか
- No.19 URL |
- 2021/04/10(土) 15:11:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロンドがハマっているし、ベバリーとかいうホームレス顔もうイランやろ
- No.20 URL |
- 2021/04/10(土) 15:59:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手任せのルーとロンドヘッドコーチだからそりゃうまくいくわな納得
- No.22 URL |
- 2021/04/10(土) 16:53:16 |
- バスケ大好き名無しさ #RoDDRamA
- [ 編集 ]
状況はだいぶ違うけど、08年のBOSもドックとロンドで優勝したし、ドックと似たようなルーとは合うのかもね
まだ一戦だけどフィットしてるように見える
- No.23 URL |
- 2021/04/10(土) 17:51:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ロンドはスリー入るようになったね。無視できないくらいの確率で決めてくるから、更にプレーの幅が広がった印象
DFIQも高いし本当に3ptが入るようになっていれば安いクリポになったということに
- No.24 URL |
- 2021/04/12(月) 17:27:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]