この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1616077318/0-
3月19日(現地時間18日)、ニューヨーク・ニックスはホームのマディソン・スクエア・ガーデンで
オーランド・マジックと対戦し、大接戦の末に94-93で白星を挙げた。
チームトップの21得点に加えて10リバウンドとダブルダブルを達成したアレック・バークスもさることながら、
最も勝利に貢献したのは18得点10リバウンド17アシストとトリプルダブルを達成したジュリアス・ランドルだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c910b8ea90e4f6814427b3d9b53d18770429a83b
163: 2021/03/19(金) 09:49:55.99 ID:wqQJz4JS0
ジュリアスランドルがHTで10ASTってマジ?w
213: 2021/03/19(金) 10:23:03.51 ID:7wqqL1fC0
ニックスさん今日も接戦で落としたら泣けるわ
217: 2021/03/19(金) 10:28:00.78 ID:lsyZCLTJ0
いつの間にかNYKまた接戦してる・・・
226: 2021/03/19(金) 10:32:43.44 ID:GUq5eTHW0
39:21 ビール
39:09 はち
37:40 ブル
231: 2021/03/19(金) 10:34:40.75 ID:3grl0RtX0
>>226
ランドル、バレット「普通のPTじゃん」
232: 2021/03/19(金) 10:35:35.32 ID:O31bQkXh0
酷使ボドーは対象外だから…
239: 2021/03/19(金) 10:38:00.85 ID:3grl0RtX0
>>232
今見たらランドル39、バレット41分w
238: 2021/03/19(金) 10:37:24.38 ID:2OKCPZ1x0
ランドルめっちゃ気合入ってるなあ
254: 2021/03/19(金) 10:44:19.40 ID:+d4TQ31d0
まずいぞNYK!
257: 2021/03/19(金) 10:46:45.16 ID:u5vkaDAZ0
ギリ勝ニックス
259: 2021/03/19(金) 10:47:06.36 ID:UxLH0hGsd
バロックすごいディフェンス
260: 2021/03/19(金) 10:48:55.01 ID:u5vkaDAZ0
今期のNYKの躍進だけでファンは20年戦えそう
262: 2021/03/19(金) 10:49:36.59 ID:qdlVgo9K0
ブラックホールと言われたランドルが17astとはな
コーチ変わるとこうも変わるか
263: 2021/03/19(金) 10:49:38.97 ID:O31bQkXh0
そしてまた20年間耐えるのか…
268: 2021/03/19(金) 10:52:27.14 ID:UxLH0hGsd
ドレイモンドみたいなスタッツだなランドル
270: 2021/03/19(金) 10:54:17.47 ID:NPvun11Sa
ニックス5割復帰
279: 2021/03/19(金) 11:08:54.30 ID:RAEffycOd
Twitterであったけど
バトラーがバレットからボールはたいて
そんなんじゃダメだもっと体ぶつけてこいって
プレイ中にアドバイスしてるのくそかっこよかった
280: 2021/03/19(金) 11:15:32.94 ID:NnfMpY6o0
285: 2021/03/19(金) 11:32:41.67 ID:2cqCHhG90
ランドル17アシストってすごいな
チームメイトのFG29のうち17をアシストって比率もすごいな
【ニューヨーク・ニックス タグ一覧】
◆光ったシモンズ、ハワードらのDFでロースコアゲームを制したPHI NYKは2試合連続で悔しい敗戦
◆ファウルゲームでワンチャンの中、カイリーのDFに屈したランドル BKNはハーデンも21-15-15で貢献
◆INDとの接戦を制したNYK、ついに借金を完済し東の5位に躍り出る なおローズは37分出場
◆安心と信頼のレイカーズ産 ジュリアス・ランドルが44得点でATLを下し、NYK3連勝
◆デリック・ローズが14得点でNYK再デビュー しかし試合は一日の長があるMIAが接戦を制す
◆デリック・ローズがトレードでNYKに復帰 DETはデニス・スミスjrと2巡目指名権を獲得
◆ゾーン息子と堅守で抑え込まれたUTA 後半は一転、NYKをわずか34得点に封じ9連勝
◆ドレイモンドがワイズマンを怒鳴って退場…そして一気に崩れたGSW、堅守のNYKに敗戦
◆両軍合わせてFG成功率34.6%という堅守()対決をNYKが制す 敗れたORLはA.ゴードンの連続やらかしに泣く
◆クイックリーが17得点でNYK大勝 テイタム欠場のBOSはブラウン以外が大ブレーキでわずか75得点
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/03/19(金) 17:13:36|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
トータルのプレイ分数だとランドルは2位のヨキッチに120分差をつけてのトップだからマジでハードよ
サボニス、リラードとタスクが多いプレイヤーが続く
- No.1 URL |
- 2021/03/19(金) 18:09:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カーメロとか在籍してた時期は見てて面白くなかったけど、今のロスターは魅力がある
- No.2 URL |
- 2021/03/19(金) 18:11:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラーとバレットのヤツ見たけど確かにカッケェ瞬間だったね 教えてる方もやけどバレットもしっかり聞き入れててアツい
- No.4 URL |
- 2021/03/19(金) 19:13:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
気づけばかつてのLALヤングコアの選手でランドルが一番良い選手になってる気がするなぁ
オールラウンドなビッグマンは貴重
- No.6 URL |
- 2021/03/19(金) 23:17:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]