この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1614741974/0-
■3ポイントコンテスト(チーム名横は今季の成功率)
ステフィン・カリー(ウォリアーズ/41.3%)7回目
デビン・ブッカー(サンズ/36.7%)5回目
ザック・ラビーン(ブルズ/43.3%)2回目
ドノバン・ミッチェル(ジャズ/38.0%)初出場
ジェイソン・テイタム(セルティックス/36.8%)初出場
ジェイレン・ブラウン(セルティックス/38.5%)初出場
■スキルズチャレンジ
クリス・ポール(サンズ)5回目
ルカ・ドンチッチ(マーベリックス)2回目
ドマンタス・サボニス(ペイサーズ)2回目
ニコラ・ヴュチェビッチ(マジック)2回目
ジュリアス・ランドル(ニックス)初出場
ロバート・コビントン(ブレイザーズ)初出場
■スラムダンク・コンテスト
アンファニー・サイモンズ(ブレイザーズ)初出場
オビ・トッピン(ニックス)初出場
カシアス・スタンリー(ペイサーズ)初出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d13e0089ce58ea64095b05114644d7e2316dc5d
766: 2021/03/03(水) 10:00:09.37 ID:HcjCsDbx0
3Pコンテスト出場者が豪華過ぎるのと、ダンクコンテストの寂しさの対比がすごい。
827: 2021/03/03(水) 11:10:43.42 ID:ojhixKVSd
>>766
カシアス・スタンリー スタンレー?
利き手:右
両足跳:右左タイプ(バレーボール、カータースタイル)
片足跳び:左
片足跳びの方が得意でコンバイン44インチは片足の記録
両足跳びはショボくはないけど片足に比べて直立気味でややダイナミックさに欠けるか
両足跳びもそこそこやりそうなラビーンいった感じ
ビトウィーンザレッグス、アンダーザボースレッグスとかやりそう
運動能力ならナンバーワン
アンファニー・サイモンズ
利き手:右
両足跳び:どっちもいけるけど得意なのは左右ステップ(J-RICH、ディアロスタイル)
片足跳び:左
コンバイン41.5インチは恐らく両足跳び
パワータイプではなく助走を上手く使えるジャンパーで、フル助走のMax verticalだとそれ以上の高さを出しそうな雰囲気がある
ディアロに逆のステップも少し習得させたような感じだけどあそこまでの獣感はない
何となくウィンドミル、人間超えをやりそう
オビ・トッピン
左右の片足跳び、左右の片手と様々なダンクスタイルを持つ技巧派だが身体能力がいまいち
サイズを生かしたテクニカルなダンクで2名にどこまで対抗できるか
小さいマギーのようなダンカー
828: 2021/03/03(水) 11:11:51.09 ID:kt88VRRCp
>>827
NBA選手博士かな
830: 2021/03/03(水) 11:14:47.91 ID:L+7TSIjKM
>>827
はえー
833: 2021/03/03(水) 11:25:26.67 ID:NTH0FKBJ0
>>827
勉強になるわ
834: 2021/03/03(水) 11:27:11.04 ID:mBnOwfZ+0
>>827
すごく面白い書き込み
ダンクに関する知識が深まった
528: 2021/03/03(水) 18:03:32.29 ID:vcsDqO/9M
スキルズチャレンジと3Pコンテストの豪華メンバーからのダンクコンテストの落差よ
529: 2021/03/03(水) 18:05:14.96 ID:IyYVziCId
なんでアンソニーエドワーズ選ばないのか
541: 2021/03/03(水) 18:17:47.16 ID:I+ibJpmor
ダンコンとか3Pとかはお前誰やねんって選手が出てくる方が好き
543: 2021/03/03(水) 18:20:32.87 ID:V+j/lcOFp
ザイオンダンコン出場→シンプルなボースハンドダンクで異例のリング破壊→採点不能でコンテスト打ち切り→優勝
という妄想をしてニヤニヤしている
546: 2021/03/03(水) 18:23:02.39 ID:h+s/quDS0
デュークザイオンなら分かるけど今あのパフォーマンス出来るんやろか?
あの体重と手の短さで完璧に振りかぶったトマホークのレーンアップって人体バグってるよな
548: 2021/03/03(水) 18:24:18.54 ID:yBetL3G20
549: 2021/03/03(水) 18:25:15.49 ID:9ffwM1LFM
スキルチャレンジにコビントン出るの草
どういう人選だよ
551: 2021/03/03(水) 18:26:32.72 ID:RHK3tQrD0
ダンクコンテストってもう撤廃して良いと思うんだが
毎回白けてるし、なんか危ない
554: 2021/03/03(水) 18:28:05.28 ID:IyYVziCId
>>551
白けて撤廃されたんだがカーターのために復活させた
552: 2021/03/03(水) 18:27:45.97 ID:6VKk7W0aa
1ON1トーナメントやって欲しい
553: 2021/03/03(水) 18:27:51.81 ID:wjZbo5Wj0
何をまたぐかを観る競技
555: 2021/03/03(水) 18:29:32.79 ID:cpd5ZIdJM
グリフィンが車のさきっちょを飛び越えた時そこかよと思ったね
556: 2021/03/03(水) 18:29:37.18 ID:RHK3tQrD0
なんか普通に怪我しそうで怖いんだよ。
557: 2021/03/03(水) 18:31:03.39 ID:wjZbo5Wj0
覆面全身タイツの選手5人にダンクさせてシャックや評論家や素人のNBAオタクが誰かを当てるクイズ形式にするのはどうだろうか
558: 2021/03/03(水) 18:32:20.55 ID:OY82pS5c0
模型の飛行機を飛び越えられず壊してしょぼいダンクをしたハチマキ野郎もいましたね
559: 2021/03/03(水) 18:32:24.63 ID:RHK3tQrD0
それかダンクコンテストは4年に一回くらいの開催で良いと思う。
562: 2021/03/03(水) 18:35:18.48 ID:RHK3tQrD0
4年に一回くらいの頻度にして、マジですごいダンカーだけ出すようにすれば盛り上がるだろ。
566: 2021/03/03(水) 18:39:50.45 ID:VISffj3W0
ダンコンは開幕にもやっていいくらいお手軽なイベントだろ
頻繁にやればいいんだよ
568: 2021/03/03(水) 18:40:44.70 ID:wjZbo5Wj0
別な方のダンコンはマレーが優勝
569: 2021/03/03(水) 18:41:04.52 ID:vcsDqO/9M
>>568
奴隷も忘れるな
570: 2021/03/03(水) 18:41:45.38 ID:wjZbo5Wj0
>>569
二大巨頭(意味深)
577: 2021/03/03(水) 18:52:12.61 ID:WZnEKLoX0
ダンコンはダンクだけじゃなく観客と審査員のリアクション芸人ぶりを楽しむコンテンツだから
591: 2021/03/03(水) 19:07:15.53 ID:a49aNppI0
AS選手2人くらいは出て欲しいわ
597: 2021/03/03(水) 19:10:02.41 ID:LniKgGr30
今年のスキルズチャレンジはでかいの多いな
598: 2021/03/03(水) 19:10:56.21 ID:LniKgGr30
アーロン・ゴードンvsザック・ラビーンを超えるダンクコンテストはもうないは
【オールスター関連 タグ一覧】
◆ケビン・デュラントがオールスター欠場…代替出場はサボニス、スターター枠はテイタムに
◆NBAオールスターリザーブが発表 ザイオン、ブラウン、ランドル、ラヴィーンが初選出、ブッカーは選ばれず
◆NBAオールスタースターターが決定 西のキャプテンはレブロン、東はケビン・デュラントに
◆2021オールスター アトランタでの開催が決定 中間投票は西1位レブロン、東1位はKDに
◆チャレンジあり、審判への抗議ありとガチな展開で、AS新フォーマットは大成功 MVPはレナードに
◆スキルズチャレンジ ガード陣が初戦で全滅!サボニスとの決勝戦を制したのはバム・アデバヨ
◆3ポイントコンテスト 最後の1投でデビン・ブッカーを逆転したバディ・ヒールドが優勝!
◆スラムダンクコンテスト タッコ超えを見せたアーロン・ゴードンはまたも優勝に届かず デリック・ジョーンズjrが栄冠
◆ライジングスターズ世界選抜でスターターの八村塁はダンク祭りで14得点!MVPはCHAのブリッジズ
◆NBAオールスター チーム分けドラフトが決定 しかし概ね「西対東」の構図そのままになる
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/03/04(木) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
3Pコンテストとスキルズチャレンジはめちゃくちゃ楽しめそうな豪華メンバーだな
ダンコンは知らん
めっちゃしらけそうな予感しかしない
- No.1 URL |
- 2021/03/04(木) 07:09:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
てっきりムチムチザイオンとえぐいインゲームダンクかましたエドワーズのドラ1対決が見れると思ってたのに残念だ
- No.2 URL |
- 2021/03/04(木) 08:16:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンクコンテストとスキルズチャレンジを2年間隔で交互にやれば良い
夏季冬季オリンピック的な感じで
それよか1on1トーナメントとかをしろ
アベレージ20点以上ある選手しか参加不可、イースタンから8人、ウェスタンからも8人でカンファレンスの最強者同士で決勝
カンファレンス優勝者に10億
総合優勝者に15億くれてやればやる気も少しはあるだろう
賭けオッズもつければ儲かるだろ
ダンクコンテストもスキルズチャレンジもスリーコンテストも飽きたんだわ
- No.3 URL |
- 2021/03/04(木) 08:27:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コビントンは全3&D選手の威信をかけて出場するのか………
- No.4 URL |
- 2021/03/04(木) 08:37:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1on1対決トーナメントはめちゃくちゃ見たいよなぁ。
ハーデン対レブロンとかエンビード対AD(今年は出れないけど)とか、とんでもなく盛り上がると思う。
- No.5 URL |
- 2021/03/04(木) 08:41:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
普通にオールスターゲーム中のザイオンラビーンのダンクの方がダンコンよりすごそう
- No.6 URL |
- 2021/03/04(木) 09:03:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴードンとラビーンのは歴代最高と言ってもいいぐらいだし、それと比べたら盛り上がりに欠けるのは仕方ない。
- No.7 URL |
- 2021/03/04(木) 09:16:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
1on1ってストバスみたいな魅せプでもしない限りクソつまらんぞ
ちゃんと勝ちに行ったらポストから淡々とフェイダウェイ決める選手が勝つだけの形式
スリー2点ならスリー決める選手が勝つだけだし
- No.8 URL |
- 2021/03/04(木) 09:24:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBA選手同士の1on1動画とか見たことないの?笑
めちゃくちゃ面白いけど
無駄なドリブルなしで2メートル選手のタフショットと異次元アジリティのオンパレードだぞ
ストリートドリブルしか楽しめないなんて損してる
一度YouTubeでご覧あれ
- No.9 URL |
- 2021/03/04(木) 10:19:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
むしろ見たことあるから言ってるんだけどな
よくアメリカ代表のキャンプでの1on1の動画とか上がってんじゃん
凄いとは思うけどワンパターンでつまらなかった
まぁ面白い面白くないは人それぞれだから否定はしないけど自分には合わなかったわ
- No.10 URL |
- 2021/03/04(木) 10:29:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンクコンテストでいいけど審査方法もうちょい何とかならんのかな?
去年のは久々に楽しかったのに最後のクソ判定で一気に萎えたし
- No.14 URL |
- 2021/03/04(木) 11:04:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
このレベルの1on1だと一周回って3決まるか決まらないかの運ゲーになりそう
- No.15 URL |
- 2021/03/04(木) 11:33:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンコンは他のコンテストに比べて怪我のリスクが段違いだしスターとかプロスペクトはなかなかやれんよなあ
車飛び越えたりスタントみたいなのも多いし
- No.17 URL |
- 2021/03/04(木) 12:26:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3on3は投票とかドラフトみたいなんじゃなく選手自身の人脈だけでチーム組むなら面白そう
出場する側も楽しいだろうし
- No.19 URL |
- 2021/03/04(木) 13:10:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
既にカリーKDクレイの変態シューター三人衆、カイリー髭KDの変態スコアラートリオは見れてるから、キングヤニスルカの歴代オールラウンダー最強トリオとか見たいな
- No.20 URL |
- 2021/03/04(木) 13:22:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スキルズチャレンジがメンバー豪華なのは前からだけど、スリーポイントコンテスト豪華過ぎるだろw
1人くらい無名の職人入れたれ
- No.21 URL |
- 2021/03/04(木) 15:02:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポストプレイ限定1on1トーナメントとノーマル1on1トーナメントしたら?笑
- No.24 URL |
- 2021/03/04(木) 18:27:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔はセレブとWNBAとNBAの3on3やってたよね
- No.26 URL |
- 2021/03/05(金) 09:29:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダンクコンテストなんて目玉の一つだったはずなのに随分落ちぶれたな。
まあ、カーター以上のダンクコンテストはないし、やりつくされちゃってる感がものすごいからね
- No.27 URL |
- 2021/03/05(金) 14:24:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]