fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】積極的な補強も実らず、未だ下位に低迷のATL ロイド・ピアースHCを解任

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5477.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1614649643/0-

 3月2日(現地時間1日、日付は以下同)。
アトランタ・ホークスがロイド・ピアースHC(ヘッドコーチ)を解任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a8b918d3c726a9b3ee28441e5177c2dd3e098e7



903: 2021/03/02(火) 06:42:38.27 ID:nPe2YsNG0

ATLまた急にHC解雇したな
メンツの割に成績振るわないからしょうがないか


907: 2021/03/02(火) 06:57:55.07 ID:46FATziQd

ATLは代理コーチでマクミランか

臨時職のプロだな、マクミラン


908: 2021/03/02(火) 07:14:12.89 ID:ouq5UAES0

東の4~10位は目くそ鼻くそじゃないか


913: 2021/03/02(火) 08:18:00.51 ID:AGaKze830

ATLはトレイがエースでいる限り厳しいんじゃないか
酷すぎるディフェンスを考えたらあのオフェンスでは物足りない


914: 2021/03/02(火) 08:37:03.54 ID:9mMj01AtM

トレヤンはイメージよりシュート下手だしな


916: 2021/03/02(火) 08:43:10.58 ID:t6cjg3nEd

ATLの選手はHCの解任をTwitterで知ったんだな
昔のPHXみたいなヤバさを感じるわ
ATLのフロント


919: 2021/03/02(火) 08:56:47.97 ID:/Mb9aK02a

ATLってトレイのワガママに付き合って大型補強したはずなのに
ガリナリ謎の弱体化とボグボグ、ダン、ロンドいないし
メンツ的には結局去年と何も変わってない
HCをスケープゴートにしようにも今の順位は妥当な結果だし
トレイがチームクラッシャーで轟くだけだ


922: 2021/03/02(火) 09:09:00.45 ID:rV4WDAxNH

ヤングよりラメロの方が将来的に上になりそうな感じがする、
今はヤングのがずっと上だけど
なによりラメロは見てて楽しい


935: 2021/03/02(火) 09:45:05.20 ID:AGaKze830

>>922
トレイは身長とディフェンスの弱さで天井が見えているからな
ラメロは総合力でトレイをすぐ追い抜くと思う


923: 2021/03/02(火) 09:13:14.60 ID:l2lXayEB0

これだけデカイPG増えたら穴にしかならんからな


925: 2021/03/02(火) 09:16:31.22 ID:/Mb9aK02a

ファウルしないと止めれないOFと
ファウル貰うためにするOFとでは大きく違うからな
何にしてもルールが悪いのは明らか


927: 2021/03/02(火) 09:18:18.90 ID:ybrDVCi6M

どんなに嫌われようと、チームの勝利のために
どんな手を使ってでも点を取りに行く姿勢と解釈すれば
素晴らしいプロ意識に見えなくもない

チームの勝利のためなのか
個人のスタッツのためなのかは知る由もないが


929: 2021/03/02(火) 09:22:12.09 ID:l2lXayEB0

幾度となくPOのクラッチタイムで
スクリーンでのミスマッチ作られて戦犯かましてる
チビガードを見てきたんだって話だよ


937: 2021/03/02(火) 09:51:10.87 ID:qOkzYKbL0

ATLってGSフロントから引き抜きしたりして、
全盛期GS模倣したチーム作りしてたけど、
ヤング来てから路線変更した?


938: 2021/03/02(火) 09:59:24.14 ID:9mMj01AtM

>>937
むしろヤングでネクストGSW目指したんだろ







【アトランタ・ホークス タグ一覧】
同期エース対決で存在感を示したのはDALジェイレン・ブランソン 惜敗のATLは流血したヤングの抗議実らず
両エースを欠いたLAC、ロースコアな接戦に持ち込むも、38得点のトレイ・ヤングに押し切られ敗戦
ヤングが43得点、そしてカペラがアシスト0でのTDを達成!MINはドラ1エドワーズも振るわず大敗
クリント・カペラが27得点26REBの超スタッツ ヤング、コリンズとも噛み合ったATL、延長でDETに勝利
トレイ・ヤングは26得点ながら終盤落ち着かせられず…PORはリラードがきっちり締めて勝利
ナッシュの発言による影響?UTA戦でFG1/11、4得点と絶不調のトレイ・ヤング チームも大敗
CHAラメロ・ボールがベンチから史上最年少トリプルダブルを達成!4連敗のATLは借金に
ヤングコアが躍動したATLに対し、BKNはBIG2のネガティブな箇所が露呈 貯金なしに
ATLとBKNの熱い殴り合い カイリーがダメダメな序盤からの帳尻クラッチで無敗のATLを下す
レイジョン・ロンドが加わったATL、練度の向上を感じさせる展開で、開幕3連勝!




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2021/03/02(火) 18:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<SASマレーのミラクルショットに繋がったカイリーのやらかし⇒延長で即帳尻 ハーデンは30pts14reb15astでTOなしの超スタッツ | ホーム | 【NBA】NOPシグネチャームーブのセーフティリード溶かしが発動するも、UTAに辛勝 ザイオンはゴベアにも屈さず26得点>>

コメント

去年のATLって確かクラッチディフェンスの時ベンブリーに変えてたような。
まぁディフェンス出来ないスコアリングガードはDの上手いGの相方が居ないと厳しいね。
  1. No.1 URL |
  2. 2021/03/02(火) 18:15:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HC変えたところで何か変わるのか?
別に去年のブルズみたいに無能HCって印象はなかったんだが
  1. No.2 URL |
  2. 2021/03/02(火) 18:27:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今コリンズを売り歩いてるのもコリンズがヤングにボール持ちすぎなのを指摘してからだし正直ヤングは第2のステファンマーブリーとしか思えない
一応コリンズはディフェンスも頑張ってるし
  1. No.3 URL |
  2. 2021/03/02(火) 18:28:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディアンドレハンターくんだけはきっちり育ててくれ
良い選手になれる
  1. No.4 URL |
  2. 2021/03/02(火) 18:51:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JJバレアのオフェンス超強化、フィジカル含めディフェンス等をかなり劣化させたのがトレイヤングという選手
シックスマンが適正の典型例
もっと最近で言うならセルツ時代のアイザイアトーマスみたいなもんだ、扱いが非常に難しい
POレベルになればもっとディフェンスの穴として狙われるしどうしたものか
今のホークスメンバーが健在でトレイがルカだったとしたらかなり強そうなんだけどな笑笑
  1. No.5 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:09:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コリンズ出すとか正気かよATL
コリンズよりヤングのほうが代替見つけられると思うが
  1. No.6 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:23:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤングとルカ交換してくれよ(鷹並感)
  1. No.7 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:29:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤングのドラフト指名はオーナーお気に入りだからさ
コリンズはヤングと揉めたからバイバイ、ATL閉店ガラガラ

  1. No.8 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:33:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

交換した結果がこれだからこそ笑えるよな笑
体感ルカの方が三倍くらい良い選手だわ
  1. No.9 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:33:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ボグダンさんが離脱したのは痛かったと思うの
てかまだPO全然狙えるこの段階でHC解雇は早すぎると思うわ
前評判の高さからの落差で直情的に決断しちゃった感が否めない
ドアマットチーム特有の「お前らそういうとこやぞ」の典型例
  1. No.10 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:49:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DF、ただそれだけ
  1. No.11 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:50:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジョンコリ3P4割近くあるの凄すぎる
  1. No.12 URL |
  2. 2021/03/02(火) 19:59:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フロントがやっちまったな。
ヤングのディフェンスがいまいちなんてシーズン前からわかってたことじゃん。それ込みでオフェンス重視のラインナップにして勝つ戦略だったんでしょ? ネットの評判見るとスペーシングにも問題あったみたいだし、そこを改善する方が先でしょ。
シーズン中に方向転換する方が色々ダメージ大きいと思うけどなぁ。
  1. No.13 URL |
  2. 2021/03/02(火) 20:22:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>体感ルカの方が三倍くらい良い選手だわ
ドンチはポルジンギスに広げてもらわないと何にもできないから西ブルみたいなもん
ヤングは広げられるコリンズいるわけだしDFのせいでもはや救えないレベル
どっちもいらないけどドンチッチの方が最終的に3ptがレブロン位になる可能性も0じゃないからまだましかな
  1. No.14 URL |
  2. 2021/03/02(火) 23:49:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

流石にマーブリーよか実力あるしそこまでタチ悪いとは思わんけど同じ系統には見える
トレヤンは去年がキャリアベストシーズンになっちゃうかもな
  1. No.15 URL |
  2. 2021/03/02(火) 23:54:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

砲台3枚と純正ラジコンきちんと揃えてやっても無理なんだからトレヤン体制は終えるしかないでしょ
トレヤンはどっかでセカンドPGやりなよ
この分だとよくて3年35milだな
もしくはNBAは諦めよう
  1. No.16 URL |
  2. 2021/03/03(水) 00:36:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

おまえらマブ様の事ナメてんだろ?
すごかったんだぞ
今のハゲより何10倍も
  1. No.17 URL |
  2. 2021/03/03(水) 02:03:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ポルジンギス不在でもPO戦って勝った試合があったり、シーズンでも西でPO圏内まで単独エースで行けるルカはやっぱりトレイより3倍良いのでは?笑
仮にもMVP候補だし流石に舐めすぎよ
  1. No.18 URL |
  2. 2021/03/03(水) 07:59:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直ホークスが何故こんなに焦ってるのか分からない。HC解任する必要あったのか?ハンター、ボグダン帰って来るまで気長に待ってればいいのに。
まあHCも尻拭かされて可哀想だな。スコブル解任してこいつ取れよ。他のドアマットは動き出してるぞ
  1. No.19 URL |
  2. 2021/03/03(水) 08:54:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HCが変わってもやるのは選手だろ?まだ低レベルの東だからプレーオフ進出の望みはありそうだけどな
  1. No.20 URL |
  2. 2021/03/03(水) 09:10:10 |
  3. ああ #-
  4. [ 編集 ]

全てはトレヤンが悪い。カイリーよりオフェンスもディフェンスも下手で、その上トラブルメーカー。しかもカルーソみたいに若ハゲタイプだし
  1. No.21 URL |
  2. 2021/03/03(水) 11:31:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ポルジンギス不在でもPO戦って勝った試合があったり、シーズンでも西でPO圏内まで単独エースで行けるルカはやっぱりトレイより3倍良いのでは?笑
>仮にもMVP候補だし流石に舐めすぎよ
お忘れか?
KDとハーデン抜きで毎年ずっとPO1回戦敗退し続けた現役MVPがいることを
ドンチッチは彼と身長以外の全てが同じ
ルカは最終的にルビオみたいなジャーニーマンになるよ
  1. No.22 URL |
  2. 2021/03/03(水) 17:47:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5477-a77e6b9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング