この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1614262363/0-
本拠地バークレイズ・センターでマジックと対戦したネッツは、
序盤こそ2桁のビハインドを背負ったもののすぐに逆転し、129-92で快勝した。
ネッツは第1クォーターの途中で一時2桁のビハインドを背負うも、
続く第2クォーターにリーグトップのオフェンス力を発揮し41-19と圧倒して試合をひっくり返すことに成功する。
一度リズムに乗ったオフェンスは止まらず、カイリー・アービングが27得点5リバウンド9アシスト、
ジェームズ・ハーデンも20得点9リバウンド7アシストの活躍。
ランドリー・シャメットもベンチから9本中5本の3ポイントシュート成功を含む19得点、
先発のジョー・ハリスも6本中4本の3ポイントシュート成功を含む14得点で援護射撃し、8連勝に貢献している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c6eb72fc07693ba0a98305f235a2c805b1d85f
114: 2021/02/26(金) 09:13:46.98 ID:fRf9HT7BM
KDまだ欠場なんか。
119: 2021/02/26(金) 09:24:09.62 ID:FNdKNT6MM
そして一番PT長いのに一切壊れない髭
133: 2021/02/26(金) 10:02:39.12 ID:Rp+DBJ9dd
<<【NBA】SACがNYKに140失点で大敗 ルークHCはチームのパッションの少なさに激高(断言) | ホーム | 【NBA】ラスのキラーパスを味方につけ、八村20得点!ネトもDFで大ハッスル WASが強豪DENを下す>>
シャメットそんなに点獲ってたか?と調べたら半分以上死体蹴りタイムかよ
- No.1 URL |
- 2021/02/26(金) 20:27:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはチームに恵まれてるなぁ……
- No.2 URL |
- 2021/02/26(金) 21:03:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーはやっぱり二番手が1番輝くな。ハーデンがいい感じの状況をセットしてくれるから、とにかく1on1で決めきることだけ考えればいい。普通にディフェンスされてもまず止まらないからね。イキイキやってる。
- No.3 URL |
- 2021/02/26(金) 21:52:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンの解放を願ってエースできる環境を求めたのに、巡り巡っては結局のところ髭さんやKDの次点で楽しくプレイ出来てますって、言いたくないけどカイリーやっぱアホなんだなって、、、笑
ワガママというか真が通ってないと言うか、君の移籍の軌跡や主張を辿ると、いろいろと趣旨変わってんぞってツッコミ入れたくなる
レブロンのおかげもあるけど、リング取ったら自分でも何を求めてるのか分からなくなっちゃってる気がする
でも、そんなカイリー、BKNが好きだ
- No.4 URL |
- 2021/02/26(金) 22:11:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんか最近カイリーとハーデンめちゃくちゃ仲良さそうじゃない?
どちらも変わり者で自分の中のこだわりが強そうなタイプだから意外と波長合うのかな笑笑
- No.5 URL |
- 2021/02/26(金) 22:14:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンの解放を願ってエースできる環境を求めたのに、巡り巡っては結局のところ髭さんやKDの次点で楽しくプレイ出来てますって、言いたくないけどカイリーやっぱアホなんだなって、、、笑
ワガママというか真が通ってないと言うか、君の移籍の軌跡や主張を辿ると、いろいろと趣旨変わってんぞってツッコミ入れたくなる
レブロンのおかげもあるけど、リング取ったら自分でも何を求めてるのか分からなくなっちゃってる気がする
>まさしくレブロンがそうじゃん
- No.6 URL |
- 2021/02/26(金) 22:25:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「俺はクリーブランドで引退する」
↓
「俺はマイアミに6つのリングをもたらしにきた」
↓
「生涯クリーブランド」
↓
「俺は生まれた時からレイカー」
↓
「息子をドラフトしたチームに移籍する」
- No.7 URL |
- 2021/02/26(金) 22:37:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こう見るとカイリーはレブロンに似てるね
言ってることが支離滅裂で筋が通ってない
- No.8 URL |
- 2021/02/26(金) 22:40:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ勝ってる間は機嫌良いやろ
プレイオフとかで壁に当たった時にカイリーをコントロールできるかどうかは分からんけど
KDは戻ればガンガン使われるから足のためにも今は休めとかなね
- No.9 URL |
- 2021/02/26(金) 22:44:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DJがオフェンスリバウンドを取ろうとせずにタップアウトすることが増えて良い変化だと思う
- No.10 URL |
- 2021/02/26(金) 23:53:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DFのマークの仕方とかBIG3だけじゃなくて選手のオフェンス選択肢に迷いがないのとかで細かくプレーが洗練されてってるの、ナッシュやダントーニの力も大きそう。
カイリーとハーデンにはある程度裁量を持たせつつ、チームとしていい案配になってきてる。
- No.11 URL |
- 2021/02/27(土) 11:37:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5460-067746be
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)