この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1613909924/0-
813: 2021/02/22(月) 12:52:43.79 ID:BUb9HuRo0
BKNファイナルある?
897: 2021/02/22(月) 13:20:16.73 ID:nxexraKbM
何にせよ今年のプレイオフは楽しみだわ
去年LAL一強すぎてつまらんかったけど今回はLAC期待できそうだしBKNとPHIは互角だと思う
912: 2021/02/22(月) 13:26:19.89 ID:yDn51mgr0
BKNは上位だけの勝率なら異常に高いだろ
たぶん下位相手だと守備で手を抜いても
点取り合いで勝てると舐め切って負けてるだけだと思う
916: 2021/02/22(月) 13:27:49.40 ID:nuTeP5TOM
>>912
勝率5割以上に12-4、5割未満に8-8だな
921: 2021/02/22(月) 13:28:56.57 ID:yDn51mgr0
>>916
手の抜き方を間違えてるパターンだよな
948: 2021/02/22(月) 13:51:56.59 ID:5s95IvN60
髭PGカイリーSGの役割分担大成功だな
守備も知らん間に抑え始めてるし現時点で最有力チーム
951: 2021/02/22(月) 13:55:30.68 ID:HtqXUobUp
カイリーはたまにカイリータイム作った方がストレス溜まらない
システムに押し込めようとすると逆効果
8: 2021/02/22(月) 14:50:09.72 ID:Tyxm2MXI0
キング&ADの史上最強デュオvsKD髭カイリーの史上最強BIG3
とんでもないファイナルになるぞ、これは
9: 2021/02/22(月) 14:50:44.38 ID:wZ9bUfTR0
LACUTAと、PHIはだめなん?
14: 2021/02/22(月) 14:55:03.88 ID:iiwXqY5Zd
>>9
西でその2つに勝てるチームって少ないと思う
東はなんだかんだ三強が順当にCFで当たると思うよ
CSFはBKNMILじゃねーか?
19: 2021/02/22(月) 15:00:05.62 ID:ibk1KoB5a
>>14
MILが読めないよな、あとMIA
まあとにかくデッドライン以降だな、それで戦力確定するだろうし、
ドラモンドがマジBKNならもう決まりだよ
24: 2021/02/22(月) 15:03:21.19 ID:iiwXqY5Zd
>>19
ドラモンドBKNは歴代最強チームになる可能性もあるな笑
ジョーハリス筆頭にシューター陣と相性良すぎだろ
12: 2021/02/22(月) 14:54:13.85 ID:zFbIJhqk0
LAC×UTAとLAC×BKNはCFとファイナルの前哨戦に相応しい激戦だったな
これくらい見ごたえのあるPOならかなり盛り上がりそうだ
13: 2021/02/22(月) 14:54:59.87 ID:LKZwbnJ80
PHIもなんかそこまで強いか微妙
BKNはアレンルバートプリンス出した事なんて別に苦じゃなかったな
カイリー全く使えんと思ってたが真逆だった
システムも改善しとる
26: 2021/02/22(月) 15:05:23.50 ID:wZ9bUfTR0
髭が最強ってのはないが、
KDいない中強豪倒しまくってるのは素直にすごいと思う
31: 2021/02/22(月) 15:09:57.63 ID:qAskHPmDd
>>26
どっちかっつーと結果より、バランス感覚がすごい
シューターが入ればガンガンパス回す、
入らなければ自分で点取って勝つってのが
RSのディフェンスなんてほんとになんでもないんだろうなって感じ
これでPOで髭にダブルつけないのズルだろ
【ブルックリン・ネッツ タグ一覧】
◆際立ったハーデンの支配力と、DFを押し上げたブラウン KDなしで両エース健在のLACにも競り勝つ
◆KDを欠いてもハリスの外角を中心に決め続けたBKN、反面シュルーダー、ADを欠いたLALは重いOFで完敗
◆ひげまつりが開催 クリス・ポールとのやり合いで、頭一つ抜けたオフェンス力でBKNを勝利に導く活躍
◆BKN垂涎のディフェンシブプレーヤー OKC時代のKDのチームメイト、アンドレ・ロバーソンを獲得
◆復帰&古巣戦のケビン・デュラント 揃ったBIG3の安定した攻撃力でGSWを寄せ付けず
◆ジェレミー・グラントに32得点を許したKDを欠くBKN、東最下位のDETに敗戦し、3連敗に
◆TOR戦、安全衛生プロトコルに振り回され、自身初のベンチスタートとなったKDがツイート「Free me」
◆強豪BKNとの激戦で渡邊は10分出場 試合は終盤シアカム、ラウリーが引っ張ったTORが勝利
◆LAC-BKN スーパースターが集った熱き接戦は、エンタメ感満載のクラッチでBKNに軍配
◆BKNとのハイパー矛矛バトル ラスの超絶劇場でWASまさかの大逆転勝利!八村も低調ながらクラッチの3PとFTで仕事
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/02/24(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:35
<<【NBA】LAC戦、八村は奮闘の10得点9REBも、マークをはがされ、両エースに沈められる WAS連勝ストップ | ホーム | 【NBA】ジャズの真骨頂 負けてると思ったら大勝していた ニアン、イングルス、JCと、ベンチから19本もの3Pを沈める>>
個人的にはまたMIAに大穴やって欲しい!!!
- No.1 URL |
- 2021/02/24(水) 09:05:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
お髭様を讃えよ
- No.2 URL |
- 2021/02/24(水) 09:09:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これで結局MIAあたりにあっさり負けたらめちゃくちゃ面白いな
- No.3 URL |
- 2021/02/24(水) 09:15:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オフェンス全振りで勝てるのはRSだけって歴史が証明してるから
ディフェンス改善すれば一気に優秀候補筆頭まで駆け上がると思う
正直今は抑えてるというより相手が勝手にオープンで外してる、WASと同じ現象が起きてるだけ
- No.4 URL |
- 2021/02/24(水) 09:34:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAにあっさり負けたらつまらんだろ
今年はちゃんと優勝候補のどっかがファイナルいってくれ
- No.5 URL |
- 2021/02/24(水) 09:51:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALかLACが途中で負けたりMILかBKNが途中で負けて
CSFでDENやらUTAやらPHIやらみたいな短期決戦弱いチームが上がってくる展開が一番しらける
- No.6 URL |
- 2021/02/24(水) 09:56:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
死ぬ気でドラモンド取りに行ってほしい
バイアウトじゃないなら、トレードでもディンウィンディ放出でなんとかしてくれ
言われてる通り、カイリー髭ハリスKDドラモンドなら王朝ブルズ、ウォリアーズと並ぶ最強チームになれる
勝率やらなんやら関係なく一発勝負ならブルズやウォリアーズより強いだろうしな
- No.7 URL |
- 2021/02/24(水) 10:02:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENは短期決戦に弱い……そうなんですかLACさん?
まあHCの質が低いのは確かっぽいが
- No.8 URL |
- 2021/02/24(水) 10:11:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そんなブルックリンに勝ち越してる東のチームがウィザーズというカオス。流石に成熟ブルックリンだと一蹴されそうだけど。
- No.9 URL |
- 2021/02/24(水) 10:17:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シクサーズは最近調子落としてるしバックスは微妙だし東はネッツの一人勝ちかもな
- No.10 URL |
- 2021/02/24(水) 11:02:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のファイナルはLAC対BKNになりそう。
西だとLALは明らかに攻撃力下がってるし、UTAの方が可能性ありそうだけどPO強度のDFに1人で打開できるのがミッチェル、クラークソンの低身長ガードしかいないってのが少し心細い。
東の対抗馬はPHIだろうけど、シモンズのOFが放置されるPOでどれだけエンビードがステップアップできるかに掛かってる気がする。
でもBKNがドラモンド取ったら圧倒的優勝候補だろうね。インサイド強化したBKNは歴代最強チームになるポテンシャルあると思うよ。
LAC、BKN共にHCは微妙だけどその脇を固めるAC陣が他チームに比べて豪華すぎるのがPOでより注目されてきそう。
- No.11 URL |
- 2021/02/24(水) 11:29:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
途中で負けてるチームこそ短期決戦弱いんじゃないですかね?
自分が見たい組み合わせでやって欲しいだけなんだろうから、他のチームを下げる必要ないでしょ。
- No.12 URL |
- 2021/02/24(水) 11:32:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはメイショウルーだしプレーオフPだから信用できん
UTAvsBKNで決まりだと思う
- No.13 URL |
- 2021/02/24(水) 11:40:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KD抜きでLACに勝ったわけだし普通に優勝ありうるな
- No.14 URL |
- 2021/02/24(水) 12:13:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なおKDありでWASに負ける模様
- No.15 URL |
- 2021/02/24(水) 12:16:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAはおとなしくPO逃してくれてええんやで
- No.16 URL |
- 2021/02/24(水) 12:19:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BKNはスター大集合生え抜き放出しまくりなのになんで叩かれないの?
- No.17 URL |
- 2021/02/24(水) 12:38:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手は今のところ文句なしだから、ナッシュHCがどこまでPOで采配できるかだな。ダントーニいれば心配ないか
- No.18 URL |
- 2021/02/24(水) 12:42:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もうここまで振り切れると叩くを超えてネタになるからじゃね?
あとはMIA、GSWときてスター集合にみんな抵抗なくなったのとか、KDが怪我で案外どうなるかわからんかったからとか
- No.19 URL |
- 2021/02/24(水) 13:10:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
集まった3人がネタになりやすい面子だから面白がられるのはあると思う
- No.20 URL |
- 2021/02/24(水) 15:14:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
お髭様、流石でございますな
- No.21 URL |
- 2021/02/24(水) 15:48:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
言われてみれば確かに歴史上でも最高クラスのスター結集で談合なのに叩かれないな笑
陰口死神にワガママ髭、メンヘラ活動家
実力は各カテゴリで歴代トップ5は硬いレジェンド三傑だけど、クセの強さもネタ要素もレジェンドだからセーフってことだ
- No.22 URL |
- 2021/02/24(水) 16:07:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレーイントーナメントを勝ち上がってきたRS10位のチームに負ける第1シードのチームになったらメチャクチャおもしろそうじゃない?
- No.23 URL |
- 2021/02/24(水) 18:19:44 |
- BLMラバー #-
- [ 編集 ]
叩かれないのは
病み上がりのKDと厄介者カイリーが集合してのちにロケッツ解体から逃げてきたハーデンが加わったっていう経緯のせいでしょう
まとめると3人とも(KDはオフのみ)優等生じゃないからってのが理由じゃないか?
成功するはずないとみんなが思ってたし
- No.24 URL |
- 2021/02/24(水) 19:22:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
23
全然面白くないよ
- No.25 URL |
- 2021/02/24(水) 19:37:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年もファイナルはLACとMILで固いって言われててあれだったからな〜
- No.26 URL |
- 2021/02/24(水) 19:39:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もしかしたらMJ以上、少なくとも歴代2位のスコアラーKD
歴代屈指のパスセンスと歴代最強のアイソスコアリングスキルを兼ね備えた歴史的にも唯一無二の選手ハーデン
ハンドラーとしては歴代最高のアイバーソンレベル、レイアップフィニッシャーとしては恐らく歴代最強でクラッチも強いカイリー
今となってはオラジュワン、バークレー、ドレクスラー(ピッペン)のスター集合より強そうになったな笑
振り返ってみてもこいつら以来じゃない?ここまでのスーパースター集合って
- No.27 URL |
- 2021/02/24(水) 20:16:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今でこそこんな記事にもなってるけど、BIG3結成した時点のBKNなんて素人目にもネタ臭しかしなかったからな
今後上手く回らなくなる時期が来たならそのまま流れで内部崩壊しかねない脆さを常に内包してる
良くも悪くもアンバランスなチームだし、MIAのBIG3ほど露骨な談合でも無ければGSW王朝ほど完全無欠にも見えないから他と比べて叩かれにくいんじゃないの
- No.28 URL |
- 2021/02/24(水) 20:34:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ファイナルでアトキンソン対BKNになったらなんか複雑な気持ちになるからLALきてくれ
今のネッツが成長を続ければファイナルまでいけるはず、頑張れ
- No.29 URL |
- 2021/02/24(水) 21:09:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ストーリー性がありすぎるんだよな
ダントーニと髭の、夢への挑戦第2章
しかも今度は、かつてダントーニと同じ夢を追いかけたナッシュとアマレまで加わってる
また別の見方をすれば、
『もしOKCが西ブルでなく髭を残していたら?』
『もしアスリートばかりでなくシュートの上手い選手を揃えていたら?』
というOKCアナザーストーリーでもあるし
- No.30 URL |
- 2021/02/24(水) 21:14:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現代バスケの礎を築いたダントーニとナッシュが覇権を奪いにNBAに舞い戻ったっていうと聞こえはいいぞ
やってることはお髭様バスケだけど
- No.31 URL |
- 2021/02/24(水) 21:26:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそも叩いてる奴なんて自分は何も出来ないインキャだけだからな
- No.32 URL |
- 2021/02/24(水) 22:21:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
32
そうだよなぁ?
カイリーが趣味嗜好のボランティアを理由に試合サボってた時に叩かないでカイリーを無条件に擁護してたファンこそ真のNBAファンだよなぁ?
あほくさ
- No.33 URL |
- 2021/02/25(木) 01:54:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
個人的には東はPHI>>BLN>>BOS>>MILかな?ワンチャンでMIAが絡みそう
- No.34 URL |
- 2021/02/25(木) 16:04:19 |
- ああ #-
- [ 編集 ]
ドラモンドがBKNはいいとは思うんだけどプレイオフ2回出場でどちらも1stラウンドも突破できてないドラモンドをラストピースにするには危険すぎる気が…
まあ他にもいないし仕方ないんだろうけども2年前のカズンズみたいになりそうな気がしてならない
- No.35 URL |
- 2021/02/26(金) 12:41:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5447-77aea722
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)