この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1611469307/0-
561: 2021/01/25(月) 09:18:56.14 ID:bwOz6wiud
お前ら…キャブズは強いんじゃなかったのかよ?
563: 2021/01/25(月) 09:21:40.33 ID:ePHV/4k/p
BOSみたいな出来上がってるチームには厳しいでしょうなCLEはw
564: 2021/01/25(月) 09:24:27.64 ID:tje4oZ1h0
BKNに勝ったCLEは次のBOSで嘘のようにぼろ負けした
稀に良くあることだからなあまりにBKNが強すぎて感覚がBOSにあわなかった
565: 2021/01/25(月) 09:25:44.75 ID:wzE+IiZH0
普通にCLEのオフェンスレーティング通りの結果やがな
567: 2021/01/25(月) 09:32:15.87 ID:rqf+oTbpd
CLEは守備は良いから
オフェンスが機能した(無理矢理でも点取れた)試合は強い
570: 2021/01/25(月) 09:34:37.04 ID:rqf+oTbpd
BOSのシュート確率が落ち着いても
今日のオフェンスじゃ無理そうだなCLE
571: 2021/01/25(月) 09:36:31.56 ID:sg0CDEpva
ここからBOSのシュートおちることはあっても
BKNレベルのディフェンスになることはないからなあ
574: 2021/01/25(月) 10:07:53.86 ID:zLpbmd9Q0
しかしCLEはデカイな
584: 2021/01/25(月) 10:35:29.66 ID:zLpbmd9Q0
ブラウンすげえな
593: 2021/01/25(月) 10:59:37.50 ID:u9YD6DIU0
すげえな
あのビッグ3擁するBKNを蹂躙し尽くした最強のCLEが
ここまでボロ負けするなんて・・・BOS優勝確定じゃん
595: 2021/01/25(月) 11:06:24.78 ID:gNNGQs4T0
最強BKNを連破したCLEを圧倒したBOSを寄り切ったPHIが優勝かな?
639: 2021/01/25(月) 12:06:46.75 ID:RbXRpEWo0
643: 2021/01/25(月) 12:10:03.18 ID:M0I+IBQn0
>>639
ビハインドで自分の股通しってでかいカリーかよ
646: 2021/01/25(月) 12:11:34.61 ID:ePHV/4k/p
>>639
マギーBKN入りアピールしてるな
655: 2021/01/25(月) 12:16:41.05 ID:YkcAfd880
>>639
マギーセカンドユニットでPGやればいいのに
662: 2021/01/25(月) 12:21:06.04
>>639
なんやこれww
678: 2021/01/25(月) 12:38:33.55 ID:gnIYxBaF0
>>639
デカい選手が本気だしたらいつでもコレ出来るけど
連発するとシラけるからやらない説
692: 2021/01/25(月) 12:44:36.60 ID:XDWeM9YF0
>>639
これやられたら止めようがないな
これからはビッグマンがコーストトゥコーストする時代
716: 2021/01/25(月) 12:51:56.76 ID:3lqxzIsw0
>>639
これ半分ヤニスだろ
647: 2021/01/25(月) 12:12:38.43 ID:VToVdfwia
マギーってでかいし走れるし腕も長いしフォルムはレジェンドだよな
657: 2021/01/25(月) 12:18:34.29 ID:ePHV/4k/p
CLEもわざわざBKN戦でマギーが余ってることアピールしてるからな
665: 2021/01/25(月) 12:22:01.73 ID:RbXRpEWo0
マギーすげえなぁと思ってスタッツ見に行ったらオコロが-39で吹いた
【クリーブランド・キャバリアーズ タグ一覧】
◆アレン、ナンス、ドラモンドらにリバウンドで蹂躙 KD欠場の中、カイリー38得点も実らずBKN連敗
◆ついにお披露目となったネッツのBIG3を、CLEセクストンが一人で粉砕!そして大きかったアフロ
◆CLEドラモンドが、クラッチスティール含む33得点23REBのモンスタースタッツ NYKは収束し始めた模様
◆ジェームズ・ハーデンが4チーム間トレードで意中のBKNへ!ルバートはIND、アレンはCLEへ
◆CLEのアンドレ・ドラモンド、MIL戦で26得点、24リバウンドを叩き出す なお試合は敗戦
◆日々カオスになる東の順位 CLEはコリン・セクストンがエースの活躍、連戦のATLを破る
◆ニックス、うっかりバックスを破ってしまう そしてキャブスは76ersを破って3連勝してしまう
◆CLEvsDET 下位同士の熱い2ndオーバータイムの激戦を制したのはCLE
◆レブロンが去った後からみる、MIAとCLEのチーム運営の差
◆ANKOKU to ANKOKU フランチャイズスターの悲哀、DETのアンドレ・ドラモンドがCLEへ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/01/25(月) 22:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
マギー成長したなぁ
以前だったらこんなドリブルしたら絶対コケてシャクティン行きだったのに笑
シャックにいじられるの嫌でめっちゃ練習したんだろうな
- No.1 URL |
- 2021/01/25(月) 22:41:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オフェンスレーティング通りの結果だし、次はLAL戦だしできついな
- No.3 URL |
- 2021/01/25(月) 23:51:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
対BKNではレーティングを越えるオフェンス力を発揮したじゃないか
- No.4 URL |
- 2021/01/25(月) 23:53:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実は本名カリーム・アブドゥル・マギーだから、レジェンドで間違ってないぞw
- No.6 URL |
- 2021/01/26(火) 00:47:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そりゃあBKNには相手のオフェンスにバフかける選手がいるからな
- No.7 URL |
- 2021/01/26(火) 07:04:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]