この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1610419567/0-
11日(日本時間12日)の米プロバスケットNBAでトロント・ラプターズは
ポートランド・トレイルブレイザーズに111―112で敗れた。渡辺雄太(26)は出場しなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e2a44ef56613814bc4f1d2956c653ebd596b67
156: 2021/01/12(火) 19:41:13.11 ID:+TfO3Let0
https://youtu.be/s_r9QouleIM
ローテーションについてナースが話してたけど、
渡邊とフリンはon the outskirtsって言ってる(なおレンについては触れず)
ニュアンス的にローテの末端とか周辺って意味だと思うんだが
またチャンスはあると見ていいのかね
158: 2021/01/12(火) 19:52:30.87 ID:tbbAdF9R0
>>156
ガベージメンバーよりは1歩上、相手によっては出ることもあるって感じなんかな
Gリーグ行きはどうなるかね
171: 2021/01/12(火) 21:23:21.01 ID:mYnzWnGQ0
>>156
マットトーマス・・・
160: 2021/01/12(火) 20:06:17.59 ID:eN6alQ39d
いくらナースが比較的メンバーを固定するタイプにしても
8人程度のコアに加えて2-3人の展開次第で使うメンバーがいるわけで
現状渡邊はその中にいるだろ
特に今年はそのメンバーの働き重要だと思う
161: 2021/01/12(火) 20:12:22.89 ID:NHKa/xxT0
やっぱり境界線まで来てるのか
まだチャンスは残されてるだろうしここも正念場だな
ってかもう正念場ばっかで見てるだけで心臓破裂しそう
162: 2021/01/12(火) 20:16:50.89 ID:UbzzOybNM
Outskirtsか
完全ローテ外、ローテの底辺で全然意味が違ってくるけど
さすがにローテ外をインタビューでは言わないよな
163: 2021/01/12(火) 20:22:21.92 ID:aelUJhSid
Outskirtsの意味で言ったらCityの外れだけどCityの一部の意味で使うからな
164: 2021/01/12(火) 20:27:51.60 ID:RiGonbgO0
ガチは今日のローテで渡邊とフリンは相手、展開やその時々には入るって事でしょ
使わないんだったらベインズとマットマ辺りでまともなビッグマン取れないんかな
165: 2021/01/12(火) 20:30:41.83 ID:TlVx072AM
冷静に考えて1巡目のフリンが構想外になるわけなかった
167: 2021/01/12(火) 20:40:45.72 ID:RiGonbgO0
ラウリー (フリン)
バンブリート パウエル
OG TD (渡邊)
シアカム スタンリー (渡邊)
レン(?) ブーシェ
こんな感じかな
スモールで行く日はレンは外れる
とりあえず9、10、11人目の選手だから今までを考えるとだいぶ嬉しいねW
168: 2021/01/12(火) 20:48:19.09 ID:FzmupQqA0
>>167
これだと思うわ、しかもまだスタンリーも完全に確立してるわけではないから渡邊の頑張り次第でチャンスはいくらでもある、練習でアピールしながら試合出たらしっかり仕事すればローテ入り狙えるはずよ
169: 2021/01/12(火) 21:04:47.17 ID:bPD+WZEB0
カンターの為にレン出してたけど昨季HOUばりのスモールラインナップが基本になるな
ファールトラブルなる可能性高いからまあまあチャンスは来ると思う
170: 2021/01/12(火) 21:17:51.59 ID:VLNxC+Wbp
渡邊しっかかりしろ!腐るなよ!
172: 2021/01/12(火) 21:27:13.43 ID:RiGonbgO0
さっき書いたポジション分けよりこっちの方がしっくり来るか
ガード
ラウリー、バンブリート、パウエル、TD、(フリン)
フォワード
シアカム、OG、ブーシェ、スタンリー、(渡邊)
センター
レン
基本はこの8~10人ローテーションで行くと
177: 2021/01/12(火) 22:13:14.47 ID:whmPAbUR0
>>172
こっちの方がしっくりくるね
スタンリーはまだ不安定な地位だとは思うけど
シュート力ないし、ローテーションミスもあるし
対人ディフェンスは流石だけど
あんなフィジカルおばけにガツガツやられたら消耗するわ
188: 2021/01/13(水) 01:47:53.90 ID:cFI/s6oI0
まあ熊2way→FAになってから音沙汰無く他チームの枠が埋まっていく→exhibit10か…
っていうなんかもうダメかも…感にくらべたら余裕余裕
198: 2021/01/13(水) 10:16:59.64 ID:cofRCah5d
北陸からイラネ→尽誠で準優勝するもアメリカの大学で通用するわけない日本の大学に進め→エース&A10DPOYに選ばれるもNBAなんて行けるわけない→
熊と2way契約するも契約満了後イラネ→通用しないから日本に帰ってこい→TORとEXHIBIT10だからカットされてGリーグだろ→TORと2way契約→
ローテーション落ちたなガベージ要員だろ→ローテーションの質問で名前出される→今ここ
面白すぎるだろ
226: 2021/01/13(水) 16:02:21.33 ID:wQb9sm7yd
>「アクティブかつハードにプレーしていたし、カットやムーブなどの動きも良かった。ただ、対戦相手がポイントガードにプレッシャーをかけてきたから、何度か消えてしまったし、その点はあまり評価できないね。ただ、私たちは彼にもっとリリースポイントを作ってあげる必要があると思う」
>「彼のサイズや汎用性の高さは気に入っている。パスやカット、スリーも打てる。何より、素晴らしい努力を見せてくれているよ」
>ローテーションメンバーについて問われると「ロスターの脇を固める雄太とマラカイも大事な存在だ」と、出場時間がなかった2人にも言及し、構想内であることを強調していた。
ナースのチームでやれて良かったな渡邊
CHA戦出番回って来てくれないかなあ
【渡邊雄太 タグ一覧】
◆GSW戦で渡邊雄太はカリーからブロックショットを決めるも、2つのTO チームもシアカムのショットが外れ惜敗
◆渡邊雄太がSAC戦でまたも2nd起用 19分出場3得点でDFを引き締め、チームの勝利に貢献
◆渡邊雄太がPHX戦で16分のセカンド起用 スリー1本3得点3REB1BLKも、チームを勝利には導けず
◆渡邊雄太、対BOSのガベージで初3Pを決め、怒涛の追撃でBOSのスタメンを引っ張り出す
◆渡邊雄太がNYK戦でTORデビュー 9分出場で4REB、1AST、1BLK、1STL チームも初勝利
◆本契約ではなくとも、無保証からの快挙 渡邊雄太が強豪ラプターズと2WAYで1年契約
◆ラプターズが3選手の解雇を発表し、渡邊雄太のロースター入りはほぼ決定 2WAY契約が濃厚ながら公式発表はなし
◆プレシーズンラストゲーム TOR渡邊雄太は最終Qに8分出場 スリー2/3本6得点、3REB、2AST
◆プレシーズン2戦目 渡邊雄太は3Q途中から8分出場、フローター1本とFTで3得点3REB1AST
◆TORのメンバーとして、渡邊雄太は第3Q12分出場、3PとFTで5得点4REB CHAラメロ・ボールは非凡なパスセンスを披露
◆渡邊雄太が、ラプターズのトレーニングキャンプに参加か
◆NBAが最大10人までのワークアウトを許可 渡邊雄太もトレイ・ヤング、ディンウィディーらと実施
◆渡邊雄太の、グリズリーズとの2年契約が終了 来季彼のプレーを観られるのはどこか
◆BOSに完敗し、厳しくなってきたMEM 渡邊雄太は2分出場で2得点2REB1ASTと良アピール
◆手負いのMEM、アダムスを欠いたOKCに大勝!渡邊雄太も3分出場で4得点1REBを挙げる
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2021/01/14(木) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:30
今シーズンはコロナでいきなり複数人出れなくなったりするし、ベンチメンバーの重要度はいつも以上に高いでしょうね。
- No.1 URL |
- 2021/01/14(木) 21:10:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
熊に渡邊を解放しろとか言ってた奴らはどこに消えたんだよ
- No.2 URL |
- 2021/01/14(木) 21:18:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
渡邊雄太、本当に応援しがいのある選手だ。。。
こんな熱い気持ちにさせてくれる選手、今までなかったわ。
八村はある意味NBAでの安定した成功が約束されている分、
落ちついて応援できるが、渡邊雄太の立場には不安定さが
ある分余計に応援に力が入ってしまうな。
- No.5 URL |
- 2021/01/14(木) 22:13:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
TORの試合あんまりちゃんと見れてないんだけどベインズってもう完全に構想外なのか…
- No.6 URL |
- 2021/01/14(木) 22:14:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブーシェの台頭もあるけどベインズとカイロレンは完全に構想外って感じだぞ
てかマットトーマスが出場してないのが気になる
- No.7 URL |
- 2021/01/14(木) 22:21:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ナースは多分渡邉にとっては最高の監督だな、良いとこも悪いとこもきっちり見てくれてるしはっきり言ってくれるのも良い
後はがっつり結果残すだけや
- No.8 URL |
- 2021/01/14(木) 22:21:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この間の試合開始数分であまりにも守れてなすぎてすぐ外されてその後出番なしだったからな〜
とはいえまだまだ様子見てるんじゃないかな
- No.9 URL |
- 2021/01/14(木) 22:22:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やはり挑戦する姿勢がすごく大事なんだな
田臥みたいに国内最強選手がNBA秒殺されて、スレでも書かれてるが田臥ほど国内無双してない渡辺みたいな国内の環境に弾かれ続けてきたけどNBAで生き残れてる選手がいる
挑戦しないだけで早くから渡米してたら無名だったりNBAは無理だと言われても開花してた選手もいたのかなあ、、、それこそ田中大貴だって大学で渡米、武者修行してたら海外リーグで生き残ってたかもしれないし
- No.10 URL |
- 2021/01/14(木) 22:35:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あっちは優秀なコーチが多いからね。
バスケ選手じゃなくコーチになる為に学んできた人達に教われたら伸びも違うよ。
ただ身に付けた技術はコーチだけじゃなく渡邊の努力が大きいと思うし。今のところはローテ+1or2のところにいるけどDF軸に3、カットと褒められた武器でがんばってほしい。
- No.11 URL |
- 2021/01/14(木) 22:58:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ワトソンやベンブリーの方が悲惨よな
佐々木クリス氏の言うようにスタンリーにある程度プレー時間与えてトレード材料とするのか
少なくともスタンリーと渡邊は同ランクくらいかと
むしろ2way選手に立場を脅かされるのは怖いだろうよ
- No.14 URL |
- 2021/01/14(木) 23:21:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
信頼されてるのは感じるから何とかしてそれに応えたいところ
得点力が課題課題と言われ続けてじゃあいつまで課題を課題のままにしておくのか
或いはもう点獲ることは完全に諦めて守備職人として生きていくのか
いずれにせよ今の立場を脱却するには更に一皮剥ける必要があるよな
厳しい道だと思うが頑張ってほしい
- No.15 URL |
- 2021/01/14(木) 23:57:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>北陸からイラネ→尽誠で準優勝するもアメリカの大学で通用するわけない日本の大学に進め→エース&A10DPOYに選ばれるもNBAなんて行けるわけない→
熊と2way契約するも契約満了後イラネ→通用しないから日本に帰ってこい→TORとEXHIBIT10だからカットされてGリーグだろ→TORと2way契約→
ローテーション落ちたなガベージ要員だろ→ローテーションの質問で名前出される→今ここ
応援してて何度も「やっぱり厳しいかな…」と思わせときながら、いくつもの壁を一つずつ乗り越えてきた渡邉は凄いよな
今もちょっと厳しいけど、きっとまた一歩レベルアップしてくれると信じてる
- No.16 URL |
- 2021/01/15(金) 00:25:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FG2割台のFとかとてもじゃないが結果を出せてるとは言えん
勝率2割、リーグワースト2位のTORだからPTもらってるけど
- No.17 URL |
- 2021/01/15(金) 01:03:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マラカイリチャードソンってまだTORにいたのか、地味に長いな
マットトーマスは外角かなり上手いし干すのは勿体ない気がする
- No.18 URL |
- 2021/01/15(金) 01:50:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FG %の話になると
渡邊は守備が売りの選手だからオフェンスは必要無い!って人が絶対わくよね
- No.19 URL |
- 2021/01/15(金) 02:29:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
守備が売りの選手ってのは事実だし一人で打開するオフェンス力が必要とまでは言わないけど最低限のフィニッシュ力、ミドルシュート力は欲しいし無駄なTOも減らさんとな
流石に今のアテンプト数では確率がどうとまでは言えないけど一応スリーは入ってるしね
- No.21 URL |
- 2021/01/15(金) 04:17:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
基本的にディフェンス職人で、シュートはオープンスリーと速攻だけ撃てばええんちゃう
アリーザとかそんな感じだったし
- No.22 URL |
- 2021/01/15(金) 08:45:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>渡邊は守備が売りの選手だからオフェンスは必要無い!って人が絶対わくよね
クラウダーとかアリーザとかタッカーとか最高の3rdオプション(3&D)こそゴミみたいな下位オールスター選手より遥かに重要
単純に現代NBAをセンター以外のポジションでDFだけで生き残ってる選手なんかいないでしょ
- No.23 URL |
- 2021/01/15(金) 10:03:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ワタナビは3ptとフリースローさえできれば良い。
ただカットとスペーシングが上手いせいでボールを貰える位置に居やすいのが仇になってる気がする。
- No.26 URL |
- 2021/01/15(金) 10:56:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだ通用するかはさておき、ドライブとミドルレンジのプルアップ打てるだけロバーソンよりオフェンスは良い
ディフェンスは二段回ぐらい格落ちするが
- No.27 URL |
- 2021/01/15(金) 11:05:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラプターズでトレーニングつめれば、シュート能力も向上していくからへーきへーき
- No.28 URL |
- 2021/01/15(金) 13:04:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ、ずっと言われてるけどフィジカルよな
もう少し身体が出来上がるとオフェンスもディフェンスも上積みありそう
本人もわかってるだろうしそんな簡単なことでもないんだろうけど
- No.29 URL |
- 2021/01/15(金) 16:38:38 |
- バスケ大好き名無しさ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
ナビ腕滅茶苦茶長い印象あったけど八村より10センチも短いんだな。使い方が上手いのか。動きはロバーソンみたい。
- No.30 URL |
- 2021/01/15(金) 16:46:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]