fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

「報告書だけでOKとならないかな」 日本バスケットボール協会に危機感なく、制裁へ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
jba.jpg
記事元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1413695637/

 日本バスケットボール協会(JBA)が国際連盟(FIBA)から男子のナショナルリーグ
(NBL)とTKbjリーグの統合を迫られている問題で、新リーグ組織委員会が27日、
都内で会合を開いたが、進展はなかった。男女の日本代表が国際試合出場停止
などの制裁を受けることが決定的となった。期限の10月末までの統合合意を既に
断念した組織委からは「報告書だけでOKとならないかな」などの発言も飛び出し、
期限ギリギリまで問題解決に取り組む姿勢は見られなかった。

 周囲の心配もむなしく、10月末の期限まで最後の新リーグ組織委は、
統合について何の前進もなく終わった。期限内の合意が絶望的となり、
JBA・深津泰彦前会長が23日に引責辞任。それから初の組織委だったが、
メンバーの一人、TKbjリーグ・河内敏光コミッショナーは約3時間の会合について
「何で会長が退任されたかの報告がメーンだった」と明かした。

 今後、FIBAから日本代表の全カテゴリーに対し、国際試合出場停止などの
制裁措置が取られる可能性が高い。解除されなければ来年6月に予定される
16年リオ五輪予選に出場できない前代未聞の事態となる。
このため、JBA・星芳樹専務理事からこの日経過報告を受けた日本オリンピック
委員会(JOC)の青木剛副会長兼専務理事は「大変危惧していると伝えた。
(期限までの)残り期間、全力を投じてほしいとお願いした」と語った。

 リミットは4日後。しかし、土壇場での大逆転を期待する声は、JBAには届かない。
29日の臨時理事会は、FIBAに統合問題の途中経過などを報告する資料の承認が
主な議題だ。次回の組織委は予定通り11月中旬。統合協議は継続するが、
FIBAが定めた10月末の期限内に、もう進展はない。

 JBA・丸尾充会長代行は「(資料を提出して)結果はどうなるか分からない。
FIBAが『これでOK』と言うこともあるのかな」と、JOCや選手らの危機感をよそに
“温情裁定”にかすかな望みをかける始末。最後まで問題解決に取り組まない姿こそ、
FIBAが指摘している改善点と言える。

 ◆男子バスケットボールのリーグ統合経過

 ▽2005年 JBL(日本バスケットボール機構)スーパーリーグのプロ化が
進展しないため、新潟とさいたまの2チームが脱退を申し出、正式承認される。
11月に6チームでプロリーグのbjリーグが開幕。

 ▽08年 国内に2リーグ存在する状況に、FIBAから「1国1リーグが望ましい」と
指摘される。

 ▽13年 JBA主導で発足させた新リーグのNBLが9月に開幕したが、
完全プロ化でないことにbj側が難色を示し、bjからは1チームだけの参入にとどまった。
12月には、バウマン事務総長から14年世界選手権後の10月末を統合期限に定められた。

 ▽14年 6月にFIBAから「10月末までに統合できない場合、国際試合出場停止
などの処分を科す可能性がある」との通告書が送られる。7月には新リーグ組織委員会が
発足して話し合いを重ねるが合意には至らず、10月23日に深津会長が引責辞任。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000021-sph-spo



529: バスケ大好き名無しさん 2014/10/27(月) 12:28:35.87 ID:9ljmuByM

制裁受けたらマスコミは 大々的に報道して
国民に知れわたり 良い方に向かったらいいが...


531: バスケ大好き名無しさん 2014/10/27(月) 12:29:27.77 ID:co+2HCm8

FIBAの制裁の話はNBLとbjの統合が
ネックになってるわけじゃないらしい


533: バスケ大好き名無しさん 2014/10/27(月) 15:10:48.57 ID:8nHH2ibS

>>531
最大のネックはそこで間違い無いと思うよ
問題はそれだけじゃないって程度



545: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 01:59:31.98 ID:hV3Y3Zb5

協会からすればどうせ結果が出せない国際大会に力入れるより
国内でほそぼそとやったほうがいいからな


546: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 02:11:07.45 ID:N3vF1Z+F

制裁受ければ協会に入ってくる助成金もカットされるだろ
スポンサーも離れるんじゃね?

五輪から外されるって凄いダメージあるぞ


548: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 03:35:40.10 ID:TH0D1sri

結局みんなどうしていいかわかんないんだな
トップが放り投げたし


553: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 09:27:44.81 ID:UFwwvu1K

まあ最初から決まるわけないよな
仮に決まるとしたらNBL側の大幅な譲歩以外無いと思うけど
bjはそもそも企業チーム排除が悲願だし、
譲歩できるわけないって言う
企業名とかいう本当にどうでも良い問題ですら
bj譲る気無いしね


555: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 10:34:47.70 ID:LheSIhJb

>>553
本当にどうでもいいなら企業側もこだわらなきゃいい。
お互いどうでもよくない問題だからもめるんでしょ。


567: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 12:09:00.24 ID:mer5dmtX

>>555
トヨタはグランパス発足のとき
地域貢献だから社名を一切入れないと言って
それだと広告費として計上できないので
胸じゃなく小さな袖スポになったということがあったくらいで
経営陣は社名にこだわってないと思う。
そのかわりJリーグがアマ契約を認めていたにもかかわらず
プロ契約のグランパスと社業優先の完全アマチームに分離したから
それを目のあたりにしていたセミプロが
bjとの合意がどうなろうと会社を辞めるか
完全アマの選択を迫られると思って反対しているんじゃないかな


561: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 11:45:17.19 ID:Ag5fO6hP

スラムダンク、マイケルジョーダンとかネタはあったはずなのに
迷惑とかめんどくさいとか抜かしてた協会には制裁はいい薬だろ?

ちと刺激が強い薬かもしれんが、これで目覚めてくれることを祈る。
氏ぬかもしれんが


564: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 11:51:58.20 ID:6fNxH6aX

>>561
そのときのJBAの経営陣は交代させられてる
そもそも、もう20年前の話だからねえ

刺激にもクスリにもなんもならん
なぜなら既に死んでる人も多いからな


562: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 11:48:34.15 ID:6fNxH6aX

bjとNBLのどちらが正しいという話でもないからね

対立を煽りたい人や、
悪を認定してシンプルに考えたい人がいるようだけど
そんな簡単な事ではない


563: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 11:51:05.94 ID:UBIFkF2M

問題解決するには
協会の人間が総入れ替えするくらいの年月が必要だね


566: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 12:02:27.84 ID:6fNxH6aX

旧JBAの幹部の人の話が出てきていても
今の人にはわかりにくいことかもしれない

旧JBAの幹部には企業のかなり偉い人が来てた
業界内では伝説的な人間だったりして
社内では尊敬の対象になる人たちだった

その人達がJBAの幹部から退き、
死んでもなおbjが批判を続けるから
部下の人たちはもちろん、
業界内でもバスケに好印象を抱かれなくなってる

bjは「協会=悪」の図式をシンプルに描きたいから
意図的に旧JBAの幹部と今のJBAを
同一視させようとしてるのだろうけど
それがもたらす害悪については、まったく考慮すら入れてなさそうだね


568: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 12:09:03.93 ID:UWo4421O

実際人が入れ替わっても
そうやってなーんもやらなかった協会だからな


572: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 12:32:05.48 ID:PueDq6CR

極秘会議に何の意味があったのかw


575: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 13:06:51.44 ID:JAABJBxn

結局、全会一致でもなきゃ合意出来ない
みたいなことになってんのが協会の馬鹿で使えないとこだよな
まあ、とりあえず制裁食らっとくしかないよ、
確かにガバナンスは皆無だわ


578: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 14:18:39.71 ID:LheSIhJb

深津は逃げ出してJOCにもギブアップ報告。
万策尽きたのに明日の理事会で何すんのかね。
理事総辞職くらいか?


582: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 15:00:42.65 ID:4lb26b/V

もとから死に体だったけど
日本のバスケほんとに息の根止まっちゃう…


593: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 17:35:47.03 ID:nUvp8L3x

BJ側は国際試合出れませんを長年受け入れていた訳で
処分が下されようが何も変わらないんだよな
だから折れてくれる可能性はないし
事実上BJ側の条件丸呑みする以外は机上の空論でしかない
でもそんな結論は出せないので
終わりのない会議をやるしかないw


607: バスケ大好き名無しさん 2014/10/28(火) 19:45:18.91 ID:GxBnFdCh

いつもそうだけどバスケ界は会議の中の話が
クラブ通して出てこないんだよね
別に会議はこう進んだけど、うちはこう思ってるなんて話、
しちゃいけないわけでもないだろうと思うんだが






【関連記事】

日本バスケットボール協会 深津泰彦会長が突然の辞任 リーグの統合に白旗 (10/24) 

バスケ協会がクズ過ぎて代表の国際試合が全停止されそうな件 (2/13) 

【悲報】東京五輪、バスケ開催国枠なしで確定 (2/15) 

日本バスケ協会で打線組んだwwwwwwww (1/15) 




テーマ:バスケットボール - ジャンル:スポーツ

  1. 2014/10/28(火) 21:08:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<【NBA】開幕戦マブス-スパーズ POを彷彿とさせる接戦も、T.パーカーが決勝3P | ホーム | 【NBA】スティーブ・ナッシュ、背中の状態思わしくなく、今季絶望 引退の可能性も>>

コメント

選手が一番かわいそうだよなぁ
  1. No.1 URL |
  2. 2014/10/29(水) 09:27:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BjとNBLは歩み寄り始めてるのに、それに対して何もしない協会や理事

  1. No.2 URL |
  2. 2014/10/29(水) 10:24:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

協会ガーじゃなくて当事者が何とかしなきゃダメだろ
選手もストなりなんなりしろよ
オリンピック出たくないのか?
  1. No.3 URL |
  2. 2014/10/29(水) 15:26:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/517-3306dd93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング