fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】王者LALが早くも始動 ダニー・グリーンと1巡目28位⇔OKCデニス・シュルーダー 解禁前の暫定合意か

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5057.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1605272116/0-

 今年のNBAファイナルを制し、10年ぶり17度目の優勝を成し遂げたロサンゼルス・レイカーズ。
2020-21シーズンの開幕が12月22日(日本時間23日、日付は以下同)に決まったことで、
わずか2か月しかオフを取れなかったものの、連覇に向けて積極的に補強に乗り出している。

 その第一弾として報じられたのが、ダニー・グリーンと今年のドラフト1巡目28位指名権を
オクラホマシティ・サンダーに放出し、デニス・シュルーダーを獲得するというもの。
まだトレード解禁日前のため暫定ではあるが、すでに合意に達しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8ced8b8888711f1ad5e0883988fe9026081bed



533: 2020/11/16(月) 01:36:09.81 ID:/y8JnV700

何故だ?
シュルーダーくんは「ここに居たくない」とでも言ったのか笑?
それとも指名権がそれ程貴重なのか


534: 2020/11/16(月) 01:36:10.58 ID:oi57u3i7p

幸運のお守りダニグリをLALから引き離すためのLACの陰謀じゃないかな


535: 2020/11/16(月) 01:37:28.30 ID:9/ObBbZm0

OKCやしグリーンはサラリー調整で指名権貰えりゃ大成功やろ


538: 2020/11/16(月) 02:05:14.84 ID:OC8SZz/Ra

てか16枚目の指名権要るか?
ストックがロスター枠から溢れとるやんけw


539: 2020/11/16(月) 02:05:20.58 ID:X/PfF6A/0

OKCは指名権貰って 今後ダニグリを優勝争いするチームにまた送るんやろうね
LAL側もKCPとカルーソである程度その枠は計算できると考えたのかね

正直winwinだけど他所の西チームからしたらやめてくれって感じだわ


540: 2020/11/16(月) 02:06:40.84 ID:lD3Km/Ht0

OKCはさすがにトレードアップとかで指名権ある程度は消化するでしょ
今年ならやりやすいだろうし


547: 2020/11/16(月) 02:57:30.68 ID:NU4UncAr0

LALって堅守のチームだったと思うけどダニグリ出してシュルーダーはどうなんだろう
KCPもいなくなりそうなのに3&D要因足りるのか?


549: 2020/11/16(月) 03:01:56.59 ID:xU61jx420

シュルーダーって守備微妙でボール持ちたがりでレブロンと相性最悪じゃね?


552: 2020/11/16(月) 03:19:49.63 ID:EBqm4Zeb0

サンダー側はなんのメリットがあるんや
ダニグリすぐ放出するんか?
だとしたら完全再建モードに入るんか


556: 2020/11/16(月) 05:26:28.76 ID:KJpvvH3Od

今のシュルーダーならもっと良いオファー引き出せた気がするけどなぁ
ダニグリはドートにディフェンス教えてデッドラインでさよならかね


558: 2020/11/16(月) 06:30:36.21 ID:YwY1sno1M

ダニグリ逝ったあああああああああああああああああああああ


559: 2020/11/16(月) 06:32:37.75 ID:OLjHpF/zH

あのシュート決めてれば


560: 2020/11/16(月) 06:37:13.40 ID:W4FoEcfK0

昨季のシュルーダーだと釣り合ってないな
シックスマン賞取っててもおかしくなかった


562: 2020/11/16(月) 06:42:36.43 ID:4/32Cxo+0

割とクリポならダニグリ復活させるストーリーあると思います


564: 2020/11/16(月) 06:44:07.80 ID:4/32Cxo+0

>>562
そんでクリポダニグリ株最高潮のデッドラインで売りに出す
プロトレーダープレスティ発動もあると思います。


580: 2020/11/16(月) 07:29:35.51 ID:L9WgYCQb0

LAL行きの噂でウキウキしてたデローザンがまた鬱になっちゃうのか


581: 2020/11/16(月) 07:32:27.80 ID:tsJKa2ao0

ダニグリの御守り&DFを手放すとは…


587: 2020/11/16(月) 07:46:07.92 ID:8yIMa+SMa

>>581
今期はディフェンス良くなかったから……







【移籍情報 タグ一覧】
ANKOKU to ANKOKU フランチャイズスターの悲哀、DETのアンドレ・ドラモンドがCLEへ
三角トレード LAC→マーカス・モリス、IT WAS→ジェローム・ロビンソン NYK→ハークレス、LAC1巡目
MINアンドリュー・ウィギンズ⇔GSWディアンジェロ・ラッセルなど MINは2015ドラ1,2デュオを結成
ATLにドウェイン・デッドモン復帰 放出したSACはジャバリ・パーカーとアレックス・レンを獲得
アンドレ・イグダーラがMIAと2年契約 MEMはウィンズローを獲得 そしてOKCガリナリの去就は
HOU、MIN、ATL、DEN 4チーム間の大型トレード コビントンがHOU、カペラはATLへ タッカー((( ;゚Д゚)))ガクブル
プレイオフ進出を狙い、PORがトレードでSACからトレバー・アリーザを獲得
MINのジェフ・ティーグ、グラハム⇔ATLアレン・クラブがトレード ティーグは古巣復帰、MINはラッセル獲得狙いか
ジェレミー・リン、中国リーグの北京ダックスに加入
現在未所属のカーメロ・アンソニー、D.ウェイドのような引退興行を臨んでいる模様

【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
ここで振り返ってみる、暗黒期レイカーズのロスター
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.9 「コスタス・アデトクンボ」  ※最終回
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.8 「クイン・クック」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.7 「ケンテイビアス・コールドウェル・ポープ」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.6 「ダニー・グリーン」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.5 「ドワイト・ハワード」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.4 「Jr.スミス」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.3 「アレックス・カルーソ」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.2 「レイジョン・ロンド」
優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.1 「アンソニー・デイビス」

【オクラホマシティ・サンダー タグ一覧】
このあたりで、ポール・ジョージを含むOKC-LAC間トレードを振り返ってみましょう
スター選手が鎬を削る中、ドートの闘志もわずか及ばず OKCの再建()シーズンは1回戦で終焉
HOU-OKC因縁の対決は第7戦へ!DF巧者のコビントンを狙い、決め切ったクリス・ポール
OKC、空けられたドートが決められず、頼みのシュルーダーも退場 HOUは復帰のラスが低調ながら大勝
HOU、3P連続8本成功からの収束…OKCはクラッチの強さそのままに、C.ポール、シュルーダーで締める
延長までハーデンを苦しめ続けたOKCルーゲンツ・ドート DFでチームを会心の勝利に導く
PJタッカーとかいう名センター、ハードなDFでハーデンの低調も感じさせず HOUがOKCに連勝
ラスを欠いたHOU、最後までOKCに的を絞らせず快勝 要所で効いたゴードンとジェフ・グリーン
OKCはレブロンに当てたドートがハッスル 1位確定のLALは覇気のないOFでわずか86得点
マイケル・ポーターjrが37得点!ヨキッチもTDで延長戦を支配 DENがOKCを下す




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/11/16(月) 23:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30
<<【NBA】トレード解禁 OKCクリス・ポールがPHXへ!ルビオ、ウーブレjrら4名+22年1巡目 | ホーム | 【NBA】合同ワークアウトでKDと結託 ハーデンがBKN移籍でカイリーを含めたBIG3が誕生する可能性も>>

コメント

なんだ来年はサンダーが優勝かよ。おめでとうオクラホマ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:10:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリは最近「お前が言うな」とツッコミくらうまでがセットで謎のご意見番になってたのに秒でトレードされててワロタ

OKCはもっと良い取引できたんじゃね…?トレードアップっていってもそもそも頭数が既に溢れ出してるよなぁ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:18:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドも残るかわからんからセカンドユニットでゲームメイクできるの取れてよかったんじゃね
  1. No.3 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:22:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリ…嘘だろ…?
シュルーダー獲得ってことはロンドの残留諦めたんか、寂しくなるわね
  1. No.4 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:22:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シックスマン賞級の活躍した若手選手が王者チームに行くのはやばい
LALファン以外からしてみたらマジかよってレベル
  1. No.5 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:28:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフロンドは確かに化け物だったけどレブロンとフィットしてたかといえば微妙だし得点面の安定感と火力ならシュルーダーの方がレブロンの横に置くには良いかもね
言っちゃアレだけど今年のダニグリはシューティングの酷さに加えて最大の武器だった守備も相当衰えてたしシックスマン投票2位のコンボガードとトレードできるなら最高
ロンドほどじゃないけどプレイメイクもできるし若いから機動力もある
  1. No.6 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:36:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリ優勝の悦びに浸って他チーム見下し発言してたからトレードされてるの草だ
  1. No.7 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:39:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シュルーダーはレギュラーシーズンなら最高。ただプレーオフにロンドのようなゲームメイクやディフェンス、勝負強さがないも思う。

そしてロンドはこれでおそらくクリッパーズに行くんだろうね。

レイカーズはプレーオフでロンドに痛い目をみさせられそう
  1. No.8 URL |
  2. 2020/11/16(月) 23:43:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このトレード見ると、OKCは完全再建モードでLALはロンドに出ていかれることが既に内部では決まっているのかなとも思った。
両チームに利があるし可能性は高そう。
  1. No.9 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:07:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリは恵まれたキャリアだな
お金も稼いだしOKCで価値を高めてから強豪に出荷されるだろう
  1. No.10 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:14:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ロンドに続いてKCPもFAになったしメンバー総入れ替えだな
今年のオフは短いけど大丈夫か?
  1. No.11 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:14:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

プレーオフで一瞬輝いただけのロンドよりシュルーダーの方が絶対いいわ
ロンドは基本的にはシュートレンジの狭い持ちたがり屋タイプのガードなんだから、本来LALやレブロンとは合わない。今プレーオフだけは奇跡のフィットをしたが、あの活躍は続かんよ。そもそももう歳が
  1. No.12 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:19:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PO期間中の±トップのダニグリ手放すとかLAL終わったな
  1. No.13 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:33:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイカーズメンバー(暫定)
PG シュルーダー カルーソ クック ロンド
SG KCP AB ウェイターズ JR
SF レブロン クズマ
PF AD マーキフ ダドリー
C マギー ハワード

ロンドは消えるとしてKCPマーキーフハワードを残せたらかなり強くね?
カルーソスタメンでシュルーダーをシックスマン起用したらセカンドユニットがシュルーダー ABクズママーキーフハワードでかなりエグくなる
AB KCPをスタメンにして今まで通りカルーソセカンドでもいいしもちろんシュルーダースタメンでもいいしボーゲルがどんな布陣にしてくるか非常に楽しみ
  1. No.14 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:33:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KCPマーキーフハワードをどうやって残すの?
去年と同じ奴隷契約で働いてくださいってお願いするの?
  1. No.15 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:38:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どう見ても単体だとLALの得だけどプレスティの次の一手が楽しみだな
複数の1巡目指名権と来年で契約が切れるダニグリ使って指名順位アップ狙うのかそれとも来年以降の豊作ドラフト年の指名権集めるのか
LALはこれでディフェンスが強いウイングの層がKCP残留しても薄くなったが噂どおりマシューズ獲得で埋めるのかそれとも別の一手で行くのか
ロンドはこれだとFAで移籍だろうからチームとしては結構入れ替えるな
  1. No.16 URL |
  2. 2020/11/17(火) 00:38:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

またプレスティの錬金術が発動するのか…
  1. No.17 URL |
  2. 2020/11/17(火) 01:08:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんなのLALを強くするためのトレードでしかないしふざけんなって思うけど、OKC的にはカワイがやる気無くしてLACが解体、結果ドラフト指名権の価値が上がればどうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
  1. No.18 URL |
  2. 2020/11/17(火) 01:35:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKCがめっちゃ安売りしてるように見えるけどダニグリでもう一儲けできそうなのか28位がそんなにほしいのか何目的なんだろう
  1. No.19 URL |
  2. 2020/11/17(火) 01:41:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

OKC砲が続くな
OKCの1巡目指名権がえらいことになってるな
  1. No.20 URL |
  2. 2020/11/17(火) 05:24:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリ、契約あるから油断してたところバッサリいかれたな
いろいろ語っていたのに
こいつとダドリーはよく喋るよな
  1. No.21 URL |
  2. 2020/11/17(火) 07:20:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

しかもO K Cはクリポ放出でダニグリが再出荷されないなら再建に付き合うことになるな
それでもまあまあ強そうだけどOKC
西が強化されて行く〜!
来季も西は面白そうだな
  1. No.22 URL |
  2. 2020/11/17(火) 07:33:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

狼は流石にタウンズラッセルの躍進次第だけど西ってマジでボトムチームないし、実力的には全チーム30勝そこらまで勝てて、POに絡めるから凄いことだよな
  1. No.23 URL |
  2. 2020/11/17(火) 08:01:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

んなわけない
MINは相変わらずでSACは崩壊したりで結局ドアマットは出てくるもん
SAも正直やばい
  1. No.24 URL |
  2. 2020/11/17(火) 08:37:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

近年はウイングディフェンダーって結構貴重に思うけどホントにDG出して大丈夫なんかな
  1. No.25 URL |
  2. 2020/11/17(火) 10:45:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MINとかスター2人がザルディフェンスだしなぁ。特に1番肝心なセンターのタウンズが、今のリーグで勝てるディフェンスじゃないから厳しいと思うわ。
SACはルーク以外はコーチ陣入れ替えたから、コーチングが機能するか、ルークがそれ以上の負をもたらすかじゃないかな。
  1. No.26 URL |
  2. 2020/11/17(火) 10:46:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でも去年もSAS死んだ、SAC伸び悩んでるルークゴミとかなんとか言って結局狼以外はPOに届きそうな成績だったじゃん笑
狼にも少し期待してる俺はやはりだめなのかな、、、、
  1. No.27 URL |
  2. 2020/11/17(火) 11:06:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダニグリさんはファイナル専用機と言われてどんだけスリー入らなくても庇われてたのに結局最後の最後まで不発だったし、得意のDFも微妙だったからな
その癖してオフに入った後メディアに向かってペラペラと喋り口がやたら立つ始末
そりゃトレード解禁後真っ先に放出されても仕方がないわ
  1. No.28 URL |
  2. 2020/11/17(火) 12:48:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALを強化してLACを解体に追い込み指名権の価値を高めるOKCの策略…?
  1. No.29 URL |
  2. 2020/11/17(火) 12:57:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SACはチームや選手に去年からの伸びが殆どないからルーク含めたコーチ陣が色々言われてるんだよなぁ。
少しは一年でコーチ陣をHC以外入れ替えられてる意味を考えよう。
  1. No.30 URL |
  2. 2020/11/17(火) 15:01:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5057-eb42fe53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング