この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1605272116/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1602198591/0-
[13日 ロイター] - 米プロバスケットボール協会(NBA)、
ヒートのアシスタントコーチにカロン・バトラー氏(40)が就任すると、複数メディアが13日に報じた。
バトラー氏は現役時代、ヒートを含む計9チームでプレーし、NBA14シーズンで通算881試合に出場。
1試合平均14.1得点、5.0リバウンドをマークした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/def153cfa43db14790f044e545ea791f021682dc
88: 2020/11/14(土) 12:15:10.40 ID:TeVKAxnha
ハスレム現役続行って枠奪ってないでACにでもなればいいのに
91: 2020/11/14(土) 12:51:21.05 ID:Q9ZWs1WE0
ハスレムはコーチ兼選手にしといてプレーオフ前にロスター枠空いたら入れるのが賢明だろうな
無保証なら解雇出来るけどハスレム解雇ってのもなw
92: 2020/11/14(土) 13:00:02.49 ID:IRDzaSNca
ハスレムが枠潰してることに対してtwowayの選手が発奮してそこから本契約勝ち取りシューターダンロビに成ったと考えると
94: 2020/11/14(土) 13:15:54.24 ID:0QrxhbsL0
ウェイドと一緒に綺麗に引退すると思ってたがなかなか引っ張るな、ハスレムは
97: 2020/11/14(土) 13:27:16.90 ID:GGQB5jRB0
40歳で昨年4試合しか出てないハスレムに1スポットと2.5M使うわけだからチームもかなり功労賞与えてる感じだな
Udonis Haslem is returning to the Heat for an 18th season on a one-year, $2.5M deal
107: 2020/11/14(土) 14:02:09.88 ID:qjjgUR1o0
>>97
わざわざチームが
絶対トレードしない選手は…
ジミーとBAMとUD。
って名前上げちゃうくらいだから
もう気が済むまでやってください
って感じなんだろ
109: 2020/11/14(土) 14:28:02.80 ID:t3K5E39Ra
>>107
名前挙げなくても誰も取らないけど挙げなきゃって感じだな
98: 2020/11/14(土) 13:35:34.67 ID:TWeVHAeX0
今のハスレムって選手としての実力はそこらへんのGリーガーと変わらんだろ
378: 2020/11/14(土) 02:29:38.12 ID:OAe8QHfN0
ハスレム現役続行とな
379: 2020/11/14(土) 07:16:57.48 ID:Lo4IkZp+0
カロンバトラーとかいう懐かしい名前も 笑
380: 2020/11/14(土) 07:19:26.02 ID:JPtLGYMAa
UDは単年ミニマムだな
MIA一筋18年か、すごいな
納得できるといいけど
そして「もしもし」こと
カロンバトラーがACとして帰ってきた
381: 2020/11/14(土) 07:20:55.68 ID:JPtLGYMAa
UD引退ならカロンじゃなくて
UDがACだった説
382: 2020/11/14(土) 19:20:35.15 ID:yfkwSPLDM
カロンとUDがいるならコーチじゃないにしてもウェイドもなんかのポスト就いてほしいなあ
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆ヤニス獲得について本腰を上げる可能性が濃厚な、DALとMIAについて
◆ファイナルで敗退したMIAの伸びしろ、ナン、ダンロビ、ヒーローのディフェンス面
◆心身ともに厳しかったシーズンの覇者はレイカーズ!レブロンは35歳にして4つ目のリング獲得
◆ジミー・バトラーとかいう赤木wwwwww
◆「誰もがフィットするわけではない」カルチャーをもつ、マイアミ・ヒートに加えたいピースとは
◆今プレイオフで、選手としての格をA-からSSクラスまで上げたジミー・バトラー
◆【朗報】1杯20ドルのBIG FACE COFFEE、完全に許される
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第5戦 試合後所感
◆レブロンvsバトラー ファイナルにふさわしい魂のぶつかり合いは、FTを決め切ったバトラーに軍配!MIAが執念の2勝目
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第4戦 試合後所感
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/11/14(土) 21:47:38|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
バトラー懐かしいなぁ
現役のとき怪我ばっかりだったからコーチ業頑張ってほしい
- URL |
- 2020/11/14(土) 22:00:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあメンタル的にはヒートに絶大な影響力あるから、選手という立場でベンチにいてくれたらそれで良いのさ
- URL |
- 2020/11/14(土) 22:02:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
フロントに入ってしまうと立場上選手と溝ができてしまうけど
一応選手扱いなら時間と空間を共有できるから
橋渡しとして必要だって意見を見た気がする
- URL |
- 2020/11/14(土) 22:27:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ぶっちゃけ12人全員が試合に出て活躍なんてほぼないし1枠くらいならメンターでも全然問題ない気もするけどね。むしろ他選手の出場時間増えて若手育成しやすいし、メンターとしてもいいんじゃないかな。あと1年契約ならすぐに切りやすいし。
- URL |
- 2020/11/14(土) 22:51:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニックコリソンも優勝してればまだロスターに入ってたのかな
- URL |
- 2020/11/15(日) 00:20:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スタメンやってた一番儲けれる時期に低サラリーで残ってくれたしね
メンターの部分考えても問題ない
枠もフルに選手を使う事もないからサラリールールの為にミニマムでロースター枠一つ常に埋めてくれるのも助かるし
- URL |
- 2020/11/15(日) 01:02:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ最悪、掘り出し物が見つかってどうしても本契約したかったら事情を説明すればハスレムならカットも受け入れるかもな
試合にほぼ出られてないっていう自分の状況わかってると思うし
- URL |
- 2020/11/15(日) 02:47:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほぼ出場しないミニマム契約の40歳・・・年収2億5000万
この世界、どんだけ庶民に厳しいんだ。。。
- URL |
- 2020/11/15(日) 03:57:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
20年近くヒートに貢献してきたほぼ出場しないミニマム契約の40歳だからな
- URL |
- 2020/11/15(日) 06:45:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ライリー
「もっと高いサラリーを希望して移籍もできたのに、チームのため低年棒で残留。
いまもそれを払い続けているだけさ。」
- URL |
- 2020/11/15(日) 08:25:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
新エースのバトラーからの信頼も厚いし良いメンターだよね
特に若手の多いチームだし
- URL |
- 2020/11/15(日) 09:57:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジュワン・ハワードもそうだったがヒートにそれなりにいた選手には引退後にはACや裏方になったりと良心的だな
まぁ、そうなればファンも喜ぶしWin−Winなんだろうけど
- URL |
- 2020/11/15(日) 12:14:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この記事見てそういやコリソンて引退後なにしてんだろて調べたけど永久欠番以外情報なかったな
こーゆースターじゃないけどフランチャイズで引退できる選手てなんかいいよな
- URL |
- 2020/11/15(日) 12:55:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒート来年は絶対優勝してくれ
実際今年も意外と惜しいところまで行ったしもう一段階ステップアップすればいける
優勝すればハスレムも気持ちよく引退できるだろう
優勝→ハスレム引退→永久欠番&マイアミAC就任
この流れで頼む
- URL |
- 2020/11/15(日) 15:36:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっぱりネタがつまらないと盛り上がらないな。オフが2ヶ月で助かったわ
- URL |
- 2020/11/15(日) 16:43:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>フランチャイズで引退
ジョン・スタークスは引退は別チームだけど、MSGであったユーイングの引退セレモニーに招待されてた。
いまはニックスのフロントで観客対応しているはず。アンバサダーとか名誉職。
ユーイングはジョージタウン大のHCと大出世。
- URL |
- 2020/11/15(日) 16:44:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そりゃドラフトもFAもまだなんだから盛り上がらんだろ
来週には嫌でも盛り上がるよ
- URL |
- 2020/11/15(日) 17:59:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんと、カロン・バトラーがコーチになる時代なのか、俺も歳をとったなあ
…とか思ったらバトラーまだ40でAC就任なんかーい
- URL |
- 2020/11/16(月) 00:37:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒートってかなりフロントの味が強いから、こういう間に入ってカルチャーを熟知した大先輩が一人いると
フロント側にもプレイヤー側にとっても潤滑な意思疎通ができて有難いんじゃないかな。
- URL |
- 2020/11/16(月) 07:43:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハスレムがロスター1枠埋めてることを批判してる奴は若いチームにおけるメンター、リーダーの存在を理解して無さすぎる
てか掘り出し物が見つかったとしてハスレムをカットしなくても、ハスレムと同じくらいの出場試合数でハスレムよりカスみたいなパフォーマンしかしてない選手が複数いるんだからそっちをカットすれば良いだけだし
- URL |
- 2020/11/16(月) 23:40:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バトラー「UDをリスペクトしている」
MIA若手「UDについて行く」
スポ「ウェイド引退で精一杯だったけどUDのリーダーシップは変化をもたらす」
MIAファン「UD現役続行ありがとう」「コーチではなく選手の立場でベンチにいてくれ」
その他「ほとんど試合にも出ない40歳がロスター枠潰すな」「引っ張りすぎ。さっさと引退しろ」
- URL |
- 2020/11/16(月) 23:46:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあメンター、将来のACと考えるとヒートは引退後のことも考えての契約だろうな
- URL |
- 2020/11/17(火) 13:20:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]