この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1604306893/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1604309292/0-
1: 2020/11/02(月) 17:48:13.74 ID:HimrX+QJ9
https://www.jiji.com/jc/article?k=20201102040768a&g=afp
2020年11月02日12時51分
https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP040768_00.pre.jpg
【ワシントンAFP=時事】バスケットボールが得意なことで知られる米国のバラク・オバマ前大統領は、米大統領選でジョー・バイデン前副大統領にスラムダンク(圧勝)を決めさせようとしていたが、代わりに文字通りのスリーポイントシュートを決めた。(写真は米ミシガン州フリントで遊説する民主党のジョー・バイデン候補<右>とバラク・オバマ前大統領)
オバマ氏は先月31日、ミシガン州フリントにある高校の体育館で遊説。会場を後にする際にボールをパスされると、ドリブルしてコーナーからスリーポイントを決めた。そして何事もなかったように出口に向かい、自信に満ちた様子で「これが私のやることだ」と随行スタッフに言った。
オバマ氏のスリーポイント動画は、オバマ、バイデン両氏の随行デジタルディレクター、オリビア・ライスナー氏がツイッターに投稿するやいなや、拡散して数十万の「いいね」が付いた。
先日米プロバスケットボール(NBA)ファイナルで最優秀選手(MVP)に選出されたレブロン・ジェームズ選手も、「見せつけてくれたな、友よ!! それがお前のやることなんだな?? オーケー、オーケー、分かったよ。きれいに決めたな!」とツイートして、オバマ氏を称賛した。
オバマ政権で副大統領を務めたバイデン氏は、初めてオバマ氏と共に遊説。世論調査で現職のドナルド・トランプ大統領をリードしているが、3日の大統領選を前になんとかして投票者を増やそうと躍起になっている。
オバマ氏が自身が立候補していなくても選挙の日にバスケットボールのシュートをするのは恒例になっている。これは2008年、ニューハンプシャー州の民主党予備選の投票中にバスケットボールのコートに行かなかったところ、対立候補だったヒラリー・クリントン氏に敗れたことを受けた験担ぎだと伝えられている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕
830: 2020/11/05(木) 10:06:40.81 ID:YT0jFUqp0
831: 2020/11/05(木) 10:13:00.27 ID:VsN3XDf7p
打つまではキレイだけどフォロースルーに年齢を感じる
2: 2020/11/02(月) 17:56:26.26 ID:FPZnSskS0
オバマ△
6: 2020/11/02(月) 18:41:24.27 ID:YFQA8UIW0
かっけえ
7: 2020/11/02(月) 18:51:15.81 ID:ZnqnzIB/0
トランプにはまねできないな
8: 2020/11/02(月) 18:51:49.34 ID:YFQA8UIW0
外した場合のコメントも知りたい
【ネタ タグ一覧】
◆元NBA選手のシャキール・オニールさん、「僕が考えた最強のバスケチーム」を発表し大顰蹙を買う
◆NBAで一番感動した優勝
◆【朗報】ポール・ピアース氏、古巣の勝利に大喜び
◆中原「いや、これひょっとしたら、完全にSSR聖ブル入ってると思いますね僕」
◆NBA面接官「ヤニス5人のチームに勝てるオーダーを教えてください」
◆ワイ25歳(趣味バスケ、ファッション好き、友達ほぼ0年収250万)←こいつがモテない理由
◆日本人特有の「バスケはつまらん!」の精神
◆NBAで一番好きな選手だれ????
◆現役NBA選手の〇〇ッチで打線組んだ
◆【悲報】NBA選手さん、手が大きすぎるw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
◆NBAアナウンサー「えー、この選手は190cmと小柄な体格ながらテクニックで~」
◆NBAめっちゃ身長高い奴「シュートテクニック0です。ゴール下にずっと居座るだけです」←年俸十億
◆バスケって「ダンクは3点」っていうルールにしたほうが面白くない?
◆NBAのカード開封するけど見る人おるかー?
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/11/07(土) 21:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:56
<<03-04シーズン ピストンズがペイサーズを破ってファイナル進出決定時の様子(ファイナル1回戦後まで) | ホーム | NBA選手会が、20-21シーズンの12/22開幕からの72試合制という形を暫定的に承認>>
オバマの異様な黒人人気なんなんやろな。NBAの選手も副大統領の黒人オバちゃんはあんまり触れんのに、オバマの動画やメッセージはシェアしまくってたわ。バイデンも終盤はオバマオバマで、副大統領がちょっと空気になってたし
- No.1 URL |
- 2020/11/07(土) 21:49:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは今回の選挙に関して、前々から民主党と綿密に打ち合わせしてるな、これは
期日前投票や郵便投票で投票を促進するのが民主党の戦略で、それがバイデンの勝利につながった
これはレブロンが立ち上げた「More Than A Vote」の活動そのもの
明らかにレブロンは民主党と連動して動いてるよ😁
- No.2 URL |
- 2020/11/07(土) 21:53:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オバマってイケてる、センスがいいって感じ。公開してた音楽のプレイリストもヒップホップかなり好きなんだろうなぁって内容だった。
ケンドリック・ラマーが好きなんじゃなかったっけ?ハイソすぎず下世話過ぎない感じが良いのではないか。
- No.3 URL |
- 2020/11/07(土) 23:27:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンシモンズより入りそう
- No.4 URL |
- 2020/11/07(土) 23:42:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こういう活動すればするほどNBAの人気無くなりそうだけどな。
- No.5 URL |
- 2020/11/08(日) 00:47:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>オバマってイケてる、センスがいいって感じ。公開してた音楽のプレイリストもヒップホップかなり好きなんだろうなぁって内容だった。
>>ケンドリック・ラマーが好きなんじゃなかったっけ?ハイソすぎず下世話過ぎない感じが良いのではないか。
女性の民主党支持者のTwitterを直訳した文章みたいだぁ…
- No.6 URL |
- 2020/11/08(日) 00:57:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ケンドリック・ラマーって誰や?と思って調べたら、こいつのアルバム見たことあったわ。白T着て下向いてるやつ。オバマの推しだったんか
一応聴いてみる。ありがとう
- No.7 URL |
- 2020/11/08(日) 02:37:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのツイート草
https://twitter.com/KingJames/status/1325118401820258304Oh! Blocked by Joe!ってか?w
- No.8 URL |
- 2020/11/08(日) 03:44:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
中国の時もそうだがレブロンは政治系には関わらない方がええぞ
ダサいことになるから
- No.9 URL |
- 2020/11/08(日) 06:10:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アスリートとかミュージシャンはアナーキーであってほしい。
なんかそのほうがかっけぇから。
- No.10 URL |
- 2020/11/08(日) 07:12:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BlackLivesMatterとか言ってるのに
ウイグルや香港やチベットの現状には口をつぐむのはあかんでしょ
- No.11 URL |
- 2020/11/08(日) 08:09:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
大多数の黒人さんのポジショントークは治らないから仕方ない
事実バークレーも嘆いてる
元はと言えば歴史に抑圧された非の無いのことだけどね、、、
白人さんのポジショントークは支配してきた歴史があるからもう絶対に覆らない
国レベルでも旧宗主国なんて概念が残ってる時点でお察し
先人がやってきたことが優秀かつゴミカスすぎた
中国人さんは話にならん
覇権を握るためなら何でもするしなんでも言う
- No.12 URL |
- 2020/11/08(日) 08:16:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは政治的なトークするなら中華に対しても言うならかっこいいんだけどな
チャイナマネーの前ではすげぇ弱気でダサい
- No.13 URL |
- 2020/11/08(日) 08:23:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
政治に口出すなという日本人ダサいって言うけど、アメリカやヨーロッパでもレブロンレベルの介入は(支持政党関係なく黒人からも)色々言われてるんだよなぁ。
メディアでは放送しなかったり、変なこと言うと叩かれるからあんまり表に出てこないけどね。
- No.14 URL |
- 2020/11/08(日) 08:37:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポジショントークが悪いってより、黒人以外のポジショントークを許さない雰囲気、黄色人種が低い立場のポジショントークしようものなら発狂してキレてくるのが無理だわ。
お前らは奴隷になったことがない!
って、いやいや奴隷は人種問わずいるだろうと。家系が奴隷経験無い黒人が、かつて奴隷だったアジア人とかに色々言ってることもあるしな。
被害者ビジネスが定着し過ぎて常に何か不利な出来事があると被害者であると思う病気に罹患してる。
- No.15 URL |
- 2020/11/08(日) 08:42:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
仕方ない
黒人は歴史的に全く悪くないから、言ってることは正当性ある
諸悪の根源である白人は本来何も言い返せない立場
でも白人が取り合ってくれないからといって黄色人種に当たり散らす辺りがね、、、笑
全く関係ない日本で小規模だとしてもデモ等を起こしたことは忘れてないぜ
正直何のこっちゃ分からんし関係ないし良い迷惑だわ
- No.16 URL |
- 2020/11/08(日) 10:52:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
政治とか対立生むような話だと顕著だけど真偽など重要ではなく自分の求めた情報に飛びつくやつが増えた
ネットリテラシーと言うのを今一度考える時期に来たと思う
- No.17 URL |
- 2020/11/08(日) 11:13:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直、過去に白人が酷いことをしたという理由で黒人のために何でもするのも変な話と思うけどな。何百年奉仕すれば良いんだ?
あれだけ偉そうにEquality と謳っておいて白人に黒人の足を洗わせてるのは、白人も黒人も狂気の沙汰だし、
そういうのや暴力に何も言わず、犯罪者の黒人が撃たれた時だけガンギレしてるのはおかしいわ。
他の差別には立ち向かわないのか?に対して、今は黒人の問題だ!と言い返してるけど、そういうのは一度でも他の差別や問題に立ち向かったことある人間が言うべき台詞だしな。
黒人やNBAが黒人差別以外で差別反対を唱えたことあるか?香港や台湾、ウイグルは勿論、リンに対しての差別にも何も言わないし、自分たちも差別してるだろ。
今は!じゃなくて、俺たちは黒人差別以外関心ない!とか言えばいっそ清々しいが、変に偽善者ぶってみんなの味方面してるからタチが悪いし気持ち悪いんだよな。
- No.18 URL |
- 2020/11/08(日) 11:37:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
???
チベットやウイグルのことで中国批判してる奴らは、他のあらゆる差別や抑圧に反対運動しとんのかい
( ´-ω-)y‐┛~~
- No.19 URL |
- 2020/11/08(日) 11:42:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑そこの所指摘したら現地じゃボコられるかバークレーのように無理やり遮られるから破綻した国、風潮になってる
移民社会、多国籍国家、共和国系はやっぱダメだわ
奴隷を経験してない現代黒人の馴れ合いで、黒人に対して何もしてないし特権階級も奴隷行使も経験してないルカやリンがバスケを通して、スポーツというしがらみがないなずの場で傷つけられた
現在も差別しあってる一部の人間はカスな人間だが、そうした周りの風潮や環境に染まって今を生きてる罪なき白人やアジア人、ルカやリンに対して差別してる黒人は準じてクズだ
そこに気づいたからハレルは謝罪したが罵倒や差別した事実は消えないぞ
そうやって何百年繰り返してるのが現状だ
交流はあっても共生はできないと何百年かけてアメリカという国が証明してるじゃないか
何なら人間は石器時代から人種間でやり合ってるし潔く棲み分けよう、分かり合えても共生は絶対に無理だ
歴史を見ても未だかつて人種間で共生できてる国や組織は無い
何なら人種が限りなく近くとも民族規模でも張り合ってるのに共生できると本気で思っているのか?
何百人しかいないNBAリーグでこれだけ問題があるのに億単位の人間が一緒に暮らせるわけない
純日本人からすればこう思わざるを得ない
- No.20 URL |
- 2020/11/08(日) 12:08:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自由の国(ただしリベラル基準で言ってはいけない言葉は多数あります)だからな。
トランプ反対は自由、オバマを称えるのは自由、でもトランプを称えたりしたらダメ。黒人がデモを起こして街を破壊しても、それに文句を言っちゃダメ。
アジア人が差別するなと言っても無視され、黒人ならTPO関係なく受理される。
役員の人数は人種差別に繋がるからと、白人を役員に引き上げたら黒人も役員に昇格(能力問わず。当然アジア系は無視)。本当、自由の国ですわ。
- No.21 URL |
- 2020/11/08(日) 13:11:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
黒人vs白人の権力闘争にしか見えんのよな
その内に人口爆増してるヒスパニック系が台頭してくるじゃねえかな
- No.22 URL |
- 2020/11/08(日) 13:48:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒスパニックやアジアの台頭はよく言われてるね。
白人な頭打ち&ヨーロッパなどからの移民も少ない。
黒人は学力などの関係で数を増やしにくい&アフリカからの移民は困難だから
アジア人やヒスパニックが今後は数の上での支配層になると言われてる。
だから近年は共和党とかで今後も見据えてヒスパニックのための政策も増えてる。なおアジア系は文句言わないのでそういう政策もない。
- No.23 URL |
- 2020/11/08(日) 14:09:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そりゃ中国のことなんかアメリカ黒人にとって日本人にとってのBLMみたいなもんだから
雑なのはふつうだよっていうか遠いどっかの話だし自分たちにそんなに関係ないから淡白だよ
オバマは黒人の生活改善運動から身を立てたので黒人からは信頼があるよ
向いてるほうがわかるので
- No.24 URL |
- 2020/11/08(日) 14:30:01 |
- はばな #-
- [ 編集 ]
混沌の中で生きてるから異常さに気づけないアメリカ人
まあある意味で政治という名の内紛だから自分の信じるものしか見えてなくても仕方ない
自由の国だ、好きにしろ
- No.25 URL |
- 2020/11/08(日) 14:47:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
怠け者のお前らがBLM運動を見た時だけスイッチが入り、こんなふうにネットで長文で「政治」を語り始めるように、レブロンだって黒人撃ち殺されてスイッチ入って団体を立ち上げたい時があるんだよ
それだけの話
- No.26 URL |
- 2020/11/08(日) 14:54:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあこれで宿敵トランプが消えたらNBAもこんな政治団体紛いの活動やめるんじゃね?
- No.27 URL |
- 2020/11/08(日) 15:03:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オバマ、シカゴ出身だからGSWが優勝してホワイトハウスに来た時に
俺のヒーローだ!って言ってスティーブ・カーをイジってたの面白かった。
- No.28 URL |
- 2020/11/08(日) 15:18:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今度はまた別の敵を探すだけだぞ
- No.29 URL |
- 2020/11/08(日) 15:20:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
みんなアメリカの政治とかに詳しくてすごいなぁ。めちゃくちゃ勉強になるわ。
- No.30 URL |
- 2020/11/08(日) 15:24:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
政治って面白いよな
本当に起こってることは何一つ面白い事ないのに、これだけ色んな人が色んなこと言い合えるトピックもそうない
- No.31 URL |
- 2020/11/08(日) 15:35:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
少なくともバブルボイコット騒動の時はオバマさんいてホント助かったよな
オバマさんがレブロンやクリポを説得してくれなかったらあのままバブル崩壊でプレーオフ中止になりそうだったし
- No.32 URL |
- 2020/11/08(日) 15:43:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
さすがに米欄おかしすぎ。
どっから湧いてきたんだよ
- No.33 URL |
- 2020/11/08(日) 16:12:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オバマはバイデンの方が自分よりも得票数多かったことをどう思ってるんだろうね
オバマよりバイデンの方が魅力的だと思ってるアメリカ人はオバカなのでは?
てか、民主党員は投票したのなら売電のツイッターもフォローしてあげればいいのに
- No.34 URL |
- 2020/11/08(日) 16:38:28 |
- ルオルデン #-
- [ 編集 ]
オバマ3うめぇwって言いに来たのに米欄ヤバくて草
- No.35 URL |
- 2020/11/08(日) 17:18:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自分たちはネット上で長文で政治語るのを抑えられないくせに、スポーツ選手や芸能人が政治に関わっちゃダメなんてことはないだろ…
- No.36 URL |
- 2020/11/08(日) 17:24:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここは明らかにイカれてる政治語りじゃなく、NBA観戦者という観点からそれなりに意見持って発信してる人もいるからそれなりに勉強になる笑
たまに政治経済ガチ勢いるし
- No.37 URL |
- 2020/11/08(日) 18:08:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スリー撃ってこれが私のやることってちょっと意味がわからないんだけど
今オバマって何の仕事やってる人なん?
- No.38 URL |
- 2020/11/08(日) 18:15:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBA観戦者という観点からするとBLMのロゴは邪魔だった
来季は止めるって話だがどうなるのかな?
- No.39 URL |
- 2020/11/08(日) 18:21:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
むしろ来年も付ける気だったのあのクソロゴ
どこまで厚かましいんだか
- No.40 URL |
- 2020/11/08(日) 18:47:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ほらね、自分はそんな風にごちゃごちゃ語るくせに、他者には「ロゴを認めーん」とか言ってるんだからイカれてる
何様なんやろ
- No.41 URL |
- 2020/11/08(日) 18:54:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BLMみたいな運動が出てきた時だけ吹き上がって「BLM叩き」すんのやめたほうがよくない?
説得力が無い
世界には色んな運動があるんだから、全てについて声を挙げ(叩き)なよ…
😅
- No.42 URL |
- 2020/11/08(日) 18:58:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
背面の名前の表記は戻してほしい
末端の選手の名前が覚えにくい
- No.43 URL |
- 2020/11/08(日) 19:57:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
爆撃は得意だからね
- No.44 URL |
- 2020/11/08(日) 21:12:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スポーツ選手が政治に口出しすることは悪いことではない。けどよく知りもしないで発言したり、今回みたいなダブルスタンダートまがいなことやってると批判の声はでてくるよねって話。
- No.45 URL |
- 2020/11/09(月) 00:39:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
政治発言やめろって言ってるんじゃなくて、ダブスタや偏った政治発言やめろって言ってるのがわからない人って多いよな。
- No.46 URL |
- 2020/11/09(月) 01:46:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここトランプ信者多すぎ
- No.47 URL |
- 2020/11/09(月) 03:00:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやそう言ってる君らがダブスタやん?ってことでしょ
- No.48 URL |
- 2020/11/09(月) 03:17:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダブスタや偏った政治発言て、BLMみたいな気に入らない運動が出てきた時だけ俄然やる気出して叩くネット民がその筆頭やんけ
- No.49 URL |
- 2020/11/09(月) 03:35:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ダブスタはそれっぽく聞こえるからネット民に大人気だけど誤用がほとんどやしな
アホ臭い言葉だよ
- No.50 URL |
- 2020/11/09(月) 08:14:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この界隈で言うとこの前のルカの時に冷静にコメントしたバークリーみたいな人ばっかりなら全面的にBLM賛成するんだけどね 実際にはハレルみたいに黒人側から白人を侮辱してもスマンかったわ の一言で何事もなくなるような黒人特権みたいなものを勘違いして図に乗る人間も多い まあ彼らが求めるのは正義じゃなくて積年の悲願や復讐なのかもしれん
- No.51 URL |
- 2020/11/09(月) 08:29:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BLM運動そのもの(理念)には賛成してるけど、手段には全く賛成してない人はアメリカにも他の国にも多いしな。
普段政治なんて〜とはいうけど、こんだけでかい話(しかも視聴してるNBAがガッツリ絡んでる)をスルーするのは寧ろ不自然じゃないか?
それに普段から政治に色々言うけどTPOを弁えてる(NBA版ではNBA関係の話をしてる)だけの人もいるだろう。
モーレーと中国の時はみんな色々言ったじゃん。
普段政治なんて〜という人は、関係ないこのサイトで延々日本の政治や習近平、欧州情勢の話をしたいのか?笑
- No.52 URL |
- 2020/11/09(月) 09:02:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
出た出た
自分たちがこういう時だけ吹き上がるのは「自然」だから許されまーすと
特権思想そのものだね
- No.53 URL |
- 2020/11/09(月) 10:18:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ、すべての「運動」に文句つける人ばかりだったら、俺も君らの言うことに全面的に賛成してやってもいいんだけどな~w
- No.54 URL |
- 2020/11/09(月) 10:20:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実は、ネットでうだうだ言ってる奴らこそが、勘違い特権意識マンだったというオチか
- No.55 URL |
- 2020/11/09(月) 10:23:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんかずっと政治の話になってるけどそんなことより
あの年齢で軽々スリー届くのがすげえと思った
- No.56 URL |
- 2020/11/09(月) 15:20:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5046-3139cb23
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)