fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】マイク・ダントーニ氏が、BKNのアシスタントコーチへ ナッシュHCらと紡ぐ新BKNレガシー

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5038.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1603975482/0-

ロケッツとの契約延長を選択せず、次にどのチームを指揮するか注目されていた
指揮官マイク・ダントーニが選んだ新天地はネッツだった。
ペイサーズかシクサーズが有力と見られていたが、誰も予想しなかったネッツ、
しかもヘッドコーチではなくアシスタントコーチである。
ネッツは今オフにスティーブ・ナッシュの新ヘッドコーチ就任を発表している。ダントーニはここに加わることになった。

10月30日、ネッツはダントーニをアシスタントコーチとして迎え入れることを発表。
サンズ時代に指導したアマレ・スタウダマイアーと同じく、ヘッドコーチ1年目のナッシュを支える道を選択した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce98e3d1cc47587f85d1459eb9c8e2cd333b55b



219: 2020/10/30(金) 22:32:00.15 ID:BIpIc31G0

ナッシュの中身のダントーニ決まったか


220: 2020/10/30(金) 22:33:17.90 ID:nk4Y1nUz0


221: 2020/10/30(金) 22:34:12.15 ID:7pZ4olbc0

BKNはまさに全てが揃ったって感じだな


222: 2020/10/30(金) 22:34:44.36 ID:XSDmjEaKa

シーズン中にカイリーが暴れてナッシュが解任されてダントーニHC昇格で、
カイリーにナッシュがディスられるまで見えた


223: 2020/10/30(金) 22:35:02.39 ID:IPae7//b0

ネタの宝庫


224: 2020/10/30(金) 22:35:28.81 ID:LXoqMeUd0

PHIとBKNコーチガメすぎだろ


225: 2020/10/30(金) 22:36:39.77 ID:nk4Y1nUz0

BKN、最も困難な道やん笑


226: 2020/10/30(金) 22:38:37.14 ID:NxvbQoov0

ナッシュはなにすんだw


227: 2020/10/30(金) 22:38:46.77 ID:fmlLIbAo0

ナッシュ
アマレ
ウドカ
ヴォーン
ダントーニ

すげーメンバーだな


228: 2020/10/30(金) 22:38:51.20 ID:uXToRziV0

大都会ホームとオフェンス全振りコーチで
カイリーKDがイキるには最高の環境


229: 2020/10/30(金) 22:39:19.84 ID:XSDmjEaKa

シーズン中見る分には面白いチームだよなぁ
POは知らん


230: 2020/10/30(金) 22:39:50.97 ID:LXoqMeUd0

ダムダムするカイリーにナッシュとダントーニがイラつくのはとりあえず予想できるな


231: 2020/10/30(金) 22:40:28.96 ID:Rurx1sxSD

ダントーニがPOだけ現役復帰懇願して
ナッシュリングワンチャンとか熱すぎる


232: 2020/10/30(金) 22:41:16.80 ID:UxeIhrpx0

マリオンも来いよ


234: 2020/10/30(金) 22:43:04.38 ID:BIpIc31G0

ナッシュ 総監督
ダントーニ オフェンス
ウドカ ディフェンス
アマレ ビッグマン育成
ヴォーン 若手育成

こんな感じか


237: 2020/10/30(金) 22:45:42.86 ID:/Fl+VJvBr

ナッシュとダントーニどっちが実質的な指揮権持つん?


239: 2020/10/30(金) 22:47:44.42 ID:fmlLIbAo0

ダントーニはHOUの前もPHIでACだったしな


241: 2020/10/30(金) 22:49:13.88 ID:fmlLIbAo0

BKNはロシア人オーナーから
台湾人オーナーになったが資金力はいまも半端ない


242: 2020/10/30(金) 22:49:37.04 ID:xuyOAWSy0

LACとBKNは確かに金の力を感じるけど
それに慣れてないからうまくいかなそう
ずっと金と大都市パワーで
LALはなんだかんだ上手くいきそうな雰囲気あったけどw


243: 2020/10/30(金) 22:51:14.61 ID:fmlLIbAo0

ウドカはポポビッチの下で長年ディフェンス担当してた


248: 2020/10/30(金) 22:56:12.67 ID:5hz+kp640

ダントーニきたらCFには行くだろうな
決して優勝は出来ないけど


254: 2020/10/30(金) 23:01:03.74 ID:RxDFjxXw0

ナッシュダントーニでカイリーをコントロールできるか、これが問題だ


262: 2020/10/30(金) 23:13:52.06 ID:/Fl+VJvBr

カイリーの言うとおり全員がHCになろうとするんやろうなぁ
まさに船頭多くしてなんとやら







【ブルックリン・ネッツ タグ一覧】
サプライズ人事が続くネッツ ACに、ナッシュHCのサンズ時代の盟友アマレ・スタウダマイヤーが就任
結局、KD&カイリーを擁するブルックリン・ネッツは、飛躍することができるのか
カイリー・アービング「僕はこれまでプレイしてきたすべてのチームでベストオプションだと思っていた」
カイリー・アービング「HCがいるという感じじゃない、僕もKDもHCになれる。スティーブは素晴らしい」
ネッツの新HCにスティーブ・ナッシュが電撃就任 HCとしての資質は、そしてスター両名との相性は
まさかのガチモードBKNとの世紀の一戦、PORが劇勝!そしてサンズの熱い夏が終わる
陽性反応のBKNプリンスが欠場表明も、ベテランのジャマール・クロフォード、マイケル・ビーズリーと契約
東7位BKNのディンウィディー、DJもコロナ陽性が判明 W.チャンドラーも不参加表明と、厳しい見通しに
希望に溢れたチームに、この1年で何が起こったのか BKNのアトキンソンHCがチームと決別
ルバートが終盤大爆発の51得点!チームでも第4Q51得点、OT11得点と、BOSには悪夢の逆転劇




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/10/31(土) 08:32:04|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:41
<<【バスケ】NBA総収入1割減 入場料、スポンサー収入などで数億ドルの損失 | ホーム | 【NBA】HOUの新HCに、DALの元ACスティーブン・サイラス氏が就任 またダリル・モーリーGMがPHIへ>>

コメント

これは優勝間違いなし【 こ の サ イ ト で の 】
  1. No.1 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:10:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュとカイリーのゲームメイク力の差にイライラしたダントーニがカイリー酷評してAC解任されそう
そしてそんな中でもKDだけは淡々と点取ってそう

チーム成績は知らん
  1. No.2 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:19:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

地味にウドカ招集はデカい
ポポの元でディフェンス担当してて優勝も経験してるし
  1. No.3 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:21:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニがACやることになるとは思ってなかった
メンバーだけはめちゃくちゃ強そうだけど噛み合うんかな…笑
  1. No.4 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:22:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネタ扱いされてるけどチームの方針はめちゃくちゃ明確だから良いんじゃない?
ナッシュもアマレも初のコーチ職だからACに実績のあるダントーニとACとしてめちゃくちゃ優秀なウドカとかを集めて、さらにナッシュ、アマレ、ダントーニならオフェンスの構築は方向性が定まるだろうしウドカがいるから守備面も手を抜くとは思えない
  1. No.5 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:30:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニはナッシュへのマイナス要素にはならないだろうし、ナッシュで上手くいかなくてカイリーが癇癪起こし始めた場合にはナッシュやめさせてダントーニをそのままHCにスライドできるって利点を考えると、BKNとしては最善だと思う。
  1. No.6 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:48:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

後はとにかくカイリーとKDの相性がどこまで良いのかが大事だわ
ADレブロンほどのインパクトはなくても、そのワンランク下ぐらいのデュオだったらファイナルも見えてくる
  1. No.7 URL |
  2. 2020/10/31(土) 09:57:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんかネタ枠になりつつあるけど普通に良いと思う
オフェンス最強のKDと稀代のボールハンドラーカイリーによってダントーニオフェンスの完成形が見られるかもしれない
上手く行くかはわからんけどどちらにせよかなり面白くなりそう
  1. No.8 URL |
  2. 2020/10/31(土) 10:17:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDファンとしては優勝できなくとも、元気な姿で楽しそうにバスケしてくれたらそれだけで満足だわ
BKNで引退するつもりならあと数年だろうし、災禍なくバスケしてほしい
  1. No.9 URL |
  2. 2020/10/31(土) 10:26:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニとウドカ入れてオフェンスとディフェンス両方手堅くってのは普通に良くね?

これでナッシュがメンヘラコンビのお守りに専念できるじゃん
  1. No.10 URL |
  2. 2020/10/31(土) 10:29:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このチームいろいろあるけど結局はKDが怪我前と同じパフォーマンスでまたやれるかどうかで全部決まりそう
  1. No.11 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:15:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このムーブをレバートやディンウィンディ、アフロはじめブルックリンの生え抜きや成り上がり若手達はどう見ているのか笑
歳も近かった準スターのラッセルと育ててくれたコーチアトキンソンはどっか行っちゃって、勝手に集合場所にされてやってきたKDにカイリー、おまけにナッシュにアマレにダントーニとか外様感がエグい
  1. No.12 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:30:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

生え抜きって、、、野球の見すぎで頭昭和かよ
  1. No.13 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:41:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニもアトキンソンもHCとして有能な部類なのにACになってるの興味深いな
  1. No.14 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:42:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディンウィディKD不仲説とか見たけどどうなんだろ。本人は黒子に徹するつもりらしいが。
もし上手く行かないなら其れこそビール、PG辺りと交換かな?いっそ刷新してBIG3にした方が纏まる説。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:43:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントー二がBKNのACやる説あったけど本当にそうなったな
最近はHC経験者をACにするケースが多いね
  1. No.16 URL |
  2. 2020/10/31(土) 11:52:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

勿論、ナッシュが初のHCだから経験豊富なダントーニをACにする意図はわかるんだけど
じゃあナッシュの役割って何?となってしまう。今のNBAは少し前のNBAと違って、マネジメントやモチベーター兼スペシャリストなチームが強い。
スポとかヴォーゲル、ナースがこのタイプだけど
ダントーニにオフェンスの権限渡すならナッシュは何をやるの?育成とマネジメント?
オフェンスをダントーニと分割するのは反対だな。
  1. No.17 URL |
  2. 2020/10/31(土) 12:14:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

割といい感じになった方だと思う。今のチームにACを入れるなら誰がいいかと考えると、ダントーニ以外の選択肢はあまりイメージがわかなかった。勝てるかどうかは分からないけど、人選は間違ってないと思う。チームディフェンスの構築がうまくいけば、ワンチャンあるかもしれない。
  1. No.18 URL |
  2. 2020/10/31(土) 12:35:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結局HCが最終的なゴーを出す権限を持ってるわけだから、ACが提示する戦術から状況に応じて何を選択するかがナッシュの仕事でしょ。
  1. No.19 URL |
  2. 2020/10/31(土) 12:58:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ナッシュをHCとしての期待役割って、競技が違って恐縮だけど、ジダンが監督やるみたいなもんじゃない?細かい戦術構築はACに任せてスター選手のハンドリングとかを担う。方向性としては理解できる。
ネッツはでっかいギャンブルしかけてきたな。攻撃バスケでまとまってみんな輝くか、崩壊するか。
  1. No.20 URL |
  2. 2020/10/31(土) 13:03:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近はスーパースターの権限が凄いデカいからな。ほぼGMみたいな状態だし。
そうなるとチームをまとめるHCは選手たちが子供時代に憧れていた選手にするってのは分かる気がするね。
とはいえカイリーやKDがナッシュの言う事を聞くイメージが全くわかないw
  1. No.21 URL |
  2. 2020/10/31(土) 13:11:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バランス悪いなぁ
KD、カイリーがいる時点でオフェンスは機能してる。セカンドユニットもディンウィディがいれば問題ない。
じゃあディフェンスは?全体的にフィジカル不足でエース二人は典型的スコアラー。
wiz, dal宜しくORtgトップ DRtgボトムじゃ勝ち上がれない。それこそヤニスADゴベアレベルのリムプロテクター居ないと機能しない気がする。

  1. No.22 URL |
  2. 2020/10/31(土) 13:14:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ実績ある名HCを招聘出来るならともかくそこまで成績良くもないとか経験が浅いコーチとか置くよりはかつてのスタープレイヤーに顔で仕事してもらうってことなんかな 
実際AC陣にスペシャリストが抜かりなく揃ってるって前提なら悪くないんかもね
  1. No.23 URL |
  2. 2020/10/31(土) 15:13:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バランス悪いなぁ
KD、カイリーがいる時点でオフェンスは機能してる。セカンドユニットもディンウィディがいれば問題ない。
じゃあディフェンスは?全体的にフィジカル不足でエース二人は典型的スコアラー。
wiz, dal宜しくORtgトップ DRtgボトムじゃ勝ち上がれない。それこそヤニスADゴベアレベルのリムプロテクター居ないと機能しない気がする。

プリンス、DJ、アレン、テンプルがいてディフェンスがそんなに悪くなるか?
DJは衰えてるけどアレンはこれから全盛期を迎えるリムプロ型ビッグマンだぞ
  1. No.24 URL |
  2. 2020/10/31(土) 15:26:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HCの1番の仕事はスター選手に言うこと聞かせることだから
スティーブンスとかは戦術的に有能でも選手としてのキャリアがないからカイリーみたいな奴に舐められる
GSWもカリークレイと同じ元シューターのカーがHCになることで感覚を共有できた
同じポジションの殿堂入り選手相手ならカイリーも大人しくなるかもしれない…
  1. No.25 URL |
  2. 2020/10/31(土) 16:35:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶっちゃけKD次第
90%くらいで戻ってこれば強いし
60%まだ落ちてたら弱い
  1. No.26 URL |
  2. 2020/10/31(土) 16:36:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと船頭多くして…しか出てこない。上手くいったらおもしろそうだが
  1. No.27 URL |
  2. 2020/10/31(土) 17:19:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実質ダントーニHCになるのかな
オフェンスの魔術師がリーグ屈指のスコアラー2人をどう使いこなすのか気になる
とりあえずこのオフにどうサポーティングキャストを集めるのかに期待だな
  1. No.28 URL |
  2. 2020/10/31(土) 17:25:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スティーブンスの失敗からレイカーズはヴォーゲルにキッドをつけたよね。
キッドがヴォーゲルを尊重すれば選手はヴォーゲルを尊重せざるを得なくなる。
そして一度従ってみると、コーチとしてのヴォーゲルの良さがどんどん見えてくる。

  1. No.29 URL |
  2. 2020/10/31(土) 18:04:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DJはメンヘラコンビのご機嫌取りの為のお守り
年々動けなくなってる
  1. No.30 URL |
  2. 2020/10/31(土) 18:20:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アトキンソン「エライことになったで、ホンマ」
  1. No.31 URL |
  2. 2020/10/31(土) 18:20:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここにボードジョージさえ加わればメンヘラ三人衆が揃うんだけどなぁ。惜しいわ。
  1. No.32 URL |
  2. 2020/10/31(土) 18:26:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここにエンビを加えられたら・・・

エンビ「if...ジミー...」
カイリー🔒「エンビはifしか言わない。俺がHCだ。いつまでジミーに拘っているのか。あいつはブラザーじゃない。それとレブロンは自己中のクソ。KDは点を取ることしか考えてない。結局ブラザーじゃないんだな。それと地球は(略」
KD裏「ネッツを一人で支えているKDはすごいよ。彼こそGOAT」
  1. No.33 URL |
  2. 2020/10/31(土) 18:49:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんとも言えんがKDはスティーブカーやカリーのことが恋しくなりそうだなw
  1. No.34 URL |
  2. 2020/10/31(土) 20:12:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KDセンターのスモールボールでもやるのかな
  1. No.35 URL |
  2. 2020/10/31(土) 21:24:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

君たちはまだp******pを知らない
  1. No.36 URL |
  2. 2020/10/31(土) 21:33:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここちょっと消えてますね
  1. No.37 URL |
  2. 2020/11/01(日) 03:58:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダントーニは年齢的にも次の一手がラストだと思ってただけにこの選択は意外だったわ
HCやるより一歩引いてACとしてチームを見るほうが案外向いてたりして
ここのところの人事でネタチームと言われているBLKだがダントーニのAC就任は単純に楽しみ&ナッシュも安心してるのでは?
東だとコーチや選手のちょっとした移動でパワーバランス変わるから全然チャンスはあるかと思う
と、いうかダントーニに有終の美を飾ってほしい
  1. No.38 URL |
  2. 2020/11/01(日) 07:44:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これは色々な意味で期待できる
ネタの宝庫だなマジで
  1. No.39 URL |
  2. 2020/11/01(日) 12:38:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自分もマドリーのジダン思い出したな。仕切りとモチベーターとしてナッシュが超一流なのは解ってるから
後は戦術的バックボーンをどうするかって感じだったし。
  1. No.40 URL |
  2. 2020/11/01(日) 23:54:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2000年代のサンズのヴィジョンを実現する機は熟した!ってことなんだろうけど、それは2020年のネッツのロースターでイイのか?という問題が…
  1. No.41 URL |
  2. 2020/11/02(月) 09:55:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5038-12c14f84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング