fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

19-20シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5034.jpg

では引き続き当サイトの表彰を行います。
バックコートとMVP+オマケで最優秀HCまで。


【バックコート】

◆ジャマール・マレー(初)
matomemvp4.jpg

プレイオフで獅子奮迅の活躍をみせた、DENのエースが堂々の受賞。
これだけなら普通のアウォードのようだが、彼の受賞理由は別にある。

インスタグラムでのやらかし。

※本件は当サイトでは記事にしてないので、同種の関連記事を置いておきます

米代表ドレイモンド・グリーン、またやらかす 自らの陰部をsnapchatに誤送信

ただ元々地味極まりなかったDENというチームも相まって、
本件だけではとても話題性トップの座を掴むにほど遠かった。
マレー自体もエースに近い活躍をしてはいたものの、安定感のなさから
DEN共々プレイオフで勝てるイメージを持ってもらえず、話題そのものも少しずつ鎮火していった。

しかしDENとマレーが見せたプレイオフでの快進撃によって、雰囲気は一変。

「マラーやべえ!」
「これビンビンやん」
「これ完全にマラーモード入ってるよね」

などと、やらかしに紐づけながらの賞賛?が相次ぎ、
その煽りで、バチバチだったドノバン・ミッチェルまでもビンビン扱いされてしまう憂い目に。
最終的には、「アレを晒せばバスケがうまくなるのか」という、
誤った認識を青少年に与えてしまったのは、本件で決して語られることのない闇だ。
なおジノビリの全盛期にも、「髪をなくせばバスケがうまくなる」という誤解が蔓延していたのは言うまでもない。




◆ラッセル・ウェストブルック(2回目)
matomemvp5.jpg

シーズンを沸かせた、稀代のスタープレイヤーが2年連続の受賞。
しかしMVPにはわずか届かず-

HOUで生まれたハーデンとのMVPデュオは、チームにあらゆる可能性を示したわけだが、
マイクロボールの中であってもウェストブルックは常にウェストブルックであり、
頻度は減っても、視聴者に癒しと勇気を与える 「ブリー」、
そしてそのガッツあふれるプレイは健在だった。

万年PO1回戦負けしていた中で迎えたPO初戦のOKC戦、
故障のウェストブルックを欠くHOUに不安を感じたのは私だけではない。
それは単純な戦力としてでもあり、
それ以上に皆が彼の熱いプレイを待ち望んでいたからに他ならない。
そしてOKCとの激戦の最中、彼は戻ってきた。

しかしRS中のようなプレイにはほど遠く、1回戦突破の立役者とはとても言えない出来。
それでも、たとえターンオーバーをしても、ブリーが外れても、FG%がひどいことになっていても、
たとえエースのハーデンが爆発したとしても、
それでもなお彼の不安定かつ熱い戦いぶりは、常に話題の中心であり続けた。

ウェストブルックといえば、「聖」か「闇」か。
またはブリーが入るか否か、という楽しみ方をしていた人が多い中で、
もはや試合の勝ち負け、SSRかどうかという次元すら超越するレベルであり、
「ブル」という言葉が常に乱立するゲーム中は、
ブルがゲシュタルト崩壊するのではないかというブ次元にルまでブルブル達していた。

「ブル」という、シュートが入らないことを表す形容詞wwwwww

この時点までならMVP確定といえた。

ウェストブルック選手、ついにプレイが聖か否かという次元すら超越し始める

しかしLAL戦を境に風向きが変わる。
オフボールの拙さから回らないボール、
スリー主体のチームの中でDFを空けられ、撃たざるを得なくなるブリー、
ペネトレイトした先で待つADの脅威と、狙われたキックアウト。
その結果は残酷であり、ウェストブルックへのコメントも
徐々に辛辣なものへと変わっていった。
こうなるとネタとしての効力も薄れ、
その結果が、MVPの座を勝ち取れなかったことに繋がったのだ。



【最優秀HC】

◆ルーク・ウォルトン

パッション戦士とともに駆け抜けた1年を評して特別賞です。



【MVP】

◆カイリー・アービング(初)
matomemvp6.jpg

BKN所属後、ほとんど試合にでていないにもかかわらずMVP受賞。
これは快挙だ。

先述したように、話題が辛辣すぎたり、直接的に誰かが不幸になっていたりすると、
ネタとしての成分が薄れ、評点が辛くなる傾向にあるこのアウォードだが、
彼についてはほぼ100%ネタ成分だけで構成されたことが高評価となった。
ネタとはかくあるべし(BKNのコアメンバーが不幸になっているのかどうかは不明なのでセーフ)

新たな東の王朝へ ケビン・デュラントとカイリー・アービングがブルックリン・ネッツと合意

もうこの時点で色々と想像できてしまうわけだが、
KDという存在が、カイリーの異質な部分をさらに高めてしまったのは否めない。
プレーの質は高めてくれないのかな

古巣BOS戦を欠場したカイリー・アービング ボストン民に煽られ、激昂する
【悲報】この流れでBKNがBOSとの直接対決に勝利したことで、カイリーがさらに突っ込まれてしまう

とりあえず、BOSが活躍するとネタにされ、BKNが敗れてもネタにされる。
そんな中で放った「戦力が足りない」発言も非常にネタ純度が高く、レベルが高い。

ネッツのカイリー・アービング、右肩の手術で今季の残りを全休 初年度の出場は20試合に留まる

そして全休と、MVPを取りにきたとしか思えない動きに。

希望に溢れたチームに、この1年で何が起こったのか BKNのアトキンソンHCがチームと決別

そしてHCはまさかの解任・・・。
そんな中、カイリーはBLM活動への賛同とともに、オーランドへの参加を拒否、
他の選手にもそれを促した。
もちろんその意識や活動そのものは素晴らしく、非難に値しないものであるが、
「既に全休を決め込んでいる選手が」また「給与が支払われなかったとしても困窮しない選手が」
それを言っても説得力に欠けるのは自明であり、こういった所も彼らしいネタムーブだ。

そしてナッシュHCが電撃就任したわけだが、
カイリー・アービング「HCがいるという感じじゃない、僕もKDもHCになれる。スティーブは素晴らしい」
カイリー・アービング「僕はこれまでプレイしてきたすべてのチームでベストオプションだと思っていた」

こんな発言を続けられてしまったら、もう私は彼にMVPをあげないわけにはいかない(混乱)。
そして今季はKDとカイリーでのMVP争いも夢ではないのかもしれない。






まとめ

【ALLNBA1st】
・ジョエル・エンビード
・トバイアス・ハリス
・ポール・ジョージ
・ジャマール・マレー
・ラッセル・ウェストブルック

【MVP】
カイリー・アービング




いつもここで「よわい」と締めてますが、
今回は意外とアリですね。
ラスを6thにもってくれば強そうです。

vol.1のコメント 16:09の方がバックコートとMVP完全正解でした。すごいです!
18:55の方もバックコートは当ててますね。


惜しくも受賞を逃した選手についても一言。

・カルーソ ベテラン要素だけでは少々弱かった
・バトラー 俺勝健在でしたが、凄さが振り切ってしまい、ネタ感0に
・ウォール チャンパと同種ですが、元々エースとして仕事していましたし、あまりインパクトは残せず
・ウィギンズ 昨年のバトラー枠になり得たのに、最終的にはスーパースターに程遠かったです


八村予想の方もいらっしゃいましたが、こんなランキングに日本の至宝が載ったら大変です(^p^)
では今回もありがとうございました。




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/10/28(水) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:41
<<【NBA】ポール・ピアース氏、LACにリーダーシップをもたらす選手として、レイジョン・ロンドの獲得を推奨 | ホーム | 19-20シーズン ALLNBA1stチームとMVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】>>

コメント

パッション戦士の長が入ってるのマジでおもろい
  1. No.1 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:06:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

乙です COTYのルークで大草原
カイリーは優勝した世界線のマーブリーと化しつつありますね…
  1. No.2 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:15:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

文才ありすぎワロタ
  1. No.3 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:31:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年はカイリーでしたか
これでカイリーは優勝とMVPを経験したレジェンドですね
  1. No.4 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:35:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こうして見るとシーズン中からオフシーズンまでカイリーの動きは圧巻だな
こりゃ文句なしのMVPだわ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:37:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

奴隷がとばっちりでぶり返されてわろた
  1. No.6 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:44:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こうしてみると素晴らしい文章であり素晴らしいシーズンだった
近年でも稀に見るネタ溢れるシーズン
2020シーズンは語り継がれるシーズンの一つだろう
  1. No.7 URL |
  2. 2020/10/28(水) 12:53:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

C オデン
PF ドレイ
SF
SG マレー
PG


もう少しでスタメン組めそうだね(ニッコリ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:03:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

振り返るとカイリーのネタ要素満載すぎて文句なしのMVPだわ
  1. No.9 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:09:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年の選出メンバーは弱くないけど、HCがパッションと考えると弱いかもしれない(混乱)
  1. No.10 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:11:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

mvpは納得ていうかよく考えればカイリーしかないですねw。この人他にもやらかしてますし、パッション戦士は溢れるポジティブでBKN行ってネガティブコンビ率いてくれないかな。打ち消しあって割と悪くなさそうに見える不思議
  1. No.11 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:20:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーはネタというか、完全なる事実になっちゃったからなあ
マジで俺勝
  1. No.12 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:24:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーMVPは納得
CLE出た後ばかりネタにされるけどレブロン来る前のウェイターズと殴り合いしてる横でバイナムが3Pの練習してる暗黒ドアマット時代も好きだ
  1. No.13 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:41:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルとカイリーのMVP争い凄い戦いで感動しました。
来年こそ負けるなよブルブル
  1. No.14 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:50:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルMVPだと思ったあああああ
けどカイリーで納得
  1. No.15 URL |
  2. 2020/10/28(水) 13:55:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

毎年素敵な記事ありがとうございます!とても楽しみにしていました。
ネット民が生み出すパワーワードに来シーズンも期待大ですね。
  1. No.16 URL |
  2. 2020/10/28(水) 14:10:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

文章のセンスすごい好きです
  1. No.17 URL |
  2. 2020/10/28(水) 14:54:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今年もシーズンの締めくくりに相応しい記事でした。来年はブルさんのMVP奪還に期待。
  1. No.18 URL |
  2. 2020/10/28(水) 15:36:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーといえばメンヘラインスタ長文だな。
  1. No.19 URL |
  2. 2020/10/28(水) 15:41:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チーム別総評も見てみたい
  1. No.20 URL |
  2. 2020/10/28(水) 15:54:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルは今年のPO見てると来季はネタにしていいものか思わされる所がありそう。

カイリーは頭HCだし二年連続のMVPに期待したいね。
  1. No.21 URL |
  2. 2020/10/28(水) 16:36:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーがネタ枠を卒業して正真正銘のスーパースターになってしまったのが嬉しいけど少し寂しい
来季はカイリーが覚醒する番だ!!
  1. No.22 URL |
  2. 2020/10/28(水) 17:09:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーで草生えるわ
  1. No.23 URL |
  2. 2020/10/28(水) 17:30:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実力では絶対に敵わないけれど、愛されメンヘラ具合ではレブロンすら永遠に追いつけない
  1. No.24 URL |
  2. 2020/10/28(水) 18:20:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーはハイライトで見るだけなら最高のプレイヤーだから・・・
  1. No.25 URL |
  2. 2020/10/28(水) 18:40:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一人目のマレーを確認した瞬間、「あ、これ二人目がブルでMVPがカイリーだわ」と光の速さで予想してしまいました、ごめんよカイリー
  1. No.26 URL |
  2. 2020/10/28(水) 19:18:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルブル達しているは草しか生えない
  1. No.27 URL |
  2. 2020/10/28(水) 19:38:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーもいつかメイショウカイリーになるのか
  1. No.28 URL |
  2. 2020/10/28(水) 20:07:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーは来期こそ本命だろうにw
  1. No.29 URL |
  2. 2020/10/28(水) 21:53:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

文章のセンスが凄い、読みやすく楽しい。
「NBAのデータ見ながら語ります!」のWhynotさんはちょっと見習った方が良いよ
物書き業してるくせに文章読みにく過ぎ。
本人はいい文章書いてる感醸し出してるのが痛々しすぎる。
  1. No.30 URL |
  2. 2020/10/28(水) 22:32:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑あそこは確かにガチ分析を売りにしてるくせに中途半端な語り口調と周りくどい言い回しで無駄に文章が長い笑
わかりやすく書くつもりが元々無くて読みたい奴だけ読めってスタイルだと思う
そもそも元プレイヤーじゃ無い人やバスケ初心者、NBAをただ観てる層が読めるような内容じゃ無いし
  1. No.31 URL |
  2. 2020/10/28(水) 22:37:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルはあの落ち込み具合を見ると実は怪我が結構ひどいのかコロナの後遺症があるんじゃないかと邪推してしまって中断明け後はあんま笑えなかった
早く神速のドライブと自信満々にブリーを放つブルさんに戻ってくれ
  1. No.32 URL |
  2. 2020/10/28(水) 22:58:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

回りくどいというか、文の前後で全然嚙み合わない論理展開が散見される
そもそもの国語能力が低いんだと思うわ
なので、シンプルに読みにくい
読み物・物書きとして低レベル
悪い意味で個性的な文書くから、ライター名見なくても「あ
、これアイツが書いてんな」ってすぐ分かる
  1. No.33 URL |
  2. 2020/10/29(木) 00:06:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAファイナルの視聴者数過去最低だったんだって?

アメリカ人ってバスケ視なくなっちゃったんだ
  1. No.34 URL |
  2. 2020/10/29(木) 05:59:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんなところで個人ブログ叩いてるのはさすがに頭カイリーだろ
  1. No.35 URL |
  2. 2020/10/29(木) 08:29:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

頭カイリーは草
  1. No.36 URL |
  2. 2020/10/29(木) 09:25:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

SNSがない時代ならカイリーもKDもまだ楽に生きられたのにな
来季も楽しみにしてます
  1. No.37 URL |
  2. 2020/10/29(木) 11:58:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MJが今の選手はSNSがあって大変そうって言ってたなあ。
  1. No.38 URL |
  2. 2020/10/29(木) 12:02:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

デローザン「SNSが普及してなかった10年前に生まれたかった」
確か2019年の発言だけど、苦手な選手は本当に大変そう。
  1. No.39 URL |
  2. 2020/10/29(木) 13:07:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MLBのトラウトさんを見習え。MLB最高の選手なのに世界で最もツイートがつまらないアスリートとしてネタにされてんだぞ。それでもめげずに今日もクソツイ飛ばしてる
  1. No.40 URL |
  2. 2020/10/29(木) 14:35:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブ次元クソワロタ
  1. No.41 URL |
  2. 2020/10/29(木) 15:57:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5034-569c2796
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング