fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ファイナルで敗退したMIAの伸びしろ、ナン、ダンロビ、ヒーローのディフェンス面

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
5022.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1602835964/0-

210: 2020/10/16(金) 22:15:33.05 ID:Z82EjKs40

ヒーローはディフェンスは良くならないとおもうので
ドラギッチみたいにペイント周辺の点のとり方をマスターして
オフェンスで支配的になればいいと思うよ




222: 2020/10/16(金) 22:22:31.49 ID:pJ0EclNi0

ヒーローよりナンのが期待してる


259: 2020/10/17(土) 00:01:18.44 ID:4TabuvxDp

ヒーローはともかく
ダンロビはサイズあるから守備上手くならんかねえ
ダンロビが渡辺くらいでも守れればだいぶ変わる


261: 2020/10/17(土) 00:29:30.58 ID:yS/wtI560

ダンロビとヒーローは執拗に狙われてたから
ディフェンス力向上は上を目指すには必須だな


263: 2020/10/17(土) 00:36:15.06 ID:4TabuvxDp

ダンロビの3pはかなりのもんだから
走れはするしサイズもあるので
ほんとに後は守備だけだな
ダンロビの守備が安定したらチーム力かなり上がるよ


264: 2020/10/17(土) 00:40:53.39 ID:/FiH9dWHH

ダンロビってDRPMリーグ10位でDRTGもチーム上位なんだが


265: 2020/10/17(土) 00:49:56.49 ID:KnGbxGvF0

でも実際POでは守れてなかったし
ファイナルでは穴になってLALに狙われたから
データではそうでも守備が上手いわけがない


267: 2020/10/17(土) 00:53:13.45 ID:jVBIgVBP0

ダンロビはレディックみたいになると思ってる


268: 2020/10/17(土) 00:54:39.66 ID:XxM22RMW0

ダンロビはファイナルのdefense rating diffみても全然悪くないな
ヒーローはめちゃくちゃ悪い


269: 2020/10/17(土) 00:54:55.82 ID:hIAsRxN/a

対戦相手がほんの少しのディフェンスのズレも見逃さない
ファイナル10回出てるおっさんだからね
ダンロビとヒーローでどうにかなるわけが無いよね


271: 2020/10/17(土) 01:00:37.66 ID:QPySkQbY0

ダンロビは相手が悪すぎただけでディフェンス出来ると思うけどね


272: 2020/10/17(土) 01:04:47.49 ID:bKaZjZyAx

NBAスターターレベルではないなあ
数値の算出方法でよく見えたとしても
明らかにダンロビのところから綻びを狙って攻められたりもするから
スカウティング上は穴なんだと思うよ


273: 2020/10/17(土) 01:06:51.00 ID:bKaZjZyAx

例えばinoutの得失とかだと
ダンロビが穴で2p失っても
得意の3点が入ればプラスになるし


274: 2020/10/17(土) 01:12:15.97 ID:CCP+xSOY0

ダンロビは身体能力は凡だし
クイックネスにも欠けるからDFで狙われるのは当たり前
ヒーローもそうだけどMIAはゾーン以外で
この二人のDFの弱さを隠すための補強や戦術を考えなきゃならない


277: 2020/10/17(土) 01:24:23.05 ID:E0QBUEGVa

>>274
元からゾーン使うチームだけど
今季のMIAはその2人を隠したいからバトラーやらにハードワークさせて
ゾーン多用してるのかなって感じあったよね
結局LALにレブADでローポ狙われてやられてたけど
それ以外のチームには機能してたし


281: 2020/10/17(土) 02:06:36.35 ID:CCP+xSOY0

>>277
ゾーンはBOSみたいにペリメーターからの攻めが
多彩なチーム用の策だろうね
マンDFだとヒーローやダンロビはもちろん
ドラギッチのところでもやられる可能性があったから
逆にLALにはゾーン敷くつもりはなかったけど
バムの離脱もあってやらざるを得なかったという感じ


305: 2020/10/17(土) 07:46:29.83 ID:0WqWfgnU0

>>281
1ゲーム目の誰も怪我してない万全のうちから使って
レブロン、ADにふるぼっこにされてたぞ


275: 2020/10/17(土) 01:17:25.77 ID:yS/wtI560

レブロンドADはイグダラジミーですらやられてたし
相手を褒めるべきなのかな
ヒートの試合ファイナルしか観てないから
ダンロビの守備正直良くわからんが


276: 2020/10/17(土) 01:17:57.51 ID:opZTRYFw0

ダンロビがDFも出来るとかどこのクレイだよ


279: 2020/10/17(土) 01:37:59.03 ID:Vooa7qZI0

クレイも最初っからDF良かったわけじゃないから







【マイアミ・ヒート タグ一覧】
心身ともに厳しかったシーズンの覇者はレイカーズ!レブロンは35歳にして4つ目のリング獲得
ジミー・バトラーとかいう赤木wwwwww
「誰もがフィットするわけではない」カルチャーをもつ、マイアミ・ヒートに加えたいピースとは
今プレイオフで、選手としての格をA-からSSクラスまで上げたジミー・バトラー
【朗報】1杯20ドルのBIG FACE COFFEE、完全に許される
19-20NBAファイナル MIA-LAL第5戦 試合後所感
レブロンvsバトラー ファイナルにふさわしい魂のぶつかり合いは、FTを決め切ったバトラーに軍配!MIAが執念の2勝目
19-20NBAファイナル MIA-LAL第4戦 試合後所感
壁としてMIAに立ちはだかり続けたAD、勝負を決めたのは伏兵KCP LALがMIAとの接戦を制し3勝目
19-20NBAファイナル MIA-LAL第3戦 試合後所感




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/10/18(日) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:49
<<【NBA】カーメロ・アンソニー、DENの歴代ベストメンバーから外されてしまう | ホーム | 【NBA】ジミー・バトラーがPHIと袂を分かった原因 「俺をコントロールできないから」>>

コメント

ダンロビはゾーンだからレーティングが良いんだぞ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/10/18(日) 12:43:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒーローはジミーも認めるぐらいストイックだからDFも真面目に練習して3&Dになってくれるんじゃないかて思ってる
  1. No.2 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:12:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直ダンロビの守備は終わってたで
コーバーとか見てるようだった
  1. No.3 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:27:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーだってチームディフェンスは相当に向上したし、マンディフェンスで平均くらいでもそういう方面が上達する可能性は全然あるからなぁ。
ただエリートディフェンダーになるのは厳しいと思う。
  1. No.4 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:43:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンロビの守備に伸び代を感じてる人って何を見てるんだろ
カレッジ時代から守備面はとにかく悪かったしNBA入ってからも改善されるどころか当然だけどNBAレベルを守ることは厳しくて守れてないのに
カレッジで素晴らしいスタッツを残したのにドラフト外だったのは守備力の低さが最大の理由だし、正直MIAのゾーン中心のディフェンスシステムだから数字は良いけどLALみたいにMIAのゾーン対策してくる相手にはダンロビの守備は大きな穴になるぞ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:45:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どーでもいい。成長に期待するのは自由だろ。過去を持ち出して全否定する意味はない
  1. No.6 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:53:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタッツだけ見て書き込む人間がおるんやなって
LAL戦以外でも不必要なファウル重ねてトラブルに陥ってたし
まあバスケットIQ自体は高いはずやし伸び代はあるのかもしれないが
  1. No.7 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:53:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒーローは頭が悪いだけで身体能力は高いから修正はそこまで難しくない気がする。
  1. No.8 URL |
  2. 2020/10/18(日) 13:54:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒーローは典型的なベンチからひたすら点取るタイプのガードやろ
ルーとかジャマクロみたいな
だから守備は無視でおけ
  1. No.9 URL |
  2. 2020/10/18(日) 14:11:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近のNBAはディフェンス出来ないインスタントスコアラーにとにかく厳しい時代だからな。今その他のタイプで良い契約をもらってる選手、試合終盤に出られる選手はほぼいない。
本人が望むなら仕方ないけど、基本的にその道はヒーローやダンロビのキャリアを狭めることにしかならないと思うから辞めた方が良い。
  1. No.10 URL |
  2. 2020/10/18(日) 14:27:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒーローは知らんが、ダンロビのディフェンス習得はさほど難しくなさそう。本人は真面目だし、サボるタイプでもなさそうだから。

サイズもあるし、身体能力が終わってるって歩度でもないしね。
  1. No.11 URL |
  2. 2020/10/18(日) 14:40:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンロビはサイズもあるし何よりオフェンスでチームにもたらすものが大きすぎるからローテーションとかヘルプをしっかりできればいいでしょ
問題はヒーローよ
  1. No.12 URL |
  2. 2020/10/18(日) 15:31:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シューターはディフェンスレスでも少々許されるから良いよ
コーバーやレディックもPOじゃディフェンスゴミみたいなもんだ
レイアレンは元々身体能力お化けからのシューターへ進化だから当てにならん、身体能力で全然カバーしてた
でもこの人たちその肝心のシュート力が飛び抜けてるから許されてるだけ
この二人とかこの人たちの究極系のレジーミラーを目指すのかクレイを目指すのか
ヒーローにクレイは流石に無理だろうしダンロビは正直わからん
二人とも若手すぎて予想がつかないけどヒート在籍、ジミー在籍だからどうなるだろうか
  1. No.13 URL |
  2. 2020/10/18(日) 15:36:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンロビもヒーローもバトラー塾で数年過ごせば名ディフェンダーにはなれなくてもそこそこ守備上手くなりそう
穴にならない程度にディフェンスできれば上出来
  1. No.14 URL |
  2. 2020/10/18(日) 15:43:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バムアデバヨがディフェンシブビーストになるしかないね。みんなの穴をカバーする。ADとかクズマみたいな穴いてもヘルプでなんとかしてるしカバーでどうにでもなりえる。ドレイモンドもヘルプのプロだし。ダンロビかヒロのどちらかがましになったらバトラーもいるしカバーできるでしょ。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/10/18(日) 16:40:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もう書かれてるけどダンロビはカリータイプのディフェンスを目指すのがいいと思う。単体では弱くても、判断力とハードワークによってチームディフェンスのなかで上手に助けてもらうタイプ
  1. No.16 URL |
  2. 2020/10/18(日) 16:47:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジェリーウェストがDFを見込んでカリーと組まそうとしたのがクレイ
サイズあってもダンロビは白人、コーバーくらいを参考にすればいいよ
  1. No.17 URL |
  2. 2020/10/18(日) 16:55:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱクレイいいなぁ
好きに5人選んでチーム作れって言われたら絶対SGクレイにする
万能すぎるて…
  1. No.18 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:12:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダンロビ26歳だしプレーの幅にもうそんな伸び代ないだろ
レディックコーバー路線で長生きするタイプ
  1. No.19 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:16:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

でもgswってクレイ→奴隷、イグダラ→ボーガットの三重鉄壁があったからなあ、、、
  1. No.20 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:30:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最近はシューターもディフェンス出来ないタイプは価値が下がってるけどね。
3&Dはスリー37%くらいでも高額契約貰える方だけど、スリーしか出来ないシューターはそれこそレディック、コーバークラスじゃないと契約貰えないし
彼らも強豪から良いオファー貰えないのが現状だからね。

バックスみたいななんちゃって強豪が精々
  1. No.21 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:42:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒーローはカリーみたくとりあえずチームディフェンスサボらない選手でいいんじゃない?
正直体格がないとマンディフェンスって限界があるし、そこ伸ばすくらいならオフェンスのバリエーション増やした方がいいと思う
  1. No.22 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:44:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そう、全盛GSWと比べんならMIAはヒーローダンロビならべんのツレーわ
  1. No.23 URL |
  2. 2020/10/18(日) 17:44:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

守れる3Pシューターって誰やっけ?って思ったらやっぱクレイはすごかったんだな(小並)
  1. No.24 URL |
  2. 2020/10/18(日) 18:38:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今シーズンだけで考えるのは早計すぎるな
ヒーロとナンはルーキーでダンロビも昨年は2wayのお試し昇格だから実質一年目
ルーキー3人もローテにいるのに
ディフェンス下手と言われてた選手も数年で平均レベル以上に上がるのもいるしね
RSで身体能力でディフェンスで貢献していてまだ22歳のDJJが引き抜かれそうなのは痛いが代わりにいい選手取れたらいいんだがね
キープできるならDJJはもっと積極的にプレイオフローテに入れて経験積ませてたろうし
  1. No.25 URL |
  2. 2020/10/18(日) 18:52:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リーグは全チームにクレイトンプソンを支給しろ
  1. No.26 URL |
  2. 2020/10/18(日) 19:26:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんまに。クレイとADは全チームに提供して欲しい。
  1. No.27 URL |
  2. 2020/10/18(日) 19:47:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クレイとAD
どっちも引退後にはシューター枠でもオールラウンダー系ビッグマンとしてもおそらく各分野で歴代トップファイブになる選手なのに全配布したらリーグが壊れるぜえええ
  1. No.28 URL |
  2. 2020/10/18(日) 19:51:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1対1のディフェンス能力は才能とフィジカルの依存度高いから伸びしろの違いはあるだろうけど
ポジショニングのセンスや楽なシュートを打たせないみたいな最低限の所はこれからある程度改善するでしょ。
MIAでしごかれてるから運動量もあるし、そういう所は決して体格とかで勝つわけじゃない俺さんの得意な所だし。
  1. No.29 URL |
  2. 2020/10/18(日) 20:42:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

面倒だからシュート入らないディフェンスできないで大型契約勝ち取ったトバイアスさん目指せ
  1. No.30 URL |
  2. 2020/10/18(日) 20:57:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スリーもディフェンスも一流ってのはクレイくらいしかいないもんなぁ
ポニョもそのポテンシャルはあるんだけど変にボールこねたりするからダメ
  1. No.31 URL |
  2. 2020/10/18(日) 23:00:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

若手っていってもダンロビは26やし、変なファールとかをしないようにするとかぐらいかな。NBAレベルの練習ならある程度まで伸びるのかもしれんけど
  1. No.32 URL |
  2. 2020/10/19(月) 01:50:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーだって25、6くらいで急成長したしバトラーと同じように朝練してるダンロビが今後ディフェンス成長しても驚かない
  1. No.33 URL |
  2. 2020/10/19(月) 07:55:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーはディフェンス => シュートだからなぁ
細いシューターがデフェンス上手くなった例存在しなくない?
  1. No.34 URL |
  2. 2020/10/19(月) 12:25:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どのスターと組んでもフィットする男クレイ
  1. No.35 URL |
  2. 2020/10/19(月) 12:45:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみにミラーは細かったけどディフェンス悪くなかったぞ
抑えられはしなかったけどジョーダンとかコービーにもついてたし
  1. No.36 URL |
  2. 2020/10/19(月) 13:00:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ディフェンスで穴になっても許されるシューターってカリーくらいじゃないとダメだよな。
まあしかしそこ見逃さないレブロンは鬼だ。サンダーとやった時もハーデンをわざと責めて沈黙させたりしてた。
  1. No.37 URL |
  2. 2020/10/19(月) 14:20:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今がダメだから伸びしろって言ってるのに否定する人が居るのが意味がわからない
別にエリートディフェンダーになれるとかムチャ言ってる訳じゃないし
チームディフェンスはバスケIQがあれば練習次第で誰でも向上する
対人ディフェンスは限界はあれど明確な穴にならない程度に向上するのを期待してもいいだろうよ
現時点で厳しすぎること言ってる人はルーキーと2way上がりの選手だってことを忘れてないかね?
  1. No.38 URL |
  2. 2020/10/19(月) 14:31:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3&Dがトレンドといっても実際にスリーもディフェンスも強い選手ってまだそんなに多くないからね
  1. No.39 URL |
  2. 2020/10/19(月) 17:58:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3&Dってほとんどがスリー得意でディフェンスは並みレベルかスリーそこそこでディフェンス超うまいかのどっちかでしょ
両方超一流のクレイはやばすぎる
  1. No.40 URL |
  2. 2020/10/19(月) 19:05:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ある程度のスリーとグッドなディフェンスの選手の方が
めちゃくちゃスリー決められるけどディフェンスクソよりも高いサラリー貰えるのが今のトレンドだからね。
クレイは変態だよ変態。

あとハーデンはOKC時代狙われたんじゃなくて、KDがレブロン全く止められなくてオフェンスリズムまで狂っちゃったから
慌ててKDを守るためにハーデンをぶつけたんだよ。結果ハーデンがとんでもない目にあったけどね。
  1. No.41 URL |
  2. 2020/10/19(月) 20:31:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今いる優秀な3&Dって
クレイ、コビントン、ゲイリーハリス、クラウダー、マシューズ
位?まあクレイ以外波あるから何とも言えないけど。
  1. No.42 URL |
  2. 2020/10/19(月) 20:48:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILやBOSとのシリーズでヒーローやダンロビの守備の荒が目立つことはあまりなかったし、ヘルプの早さとかむしろチームディフェンスの良さで個々の脆さをカバー出来ていた
LALの、レブロンドADみたいな試合巧者相手だと弱点をさらけ出されてしまったな
これはMIAが悪いというよりLALが強すぎただけの話
まあでも優勝狙うなら避けて通れない道だろうしフィジカル増やして簡単に当たり負けしないようにするしかないんじゃないの
35歳で全盛期並のパワーとスピードで押し込んでくるゴリラが異常なだけ
  1. No.43 URL |
  2. 2020/10/20(火) 10:03:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

他の4人がどれだけ守れても一か所穴があるとそこを突かれるからフロア全員がある程度守れるのは重要よね
BOSのブラウンとかタッカーとか数年前は3&Dの代名詞だった(気がする)アリーザさんとかも3&Dに入るかな?
地味だけどギャレットテンプルとか
  1. No.44 URL |
  2. 2020/10/20(火) 10:24:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブラウンテイタムカワイもかなり3pt入るし滅茶苦茶def上手いけどあれは3&Dと言うのか?w

タッカースマートホリデー辺りも一応3&Dか
  1. No.45 URL |
  2. 2020/10/20(火) 11:11:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

KCP忘れてた

3Pもディフェンスも兼ね備えてるスターは確かにあんまり3Dってイメージないなw
ある程度限定的な役割(3P,ディフェンス)を高いレベルでこなせるロールプレイヤーが呼ばれてる印象
ちょっと前はダニグリもそういう好選手だったと思うんだけどなんでシュート入らなくなってしまったのか
  1. No.46 URL |
  2. 2020/10/20(火) 12:15:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOS、MILだからゾーンDでヒーローとダンロビの穴を隠せてたのよ
そりゃハイポ&ラジコンやれるチームには通用しねえ
レブAD、ヨキッチグラントなんかは天敵
サボニス欠けてなきゃINDも面倒
  1. No.47 URL |
  2. 2020/10/20(火) 12:42:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スマートの3P%で3D名乗れるなら、なしくずし

  1. No.48 URL |
  2. 2020/10/20(火) 12:53:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3&Dもスター級になれば 2 way player って呼ばれるんやぞ
向こうじゃクレイだって立派な2way
  1. No.49 URL |
  2. 2020/10/21(水) 22:58:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5022-fe61f2af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング