この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1602630232/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1602563833/
2019-20シーズンのNBAは、ロサンゼルス・レイカーズの通算17回目の優勝で幕を閉じた。
興奮冷めやらぬなか、『ESPN』は早くも来シーズンのパワーランキングを発表。
リーグ最下位に沈んだゴールデンステイト・ウォリアーズが6位にランクインしている。
『ESPN』は、選手の移籍とドラフトを考慮したうえで、記者40人以上、インサイダー、
編集者らの投票を基にランキングを作成した。
レイカーズはアンソニー・デイビス、ラジョン・ロンド、ケンテイビアス・コルドウェル・ポープ、
エイブリー・ブラッドリー、ジャベール・マギーがプレイヤーオプションを保有。
大黒柱レブロン・ジェームズのほかに、どれだけ優勝メンバーをキープできるかが鍵を握るなか、
リーグ2連覇に向けて現時点でランキングトップに立っている。
ロサンゼルス・クリッパーズ、ミルウォーキー・バックス、デンバー・ナゲッツ、ダラス・マーベリックスと続き、
6位に入ったのがウォリアーズだった。
今回のトップ10でプレイオフに進出しなかったのはウォリアーズのみだが、
左手骨折で60試合を欠場したステフィン・カリー、左膝前十字靭帯断裂のリハビリでシーズン全休となった
クレイ・トンプソンが復活する来シーズンは、巻き返しが期待されている。
『ESPN』のニック・フリーデル記者は寸評で、「カリー、トンプソン、ドレイモンド・グリーンは
自分たちがまだ終わっていないことを証明したいと考えている。
まだハイレベルにプレイできるとリーグの残りのチームに示そうと、意気込んでいるだろう。
しかし、現実的には、優勝した時とはまったく違うチームだ。アンドリュー・ウィギンズはどのようにフィットする?
リーダーシップをもたらしたアンドレ・イグラーラとショーン・リビングストンの穴は誰が埋める?
ドラフト2位指名権を使って何をする? ウォリアーズはまだトップレベルのタレントを有しているが、
タイトルトークを再開する前に多くのギャップを埋める必要がある」と説明。
期待値が高い一方で、オフの補強を含めて不確定要素が多いとも指摘している。
このランキングを受け、『NBC Sports Bayarea』のドリュー・シラー記者も、
「ウォリアーズはこのオフにロースターを大幅にグレードアップすることが期待されており、
非常に興味深い」として、ドラフト2位指名権、1720万ドル(約18億円)のトレード例外条項、
600万ドル(約6億3000万円)のミッドレベル例外条項、ベテラン最低保証契約をどのように活用するかが鍵だとしている。
昨季まで5年連続でファイナルに進出していたウォリアーズの復活も、来シーズンの注目ポイントになるのは間違いない。
『ESPN』における来シーズンのパワーランキング上位10チーム(カッコ内は今季成績)は以下の通り。
1位:ロサンゼルス・レイカーズ(52勝19敗/優勝)
2位:ロサンゼルス・クリッパーズ(49勝23敗/カンファレンス準決勝敗退)
3位:ミルウォーキー・バックス(56勝17敗/カンファレンス準決勝敗退)
4位:デンバー・ナゲッツ(46勝27敗/カンファレンス決勝敗退)
5位:ダラス・マーベリックス(43勝32敗/プレイオフ1回戦敗退)
6位:ゴールデンステイト・ウォリアーズ(15勝50敗/リーグ最下位)
7位:ボストン・セルティックス(48勝24敗/カンファレンス決勝敗退)
8位:フィラデルフィア・76ers(43勝30敗/プレイオフ1回戦敗退)
9位:マイアミ・ヒート(44勝29敗/ファイナル敗退)
10位:ブルックリン・ネッツ(35勝37敗/プレイオフ1回戦敗退)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ca99bc8a7d51c242ded968c5867efab4fac9cd
【ESPN】パワーランク
https://www.espn.com/nba/story/_/id/30040447/nba-power-rankings-way-too-early-edition-next-los-angeles-lakers-miami-heat-all-30-teams
948: 2020/10/14(水) 09:39:28.33 ID:4jE9p/540
espnが来期のパワーランキングもう出してる
早すぎるってespn自身が言ってるけどブックメーカーとかも
もう来年のオッズ出してるから意味なくはないのか
949: 2020/10/14(水) 09:44:10.28 ID:c8MIwrBO0
GSWとBKN高過ぎ
ESPNはいつから無能の集まりになったんだ
952: 2020/10/14(水) 09:52:04.17 ID:LA4QCm1RM
>>949
どこのオッズかわからないけどオッズ順だと
LAL.LAC.GSW.BKNだからまだマシなのかもしれん
956: 2020/10/14(水) 09:55:55.95 ID:qp6krhM4a
>>949
普通に考えてカイリーのチームが優勝候補はないよな
カイリーもリーグの顔みたいな振る舞いしてるけど、
実力ならTOP20にギリ入るレベルの選手
カイリー見てると、ダウンタウンと共演しただけで
芸人の姉さん風吹かしてるYOUを思い出す
950: 2020/10/14(水) 09:47:43.87 ID:TzoJ/NIs0
突っ込みどころ作らないとバズらないからな
スレ立てと一緒だ
958: 2020/10/14(水) 09:57:25.20 ID:NC+acb42D
スクロールしてもなかなかMIA出てこないw
960: 2020/10/14(水) 09:59:51.31 ID:1hza1EJV0
カイリーとKDが入ってOFはいいけど、DFどうするの?
961: 2020/10/14(水) 10:06:05.23 ID:ZQ8sMNOU0
>>960
そもそもそのオフェンスも2人とも怪我して劣化してる上に
1on1で点取るタイプだから終盤誰がボール持つかも含めて
上手く機能するか怪しい
967: 2020/10/14(水) 10:19:12.12 ID:fVdB8ToGM
DENは大方の予想通り、順当な評価だなMIAはバブル恩恵と見られつつも、
やはり大物補強が焦点だな
4: 2020/10/14(水) 11:22:01.53 ID:jlkaEgpW0
1おつ
espn のパワーランキング2021
1. Lakers ←ADロンド残るならまあ
2. Clippers←ルーハレルモリスどうするの?
3. Bucks ← テコ入れ必須
4. Nuggets←グラント延長契約とバートン次第
5. Mavericks ← KPグレードアップしたい
6. Warriors ←カリクレ次第のパチンコ
7. Celtics←ロンド取れば?
8. 76ers←ダントーニ革命期待
9. Heat←ヤニス待ち
10. Nets. ←お笑い
5: 2020/10/14(水) 11:27:30.35 ID:yiDnwQAtd
最下位NYKで草
8: 2020/10/14(水) 11:30:05.03 ID:59KVHmUe0
LAL ADとレブロンの年齢&股関節次第
LAC ポジョとコーチ次第
MIL ヤニスの成長次第
DEN ヨキマレが今年の様なプレイ出来れば
MIA GSW BOS オフの補強次第
DAL ポルが健康なら
BKN 分からん
13: 2020/10/14(水) 11:39:49.55 ID:oIkPE5iN0
来季のランキングとか早すぎだろ
15: 2020/10/14(水) 11:41:43.53 ID:/a3x63RtM
BKNが優勝出来るとは思わんけど東の5番手ぐらいなら全然ありえるだろ
17: 2020/10/14(水) 11:44:09.98 ID:VRPFwZFI0
東は上位4つ以外弱いからな
ホームコートなしだと勝ちあがれんだろうがバブルでプレーオフなんて
事態になったら普通にワンチャンある
19: 2020/10/14(水) 11:46:13.53 ID:1hza1EJV0
来季のパワーランキング相変わらずMIL、LAC上位だけどどうなるかね
21: 2020/10/14(水) 11:48:55.28 ID:mZnw84mk0
どう考えても
LAL
MIA
DEN
の3強だと思うけどな
LACとかMILとか無いでしょ
23: 2020/10/14(水) 11:50:32.43 ID:cZ7ojCFW0
LACってまさか来季もローマネやるのかw
28: 2020/10/14(水) 11:56:17.90 ID:VRPFwZFI0
まあいまだにMIL推す人がいたらセンスないのだけは分かる
RSは勝つだろうからパワーランキング上位なのは別に間違ってないが
31: 2020/10/14(水) 12:00:11.37 ID:ZsCnli8q0
HOUも何気にレギュラーシーズン番長なのよね
髭を主軸にスモールでそこそこ勝てる
33: 2020/10/14(水) 12:01:52.13 ID:LErVzI+Z0
LAL 主力ほとんど高齢&移籍濃厚、後釜が不作
LAC コーチがまともになればWエースの優位性が出る
MIL RS番長、攻略法が完全にバレてる、優勝出来る要素なし
DEN グラントが残れば1番の優勝候補
MIA これからのチーム、ドラギッチの代役が欲しい
DAL 過大評価、エース2人がザル、周りも微妙
BOS ケンバがいるうちは無理
BKN 来季のネタチーム、PO厳しいでしょw
36: 2020/10/14(水) 12:03:22.55 ID:bfesC3ujM
HOUはRS番長じゃなくね。2019からRSでもかなり厳しい状況になってるだろ
37: 2020/10/14(水) 12:03:41.98 ID:CVGpQCq20
ドッククビになった瞬間食いついたPHIの崖っぷち感
伸び代あるのかね、このチーム
【ニュース タグ一覧】
◆香港支持ツイートのヒューストン・ロケッツGM #ダリル・モリー氏、今月いっぱいで辞任
◆トランプ大統領とペンス副大統領、NBAを批判「まるで政治団体」「利権が絡む中国の人権問題については黙っているのに」
◆NBA、現地28、29日の再開に向けて協議
◆バックスが、本拠地ウィスコンシン州での警官による黒人銃撃に抗議しボイコット、また同日のPO3試合も延期に
◆マーリンズの感染者は計17人 対戦相手の試合も再び延期
◆シーズン再開を間近に控え、日本時間23日から各チーム3試合ごとのスクリメージが開始
◆【新型コロナ】オーランド入りしたNBA選手の陽性率は0% 再開まであと10日 フロリダ州は感染拡大
◆NBAが、今季アワードの選考を終了した旨を通達 各スタッツは継続の模様
◆レブロン・ジェームズ、ユニフォームに「メッセージなし」 「自分の使命に合致しない」と不採用
◆JRスミス、ロンドなど、提供ホテルのグレードに苦言…ジェイレン・ブラウン「文句を言うべきじゃない」
◆オーランドで、隔離中の選手に提供される食事が質素な模様
◆Bリーグ川崎 ニック・ファジーカスが新型コロナ陽性
◆【NFL】レッドスキンズ、チーム名変更検討へ 人種差別的と圧力
◆ジョーダンとレブロンの“G.O.A.T論争”が再加熱?「今季レブロンが優勝すれば…」
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/10/17(土) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
DENよりLACが上なのは納得できんけど百歩譲ってまあ許す
ヒート9位って頭おかしすぎだろ
MILなんてヒートにボコボコにされてたじゃん
なんでMIAがMILBOSどころかPHIより下なの?
今年FAになるドラギッチ抜きでもファイナルでかなり強かったし
このプレーオフ一体何を見てきたんだ
- No.2 URL |
- 2020/10/17(土) 09:26:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ESPNのは実力じゃなくて有名スター揃えないと上がらんから
まあこれ参考にして賭けをするやつはいないけど
FA戦線後でどうランキングが変わるかな
- No.3 URL |
- 2020/10/17(土) 09:37:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マブス評価高すぎない?
ドンチッチの才能は疑いなしだけど、チーム全体は底上げが必要でしょ。KPはローマネしても怪我するし、そのわりには支配力もまぁまぁくらいだし。FかCで優秀なの加えないと厳しいよ。
- No.4 URL |
- 2020/10/17(土) 10:07:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILはブッドも続投らしいし永遠にRS番長な気がする
MIAがPHIより下はさすがに草
- No.5 URL |
- 2020/10/17(土) 10:10:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILのHCはプレイオフの戦い方覚えないと絶対勝ち上がれない
RSと同じテンションでやってるかな
ヤニスをもっと使い倒せ
- No.6 URL |
- 2020/10/17(土) 10:16:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACを2位に持っていくのは悪くないね。今年だけの結果ですぐLACを落とすのは自分を持っていないだけ。MIAはファイナル行ったからもう少し上で。具体的にはDALと順位入れ替えたら割と妥当だと思う。
- No.7 URL |
- 2020/10/17(土) 10:19:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
センスw
ばかじゃねーの
こういう自分はわかってるって思ってるやつホントいたいわ
- No.9 URL |
- 2020/10/17(土) 10:59:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東はネッツとバックス、ヒート以外見る価値ないから西だけ見てれば良いよ
ネッツは未知数でバックスはヤニスがいる限り補強次第でまだまだ優勝候補
ヒートは言わずもがな現状強いしキャップスペースあるしコアが若手だしすこぶる良い
セルツは今シリーズで見限ったわ
あまりにふわふわっとヒートに負けた
テイタムがもっとやれると思ったらパッとしないまま負けてブラウンも地味すぎるわ
シクサーズもエンビードシモンズ体制のままならどうせ万年東3、4位、カンファレンス準決で敗退を繰り返すだろう
選手たちは尊敬してるしNBAはだいすきだけど、これ以下の東は雑魚すぎて、時たまにもっと盛り上げろよと殺意すら湧くからもう良いわ笑
西は1〜14位までPO圏内のチームで西PO出るチームはどこも優勝のポテンシャルがある
見てて楽しい
真面目に西は10枠、東6枠にしてくれないかな笑
- No.10 URL |
- 2020/10/17(土) 11:13:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DENとLAC入れ替えでいいと思うわ
ブザビとかワンポゼ差で負けたならともかく最後ボコボコだったろ
- No.11 URL |
- 2020/10/17(土) 11:36:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだ移籍すら起きてないのに来シーズンのパワーランキングとか気が早すぎねえか
例えばLACとかゲームメイク型PG入れるだけで2割ましくらいで強くなるだろ
まあ今年はどのチームも大きな動きがなさそうってのはあるけどよ
- No.12 URL |
- 2020/10/17(土) 11:46:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだLACに期待してる人結構多いのな
俺はもうダメだと思ったけどね
レギュラーシーズンはロードマネジメントとか言っといて肝心のプレーオフではこのざま。LA対決どころかCFにすら行けずじまい。
DENを1-3まで追い込んだにも関わらず気の抜けたプレーを連発してダラダラ負け続け、最後はボコボコにされる
しかもチーム内もボロボロっぽいしポジョに至っては「ケミストリーが足りなかった。このチームは優勝できるチームではなかった」とかほざく始末。カワイは何考えてるのかわからないし後任HCはお世辞にも名将とは言えないティロンルー。金も余裕ないからFAも期待できないし指名権も残ってない。まあそこそこ強いだろうけどカワイポジョ体制じゃ一生優勝は出来なさそう
良くてCF止まりだと思う
- No.13 URL |
- 2020/10/17(土) 11:55:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カイリーさんの評価ダダ下がりで悲しい。まあ散々言われてたレブロンの呪縛から逃れたら逆にポンコツ化したから仕方ないが
- No.14 URL |
- 2020/10/17(土) 12:05:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PO終わったばかりで優勝したLALや絶賛評価爆上げ中のMIA、DENにしたって不安要素はあるし今の段階ではまだ何もわからんわ
- No.15 URL |
- 2020/10/17(土) 12:57:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ESPNなんて話題提供機関であって分析機関じゃないからな
適当にランキング作る→それに反応した選手をネタにする
このループ
- No.16 URL |
- 2020/10/17(土) 13:43:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはロンド様に土下座して来てもらえば勝てるかも
ただ優秀なコーチの元で学びたいと言っているロンドがティロンルーのもとに来るかは微妙だが
- No.17 URL |
- 2020/10/17(土) 14:10:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ザイオンはパワーやスピードは当初のレブロン以上かもしれないが
しなやかさと身長の無さがネックでなぁ。
どこまで行ってもフィニッシャーにしかなれないと思うわ。サイズ的にスリーはともかくミドルも厳しいだろうしな。
- No.22 URL |
- 2020/10/17(土) 21:53:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
33: 2020/10/14(水) 12:01:52.13 ID:LErVzI+Z0
LAL 主力ほとんど高齢&移籍濃厚、後釜が不作
LAC コーチがまともになればWエースの優位性が出る
MIL RS番長、攻略法が完全にバレてる、優勝出来る要素なし
DEN グラントが残れば1番の優勝候補
MIA これからのチーム、ドラギッチの代役が欲しい
DAL 過大評価、エース2人がザル、周りも微妙
BOS ケンバがいるうちは無理
BKN 来季のネタチーム、PO厳しいでしょw
こいつがダントツで酷いw見る目0
- No.23 URL |
- 2020/10/17(土) 22:40:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直来年はADが健康なら基本LAL連覇の年
だからこそLAC、MIL以外のチームは2021FAに向けて温存するだろうね。
その前提で考えればESPNの来シーズン予想はあながち間違ってない。DALとMIAの位置交換して終わり。
- No.25 URL |
- 2020/10/18(日) 21:45:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはまだしも現状のMILとか終わってるやろww流石にMIAの方が経験値的にも上だろ今は
- No.26 URL |
- 2020/10/18(日) 22:42:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
RS1位である事から分かる通り、MILは実力あるチーム。
それでも負けたのは単純にシュートセレクションの悪さが原因。ゾーン相手にドライブしずらいのは分かるけど、そこでヤニスがポンポン3pt打ってたら負けるわ。それを裏付ける様に、game4ではMILが1つ捲った。
今回の負けはチーム力じゃなくHCの差。ギャップをつく、ウィークポイントからペネトレイトする、確率の低いシュートをやめさせるって言う当たり前の事ができてなかった。
一年あれば改善するし、pg新しくしてもいい。多分東は制覇できる
- No.27 URL |
- 2020/10/18(日) 23:38:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]