この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1411467480/
インディアナ・ペイサーズは現地7日、地元でプレシーズンゲーム初戦を行い、
ミネソタ・ティンバーウルブズに103対90で快勝。ジョージ・ヒルが17得点、7アシスト、
シェイン・ウィッテントンは全11得点を後半にマークする活躍を見せた。
ペイサーズは4点リードで迎えた第3Q、ヒルが11得点、ラボイ・アレンが
10得点を集中し、大量36得点をマーク。同Qを19対5のランで締めくくり、
82対62と一気にリードを広げ、ウルブズを振り切った。
フィールドゴール(FG)成功率は、ウルブズの37%に対し48%、
第3Qでは65%の精度で得点を量産した。
オフにケビン・ラブをクリーブランド・キャバリアーズに放出した新生ウルブズは、
プレシーズン黒星スタートとなった。ラブと入れ替わりでウルブズにやってきた
今季ナンバーワンルーキーのアンドリュー・ウィギンスは、チーム最多の
18得点をマーク。FGは11本中4本に成功、フリースローは10本中8本を沈めた。
ゴルグイ・ディエンが16得点、10リバウンドとダブルダブルを記録している。
(STATS-AP)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000311-ism-spo
440: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 15:25:15.02 ID:ES1DK8lv
482: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:01:29.72 ID:FMzHJijV
>>440
能力はあるけどやっぱりドライブしてファールもらってから
アンドワン持ち込むゴリゴリさが足りない
484: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:12:31.46 ID:xW9YD3kQ
アンドワンなんてシチュエーション次第
別にどうでも良い
オフェンスは、いきなり10本FT稼いだことと、
スポットアップで3P決めた点が良かった
ディフェンスは、それだけでPT貰えそうな能力はあるな
463: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:18:30.39 ID:ZJaKdfYU
ウィギンスはいいね。
とりあえず18点っていう結果出したことでまずは良し
465: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:21:07.28 ID:LUY076Zu
今んとこウィギンスを否定する材料はないな
まぁ情けないことにチーム事情的に
PTも約束されてるしいいんじゃないか
ルビオはMAXとかアホなこと言ってるけど
466: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:23:57.87 ID:sBDkP4Wm
要するにまだ素材止まりでしょウィギンズは。
そりゃ優勝とか狙っちゃってるCLEには要らないタイプだわ
475: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:44:30.93 ID:Q7HjK2ej
>>466
そもそも1位指名権ゲット自体がふざけんなw
と言いたくなるようなタナボタだったしな
本来ならウィギンスなんて手に入る立場では
なかったと思えば手放して惜しくも感じないんだろう
467: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:24:40.63 ID:xW9YD3kQ
プレシーズンマッチ1試合で今んとこも何も無いわ
472: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 16:37:03.52 ID:ZNwjWG7/
でも今年のルーキーの中ではやっぱり良いわウィギンス
他のルーキー苦労しまくりですし
479: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 17:46:26.22 ID:021cm8ep
ウィギンズはプレッシャーのかからない
ウルブスで成長した後、
強豪に移籍すればいい。レイカーズとか
480: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 17:54:44.74 ID:rcfVlzpO
なお今は弱小の模様
486: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:13:34.54 ID:ejv2SpB7
ウィギンスの新人王ありそうな感じだな
動きのキレキレ感がルーキーのレベルじゃないように見えた
489: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:14:34.49 ID:C3jfa/LF
プレだからFTもらえてるだけで
実際の試合じゃあんな吹いてもらえないだろうな
492: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:20:54.76 ID:mVmu/7il
そんなに厳しい笛の中で
あんだけディフェンス出来るなら使えるな
493: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:22:39.09 ID:ejv2SpB7
ウィギンスはハンドリングとかシューティングに
疑問符が付いてた割に
ポストアップからのターンアラウンドジャンパーは
今後もいけそうだったし
ディフェンスはスラッシャーにしては
珍しいぐらい真面目にやってるし
案外もっさり動くジャバリの方が苦戦するかもしれない
501: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 18:46:11.87 ID:ejv2SpB7
503: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 19:00:05.01 ID:XpdOvSYe
ウィギンス、今の状態だと
タイトなDFしてくる奴相手には苦労しそうだな
513: バスケ大好き名無しさん 2014/10/08(水) 20:10:05.75 ID:uZSSTY1t
ウィギンスは学生の中にいたからこそだと思ってたが
NBA選手の中に混じっても物凄い可能性を感じるな
未完成だけど上手く育てば凄い選手になるわ
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2014/10/08(水) 21:44:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0