この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1602730386/0-
現在、クリッパーズでアシスタントコーチを務めているタロン・ルーがヘッドコーチに昇格することが分かった。
ルーは、ヘッドコーチとしてクリッパーズとの5年契約に合意したと『ESPN』が報じている。
今シーズンのクリッパーズはカワイ・レナードとポール・ジョージのWエースを擁し、優勝候補に挙げられていた。
しかし、プレーオフではカンファレンスセミファイナルでナゲッツに逆転負けを喫し、
その後、7シーズン指揮を執ったドック・リバースが退団し、後任を探していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c6909badcda1667b57d61ed229367ad35789ee8
520: 2020/10/16(金) 03:39:35.87 ID:Ohuj1Y5w0
522: 2020/10/16(金) 03:42:55.98 ID:LpITBF700
>>520
まあ、HOUとかよりは良さそうだもんな
524: 2020/10/16(金) 03:53:02.74 ID:SdKXbETP0
>>520
カワイのキャリア終わったようなもんだな
526: 2020/10/16(金) 03:58:20.67 ID:Ohuj1Y5w0
>>520
リードアシスタントコーチはビラップス
573: 2020/10/16(金) 08:06:43.16 ID:LxFjSNTg0
>>520
LACオワタwwwwwwwwww
523: 2020/10/16(金) 03:44:20.01 ID:0h33ybRkM
ルーとか終ってんな、勝つ気ないんすねぇ
525: 2020/10/16(金) 03:56:31.11 ID:GUvWTLID0
ルーきたwww
527: 2020/10/16(金) 03:59:12.70 ID:6UaayGjq0
カワイ48分か
528: 2020/10/16(金) 03:59:33.82 ID:keeSgsWU0
ルーの作戦ってエースを48分出すことだろ
カワイ死んじゃうんじゃないの
529: 2020/10/16(金) 04:01:36.01 ID:BMBVAMDU0
得点 レナード
ゲームメイク レナード
リバウンド レナード
相手エースのDF レナード
3Q途中で死ぬな
530: 2020/10/16(金) 04:07:22.74 ID:KGzaiyYz0
来年もアイソバスケ決定でーす
531: 2020/10/16(金) 04:47:42.56 ID:FPJCa1z20
作戦レナードで優勝できると本気で信じてるみたいだな
532: 2020/10/16(金) 04:59:13.92 ID:MTbN9dLea
ルーだろうがLACはタレントいるから強豪にはなりそう。
ただ今回のファイナルレベルのディフェンスされると、
選手に任せたオフェンスだけじゃ4勝は難しいだろうな。
535: 2020/10/16(金) 05:21:39.67 ID:n3GMWGJT0
ルーならレナードにSMVP取られせる事ができるかも
POは勝ち上がれなさそうだけど
536: 2020/10/16(金) 06:10:51.89 ID:bwUlHh8z0
ドクの後にルーはウケるなw
538: 2020/10/16(金) 06:46:02.23 ID:3WkwoAFXM
作戦カワイでも優勝できるよ
ほんとにその作戦を練ってるならな
548: 2020/10/16(金) 07:26:41.97 ID:yM2vcnT90
ルーならドックのままで別に良かったろ
とは思うが…
あのCLEの迷将ぷりから変わったのか?
まあ、カワイ大変だな
556: 2020/10/16(金) 07:42:15.41 ID:+YiJ9fRWd
ルーはAC込みがデフォなので、
ルーを毛嫌いする必要はないと思う。
557: 2020/10/16(金) 07:45:07.24 ID:z4/LAyJ+0
ルーでもなんとかなるだろ
あとはポジョを再教育か?
569: 2020/10/16(金) 08:02:26.70 ID:cg5iwfKpp
ルーにカワイが潰されるかカワイにルーが消されるかの勝負だな
583: 2020/10/16(金) 08:28:08.18 ID:4j8Etvy90
カワイキャリアを棒に振っちまったな
585: 2020/10/16(金) 08:32:38.14 ID:uwFA87cad
カワイはまたトレード要求かな
588: 2020/10/16(金) 08:38:57.20 ID:4j8Etvy90
トロント残留してればLALに勝てたべ笑
590: 2020/10/16(金) 08:41:17.19 ID:27c65KPV0
カワイって良い選手だったよな
594: 2020/10/16(金) 08:48:23.57 ID:/RtmLDfo0
ビラップスもよくルーのお守りを引き受けたな
戦術はほぼACが考えることになるんだから大変だぞ
622: 2020/10/16(金) 09:31:48.53 ID:7nKrH6SV0
メイショウルーのハイレベルな戦術がまた見れるとは楽しみやで!
まずはカワイ平均40分コースで頼む!
623: 2020/10/16(金) 09:45:04.63 ID:vHx1yWsl0
LACは継続路線しかないからこれでいいでしょ
624: 2020/10/16(金) 09:46:13.23 ID:XxTyIl+s0
今回のPO見てるとやっぱり勝てるチームには
リーダーが必要なんだなぁと思わされたけど
LACはタレント揃いだけどリーダーって感じなやつおらんよなあ
625: 2020/10/16(金) 09:48:35.52 ID:fVcj0Dlv0
カワイにはダンカンやラウリーのようなチームのまとめ役必要よな
627: 2020/10/16(金) 09:55:11.44 ID:+hyhcZpSd
ルーをなめすぎ
レブロンが48分出てるのにベンチで口あけてるだけだぞ
カワイとかたぶん死ぬぞ
641: 2020/10/16(金) 10:27:17.75 ID:5ZTmHmrw0
LACルーですか。。
【ロサンゼルス・クリッパーズ タグ一覧】
◆トレードの噂が飛び交うポール・ジョージ、現在のリーグでの立ち位置はどのあたりなのか
◆LACで合流の可能性もあったカワイ・レナードとジミー・バトラーはフィットするのか
◆LACのHCを7シーズン務めたドック・リバース氏が「チームと合意の上で」退団
◆このあたりで、ポール・ジョージを含むOKC-LAC間トレードを振り返ってみましょう
◆ウエスタンカンファレンスセミファイナル DEN-LAC 試合後所感
◆成し遂げたDEN、1-3からまたもLACに逆転勝利でCF進出!LACはついに導けなかった対ヨキッチへの答え
◆またも見せた勝利への執念 劣勢かつエース負傷のDENが優勝候補LACに逆転勝利、勝負は第7戦へ
◆敗退濃厚な中、見事な粘りを見せたDEN 良い所のなかったMPJが3Pにブロック、リバウンドとクラッチで大仕事!
◆強度の高いDFでマレーの爆発は望めず レナードの安定パフォーマンスで序盤のリードを保ったLACが3勝目
◆MPJらの活躍で終盤まで競ったゲームも、最終盤失速したDEN そしてカワイが驚異の中指ブロック!
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/10/16(金) 13:36:39|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:54
<<【NBA】香港支持ツイートのヒューストン・ロケッツGM #ダリル・モリー氏、今月いっぱいで辞任 | ホーム | 【NBA】エースデュオが鎬を削ったシーズンで、レブロン&ADという理想形に対抗できるデュオは>>
ビラップスがチームをまとめるよ、戦術も考えるよ
- No.1 URL |
- 2020/10/16(金) 13:49:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビラップスにルーかよ笑
コーチ経験薄いビラップスにルーはドックの下位互換じゃん
何ができるんだよ
- No.2 URL |
- 2020/10/16(金) 14:02:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイさんトレード要求しそう
したらLACファンに死ぬほど嫌われそう
- No.3 URL |
- 2020/10/16(金) 14:05:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
名将ルーはLALの第1希望だったからね
去年パッションをクビにした後、後任としてLALフロントが最初に目を付けたのがルー
あの偉大なフィル・ジャクソンとマジックが、古巣LALのためにルーを推薦してくれたらしい
しかし、3年契約という舐めたオファーをしたLALフロントと、真っ当な5年契約を求めるルーの間の溝が埋まらず、交渉は決裂
結局、LALはヴォーゲル程度で我慢するハメになった。アホだねぇ
ルーがHCだったら当然、RS勝率は東西合わせて1位、POは16勝0敗で制していただろう
LACとルーは5年契約を結んだそうだから、ルーの要求を呑んだということだね
さすがはジェリーおじさん、頭の冴えがロゴ越しにも伝わってくる
半端ねーぞ、来季のLACは。想像するだけで身震いするわ
- No.4 URL |
- 2020/10/16(金) 14:06:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リーグ内からの評価は高いルーさん。別に始まってもないのにそこまで批判する気もおきない
- No.5 URL |
- 2020/10/16(金) 14:07:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドックもルーもNBAチャンピオンなってるから…(小声)
- No.6 URL |
- 2020/10/16(金) 14:11:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACがルー狙ってるとかまじかよみたいに思ってたんだけど、実際5年契約で就任ての見ると日本内での無能イメージと現地の評価ってだいぶ違うのかな?
- No.7 URL |
- 2020/10/16(金) 14:15:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドックと大差ないというかドックのほうがまだマシなんでは
- No.8 URL |
- 2020/10/16(金) 14:20:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年FAでロンド取れればルーでもワンチャン何とかなる気がする。
ロンドがオフボールの動き指示すればカワイのパスも生きる。
まあ今年結果出せなければraptorsに尻尾巻いて帰る方針で おなしゃす!
- No.9 URL |
- 2020/10/16(金) 14:21:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
一応言っとくと半端ねーぞってやつはコピペの改変だよ。確かプレミアム4LALの時のやつ
- No.10 URL |
- 2020/10/16(金) 14:22:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あのCLEを優勝させたHCが無能な訳ないだろ
なお実態
しかしシーズン開始前は優勝待ったなし扱いだったLACがすっかりネタチーム扱いになってしまって…
- No.11 URL |
- 2020/10/16(金) 14:34:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
うん、ネタで書いてるだけだろうね。
マジレスしたらローマネできずにレナードが潰れる気がする
まあ、その前にトレード要求するだろうが。
仮にRSのローマネ許してもらえてもケミストリー不足も相まってPOでガス欠しそう。
- No.12 URL |
- 2020/10/16(金) 14:34:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはあの73勝GSWを倒しカイリーが抜けた後もファイナルへ導いた名将だからね
LACの戦力なら最低3連覇はしないとね
- No.13 URL |
- 2020/10/16(金) 14:38:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーの酷使に耐えたゴリラ
シボドーの酷使に耐えたバトラー
それは彼らが特殊なだけであって普段からローマネでズル休みしてるレナードには戦術レナードによる酷使は耐えられないんじゃないか
- No.14 URL |
- 2020/10/16(金) 14:45:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カワイは完成しているチームのラストピースとして傭兵するのが一番リング稼げそう
カワイのチーム? ムリムリ
- No.15 URL |
- 2020/10/16(金) 14:47:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>520
twitterの反応見たら大笑いされてるやん・・・
- No.16 URL |
- 2020/10/16(金) 14:48:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
でも戦術レブロンって歴代で見ても最強戦術の一つだよな。まずこんなことやろうとするHCは居ない。
ルーはきっと誰にも真似出来ないような型にはまらない新たな戦術を使ってくるはずだ。
- No.17 URL |
- 2020/10/16(金) 15:08:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
選手任せでチームを作れなかったってドックを切ってレブロン丸投げの印象しかないルーってLACの考えが分からん
ビラップスが優秀であることを祈るしかないのでは?
- No.18 URL |
- 2020/10/16(金) 15:25:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACがどんどんネタチームになっていく…
クリッパーズのフロントはマジで何考えてるの?なんでドック切って下位互換のルーをHCにするんだ?強い選手大量に集めても戦略皆無だったら勝てないってこのプレーオフで学ばなかったのか?
そもそも得点リバウンドゲームメイク全部1人でやってくれてフル出場してくれるレブロンはいないんだぞ?レギュラーシーズンはローマネしないとやれないカワイとプレーオフでヘタレるポジョとシックスマン賞(笑)のハレルしかいないんだぞ?
もう優勝は諦めたのかな?
まだドック続投の方がマシだろ
- No.19 URL |
- 2020/10/16(金) 15:41:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
意外とルーって評価高いんかな。客観的に見てると戦術レブロンしかないイメージだったけど。
- No.20 URL |
- 2020/10/16(金) 15:43:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
本来戦術レブロンってセットみたいなもので、1試合に数セットだけって感じの用法だったのに(少なくともスポが戦術レブロンを始めた時はそうだった)
あまりにも便利すぎて、気が付いたら戦術の全てがレブロンのことを戦術レブロンというようになってしまった。
ルーの罪は重い。
- No.21 URL |
- 2020/10/16(金) 15:54:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビラップスって戦術面はどうなん?現役時代は頭の良いプレーヤーって感じだったけどさ
ルーには一切期待できないからビラップスが戦術構築出来ないとLAC終わりなんだが…
- No.22 URL |
- 2020/10/16(金) 16:02:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはオフェンスの構築自体はレブロンが絶賛するくらいにはいいらしい(なおディフェンス)
いくらレブロンが凄かった&東のレベルが低かったとはいえあのメンバーでファイナル行くのは評価されるべき
- No.23 URL |
- 2020/10/16(金) 16:11:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ついにビラップスがNBAのコートレベルに帰ってくるのか
どんなコーチになるのか楽しみだな
- No.24 URL |
- 2020/10/16(金) 16:20:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはスター中心の戦術にするだろうから、ハレル出て行くの考えたらちょうど良いと思う。デフェンスで貢献出来ないインサイドって今のリーグじゃ致命的だから。勿論カワイの負担は半端ないだろうけど、どうせシーズン中ロードマネイジメントするだろうからあんま関係ない。
それにビバリーも出した方が良いんじゃないかな。あんな意味なく周りを敵に回す奴いたら、メディアやSNSが騒がしくて、一致団結するのにマイナスだろう。
- No.25 URL |
- 2020/10/16(金) 16:27:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2004のDETは、中の上あるいは上の下ぐらいのメンツによる全員バスケで、シャック&コービーのチートデュオを倒したからな
そのビラップスの経験を、LACのメンツに適用したいということか
2004DETと似てなくもないしね
「全員バスケ + カワイの理不尽力」ってのがLACの目指す理想だろうな
HCについては、ルーよりドック残留のほうがマシにも思えるけど、ドックはポニョをひいきしすぎて嫌われまくってるから、もはや人望が回復しないとの判断だろう
その考えで行くとポニョこそ切るべきだが、まあ、実際どうにかして切るつもりなんじゃないかね?
ルーは後期CLE時代、最悪だったロッカーの雰囲気を立て直したらしいので、まさにガタガタになってるLACの人間関係の修復を期待されてるんじゃね
狙いはこんな感じだろうけど、完全なギャンブルだな
ルーの要求丸呑みの5年契約は長すぎる気がするし、ビラップスは全くの未知数
上手くいけば面白いけどね
- No.26 URL |
- 2020/10/16(金) 16:29:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どんなにバスケのお勉強ができたって選手が言うこときかなきゃ意味ないからな
その点ルーは選手としてもHCとしてもリング獲ってるんだから資格はバッチリ
リングゼロのポニョとかは黙るしかないぞ
他にもシーズンサボる根性なしを叩き直してくれるだろう
- No.27 URL |
- 2020/10/16(金) 16:35:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポニョには何も言わせないのはそうだけど、カワイは歴代レベルのレジェンドだから休みたいって言えば結局休めると思うけどな笑
休んで恐竜時代に優勝してる実績があるし優勝したときの恐竜と同じかそれ以上のロスターなのに酷使しないと勝てないの?って言われちゃう
つまり来季も雑魚には休みながら良い感じに2.3位を狙っていくスタイルだと思う
- No.28 URL |
- 2020/10/16(金) 17:05:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リング獲っている監督なのに、なんでこんなに低評価なの?
- No.29 URL |
- 2020/10/16(金) 17:36:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーはアイソしか戦術知らないに等しいから評価が悪い。優勝したのだって戦術レブロンとかいうことしかしてないから。
- No.30 URL |
- 2020/10/16(金) 17:37:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンって頭良すぎるから基本的に丸投げ戦術で何とかなるんだよな
TORとプレーオフ中にTORの誰かがセットプレーのやり方忘れてあたふたしてたら、レブロンがそいつの方に行ってやり方教えてやってたってデローザンが言ってたくらい
バスケIQと記憶力が高すぎるから相手チームのプレーまで理解して覚えてるんだと
ある意味ルーは正しい方法をとったとも言える
それ以外思いつかなかったんだろうし
- No.31 URL |
- 2020/10/16(金) 17:39:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンが化け物すぎて戦術レブロンで勝てちゃったからなぁ
カワイで同じことしても勝てないぞ
- No.32 URL |
- 2020/10/16(金) 17:41:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
やっとルーがレブロンの味方になるのか
- No.33 URL |
- 2020/10/16(金) 17:46:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
戦術的な面もそうだけと、リーダーシップもヤバそう
これ、纏まるのかな?
- No.34 URL |
- 2020/10/16(金) 17:52:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
おいおいあまりにルーを馬鹿にしすぎじゃないか?
レブロンがいたからレブロンに頼ってしまっただけでレブロンいなければちゃんとした戦術構築してくれるぜ
- No.35 URL |
- 2020/10/16(金) 18:16:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
王朝待ったなし!
- No.36 URL |
- 2020/10/16(金) 18:23:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACは全然優勝候補。
DENに負けたのはCが足りなかったからであってチーム力で劣っていた訳ではない。実際LALもハワード居なかったらヨキッチに荒らされてただろうしね。
ハレル放出してビックマン補強。理想はイバーカ、ロンド
- No.37 URL |
- 2020/10/16(金) 18:36:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
たとえハレル放出して使えるビッグマン取ったとしてもポジョがヘタレてる限り、そしてゲームメイクできるやつを獲得できない限りLACは今年と同じだろ
- No.38 URL |
- 2020/10/16(金) 18:43:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
終盤のタイムアウト中の作戦会議の輪に入れないHCなんてルーしかいない!
楽しみ
- No.39 URL |
- 2020/10/16(金) 18:53:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビラップスを連れてこれたのはナイス
選手時代頭脳派でリーダーシップもあった彼が組織にもたらす影響力はコーチとしても期待できそう
ルーと年齢近いから補佐役でありながらズバズバ言えそうなのもいい
- No.40 URL |
- 2020/10/16(金) 19:31:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
キッドも頭脳派だったけどオフェンス構築で苦労してるし、システム面においては選手時代の実績はあまり関係ないんじゃないか?
- No.41 URL |
- 2020/10/16(金) 19:33:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ルーウィルにはリングとってほしいな
- No.42 URL |
- 2020/10/16(金) 19:52:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
システムで機能する選手的な側面の頭の良さと指揮したり構築するコーチの頭の良さは少し違うだろうな
- No.43 URL |
- 2020/10/16(金) 20:04:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
キッドとかナッシュとかビラップスとかさあ
BRKやLACの浅はかな考えって一体何なの?大都市の無能フランチャイズはこういう人事をしないといけない決まりでもあるの?
- No.44 URL |
- 2020/10/16(金) 20:39:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そのキッドはLALのACだってこと忘れてそう
- No.45 URL |
- 2020/10/16(金) 20:54:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビラップスはACからリードACになっただけだろ
何で無能フランチャイズみたいな話になるんだよ
LACにはレックス・カラミアンもいるからデイフェンスは安泰だし来年も強そうだけどな
元々今年ルーを呼んだ時から仮にドックが辞めたときはルーをHCにする予定だった気がするな
馬鹿にされてるけど現役でもコーチでもリング取ってるのはやっぱ評価されてるんじゃないかな
- No.46 URL |
- 2020/10/16(金) 22:28:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ蓋を開けてみないと分からないものだけど
今この時点のLACに今シーズンより明るい材料なんにも無いよなw
- No.47 URL |
- 2020/10/16(金) 22:40:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
何をいじろうがLALを追っかける一番手はMIA、DENあたりだとしてその次のグループでしょLACは
それくらい酷い出来だった
イバカが取れようがHCがまともだろうが、それくらいじゃどうにもならない差がついた
ロンドかハワード抜けたらわかんないけどね
- No.48 URL |
- 2020/10/16(金) 22:46:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドックいないのにロンドきても仕方ない
ロンドとドックが同じチームにいるのが見たいんだ俺は
- No.49 URL |
- 2020/10/17(土) 01:40:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔ルーの口から指輪みたいなの飛び出して話題になったよな
- No.50 URL |
- 2020/10/17(土) 07:52:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーズン始まる前は優勝候補と言われていたLACがどんどんネタチームになっていく
選手だけ見れば豪華なんだがまとめ上げるのは半端ない苦労
CLEでの実績があるとはいえルーにその役がつとまるのか?
来季はBLKとLACはいろんな意味で楽しみすぎる
- No.51 URL |
- 2020/10/17(土) 09:31:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
来年のLA対決はキッドvsビラップスか
ダンカンもスパーズでACやってるしナッシュもBKNでHCやるしそろそろ2000年代のスター達もセカンドキャリアが本格的に始動だな
- No.52 URL |
- 2020/10/17(土) 10:06:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
POで勝つには7試合のアジャスト合戦で相手より早く対策できるコーチ達じゃないと選手達を活かせない
戦術でCLEの選手達を助けられなかったルーはリバースと大差ない印象
- No.53 URL |
- 2020/10/17(土) 19:57:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これマジで意味不明よな
完全下位互換のルーって
そりゃ責任を取らせるために辞めさせたんやろうけど、こうなったらワケわからんわな
パニックというか、人柱にしたとしか思えんわ
今回はレブロンはいないんだぞ
- No.54 URL |
- 2020/10/18(日) 23:11:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5018-ce505bfd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)