この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1602507582/0-
全盛期に数々の栄光を手にしたハワードだが、NBA優勝という最大のタイトルは今回が初めての経験。
エゴを封印し、チームプレーに徹した長いシーズンの最後に、欲しかった栄冠を手にした。
優勝セレモニーを終えて、シャンパンでお祝いをした後の記者会見だったが、
彼は「夢に見た瞬間だったけど、まだ実感がない」と言った。
「数年前に『俺はチャンピオンだ』と言ったら笑われたよ。それはNBA優勝じゃなく
人生の優勝という意味で言ったんだけどね。とにかく誰にでも失敗はある。
それでも耐えて、また立ち上がるのが大事なんだ。自分で立てた目標に向かって努力して、優勝できた。
チャンスをもらえたこと、そして優勝できたことに感謝している。
レイカーズの仲間たちと優勝を祝うのは最高の気分だ。今夜は眠れないだろうね」
マジックに在籍していた2009-10シーズンにもNBAファイナルを経験しているが、前回はレイカーズに敗れた。
「昨日のことのように覚えているよ。ジャミア(ネルソン)と『もうこんな悔しい思いはしたくない、
必死で努力しよう』と話したんだ。勝つのはいつだって大変だけど、ファイナルで勝つのが一番大変だ。
久しぶりのチャンスだったし、みんなで一丸となって成し遂げようとした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae384b797f6e55cb6a3ed2ca1fbd2e12655a063b
37: 2020/10/12(月) 10:01:59.47 ID:YDrxNkzRM
ハワードよかったなやっと優勝だ
356: 2020/10/12(月) 10:32:34.76 ID:XseiZD4YM
ハワードが初のリングかー
1年前に言っても信じる人居なかっただろうなw
659: 2020/10/12(月) 11:01:01.19 ID:l2gWA17U0
ハワードがオーランドでリングを取るのがまた良いね
687: 2020/10/12(月) 11:01:45.68 ID:OFd4cukZ0
ハワード最高やわw
813: 2020/10/12(月) 11:08:25.23 ID:GQpqObkZ0
ハワードの歓喜に感動や
820: 2020/10/12(月) 11:09:01.64 ID:UyoZ8Wwm0
ハワードよかったな
829: 2020/10/12(月) 11:09:26.55 ID:w5Jfqsu40
ハワードがレブロンと一緒に優勝するなんてなぁ…
847: 2020/10/12(月) 11:11:03.23 ID:v5UiV95G0
ハワード「どんな形でもいい、優勝リングがないままで引退は耐えられなかった
優勝しないで終わったらキャリアのすべてが無意味」
マローン「・・・」
852: 2020/10/12(月) 11:11:41.34 ID:yh3g/g9tM
>>847
カーメロも合流してもう1回優勝しよう
939: 2020/10/12(月) 11:16:59.74 ID:qflovUVY0
MIA応援してたけど、ADとハワードがリング取れたのは感慨深いわ
来年はCP3かバトラーの優勝が見たいな
27: 2020/10/12(月) 11:26:07.29 ID:BXGjztGD0
いやー素晴らしいシーズンだった
Game6があったおかげでハワードがファイナル優勝を決定づける3P沈めるところも観られたし。
82: 2020/10/12(月) 11:31:36.08 ID:eKJOWFJx0
ハワード初のリングってなんか意外
141: 2020/10/12(月) 11:37:43.02 ID:l2gWA17U0
ハワードがレイカーズの選手としてオーランドで優勝の情報量の多さが凄い
193: 2020/10/12(月) 11:44:04.18 ID:l2gWA17U0
ハワードのレジュメ
8x All-Star
8x All-NBA
3x DPOY
5x All-Defensive
5x Rebound Champ
2x Block Champ
NBA CHAMPION
ポールジョージよりは上だろ普通に
212: 2020/10/12(月) 11:46:11.47 ID:aUkruog00
>>193
キャリアでジョージより下にランクされたことないだろ
234: 2020/10/12(月) 11:48:54.38 ID:BXGjztGD0
>>193
レジェンドビッグマンじゃん
199: 2020/10/12(月) 11:44:54.86 ID:v5UiV95G0
ハワードはすべてを手に入れた、すべてをね(だが今日で燃え尽きた
218: 2020/10/12(月) 11:46:37.71 ID:twsZSDVT0
ハワードめっちゃ泣いてるな
嬉しかったんだろうね
264: 2020/10/12(月) 11:51:46.84 ID:wzSIx2zd0
カズンズも怪我しなけりゃ初のリング持ちになれてたかもしれんのにな
ハワード入ってないからどうなったか分からんか
324: 2020/10/12(月) 11:58:19.51 ID:psYKnHuA0
402: 2020/10/12(月) 12:10:37.64 ID:+g7M8DZUM
ドワイトが自分のキャリアを失った土地で全ての借りを返して最後の輝きを見せたのアツすぎる
446: 2020/10/12(月) 12:15:54.38 ID:l2gWA17U0
2013 4/29のハワードのツイート
埋め合わせをするチャンスを得るのを願っている、ありがとうLA!
520: 2020/10/12(月) 12:26:57.47 ID:vyTlJYnW0
Dハワードは相手に脳筋Cがいるときの用心棒って感じだね
559: 2020/10/12(月) 12:31:57.47 ID:vyTlJYnW0
マギーとハワード両残しは絶対ダメだね
片方残すなら片方捨てないと
569: 2020/10/12(月) 12:32:43.66 ID:5HcGcMyo0
>>559
捨てるならマギー一択だろw
572: 2020/10/12(月) 12:33:08.84 ID:NvLVpZ4da
>>559
RSのADの負担軽減のために二人いてもいいと思うけどな
689: 2020/10/12(月) 12:52:26.28 ID:ycYh4iNMa
ハワードロンドみたいに優勝の可能性あるならミニマムでいける有能な選手いるかな
718: 2020/10/12(月) 12:56:23.05 ID:7BnIyp9Cp
マジな話カズンズが怪我せずあのまんまでハワード取れなかったら優勝できたか怪しいよなあ
720: 2020/10/12(月) 12:57:08.58 ID:1QvKhFD80
>>718
無理でしょ
SACNOP時代のカズンズならまだしも
727: 2020/10/12(月) 12:58:26.87 ID:XlwbLPpMp
>>718
ハワードの守備貢献ないと厳しかっただろうね
ADの守備負担もかなり増えて怪我の可能性も高まるわけだし
742: 2020/10/12(月) 13:02:02.31 ID:XPuR9JCcd
ハワードは乞食優勝じゃないし今回のリング獲得で大分経歴に箔が付いたよな
748: 2020/10/12(月) 13:03:59.46 ID:C0gpCBrpd
自分とこには本当は不要だけど他のチームに居られると厄介だから獲得しておく、みたいな選択もハワード見てると必要かもしれないな
強いチームに入ったら一芸だろうと輝いてしまうから
754: 2020/10/12(月) 13:05:24.20 ID:KagaI9jea
>>748
必要だけど、それでもロッカールームに悪影響のハワードは怖すぎるわ
750: 2020/10/12(月) 13:04:24.77 ID:iD+OV1oR0
ドワイト決まったときも微妙な評価だったよな
いざシーズン始まったら自分の仕事に専念する選手になってて評価上がったけど
762: 2020/10/12(月) 13:07:37.19 ID:+g7M8DZUM
ドワイトも最初の数試合は絞りすぎてアジャストできなくて「やっぱ無理かな…」って感じだったんだよな
途中からガードのドライブインにも普通についていってブロックし始めたからビビった
951: 2020/10/12(月) 14:13:14.82 ID:1PHQLRr00
ハワードはどうすんだろうねえ…
優勝出来たし何も思い残すこと無いってことでスパっと引退したりすんだろうか…
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.4 「Jr.スミス」
◆優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.3 「アレックス・カルーソ」
◆優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.2 「レイジョン・ロンド」
◆優勝を彩ったレイカーズの英雄たち No.1 「アンソニー・デイビス」
◆ファイナルMVPは文句なし、レブロン・ジェームズが自身4回目、3チームでの受賞を達成
◆シーズンMVPは、2年連続でMILヤニス・アデトクンボ DPOYとのダブル受賞
◆心身ともに厳しかったシーズンの覇者はレイカーズ!レブロンは35歳にして4つ目のリング獲得
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第5戦 試合後所感
◆レブロンvsバトラー ファイナルにふさわしい魂のぶつかり合いは、FTを決め切ったバトラーに軍配!MIAが執念の2勝目
◆紆余曲折を経て、念願のリングまであと一歩となった、元最強センターのドワイト・ハワード
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/10/14(水) 09:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
優勝後にトロフィー抱えて泣いてた時はこっちも涙出そうになったわ
ハワードの家庭も今年は大変だったろうし、今回の優勝でキャリアも報われてほんと良かった
- No.1 URL |
- 2020/10/14(水) 09:17:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
名門レイカーズの復活&長年の大黒柱コービーに捧げる優勝、レブロンの前代未聞の3チーム目での優勝&FMVP、ADのずっと待ち望んでいた初優勝、ロンドの久々の優勝、ダニグリの連覇&3チーム目での優勝と数々のドラマがあった今年のレイカーズ優勝だったけど一番泣けたのがかつてのスーパーマン・ハワードの初優勝。スーパーセンターとして名を馳せたマジック時代からレイカーズに移籍後文字通りの転落人生を送ってきたハワードだったけど因縁のレイカーズで復活しここまで来たと考えると本当に素晴らしい。今までずっと批判の対象だったエゴを一切捨てて、たとえベンチ出場だろうとたとえ出番が少なくても一切腐らずにチームを盛り上げ続け、地味な仕事も淡々とこなしてチームを支える姿はまさに「人は変われる」こと、「いくつになっても再出発できること」の証明になった。レイカーズに残るのかどこか別のチームで頑張るのか引退するのかわからないけど、今後も素晴らしい人生を送って欲しい。
- No.2 URL |
- 2020/10/14(水) 09:30:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
元妻をてんかんの合併症で亡くして、それを聞いた息子が「今年は最悪の年だ。どうして人生はこんなにも辛いの?」って言ってたらしいしなぁ。
バスケ選手のキャリアだけじゃなく、頑張る理由があったってことだよな。本当におめでとう、って感じだよ。
- No.3 URL |
- 2020/10/14(水) 09:47:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
契約するとしてもまたミニマムなのかな
強いは強いけどチームに入れたく無いから市場価値は低そう
- No.4 URL |
- 2020/10/14(水) 10:28:13 |
- バスケ大好き名無しさ #28gjkCLg
- [ 編集 ]
これで殿堂入りはもう確定だな、メロとCP3にも頑張ってほしいね
- No.5 URL |
- 2020/10/14(水) 10:44:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ディフェンシブセンターとして記録は軒並み取ってるし全盛期は鬼スタッツ
このリング一つでレガシーやアワードが際立って、名だたるセンター達ごぼう抜きした感ある
具体的にはムトンボとか越したくね?
- No.6 URL |
- 2020/10/14(水) 10:46:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
セレモニーで嬉しそうにトロフィーを眺めているのをみてこっちまで笑みがこぼれてしまった
- No.7 URL |
- 2020/10/14(水) 10:47:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
歴代トップ5は厳しいけどトップ10センターくらいには入ったんじゃね?
カリームオラジチェンバレンシャックラッセルは確定でデビロビにはさすがに負けるだろうけどその後のユーイングムトンボベンウォレスあたりとは同格かハワードの方が上レベルまで来てると思う
間違いなく歴史に名を残すセンター
- No.8 URL |
- 2020/10/14(水) 11:04:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
本当に今年のLALはすごかった。
HOU、DEN、MIAとタイプが全く違うチームに
持ってる駒をフルに活用して戦術的に対応し勝利した。
改めて書くまでもないけど、対DEN(ヨキッチ)へのハワード起用は本当に素晴らしかった。
- No.9 URL |
- 2020/10/14(水) 11:13:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MEMに捨てられてどこも拾ってくれず、カズンズの怪我がなかったらあのまま引退してたかもしれない
人生何があるかわからないな
何はともあれスーパーマン優勝おめでとう
- No.10 URL |
- 2020/10/14(水) 11:25:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カリーム
オラジュワン
シャック
チェンバレン
ラッセル
デビッドロビンソン
モーゼスマローン
ハワード
ユーイング
その他諸々って感じかな
ディフェンシブセンター枠ならもうラッセルの次ぐらいに最強かな?
- No.11 URL |
- 2020/10/14(水) 11:30:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑妥当だな、今後まだ頑張る気があって主力ローテでリング増やせたらもう一つくらいは上行けるかもしれないね
- No.13 URL |
- 2020/10/14(水) 12:20:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブログ的、各チームのランキング総評やってほしいなぁ。
中間発表も途中でとまってたはずだし。
- No.14 URL |
- 2020/10/14(水) 12:21:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
年齢的にも最後の稼げる契約になるだろうしな
ロンドかハワードが再度ミニマム受け入れて残留なのかそれともどちらかとMLEで契約してミニマム提示されたもう一人はサヨナラなのか
どう決断するにせよ優勝に貢献したのは忘れられないね
- No.15 URL |
- 2020/10/14(水) 12:25:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードはもちろん殿堂入り確定だと思うけどロンドは殿堂入りできるかな?
俺はして欲しいと思うけど、実際どうなんだろう。どれくらい可能性あるかな?
- No.16 URL |
- 2020/10/14(水) 13:06:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードは全盛期より今の方が比べられないほどかっこいい男になったな
あの常にしてたヘラヘラ顔をしなくなりチームの為に献身的にプレーする姿は感動した
おめでとハワード
- No.17 URL |
- 2020/10/14(水) 13:29:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
身体的には全盛期じゃなくても、選手としては今が全盛期なのかも>ハワード
- No.18 URL |
- 2020/10/14(水) 13:59:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑めちゃくちゃ納得したランキングだわ
こうして見ると近年オワコン扱いされてたハワードは全盛期に凄い位置にいたもんだな
- No.19 URL |
- 2020/10/14(水) 15:00:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ビックベンの方がハワードよりは上だと思うけどなぁ。
- No.20 URL |
- 2020/10/14(水) 15:47:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今まで問題児扱いされまくってたせいで受賞歴とかそこまで気にしてなかったけど、こうやって一覧で並べられると改めて凄すぎるわ。
ディフェンシブセンターとしての評価は申し分なかったのね。今回の優勝は相当な箔付いたと思うわ。
- No.21 URL |
- 2020/10/14(水) 15:57:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあビッグベンはオフェンスのスキルセット、引き出しがオフェンスリバウンドからの押し込みしか本当にないからな、、、スタッツ映えも無いし単体でファイナル進出のハワードの方が上でしょ
- No.22 URL |
- 2020/10/14(水) 16:37:34 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンウォレスはディフェンスは最強クラスだけどオフェンスが酷すぎる
FG%もほとんどの年で5割切ってるしフリースローもシャックやハワードどころじゃない下手さ
今まではリング持ってたからハワードより上感あったけどハワードもリング獲得してリングの数同じになったしいよいよハワードの方が上だろうな
- No.23 URL |
- 2020/10/14(水) 16:45:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
デビッドロビンソンとモーゼスマローン越すには複数優勝か複数MVPじゃないとさすがに越せないだろうから複数優勝狙うしか無いな
後一回行けるかどうか
- No.24 URL |
- 2020/10/14(水) 16:49:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロビンソンは優勝2回にMVP新人王得点王DPOYリバウンド王ブロック王という鬼のような受賞歴かつクアドラプルダブル達成っていうバケモノだからさすがにもう越せないだろう
モーゼスマローンも3回のMVPと1回の優勝かつFMVP取ってるし
この2人越すにはあともう一回優勝かつFMVP受賞するか2回くらいMVP取らないと無理だな
- No.25 URL |
- 2020/10/14(水) 16:59:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ロビンソンは優勝2回にMVP新人王得点王DPOYリバウンド王ブロック王という鬼のような受賞歴かつクアドラプルダブル達成っていうバケモノだからさすがにもう越せないだろう
モーゼスマローンも3回のMVPと1回の優勝かつFMVP取ってるし
この2人越すにはあともう一回優勝かつFMVP受賞するか2回くらいMVP取らないと無理だな
↑ハワードは得点王こそ無いけどリバウンド王5回、DPOY3回、ブロック王2回の化け物よ?ロビンソンは受賞1回ずつだし、よりディフェンス寄りのスタイルってだけでどっこいどっこいな部分は多々ある
最後の優勝もダンカンありきだしね
越した越してないは一考としてハワードが優勝もう一回したらランキング的には並ぶんじゃ無いかな
- No.26 URL |
- 2020/10/14(水) 17:24:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードって最初はバブルに参加するのをためらっていたりその後も家族のこととか色々あったりしたからバブルで過ごすのは本当に辛かったと思う。本当に報われて良かった。
- No.27 URL |
- 2020/10/14(水) 18:06:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
インスタライブで泣いてたね
どこのチームにも所属できなくてそれでもただひたすら減量して諦めずにトレーニングを続けてたからこそチャンスを掴めた
とてもかっこよかった
- No.28 URL |
- 2020/10/14(水) 18:39:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>最後の優勝はダンカンありきだしね
これは今年のハワードこそレブロンADありきなのでは?
正直デビロビ2回目の優勝、モーニングの優勝のときよりちょい貢献度高めくらいかなぁ。
スタメンの試合あったといえどサポーティングキャストだし。
モーニングよりは上だけどデビロビのフランチャイズスターとして率いた1度目の優勝はかなり格のあるものだし
あと二回優勝して回数が上になれば上かどうかというところでは。
- No.29 URL |
- 2020/10/14(水) 19:07:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちゃんと貢献してのリングだから価値が高いなあ
もう一年残ってくれねえかな
他チームはギャンブル要素あるから、喉から手が出るほど欲しいわけでもないだろうが、契約金と役割次第で超優良選手になるからなあ
- No.31 URL |
- 2020/10/14(水) 20:24:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チェンバレンとラッセルみたいな昔の選手を入れるランキングならジョージ・マイカンも入れなきゃならない、ショットクロック及びゴールテンディングが設定されたほどの影響力があったNBA初期の最重要選手
- No.32 URL |
- 2020/10/14(水) 21:01:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワード大好きな選手だったから嬉しい!LA加入時も批判的なコメントが多かったけどそれをひっくり返したってのも本当かっこいい。応援してまーす!!
- No.33 URL |
- 2020/10/14(水) 22:02:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2010年代なら間違いなくTOP10に入る選手だしリーグ代表する選手だったから
その頃からNBA見出した層にはより感慨深いだろうね
ロンド、ハワード、レブロンと東でバチバチだった3人が30代中盤になって同じチームで優勝するって
まじで作り話みたいな世界だな
- No.34 URL |
- 2020/10/14(水) 22:05:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
アルヴィーダス・サボニスはその中に入れるならどれくらいの順位だろう
- No.35 URL |
- 2020/10/14(水) 22:55:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
サボニスは冷戦の関係でNBA来るの遅くなっちゃったからなぁ、バスケットボール選手としては偉大だけどNBA選手としての功績を基準にするならTOP30にも入らないぐらい
もっとも全盛期にNBA来てたらとんでもない選手だったのは間違いないけどね、NBAでの功績が無くても偉大な選手だと言われるのはサボニスとオスカー・シュミットぐらいだからね
- No.36 URL |
- 2020/10/14(水) 23:08:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
全盛期の能力で見たらサボニスはベスト10に入ってても驚く人は居ないと思う
ただ、NBAでの功績なら絶対に入ってこない
- No.37 URL |
- 2020/10/15(木) 01:27:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ピッペンと比べてる馬鹿はどこから湧いてきたんだよ?
- No.38 URL |
- 2020/10/15(木) 15:59:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ハワードがリング取ったのは嬉しい。
単独エースでチームをファイナルに導いた功績と個人の受賞歴もかなりあるし歴代TOP10センターは固いわ。
- No.39 URL |
- 2020/10/15(木) 22:40:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]