この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1602463961/0-
最後はやはり〝キング〟がチームを引っ張った。レイカーズはエースのレブロン・ジェームズ(35)が
この日チーム最長の41分13秒出場して28得点、14リバウンドと10アシストの「トリプルダブル」で、
レイカーズにタイトルをもたらし、自身も4度目のファイナルのMVPに輝いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b41851f9e8e13ce64cf3d899a8d5cd52a0193d3
742: 2020/10/12(月) 11:04:39.94 ID:w5Jfqsu40
fmvpは流石にレブかな?
749: 2020/10/12(月) 11:04:51.48 ID:o1fASIdI0
FMVPは誰だ?!?!
849: 2020/10/12(月) 11:11:35.50 ID:7BnIyp9Cp
FMVPレブロンか
当然だな
850: 2020/10/12(月) 11:11:35.74 ID:o1fASIdI0
レブロン!!!!!
854: 2020/10/12(月) 11:11:43.69 ID:GQpqObkZ0
FMVPレブロンきたー!!!
856: 2020/10/12(月) 11:11:44.64 ID:LT7WgvDja
キングアワード
857: 2020/10/12(月) 11:11:46.67 ID:2Tm4c8cJ0
レブロンMVPーーーーー!!!!
862: 2020/10/12(月) 11:11:58.24 ID:la3WFeQs0
キングふぉおおおおー
865: 2020/10/12(月) 11:12:07.23 ID:wXMoqmWeM
そらそうよ
867: 2020/10/12(月) 11:12:12.88 ID:NF5iyopf0
レブロンか!!!
LALに名を刻んだな
870: 2020/10/12(月) 11:12:26.18 ID:XseiZD4YM
史上初の3チームでFMVPおめ
来年ADが取れば完璧だ
872: 2020/10/12(月) 11:12:30.15 ID:LT7WgvDja
まじで現実になったか
873: 2020/10/12(月) 11:12:31.67 ID:TjnKkmAk0
そりゃそうだw
レブロン、おめ!!!
876: 2020/10/12(月) 11:12:47.05 ID:1/PW8e/w0
当然ゴリラだわ
すごすぎた
877: 2020/10/12(月) 11:12:47.25 ID:c51yPbjN0
まぁ当然だわなw
おめでとう
878: 2020/10/12(月) 11:12:49.47 ID:uyX/j+wr0
AD「おまえいっぱいもってるからわいにくれよ」
896: 2020/10/12(月) 11:13:54.81 ID:rV6PpYJg0
後2回ぐらい優勝できそうだなレブロン
898: 2020/10/12(月) 11:14:03.69 ID:2Tm4c8cJ0
ADがGOAT言ってるな
907: 2020/10/12(月) 11:14:22.29 ID:c51yPbjN0
平均29.8点 FG59.0%ってヤバいな
918: 2020/10/12(月) 11:15:11.22 ID:JJiMtwabd
>>907
それでもレブロンとしては低い平均得点っていうね
908: 2020/10/12(月) 11:14:26.60 ID:wzSIx2zd0
おめでとうレブロン
909: 2020/10/12(月) 11:14:26.62 ID:NF5iyopf0
レブロン帽子被るとイケメンやね
919: 2020/10/12(月) 11:15:26.33 ID:rGtMr3hr0
トロフィー似合うなレブロン
924: 2020/10/12(月) 11:15:45.39 ID:Nma9xYAY0
もうこれほとんどレービー・ブロイアントやん!w
48: 2020/10/12(月) 11:28:17.43 ID:z8DCNN+Q0
35歳でリングとFMVPとるなんてな
去年は本当に終焉かと思ったよ
62: 2020/10/12(月) 11:29:45.01 ID:MdcKUzTs0
今レブロンのウィキ見てるけどもう更新されてた
やっぱ4回チャンピオン4回FMVPの見栄えは全然違うな
216: 2020/10/12(月) 11:46:29.04 ID:qflovUVY0
3チームに所属して、所属した全チームでFMVP取って優勝って
改めて言葉にすると凄すぎるな
638: 2020/10/12(月) 12:43:30.87 ID:Y22HyinJd
SMVPとFMVPを両方獲ってる選手はスペシャルだな
現役だとレブロンKDだけだし
639: 2020/10/12(月) 12:43:52.98 ID:B1LJHJWXd
キングGOAT
910: 2020/10/12(月) 13:52:52.06 ID:N1oCEIl5r
シーズン前ADがFMVP取るくらいの活躍するなら
優勝見えるかなと思ってたけど
普通にレブロンがFMVPの活躍して優勝してわろた
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆シーズンMVPは、2年連続でMILヤニス・アデトクンボ DPOYとのダブル受賞
◆心身ともに厳しかったシーズンの覇者はレイカーズ!レブロンは35歳にして4つ目のリング獲得
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第5戦 試合後所感
◆レブロンvsバトラー ファイナルにふさわしい魂のぶつかり合いは、FTを決め切ったバトラーに軍配!MIAが執念の2勝目
◆紆余曲折を経て、念願のリングまであと一歩となった、元最強センターのドワイト・ハワード
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第4戦 試合後所感
◆壁としてMIAに立ちはだかり続けたAD、勝負を決めたのは伏兵KCP LALがMIAとの接戦を制し3勝目
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第3戦 試合後所感
◆スイープ濃厚な中でも決して燻らなかった不屈の闘志 バトラーの40得点TDで、MIAが反撃の1勝
◆19-20NBAファイナル MIA-LAL第2戦 試合後所感
【表彰 タグ一覧】
◆シーズンMVPは、2年連続でMILヤニス・アデトクンボ DPOYとのダブル受賞
◆オールNBA発表 1stはレブロン、ヤニス、ハーデン、AD、ドンチッチ レブロンは史上最多16回目の受賞
◆八村塁が、オールルーキーチーム2ndに選出!1stにはモラント、ザイオン、ナン、パスカル、クラーク
◆新人王はMEMのジャ・モラント 得票2位はナン、3位ザイオン 八村には得票なし
◆MIP受賞は、NOPのブランドン・イングラム MIAのバム・アデバヨは僅差の2位に
◆今季の最優秀守備選手賞はヤニス・アデトクンボが獲得、史上3人目の快挙達成なるか?
◆渡邊雄太がGリーグ前半戦、西の優秀選手に選出 20試合出場、17.3得点、5.3リバウンド
◆新人王にはDALのルカ・ドンチッチ 最優秀躍進選手賞はTORのパスカル・シアカム
◆最優秀守備選手賞は、ジャズのセンター、ルディ・ゴベールが2年連続の受賞
◆シーズンMVPはヤニス・アデトクンボ MIL在籍6年目でチームを60勝に導き、念願の初受賞
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/10/12(月) 16:55:32|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:97
<<【NBA】バブルという特殊環境において、無事締めくくれたプレイオフ総評 | ホーム | 【NBA】心身ともに厳しかったシーズンの覇者はレイカーズ!レブロンは35歳にして4つ目のリング獲得>>
結局レブロンが最強ってことよ
おめでとう
- No.1 URL |
- 2020/10/12(月) 17:00:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
会見のときに葉巻吸ってて、キング感すごかったわ
- No.2 URL |
- 2020/10/12(月) 17:01:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PPG 29.8
RPG 11.8
APG *8.5
FG% 59.1
3P% 46.9
スタッツエグすぎて草
効率良すぎる
- No.3 URL |
- 2020/10/12(月) 17:03:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダン世代なので、ジョーダン>レブロンだと信じてきたけど、どのチームでの優勝しちゃうレブロンのほうが神に近いような・・・・・ そしてジョーダンはシカゴのキングでしかないような・・・・
- No.4 URL |
- 2020/10/12(月) 17:06:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
キングなら我らがニックスも優勝させてくれますよね!?
- No.5 URL |
- 2020/10/12(月) 17:08:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダンとレブロン比較できんわ
もう別カテゴリーでどっちもGOATだと思ってる
後は観てきた人の思い出の問題でしょ
- No.6 URL |
- 2020/10/12(月) 17:10:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンおめでとう
年齢的に最後のFMVPだとは思うんだが来年もしれっとファイナルに戻って来そうな気もする
息子がドラフト指名される年に切れる契約結んで最後に親子を指名したチームに移籍してプレイしそうだけどそれまではLALいるだろうし
- No.7 URL |
- 2020/10/12(月) 17:14:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
もうGOATでおかしくはないが、あと一度優勝したら確定だろう。
その時はもうFMVPじゃなくていい。むしろADがんばれ。
- No.8 URL |
- 2020/10/12(月) 17:26:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ここからレイカーズでスリーピートして最後にニックスを優勝に導いたら
レブロン>>>>>>>>>>>>ジョーダンだな。
ニックスでの優勝が無理でも
レブロン>>ジョーダンくらいにはなるだろう。
- No.9 URL |
- 2020/10/12(月) 17:28:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダンとレブロンどっちが凄い、とかもうやめようぜ。ピカソとベートーヴェン比べるようなもんだろ。三連覇2回も異なる3つのチームで優勝&FMVPも、とんでもない偉業だよ。
今シーズンのレブロンは、PGで全体をコントロールしつつも要所ではゴライブエンドワンかましてて、ゲームを支配してる感が凄かったわ。
あと、緩んだりびびったりするメンバーを叱咤激励して目の前のプレーに集中させたリーダーシップも凄い。レブロンじゃなかったらバトラーの勢いに飲まれちゃったんじゃないかな。
こんな選手のプレーを見れて、本当に幸せだよ。
- No.10 URL |
- 2020/10/12(月) 17:31:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
競技は同じバスケなんだから、ピカソとベートーベンよりも
ピカソ、レオナルド、ゴッホとか
マイケルジャクソン、バッハ、ビートルズを比べてると言った方が正しくないか?
- No.11 URL |
- 2020/10/12(月) 17:36:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAL連覇、LAL王朝に期待!
レブロンがキャリアの伝説を築き上げていく瞬間を見たい
キャリア晩年までずっと輝き続けるレブロンを
- No.12 URL |
- 2020/10/12(月) 17:43:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今の時代と昔じゃスカウティングの質が桁違いだけどな。だから昔の方が対策<<戦力ってバランスだった。
今と昔見比べたら今がどれだけスカウティングが進んでるかわかりそうなのもなのだけどな。
それと同じスポーツとはいえチームが違えばカルチャーや風土が違う。そんな中でチームに適応して優勝するのは並大抵じゃないし、ここ数年のレイカーズの惨状を知ってたら強いチームに乗り換えなんて考えは出てこない。
- No.13 URL |
- 2020/10/12(月) 17:43:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ラッセルの時代はサラリーキャップ制度が無いけどね
ちょうどMJのドラフト年に出来た制度だから
- No.14 URL |
- 2020/10/12(月) 17:44:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
強い選手が手っ取り早く集結すれば、そりゃ優勝できるもんさ
なにもGOAT級である必要はない
言い方悪いけど、ピアースやKGぐらいの選手でもできること
- No.15 URL |
- 2020/10/12(月) 17:46:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ギリ20代若造です
フラットな視点でNBAを見れる90年代ジョーダンファンのおじさまたちにぜひ聞きたい
超えた超えてないはひとまず置いといて、カテゴリーが違えどレブロンはMJに少なくとも並んだと思いますが正直どう思いますか?
無理やりケチつけるとしたらMJはエゴが強すぎてブルズ以外のチーム、メンツじゃたぶん崩壊してた、スリーが上手くないスリーコンテスト黒歴史、サイズがそれほど無い
レブロンは数字上ジョーダンより確率高いしクラッチ強いけど超大舞台では決めてない、招集かけたヒートのスターチームでの連覇、ファイナル8点の黒歴史
個人的にはもうツートップで歴代最高だと思いますがご意見頂きたいです
- No.16 URL |
- 2020/10/12(月) 17:47:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJがCLEにドラフトされてても。普通に移籍したと思うし、そもそも時代が違うから比べられない。その時代の1番で良いと思う。
- No.17 URL |
- 2020/10/12(月) 17:48:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、君が史上最高だよ!
本当におめでとう。
- No.18 URL |
- 2020/10/12(月) 17:53:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昔のほうがスカウティング緩くて3連覇が楽ってことはない
サラリーキャップ制が無く戦力を集めやすかったMJ以前の時代でさえ、「3連覇以上」したチームは2つしか例が無、長らく誰も成し遂げていなかった
それを2回もやったのがどんだけすごいか
- No.19 URL |
- 2020/10/12(月) 17:53:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンがスターとか周りに助けられたとかよく引き合いに出されるけど、史上2.3位のフォワードであるピッペンと史上1か2位のリバウンダーであるロッドマンがずっといてくれて、加えてクーコッチとハーパーがいたんだろ?SNSがあったら過剰戦力過剰戦力!と騒ぎ立ててたんじゃない?笑
それはともかくとして
スター集めたということは論点が別としてカイリーとラブ、ウェイドとボッシュ、ADとロンド等々を比較したら明らかにピッペンロッドマンより格落ちの相棒たちで優勝したのって角度変えてみればむしろ凄くないかな
その内、歴代最強gswがいたわけだし歴史最強トップ10に食い込むsasもいたわけだ
MJがピッペンロッドマンに助けられたこと棚に上げて、レブロンがスターや周りに助けられたって批判はフェアじゃないよな?
- No.20 URL |
- 2020/10/12(月) 17:56:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LALで3連覇してやっと並ぶくらいでしょ
同じチームで6回優勝6回FMVP負けなしの栄光には敵わんわ
完成度が高すぎる
レブロンの方が人間味あって好きだけどね
- No.21 URL |
- 2020/10/12(月) 17:57:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ピペンが2、3位のフォワードって笑わせんなよw
- No.22 URL |
- 2020/10/12(月) 17:58:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バードとレブロンとDr.JとKDで既に4枠埋まってて草
- No.23 URL |
- 2020/10/12(月) 18:00:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のPOのADはピペンロッドマンなんかより遥かにすごい選手だったがな。
オフェンスのスタッツばかり語られるけどディフェンス考えたらレブロンよりADの方が脅威だった。
ロンド、ハワードなどのステップアップも素晴らしかったし。
すごくいいチームだったと思うけどレブファンにとっては足手まといをレブロンが導いたってことになってるんだね。
- No.24 URL |
- 2020/10/12(月) 18:02:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
個人的にはレブロンは既にGOATだが、今回の優勝で4割ぐらいのNBAファンがレブロン派になってくれるといいな。
比較は時代が違えば困難だし、不毛な事は分かってるけど、やっぱり楽しいんだよな
- No.25 URL |
- 2020/10/12(月) 18:02:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
去年盛んになった現役選手最強は誰だ議論があっけなく終結したな
カワイでもヤニスでもなかった
レブロン・ジェームズ一択でした
- No.26 URL |
- 2020/10/12(月) 18:02:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ピッペンはレブロン、バード、kdの次で4位くらいだと思ってたけどkdやバードより上だったっけ?あとウェイド格落ちはない。歴代3位のsgだし
- No.27 URL |
- 2020/10/12(月) 18:03:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンはもはやキングを超えてゴッドになった
MJも神、レブロンも神。
旧時代の神と新時代の神を比べてもしょうがないだろ
神は神なんだから
- No.28 URL |
- 2020/10/12(月) 18:06:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
例えば自分はレブロンをずっと見てるから彼がGOATだと思ってるし、
逆にMJを見て育ったならMJがGOATになるんじゃない?
もうこの2人はどっちが上かとか議論しても答えは出ない、それぐらい偉大すぎるプレーヤー
- No.29 URL |
- 2020/10/12(月) 18:06:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJブランドの多くはファイナル無敗にあると思う
レブロンはもう6回負けてるから、仮に引退まで連覇し続けてもケチつけられるよ
- No.30 URL |
- 2020/10/12(月) 18:06:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現役最強は全てをリーグトップレベルにこなせるADなんですけどね。
レブロンが別のスターでも優勝出来たかもしれないけどADは変えが効かない
- No.31 URL |
- 2020/10/12(月) 18:11:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
普通に考えて6回優勝して6回FMVP取って3ピート2回のMJがGOATじゃないの?
- No.32 URL |
- 2020/10/12(月) 18:15:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ピッペンが歴代2位のSFは無いわ。でも、レブロンの移籍や優勝回数を叩くのも筋違い。人口3位の大都市シカゴと田舎のクリーブランド、史上最高なコーチと普通のコーチ、5段階評価で5のチームメイトと2のチームメイト、ファイナルでも明らかな格上がいなかったジョーダン、SASやGSといった明らかな格上がいたレブロン。
あまりにも同列で比べるのは不平等だね
- No.33 URL |
- 2020/10/12(月) 18:17:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンがファイナルで負けて文句言われるのって2011か2014だけじゃね。他はチーム状況悪すぎでしょ
- No.34 URL |
- 2020/10/12(月) 18:19:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ニコラス武も言ってたけどレブロンのファイナルの敗北は2011以外は仕方の無い負けだと言える。
そしてMJの3年連続PO1回戦敗退も仕方のないものと言える。
アンチもキチも公平さに欠けすぎててまるでフェアな議論が行われてない。
そもそもどんな記録もケチつけようとすればいくらでもつけれる。
10回のファイナル出場、4回の優勝、所属した3チーム全てでFMVPは化け物だしMJのファイナルを落としたこともないし三連覇を2回成し遂げたのも化け物。
- No.35 URL |
- 2020/10/12(月) 18:21:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのファンだけどGOAT確定とかはまだ早いよ。
歴代単独2位くらいまでは上り詰めただろうけどね。
ファイナルの勝率で語るのはナンセンスだけど、せめて優勝回数は並ばなきゃ。
- No.36 URL |
- 2020/10/12(月) 18:22:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBAには神様と王様がいる。それでいいじゃないか
- No.37 URL |
- 2020/10/12(月) 18:26:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>ギリ20代若造です
>普通に考えて6回優勝して6回FMVP取って3ピート2回のMJがGOATじゃないの?
俺もそう思ってたし、クラッチ力とかも含めて、ジョーダン>レブロンだったんだが、レブロンのスタッツを見て、チームメイトを振り返って、違うチームへの適応力など、色々と総合力でレブロンが上かもしれんと・・・・・
MJ2回目の引退以降、ネクストジョーダンは誰かで盛り上がってた。多分、ジョーダンが最上級のプレイヤーで、ジョーダンと同じレベルでプレー出来る奴が天下を取ると思われてた。
でもネクストジョーダンに一番近かったのはコービーで、コービーは神にはなれんかった。
そしてもう誰もネクストジョーダンについては語ってない。
ネクストジョーダンは現れなかったけど、代わりにジョーダンとは違うスタイルでジョーダンと並ぶ実力を持つプレイヤーが続々と出てきたからだと思うんだよね。
その代表がレブロンだと思う。
皆の言う通り、ルールも違うし時代も違うから比較しても意味がないのかもしれない。
それでも俺の中で、いつの間にレブロンがMJを超えたかもと思わせるほどの選手になってた。
- No.38 URL |
- 2020/10/12(月) 18:32:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
無粋だなぁ
今日くらいレブロンが史上最強!!って騒いだって良いじゃないか
ほっといてくれよジョーダン至上主義者共
今日はレブロンの日でありコービーの日、レイカーズの日なんだから。ジョーダンは関係ない。
- No.39 URL |
- 2020/10/12(月) 18:36:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
個人的な意見だけど現時点でコービーとダンカンをすっ飛ばしてMJと比べるのはまだ早い気がする
LALの充実ぶり見てると引退する頃には6回かそれ以上優勝してる可能性はあるね
- No.40 URL |
- 2020/10/12(月) 18:39:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレイオフの前半は優勝したらADかなと思ってたけど、ファイナルを見たらレブロンだなって思った。
レブロンももう歳かもと思ってたけど、今回みたいな感じだったらまだまだいけそう。
- No.41 URL |
- 2020/10/12(月) 18:40:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンが別のスターでも優勝出来たって誰いるよ?
- No.42 URL |
- 2020/10/12(月) 18:44:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
キリストと釈迦比べるようなもん
ガチでやりあったら人類滅亡する
ただ、レブロンの年齢考えるとそろそろアラーが出てきて欲しい
- No.43 URL |
- 2020/10/12(月) 18:44:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どっちが上かはわからんが、今回で1から優勝チームを作り上げるならレブロンだなと思った
MJは実力は別としてチーム崩壊の原因になりかねない
- No.44 URL |
- 2020/10/12(月) 18:45:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
残念ながらダンカン、コービーはMt. Rushmoreには入れない
ダンカンは歴代7~9位、コービーは10~11位ぐらいなんやで
- No.45 URL |
- 2020/10/12(月) 18:50:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJは35歳でSMVP,FMVP,AMVP,All-D1st,得点王
レブロンは35歳でFMVP,アシスト王
う〜ん、負けかな
- No.46 URL |
- 2020/10/12(月) 18:52:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダン世代だけどバスケ選手の能力としてはレブロンの方が確実に上だし、リーダーシップもある。ジョーダン以上に偉大な選手だと思うね。どちらかというとジョーダンの方がシカゴのキングって感じ…HCもフィルじゃなきゃどうなってたか。
強い選手集めれば優勝出来るとか言ってる同世代がいるけど、それでLACはCFすら行けなかったんだぞ…ジョーダン世代として恥ずかしいわ
- No.47 URL |
- 2020/10/12(月) 18:56:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン本当尊敬する
今試合見てきたがやっぱり最強だった
- No.48 URL |
- 2020/10/12(月) 19:01:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
しつこいジョーダン世代アピール草
同じような内容連投してアピールがすごい
>ジョーダン世代なので、ジョーダン>レブロンだと信じてきたけど、どのチームでの優勝しちゃうレブロンのほうが神に近いような・・・・・ そしてジョーダンはシカゴのキングでしかないような・・・・
- No.49 URL |
- 2020/10/12(月) 19:02:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ジョーダン世代だけどバスケ選手の能力としてはレブロンの方が確実に上だし、リーダーシップもある。ジョーダン以上に偉大な選手だと思うね。どちらかというとジョーダンの方がシカゴのキングって感じ…HCもフィルじゃなきゃどうなってたか。
強い選手集めれば優勝出来るとか言ってる同世代がいるけど、それでLACはCFすら行けなかったんだぞ…ジョーダン世代として恥ずかしいわ
- No.50 URL |
- 2020/10/12(月) 19:07:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、次は数年後、スピードがさらに衰えたときにポイントセンターで優勝してほしい
- No.51 URL |
- 2020/10/12(月) 19:08:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タッチも抜群にいいけどG5G6とドライブゴリッゴリだったな
余力残してたのかピークをファイナルに持ってきてたのかは知らんけどさすがだわ
- No.52 URL |
- 2020/10/12(月) 19:21:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リアルタイムでどっちも見たけどバスケの巧さならもう認める
レブロンの方が近代トレーニングとスキルを網羅した選手
でも!スタッツで負けててもMJはアワード数で勝ってるし、キャリアストーリーとしても3チームでファイナルMVP優勝のレブロンと1つのチームで三連覇2回のMJどちらも甲乙つけがたい
指摘の通りチームメンバーも名だたる選手が控えてて、どちらも同じくらい助けられてるし高いレベルでサポートを受けてる
MJが他チームならまずダメだったのはたぶんそうだ笑
言い換えれば充実したメンバーがずっといたから移籍の必要性がなかったとも言えるが、それでも同じコアメンバーで3連覇二回は凄い
最強のチーム一筋優勝請負人がMJで、どこに行っても優勝する最高のリング製造機がレブロンって評価でどうだろう?
どちらもGOATだ
- No.53 URL |
- 2020/10/12(月) 19:29:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
観てたかコービーーー!!!!
キングからの花束やで!!!!
- No.54 URL |
- 2020/10/12(月) 19:32:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現在4-6
3連覇したら6-6
6-0の凄さ実感中
- No.55 URL |
- 2020/10/12(月) 19:33:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあキャリア最強の敵が往年のユタと最強GSWじゃ確かに格が違うな
レブロンはこのGSW4回も当たってるし
MJレブロン両者とも優勝の凄さは変わらんが難易度は正直、、、
- No.56 URL |
- 2020/10/12(月) 19:37:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3チームで優勝はNBA最多?
- No.57 URL |
- 2020/10/12(月) 19:46:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン凄いわ、gsw相手に優勝した時はこれで最後かな〜それにしても凄かったな〜とか思ってたのにまた優勝するとか笑
goat議論はさておき、レブロン4回目の優勝が見れて私は満足です
- No.58 URL |
- 2020/10/12(月) 20:00:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンGOATフォォォォォォ
- No.59 URL |
- 2020/10/12(月) 20:05:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
コービー時代からのレイカーズファンで、コービーと違い、シュート成功率や得点効率が良く、合理的なプレーや移籍をするレブロンが当時は嫌いでした(ほとんど妬みですが)
レイカーズに移籍して1年目は彼のキャリアに泥を塗るような成績となってしまいましたが、キングジェームズには感謝しか無いです!
- No.60 URL |
- 2020/10/12(月) 20:18:16 |
- バスケ大好き名無しさ #bhcf9AYc
- [ 編集 ]
レブロンが目指しているのはジャバーでもジョーダンでもない
「GOAT」という姿も形もない架空の存在なんだよ。優勝何回すればOKとかいう次元ではない
その領域に到達するためには前人未到の4万得点の達成など、まだまだはやらなければならないことが残されている
- No.61 URL |
- 2020/10/12(月) 20:31:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GOATが誰かとか関係なくこれだけ長い期間トップに君臨し続けてるってことが最高にかっこいいわレブロン
- No.62 URL |
- 2020/10/12(月) 20:35:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンのが殆どスタッツ上だけどな
- No.63 URL |
- 2020/10/12(月) 20:37:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どうでもいいが来季の西はやばすぎないか?弱いチームないぞ
西のチームは優勝が果てしなく難しいしLAの連覇はかなり難しいはず
今季でさえ、どの西チームも優勝ワンチャンか!?みたいなとこばっかりだったしこのまま連覇したら完全にレブロンGOAT認めるわ
- No.64 URL |
- 2020/10/12(月) 20:49:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンファンだが、アンチの意見もわからんでもない。
20年後にどれだけすごい選手が出ても、レブロンの方がすごいって言いたくなるだろうなーとは思う。
言うかは別として。
- No.65 URL |
- 2020/10/12(月) 20:51:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン ジミー
PPG 29.8 26.2
RPG 11.8 *8.3
APG *8.5 *9.8
FG% 59.1 55.2
主要スタッツ負けてるって一体どこの世界線の話?
- No.66 URL |
- 2020/10/12(月) 20:55:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LBJもMJもどっちも好きやし二人ともGOATと呼ばれるべき存在やと思うけどなぁ
一つしか椅子が無いのなら半分ずつ座ればええし、それかMJの膝の上にLBJ乗せれば誰も悲しまんやろ
- No.67 URL |
- 2020/10/12(月) 21:02:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADとレブロンどっちが替えがきかないかって言ったらさすがにレブロンだと思うわ
もしADがそうならとっくにNOP時代にファイナルいって優勝してる
レブロンはADいなくてもなんだかんだファイナルまでいきそう、優勝できるかは分かんないけど
- No.68 URL |
- 2020/10/12(月) 21:05:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンもジョーダンもリアルタイムで観てない人が20~30代になったら議論して欲しい
- No.69 URL |
- 2020/10/12(月) 21:08:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンさんが怪我せんかったら去年もPO行けた気がするけど優勝したからどうでもええか
- No.70 URL |
- 2020/10/12(月) 21:49:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
いやレブロンが怪我するまでは普通にPO圏内だったぞ、あのメンツで確か2位くらいにもなってたべ途中まで
- No.71 URL |
- 2020/10/12(月) 21:50:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁ実際行けんかったからしゃーない
What ifは通用せんやろし今は楽しく優勝祝おうや
- No.72 URL |
- 2020/10/12(月) 21:52:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実際MJも現役中はアンチだらけだったわけだし
レブロンも引退してから神格化されるよ
そして今のMJファンのようにレブロンファンが次世代のスターをこき下ろす
歴史は繰り返される
- No.73 URL |
- 2020/10/12(月) 22:01:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
6-0が4-6よりすごいってのは分かるけど、進出6回と進出10回どっちがすごいかって言ったら10回だよね
何はともあれ俺はADが優勝してくれて嬉しい
- No.74 URL |
- 2020/10/12(月) 22:03:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MJの6-0は確かに凄いが、ファイナルの相手がね(笑)
ぶっちゃけレジェンド達も内心、レブロンの方が凄いと思ってるんじゃない!?
- No.75 URL |
- 2020/10/12(月) 22:05:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そっか、AD抜きだとプレーオフすら駄目だったな
- No.76 URL |
- 2020/10/12(月) 22:07:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
昨シーズンも怪我するまでは4位だったからな。怪我してから全てがおかしくなった。それまでは4年連続ファイナルで身体の負担も大きかったのだろう。それの根拠に相手のGSもクレイ、KD、カリー、グリーンもそれぞれ大怪我している。そこまで叩かれるポイントじゃないな
- No.77 URL |
- 2020/10/12(月) 22:10:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そもそもレブロンが怪我したのは去年だけだからな。PO一度も休んだ事ないんだぞ?他のヤワな選手達と比べるのも失礼
- No.78 URL |
- 2020/10/12(月) 22:21:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADもPO出れてなかったからセーフ
- No.79 URL |
- 2020/10/12(月) 22:26:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そんなことよりハワードがリング取ったのが一番嬉しいわ
- No.80 URL |
- 2020/10/12(月) 22:30:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン、MJ議論の中でレブロンには強烈なライバルがいてMJにはいなかったって意見見ると悲しくなるな
MJ世代は歴代最強クラスの選手たちがMJという理不尽の塊に尽く邪魔されてリング取れなった悲しい世代だぞ
勝てないからってスターの移籍が許される今のような時代とは違うから余計に悲しい
- No.81 URL |
- 2020/10/12(月) 23:21:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンもBOSが固まらなければ、もう一回fianalにスター1人で行ってたよ。全てを狂わせたのはBOSの3人のスター結集
- No.82 URL |
- 2020/10/12(月) 23:31:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
KDもレブロンが談合しなければOKCでリング取って英雄だっただろうな
- No.83 URL |
- 2020/10/12(月) 23:40:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>今回で1から優勝チームを作り上げるならレブロンだなと思った
ピアース「俺も」
KG「俺も」
ドック「私も」
ピ・K・ド「談合すれば1年で優勝できるぞ♪」
- No.84 URL |
- 2020/10/13(火) 00:08:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あと何年レブロンがスターとして輝けるか分からないから、こうしてリアルタイムでプレーを見れることにまず感謝
まぁゴリラに通常の老いを当てはめるのが間違ってる気もするが。
- No.85 URL |
- 2020/10/13(火) 00:34:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
本当にやばいなレブロン
ここまでなんでもできる選手どう対策すれば良いのだろう笑
もう俺の中では余裕でGOATだわ笑
- No.86 URL |
- 2020/10/13(火) 00:46:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
歴代最強のオールラウンダーだよなあ
ポジションレスで見ると現時点のGOATだと思うわ
- No.87 URL |
- 2020/10/13(火) 01:08:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2014のスパーズはカワイもだけどチームとして完成されてたからな。2013以前のチームであのチームに勝てるチームがあるのか?と言われると中々厳しい。
強いて言えば2001レイカーズくらい。MJブルズは相性的に無理だと思う。それくらい強いチームだった。
- No.88 URL |
- 2020/10/13(火) 02:26:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スターパワーが重要なPOで、老いたスターやスターの卵しかいないって不利なんだけどな
ケミストリーで負けたってのは言い訳にならんよ
それなら今季のLACも思いっきり言い訳できるわ
- No.89 URL |
- 2020/10/13(火) 02:32:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンかADのどっちがfMVPだ?みたいな議論あったけど結局文句なしのレブロン受賞。
最後に全部持ってく男。この年齢にしてあのスタッツ。さすがだわ。
- No.90 URL |
- 2020/10/13(火) 06:49:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年のレイカーズは歴代レイカーズの中でもかなり強い方だろうな
さすがに全盛期ショータイムレイカーズや2001のコービーシャックレイカーズには勝てないだろうけどコービーガソルの2連覇レイカーズとならいい勝負できると思う
- No.91 URL |
- 2020/10/13(火) 06:53:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
元のスレにも湧いてたけどニックスキチ多過ぎじゃね?
1人が自演してるのか?
- No.92 URL |
- 2020/10/13(火) 09:59:16 |
- #-
- [ 編集 ]
レブロンは高校時代から現在まで第一線で活躍し続けてるのが凄いわ
- No.93 URL |
- 2020/10/13(火) 10:57:27 |
- #-
- [ 編集 ]
レブロンは史上最高の選手
MJは史上最強の選手
これでいいじゃない
- No.94 URL |
- 2020/10/13(火) 19:49:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どっちがというか、goatって言われたらジョーダンのイメージあるし、Kingって言われたらレブロンのイメージあるし、KINGSって言われたらサクラメントのイメージある
- No.95 URL |
- 2020/10/13(火) 20:11:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ、スポーツだから比べてナンボよ。
時代が違うから難しいことは分かった上で。
- No.96 URL |
- 2020/10/13(火) 22:56:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バブル開始してちょっと「もうレブロンはさすがに無理っしょカワイかヤニスでしょ」PORに負けたあたり「やっぱもうダメやなPORの勢いに飲まれるかもな、仮に勝ってもHOU、LACにボロボロに負けそう」今「キング!キング!」結論【いつも通り】
- No.97 URL |
- 2020/10/16(金) 05:39:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/5005-caf42498
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)