fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ルーク・ウォルトンHCの続投が決まったSAC、西で逆襲を果たすのか、それともオアシス的存在に落ち着くのか

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4976.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1582468190/0-

9月17日(日本時間18日)にサクラメント・キングスのGM(ゼネラルマネージャー)に就任した
モンテ・マクネア氏が、ルーク・ウォルトンHC(ヘッドコーチ)と共に球団を再建する意志を明らかにした。




365: 2020/09/24(木) 07:54:13.77 ID:mmPReTTr0

続投かい


366: 2020/09/24(木) 08:12:21.84 ID:qoAGk4Kd0

まじかよ


367: 2020/09/24(木) 08:30:00.77 ID:O+/me0zEp

終わったな、また再来年


368: 2020/09/24(木) 08:51:35.29 ID:mmPReTTr0

分析して、ウォルトンの弱点をACでカバー
パッション以外の全方位がACになっちまうのか


369: 2020/09/24(木) 10:12:47.93 ID:ctyud3DYM

ルーク続投だとなんも変わらん
来季も捨てたようなもんやろ


370: 2020/09/24(木) 11:30:02.87 ID:TY3uaGKT0

小金持ちの集まりなのでご時世も含めてそこは諦めるしか無い
破格の長期契約した人を恨め


371: 2020/09/24(木) 13:54:15.12 ID:vgWhaWiN0

でもウチにはフォックスとバグリーがいるから・・・


372: 2020/09/24(木) 14:40:36.05 ID:eHCe9TkI0

そもそも今の戦力でプレーオフ西で行くの無理じゃね
ルークだとさらに無理だけど


373: 2020/09/25(金) 09:07:20.07 ID:V3IXa5xb0

来年はルークの介護で1年浪費するのか


376: 2020/09/27(日) 17:37:57.58 ID:FrI7E8620

>>373
いいかげんHCのせいにするのやめたら?
あいつもダメこいつもダメってみっともない
現状のプレイヤーが西でPOとか無理だろ
フォックス・ヒールド・バグリーとか元LALのヤングコアと大して変わらない
MEMのモラント・JJJ・クラークみたいな本物じゃない


374: 2020/09/25(金) 14:00:31.68 ID:aePX7rUV0

フィンチとか招聘すべきだと思うさすれば今季よりは良き数字を残せるはず


377: 2020/09/27(日) 18:26:38.71 ID:kyrbLpU30

いやでもパッションしか言わないコーチは大概やで


378: 2020/09/27(日) 18:26:51.09 ID:MTmgY3lod

イェーガーでもう1年見たかったけどな
契約満了だったけど後継がルークって無いわ


379: 2020/09/27(日) 18:36:00.81 ID:S6C5hzPZ0

どうせコーチ変えたとこで結果出ないんだからルークで言い訳できてwinwinだろ


380: 2020/09/27(日) 19:14:41.53 ID:dMcpDy9x0

ルーク続行ならヒールドがキングスに残留するのは互いに勿体ないし上手くトレード決まって欲しいね


381: 2020/09/28(月) 12:30:33.58 ID:n0k+9SlP0

まだ守備出来るホーフォードが来てくれたほうが上手い事作用しそうだよな
ビエには悪いが


382: 2020/09/28(月) 15:26:29.55 ID:FjxiTWBB0

フォックスが5年150~180Mで延長希望してるらしいな


383: 2020/09/28(月) 22:05:07.68 ID:+fU2tsae0

フォックスはまずチームを勝たせてからだな
金を要求するのは


384: 2020/09/28(月) 22:39:32.79 ID:cL0ciL600

チームに魅力がないと選手キープするためのコストが高くなるのがどうにも困るよなあ


385: 2020/09/29(火) 01:20:09.17 ID:wEwmOhkea

でもフォックスが来てからチームが明るくなったのは事実だわ
カズンズ時代は真っ暗だった。良い選手は多かったと思うけど


386: 2020/09/29(火) 17:32:38.88 ID:kJ3IodE10

ルークがチャンスを与えて頭角を表したカルーソが活躍して優勝したら実質パッションの優勝でいいですよね?


387: 2020/09/29(火) 22:43:36.93 ID:LgONAyle0

おいドック解雇だってよ
ウチに来てコーチやってみないか?


388: 2020/09/29(火) 23:26:11.32 ID:IOSku9Mda

プレイヤーコーチはもういらない


413: 2020/09/22(火) 14:38:12.87 ID:HBC2VjEh0

去年のSACは西で最も前途有望なチームにさえ思えたのに
なぜなのか


415: 2020/09/22(火) 14:41:33.55 ID:J53tmJwZd

若いってだけでどこも有望なチームに見えちゃうからね


416: 2020/09/22(火) 14:42:51.66 ID:w+4WUprxd

若手は伸び悩むもの、NBAというかスポーツにおける基本


417: 2020/09/22(火) 14:44:07.48 ID:AWphAwwFa

西のSAC、東のCHI
パッション系HCが期待を台無しにしたのも似てる


418: 2020/09/22(火) 14:44:38.62 ID:w+4WUprxd

NBAのサラリーキャップはよくできていると思う 若手が成長する頃にはサラリーが増大する ルーキー契約で使えるプライムタイムはだいぶ短い


420: 2020/09/22(火) 14:45:52.10 ID:bxnTD2pe0

パッションも大事だとは思うが
全てを置いてとりあえずパッションだから糞なんだよな


422: 2020/09/22(火) 14:48:54.07 ID:w+4WUprxd

期待の若手も大成するには時間がかかるし、
その時にはサラリーが増大してるか所属チームが変わってることが多い


424: 2020/09/22(火) 14:54:58.25 ID:CvOE/CI00

まあSACってフォックスとバグリー以外たいして若くもないけどな


426: 2020/09/22(火) 15:05:08.29 ID:GSSvgYDQ0

遠目から見ているといい選手だけど、ちゃんと見るとダメな選手っているよね
勝てないチームのエースはだいたいそういう奴、ケビンラブとか

俺はフォックスが怪しいんじゃないかと思ってる


436: 2020/09/22(火) 15:50:17.15 ID:+NXVYUK50

>>426
それ言ったらモラントも怪しくなるぞ


427: 2020/09/22(火) 15:10:47.48 ID:3bx9PYyb0

LACは終盤交代させてくれとかソフトな感じがしたしパッションいいんじゃね?







【サクラメント・キングス タグ一覧】
SAC戦、最大28点差からの怒涛の同点劇 八村も20得点で終盤も躍動 なおウィザーズは敗戦
SACに逆転勝利で5連勝のOKC ついにプレイオフ上位シードの座まで見えてきてしまう
接戦で違いをみせていたSACの3Pは終盤リングに嫌われ NYKに敗れたSACが4連勝を逃す
OKCのタンクを許さないC.ポールの執念を、ボグダノビッチの情熱が上回る 連日の接戦を制したSACが3連勝
宝石のようなSSRウェストブルックをも跳ね返したSAC ネマニャ・ビエリツァがブザービーター!
ルカのラストシュートは判定に泣く ルークが誇るパッション戦士たちがDALを撃破(借金4)
POR、プレイオフ進出を争うであろうSACとの直接対決に快勝 メロは安定感のある20得点
終盤SACの怒涛の攻めで延長に持ち込まれたDEN、ラストは3点差でマレーが突っ込み何もできず終戦
ベインズを欠いたサンズ、ルビオも低調で、顔を覗かせ始めた三途 勝利のSACは借金完済目前
皆が固唾を呑んだスマートのラストショット…LAL戦で勝利を逃したSAC、BOSに粘り勝ち




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/09/30(水) 22:16:31|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<【NBA】ファイナル初戦はLALがサイズとパワーの暴力で圧勝、MIAはバムとドラギッチの負傷で早くも窮地に | ホーム | マレー、バム、ヒーロー、AD・・・NBAプレイオフを席捲している、ケンタッキー大出身の選手たち>>

コメント

ルークって選手としてはどのくらいの実力だったんだろう
  1. No.1 URL |
  2. 2020/09/30(水) 22:57:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

身体能力も高くないし、フィジカルも別に強くなければ、特別シュートが上手いわけでもディフェンスが得意なわけでもないルークの武器はバスケIQの高さ。戦術の理解が早く、クレバーなプレーでボールを供給するためSF/PFにも関わらずアシストが多く、平均4.3Aを記録することもあった。10年間もNBAで生き残り控えながらLALで2つのチャンピオンリングを手にした豊作ドラフト2003年組の成功例の一人。

みたいな感じのことがいつか読んだ記事に書いてあったと思う
  1. No.2 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:42:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルークは現役時代は身体能力ないけど一応頭いいと言われた選手だけどヘッドコーチになってからは顔だけはイケメンとしか言われてないな
ヒールドが干されて不満抱えてトレード志願してんのもこいつが原因っぽいしモチベーターとしても駄目っぽいのになんでだ
まあヒールド欲しいところには朗報だな
  1. No.3 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:44:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルークはACでHCのサポートをさせるのが一番良い、現役時代と同じで脇役でこそ真価を発揮するタイプ。GSWってことを差っ引いても離脱したカーの代役してる時は良かった。
  1. No.4 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:49:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルークもそうだが、チームの方針とHCのスタイルが合ってないチーム多くないか
  1. No.5 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:50:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コルトンはルーキーイヤーのファイナルでの活躍がキャリアハイライト
DETに抑え込まれてたLALの中でルーキーがジョーカーとして活躍したんだから大したもんだよ
  1. No.6 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:53:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルークにバスケIQの高さは感じないな
  1. No.7 URL |
  2. 2020/09/30(水) 23:53:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現役中は上手いというより賢いって印象だったなぁ引退前に在籍した下位に撃沈中のCLEで連携の全く取れてない場面でルークが出てきたらスルスルってボールが回りだしてスマートなオフェンスが展開できたの見て凄いなこいつって思ったよ、GSWの代理HCの時もね
今はうーん…って感じ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/10/01(木) 00:06:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

殿堂入りプレーヤーのビル・ウォルトンの息子で白人イケメン
ぶっちゃけこういう外的要因の部分もあると思う
  1. No.9 URL |
  2. 2020/10/01(木) 00:17:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手としてのルークは…なんと言うかな

自分がオールスター選手にはなれないことはわかりきっていて
将来HCになるための足掛かり、みたいな計算高さがプレイヤー時代から滲み出てたような気がしたな
  1. No.10 URL |
  2. 2020/10/01(木) 01:15:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

親がレジェンドってのはあんまり関係ないと思うな、ユーイング、ペイトン、ストックトン、マイカンみたいに殿堂入りレジェンドの息子って大体すぐフェードアウトするしまあまあ成功したのってバリー親子とドルフ・シェイズの息子ぐらいだし、それでもロールプレイヤーとしてだけど。
あとルークってレディックとかコーバー、J-Willみたいにそんな凄いイケメンってわけじゃないし、アメリカの白人選手だとモリソン、フレデッテ、スタウスカス、ジョー・アレクサンダー、みたいに大学でめっちゃ人気あって上位指名されても普通に切られるから10年も生き残れたのは実力だと思うよ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/10/01(木) 01:36:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パッションはチーム方針にするもんじゃなくてMIAみたいに選手から自発的出していくもんだと思う
  1. No.12 URL |
  2. 2020/10/01(木) 01:38:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやー、同じ二世でもストクトンとかビッグMJみたいなスターの息子とは重責がちがうんでないか
たしかにビルは歴史に名を残すスターだけど晩年は怪我まみれで解説者のイメージつよいし
JVGの息子とかきいたら期待できるだろ?理解度の高いロールプレイヤーとして
そんなかんだったわ
  1. No.13 URL |
  2. 2020/10/01(木) 02:36:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ってかフォックス活かした速攻で行きたいからルークにしたのになんでテンポ下がってるんや
明らかに選手の怪我だけが原因じゃないやろ
  1. No.14 URL |
  2. 2020/10/01(木) 03:21:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

謎のハーフコートオフェンス中心に切り替えたよね。HCのせいにするのやめろとか言ってたけどフォックスいてなぜハーフコートオフェンス中心にしたのかが謎。そしてルーク来る前はPO一歩手前だったのにきてからチームの負けが混んだ。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/10/01(木) 04:54:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直SACはルークがどうとかではなくどっちにしろプレーオフ無理だったと思う
今年の西はホントにレベル高かったし
  1. No.16 URL |
  2. 2020/10/01(木) 05:55:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JVGの息子かぁ…正直微妙だな、いたら応援するけど(笑)
ジョージ・カールの息子とか全然だったし、名将の息子でそこそこ活躍したのってダンリービーぐらいじゃない?
  1. No.17 URL |
  2. 2020/10/01(木) 08:22:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

来年はGSWも帰ってきてますます厳しくなるしな。MIN次第じゃ最下位もあると思ってる
  1. No.18 URL |
  2. 2020/10/01(木) 10:59:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーク個人というより、ルークが連れてきたチームも問題だよな。
レイカーズもフィルハンディが来て一気に選手が伸びてるけど、ルークのキングスはそういうコーチすらいないからな。
ファックスはもっともっと良くなる才能はあると思うけど、それもコーチがいてこそ。
  1. No.19 URL |
  2. 2020/10/01(木) 12:23:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フォックスとかSACだから平均20点取って期待の若手扱いされてるだけ
ヒールドもそうだった
バグリーもスぺでダメなのに、SACヲタは怪我で伸び悩んでるだけみたいな妄想してる

ドンチッチスルーした時点で終わってるよSACは
HCのせいにしてるのはタンクで成り上がれると思ってたニワカSACヲタだけ
  1. No.20 URL |
  2. 2020/10/01(木) 18:40:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HC以前にフォックス・ヒールド・バグリーで西のPOとか無理じゃね?
MINの若手と同じで、もう勝てないプレイヤーになっちゃってる
KATなんてやっとPO出られたのにバトラー追い出すようなクズになってた
負け犬根性ってのは一度身につくともう一生とれない
  1. No.21 URL |
  2. 2020/10/01(木) 18:46:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ルーク時代のLALの惨状(采配だけでなく怪我や練習法、インタビューなど全て含め)を見てると、SACはどれだけ素材よくても伸びるわけ無いと思うけどな。
SACの問題はコーチがダメなのか、選手がダメなのか、フロントなのかの責任の所在も判らなくなってるのもある。
長年弱いチームの特徴に、問題が複数箇所あって何処がクリティカルな部分なのか分からず迷走してるというのがある。
  1. No.22 URL |
  2. 2020/10/02(金) 08:29:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4976-f795c12d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング