fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

19-20NBAファイナル レイカーズ対ヒート 展開予想

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
mialal.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1601259845/0-

25: 2020/09/28(月) 11:30:26.79 ID:Nnbf24iia

ジミーイグダラクラウダーでレブロンをどこまで止められるか
ここ次第でDENより呆気なく散りそう



28: 2020/09/28(月) 11:30:50.84 ID:xf9sHv7K0

MIAの勢いと迎え撃つLALって感じか
7戦シリーズになるかな?


29: 2020/09/28(月) 11:30:59.75 ID:D7plyytka

MIAがこの流れで空気読まず2004DETみたいに勝ったら
ジミーは俺勝から俺神に昇格だな


33: 2020/09/28(月) 11:32:02.01 ID:Tnf6d6UI0

有言実行バトラー
万能ビッグマンのバム
苦労人シューターダンロビ
暗黒サンズ脱出者のドラギッチ
レブロンキラーのイグダラおじさん
イグダラのおまけクラウダー、ヒル
応援団長ハスレム
腕を折りに行くオリニク
ダンク王ジョーンズJr

そして新人王あげてもいいぐらい活躍してるヒーロー

もう黄色紫を倒す可能性あるのはお前達だけなんだ
何としても優勝してくれ


34: 2020/09/28(月) 11:32:24.52 ID:SLeg0nv9d

2004はコービーを完璧にとめるプリンスという
1種のサプライズが必要だったと思うがMIAはできるだろうか


35: 2020/09/28(月) 11:32:27.57 ID:/2+WSghe0

LALとMIAどっちもここまで修正が見事だったからその応酬になりそうだな


41: 2020/09/28(月) 11:33:24.69 ID:rtiwVa4L0

>>35
名シリーズになると思うよ


37: 2020/09/28(月) 11:32:50.30 ID:NJjyavUi0

親の顔よりも見たレブロン対イグドラのファイナル対決


45: 2020/09/28(月) 11:34:02.27 ID:Tnf6d6UI0

>>37
もっと親の顔見てと思ったけど

2015年
2016年
2017年
2018年

そして2020年か
こいつらいつもマッチアップしてんな


42: 2020/09/28(月) 11:33:35.63 ID:hVY2VtrD0

イグダラが万全なら面白いシリーズになりそうやな。
あとはAD対アデバヨ次第か。


43: 2020/09/28(月) 11:33:44.14 ID:52dhA6kpa

レブロンもだけどADのアイソが1番ヤバそう


49: 2020/09/28(月) 11:34:45.56 ID:bSqtVFu+d

ADハワードきたらMIAはどうマッチアップするのか


62: 2020/09/28(月) 11:38:06.71 ID:KE0K5QDq0

MIA推してるやつハワード無視しすぎだろw
アデバヨがADに付きっきりになったら全部アリウープできちゃうぞw


93: 2020/09/28(月) 11:45:29.93 ID:qiM/JnR1d

>>62
ADとハワードがコートにいたら、
ヒーローとダンロビにぼこすかスリー決められるぞ


112: 2020/09/28(月) 11:49:47.82 ID:KE0K5QDq0

>>93
ドラギッチ      KCPorロンド
ヒーローorダンロビ  レブロンorカルーソ
ジミーorイグオ    ダニグリorクズマ
クラウダ―orオリニク ADorモリス
バム         ドワイト

ヒロとダンロビにはディフェンスのいいレブロンとカルーソをつければ完璧


69: 2020/09/28(月) 11:40:29.24 ID:SLeg0nv9d

対LALでは、インサイド支配された上で外爆撃で多少勝ったとしても
KCPカルーソにプレッシャーかけられ続けていずれは失速するというのが、
シーズン中からの決まりのパターンだからなあ 
どうにかこれは回避しないと


70: 2020/09/28(月) 11:40:57.73 ID:hVY2VtrD0

ハワード次第か。
おそらくアデバヨ意外では、ADに付くのは無理なので、
他の選手をハワードが圧倒できればプランが崩れるよな。


73: 2020/09/28(月) 11:41:18.80 ID:KE0K5QDq0

LALとしてはバムが外開けないのにドワイト使わない理由が無いからな
MIAはレブロンADドワイトのフロントコートに答えを出せるか


74: 2020/09/28(月) 11:41:48.43 ID:+uiTBmeC0

ハワードは出すだろな
ディフェンスでバム守る分には外出なくていいし
あんま釣り出されて穴になるならスモール(でかい)するかもだが


75: 2020/09/28(月) 11:41:51.37 ID:SLeg0nv9d

キーはなんだかんだスペース広げた上でドライブもできるヒーローが
どれだけLALディフェンスを乱せるかだと思う 


77: 2020/09/28(月) 11:42:00.59 ID:NcI8yIRWd

タッカーで止まったから
サイズなくてもなんとか……
ならないわなAD


81: 2020/09/28(月) 11:43:26.55 ID:F3ggEwGsp

>>77
タッカーおじは異常だから
まあそのタッカーもたったの一戦で攻略されたが


78: 2020/09/28(月) 11:42:36.47 ID:Da6RUf4ra

干されてたMIA応援団長が
ハワードに付くだろ
休養たっぷり


100: 2020/09/28(月) 11:46:38.22 ID:xf9sHv7K0

>>78
LALにもほぼほぼ干されてた応援団長がいるぞ


84: 2020/09/28(月) 11:43:49.42 ID:SLeg0nv9d

MIAはスマートに飛び込まれてリバウンドとられるシーンもあったね 
LALの場合飛び込んでくるのがレブロンorADになったりする


85: 2020/09/28(月) 11:44:12.84 ID:Da6RUf4ra

ナンも使って欲しいな


133: 2020/09/28(月) 11:53:20.47 ID:vUT7dJeTa

>>85
確かに、少なくとも試して見て欲しいな


87: 2020/09/28(月) 11:45:00.82 ID:4uytkKu7p

AD、ハワード、レブロンをMIAどうやってとめるんだろう。
タイスとかヘイワードにも苦労してるように見えたけど。


99: 2020/09/28(月) 11:46:32.61 ID:hzki0Odkd

結局ADに対して解答札があるかどうかだと思うわ
バムがどんだけ対処出来るかどうかやね


103: 2020/09/28(月) 11:47:44.33 ID:8DkQ45dV0

ADに釣られてバムが外に出されたところで
ハワードOFリバウンドが無双する絵は浮かぶ


114: 2020/09/28(月) 11:50:06.66 ID:VGUdAEVZ0

>>103
外のADならアデバヨじゃなくてもいいんだろうが、
変則ゾーンでもしてアデバヨを中に置き続けるしかないな


107: 2020/09/28(月) 11:48:47.01 ID:+uiTBmeC0

まぁADレブロンはどのみち一人で止めるの無理だしな
ただいろいろオプションあるのはLALだから采配で防戦になりそう


109: 2020/09/28(月) 11:49:06.52 ID:M5Qi77Db0

レブロンは相手の弱いところを攻めるのがうまいから
ダンロビヒーローあたりをカモるんじゃね


110: 2020/09/28(月) 11:49:13.24 ID:Qmdi/DyI0

MIAやっぱインサイドが不安要素よな
LALの外がこないようなら中を固めてとか出来そうだけど
レギュラーシーズンだとそれ系のゾーンも攻略されてたし


113: 2020/09/28(月) 11:49:51.35 ID:NJjyavUi0

ヒーローがNBAファイナルの洗礼を受けて終戦だな。


116: 2020/09/28(月) 11:50:19.80 ID:hzki0Odkd

スポルストラの腕の見せ所よなー
あいつなら奇策を見せてくれそう


117: 2020/09/28(月) 11:50:23.48 ID:NJjyavUi0

お前らめっちゃ楽しそうだな


124: 2020/09/28(月) 11:52:21.62 ID:Cqn0Ek2X0

>>117
そりゃBOSだとこんなに期待感無かったからね
MIAの方がもしかしたらって思わせてくれるよ
ミラクルニックスの時みたいなワクワク感はある


118: 2020/09/28(月) 11:50:49.12 ID:ZaZ3BGsXr

はっきり言ってMIAじゃ勝負にならん
全盛期のウェイドとボッシュがいてようやく張り合えるレベル


122: 2020/09/28(月) 11:51:47.36 ID:VGUdAEVZ0

>>118
今のBOSよりはいい、それで満足だ
G6までは見せてもらえればそれでいい


146: 2020/09/28(月) 11:56:06.53 ID:eKAfEn+t0

今のレブロンにゾーンとか最悪のディフェンスの一つだろ、
ヤニスじゃねえんだから


149: 2020/09/28(月) 11:56:58.19 ID:tnp6s+iNM

ヤニス完封出来るチームなんだから望みあるだろ
夢を見させてくれ


173: 2020/09/28(月) 12:00:58.91 ID:hgFWahzy0

やっとレブロン対レナードが見れるのか


175: 2020/09/28(月) 12:02:32.53 ID:SLeg0nv9d

色んな選手がキーとして挙げられてるけど
結局はMIAの各選手がステップアップしないと厳しいって予想なんだろうね


177: 2020/09/28(月) 12:02:46.55 ID:6vhZiscA0

ハワード、マギーなんて使ってたらMIAのスモールに対応できんだろうな


198: 2020/09/28(月) 12:10:49.14 ID:NJjyavUi0

レブロンを手に入れたボーゲルが、
IND時代のリベンジをスポールストラに果たすのか。
「お前はレブロンで勝ってただけだ」と。


218: 2020/09/28(月) 12:15:14.89 ID:BwnNo+gla

>>198


199: 2020/09/28(月) 12:11:00.64 ID:L/M1m5ui0

アデバヨがファールトラブルなったらどうするの?
クラウダー5番とか虐殺始まっちまうぞ。
5outへの解はロケッツ戦で見つけちゃってるし。


333: 2020/09/28(月) 12:41:59.49 ID:9TAOG3+f0

逆にどうやったらMIAは優勝出来るんだろう?


339: 2020/09/28(月) 12:42:42.51 ID:C3AyvQCl0

>>333
しょせん7番勝負だし3点当たればどうとでもなるやろ


340: 2020/09/28(月) 12:42:57.80 ID:t1nL1n/ba

>>333
俺はダンカンロビンソンが噴くしかないと思ってる


352: 2020/09/28(月) 12:44:21.78 ID:PHhmrkU40

>>333
イグダラ、クラウダーがレブロンを抑える
ハワード、マギーを早々にファウルアウトさせADにアデバヨを付ける
ヒーロー、ダンロビ覚醒(どちらかが20得点以上)

これで勝てるか?


361: 2020/09/28(月) 12:45:49.22 ID:YYzii4bTa

>>352
アデバヨ自分がファールトラブルなりそう


383: 2020/09/28(月) 12:49:51.93 ID:Cqn0Ek2X0

>>333
やってみないと分からんだろこういうのは
1-3になってからのDENの勝ち上がり連発だって
MILの敗退だって予想できてた奴ここに居るのか?
LAL有利だとは言えるけどこういう番勝負はやってみないと分からない


391: 2020/09/28(月) 12:51:39.40 ID:P4g5cS790

>>333
レブロンADのどちらかが怪我で欠場する


507: 2020/09/28(月) 13:20:33.01 ID:9TAOG3+f0

>>391
まぁそこしかないよな


351: 2020/09/28(月) 12:44:15.72 ID:RdWjHdJO0

スリーだけで勝てるほど甘くないでしょ
爆撃のあるHOUを完封してるのに


371: 2020/09/28(月) 12:48:23.94 ID:aPMqQbIta

>>351
しかもLAL戦のHOUはスリー当たりまくってたからな
結局本数は打たせてもらえず完敗だったんだけど


363: 2020/09/28(月) 12:46:44.45 ID:SLeg0nv9d

ジミーが優勝したらNBA随一の下克上キャリアだなあ 見てみたいよ


364: 2020/09/28(月) 12:47:10.35 ID:NJjyavUi0

>>363
それよりドワイトハワードの方が感動があるな。


370: 2020/09/28(月) 12:47:51.37 ID:6WfoHo6mM

ダンロビとヒーローの3ガチャにかけるしか無いのか…
残念だけどやっぱLAだよな


389: 2020/09/28(月) 12:51:12.84 ID:zNPK4C6gd

>>370
スマート、ブラウン、一応ケンバの守備に比べたらKCPは楽に思えちゃうな
AB、ダニグリなら同じくらいだったろうが


402: 2020/09/28(月) 12:53:05.13 ID:RdWjHdJO0

>>389
ダンロビヒーローはハゲとレブロンが守るよ


385: 2020/09/28(月) 12:50:43.44 ID:ds6wrZdw0

アデバヨ、ヒーロー
凄い選手だが経験の塊みたいなチームだからなLAL
チンチンにされそう


390: 2020/09/28(月) 12:51:14.09 ID:SLeg0nv9d

観客ありで見たいでやんす







【マイアミ・ヒート タグ一覧】
イースタンカンファレンスファイナル第6戦 MIA-BOS 試合後所感
苦しい時間帯を支えたバム、ミスで潰れなかったヒーロー BOSとの激戦を制したMIAが念願のファイナルへ
イースタンカンファレンスファイナル第5戦 MIA-BOS 試合後所感
敗色濃厚な第3QでMIAを攻略 エースの矜持をみせたテイタム31得点、タイスもREBで貢献 BOSが反撃の2勝目
ヒーローとダンロビ大喜利
MIAの心技体のうち、心を司る応援団長、マイヤーズ・レナードさん なお月給はややお高め
イースタンカンファレンスファイナル第4戦 MIA-BOS 試合後所感
今季の新人王が決定!MIAファイナルに王手 シュートで上回っていたBOSはまたもTOで惜敗
イースタンカンファレンスファイナル第3戦 MIA-BOS 試合後所感
連敗スタートのBOS スマート、ブラウンらの衝突はチームに好影響をもたらすのか、そして次戦でのヘイワードの復帰は

【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
DEN-LAL 試合後所感ウエスタンカンファレンスファイナル第5戦
ジンクスでも勢いでもLALを乗り越えられなかったDEN レブロン貫禄の38得点TDでファイナル進出を飾る
ウエスタンカンファレンスファイナル第4戦 DEN-LAL 試合後所感
スタメン起用のドワイト・ハワードが大仕事 終盤ORの脅威を知らしめたLALが3勝目 なお3-1
ウエスタンカンファレンスファイナル第3戦 DEN-LAL 試合後所感
DFからアジャストしてきたDEN、LAL怒涛の追い上げもマレーの奮闘で凌ぎ切り、反撃の1勝
ウエスタンカンファレンスファイナル第2戦 DEN-LAL 試合後所感
クラッチの粘りを存分に発揮したDENを打ち砕いた、ADの逆転ブザービーターでLALが2連勝
ウエスタンカンファレンスファイナル第1戦 DEN-LAL 試合後所感
CFという舞台で往年の輝きを感じさせたハワード、ロンド ヨキッチをも封じ込め、LAL貫禄の先勝




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/09/29(火) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:56
<<【NBA】LACのHCを7シーズン務めたドック・リバース氏が「チームと合意の上で」退団 | ホーム | 【NBA】イースタンカンファレンスファイナル第6戦 MIA-BOS 試合後所感>>

コメント

KCP、カルーソ、ダニグリはペネトレイトは割り切ってタイトに着く傾向にあるし
中に切り込めても鬼(レブロン、AD、ハワードら)がいるから、相手もプレッシャーでだんだんリズムが狂っていくんだよな。
ヘルプやケアもHOUのワンパス、DENの流動的なパスで散々練習したからMIAのボールムーブにも対応出来そう。

そのディフェンスをMIAがどれだけ打開出来るか次第だな。
  1. No.1 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:08:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAがLAL仕様のDF用意してる事に期待しておく
マンツーはまず守れないでしょ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:08:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

終わってみたらLALにとっての最大の難関がPOR(リラード)だったというパターンになりそう
ここの戦いほどアップセットが期待されたのないし
  1. No.3 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:11:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通の考えるとオールNBAクラスの選手を複数抱えて組織的なディフェンスもできるLALが圧倒的有利だけどMIAはどうするのか
本来ディフェンス要員で出てくるべきDJJじゃなくソロモンヒルを2試合起用したのはファイナルでの布石なのか
まあ今年はファイナルまで無理と思ってたから気楽に見れる
MIAは来オフ大物FA取ってからが本番だし
  1. No.4 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:12:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワード優勝して欲しいなぁこれだけ汚れ役やってくれてるし
  1. No.5 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:18:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

期待込みでMIA優勝予想
LBJにとっては最後のチャンスになりそう
  1. No.6 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:22:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

困ったときのアデバヨを信じろ
でも見たいのはファイナルでのダニグリの再爆発
  1. No.7 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:22:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

兎にも角にもカルーソとかいうハゲの活躍は苛立つ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:26:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アデバヨ過信しすぎじゃね。ADにいやがらせできるとは思うけど守れるとは思えない。ヤニス抑えてたからって言ってたけどミドル打てるADはゾーンで止まるようなプレーヤーじゃないでしょ。
  1. No.9 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:37:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAは割り切ってある程度LALの3pt捨てないと対応しきれなさそう
  1. No.10 URL |
  2. 2020/09/29(火) 12:41:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALのスリーが入ってしまえば、MIAになす術はないだろうな。
実際LALはPOでスリー30%以上入った試合は全て勝っている。
ここで温めていたダニグリの確変があるか
  1. No.11 URL |
  2. 2020/09/29(火) 13:08:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードは今年の2月に妻を亡くし、6歳息子をバブル連れてきてるらしい。
その息子がハワードに「今年は人生最悪の1年だ。どうして人生はこんなにも辛いの?」と聞いて、ハワードは何も答えられなかったんだそう。

ハワードが何故ここまで変われたのか何となく分かった気がするよ
  1. No.12 URL |
  2. 2020/09/29(火) 13:39:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

初戦はアデバヨ次第だけどMIAが勝つような気がする
ただその後はLALのペースで長引いても4ー2ぐらいかな
  1. No.13 URL |
  2. 2020/09/29(火) 13:39:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALがDENを4-1で下してるってのが大きい。MIAとDENの攻めはポイントセンターのハンドオフ、PnRから始まるっていう点でかなり似た部分があってLALは上手くそれにアジャストしてた。DENの場合ヨキッチの個人技で点が取れてたけど、 バムじゃ無理。

ハンドオフから2対1作ってもレブロンかADがヘルプに寄るせいで打たせてもらえない。
多分バムはダンロビ、ヒーローが同時に出てる時間帯しか得点できないと思う。

終わった頃にはバム自身のオフェンスオプションの少なさが批判されるシリーズになる予感がする
  1. No.14 URL |
  2. 2020/09/29(火) 14:11:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ワイLALファンやけどハワードに求めてるのは「自分がファールアウトするまでにバムに嫌がらせしまくって2つファール貰ってくること」なんやが
ホントはマギーでも同じことやりたいけど多分プレータイム貰えないだろうからモリスあたりにやって貰って2人併せて3Qまでバムを4ファールくらいにできればクラッチタイムで徹底的にADでアイソ仕掛けたい
別にAD以外のこっちのビッグマンのファールトラブルなんて痛くも痒くもないしMIAファンもハワードの「能力」についてはそんなに恐れてやろ
  1. No.15 URL |
  2. 2020/09/29(火) 14:26:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #01U6dI1Q
  4. [ 編集 ]

ハワードとロンドとか最警戒してるでしょ。むしろ、ハワードのオフェンシブリバウンドを警戒してラインナップをいじってくる気しかしないんだけど。
  1. No.16 URL |
  2. 2020/09/29(火) 14:50:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

最終的にどっちが勝ってもいいけど、MIAは東同様2連勝スタートでアンダードッグ扱いする人の手首を破壊してフラットに見ざるを得ないファイナルにしてほしい
  1. No.17 URL |
  2. 2020/09/29(火) 15:02:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一応RSではMIAのゾーンをLALは攻略してたからなー。ダンカーポジションにマギーハワード置いとけばハイポのADからのハイローで簡単にダンクされる
  1. No.18 URL |
  2. 2020/09/29(火) 15:18:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALは特にこの3人がこのプレーオフ外の調子が良い
Rondo 44.8% (13/29)
Markieff 43.6% (17/39)
KCP 42.1% (32/76)
ロンドは入らなくなる気しかないけどKCPは頼れるしあとはダニグリがファイナル仕様になれば楽に進めるはず
  1. No.19 URL |
  2. 2020/09/29(火) 15:25:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ECF見てる限り
ピックでLALのCがドラギッチと1on1させられるシーンもあると思うんだけど、ミスマッチをどうカバーするかは大事だと思う
あと決して穴じゃないんだけど、スタミナ削ってファール誘うためにダンロビとのマッチアップでアタックしに行く必要もあるんかなーと
  1. No.20 URL |
  2. 2020/09/29(火) 15:38:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WCFではマレーとヨキのP&Rでハワードとマレーの一対一みたいな場面あったがチームでカバーしたりして簡単には得点許してなかったし案外ハワード動けるからいがいとついてける。マギーは無理
  1. No.21 URL |
  2. 2020/09/29(火) 15:41:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイカーズの最大の懸念はレブロンとADのケガだろうな。
それさえなければ優位は動かない。
あとは戦力と戦術の優位を理不尽に覆すスーパーヒーローかスーパーバトラーが降臨しないと無理だと思う。
  1. No.22 URL |
  2. 2020/09/29(火) 16:28:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL対DETみたいなアップセットを期待したいけど4-1でLALが勝つと予想
  1. No.23 URL |
  2. 2020/09/29(火) 16:43:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スモールボールだとか、スリー主体だとかこの5年ほど主流だったオフェンス戦術が
このLALの台頭でまた流れが変わりそうだな。
AD・レブロン・ハワードみたいなガードまで守れるほどの動けるビッグマン並べるのが最強だわ
  1. No.24 URL |
  2. 2020/09/29(火) 16:53:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それが最強なんて歴代の全てのHCが理解してると思うけどな
そもそもそんなビッグマン自体、需要に供給が全く追いついてないからトレンドは変わらないでしょ
それを実現できた、良くて二、三チームが優位に立つだけ
  1. No.25 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:17:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

本来このPOではヨキッチやアデバヨなどのパスができるポイントセンターの価値が上がったはずなんだが、
LALはレブロンADハワードで早くも彼らに答えを出しかけているっていうのがな。
  1. No.26 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:17:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

正直LALは真似できないだろうけどね…w
それぞれの選手に正しく値打ち付けたらサラリー爆発するし

それよりかはden mia gswに倣ってポイントセンター流行りそう
周りの選手は2流でも成立するの安上がりでええやん

  1. No.27 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:17:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヨキッチって外も打てるしアデバヨの上位交換的イメージであってる?
  1. No.28 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:23:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その2人は全く別物だと思うけど
3の差だけで見たらそうだけど、それ以外では明確にアデバヨが上回ってる点も多い
  1. No.29 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:27:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリー以降攻撃型PGが流行ってたけどこれからはポイントセンター的なガードの要素を持つビッグマンが流行りそうだな
カズンズさん、無職やってる場合じゃないぞ笑
次はお前が復活する番だ
  1. No.30 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:34:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

攻めのヨキッチ守りのアデバヨ
ヨキッチは身長ある分オーバーで何処でもパス通せるしミドル、フックの安定感はバヨの比じゃない
対してバヨは守備範囲リーグトップレベル。ガードに付いていけるスピードもある。
  1. No.31 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:52:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #sSHoJftA
  4. [ 編集 ]

カズンズまじで器用だったからな。ラムプロテクトできて3打てる司令塔型センター。とはいえ、バムのがディフェンスは全て上回ってるからヨキッチは上位互換でもなんでもない。リムプロテクトとガードも守れるバムのが場合によっては強いしハンドリングもバムのが上だと思う。
  1. No.32 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:55:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現役最強センター、少し前まではヨキッチかエンビードかゴベアかって感じだったけどアデバヨもその辺に並ぶ選手になってきたな(ADはPF扱いとする)
  1. No.33 URL |
  2. 2020/09/29(火) 17:58:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ADの比較対象はヤニスやな、ダンカンとKGのようなライバル関係になって欲しいわ。
出来ればノビツキー役のポルジンにもステップアップして貰って三竦みになってくれ
  1. No.34 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:03:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RSのゾーンならLALはハイポADで攻略してた
ハイポレブロン、ダンカースポット待機のADとかLALはゾーンへのカウンターをいくつも持ってる
レブロン視点で見た場合マンツーの方がやりにくいだろうな
クラウダー、イグダラ、ジミーに付かれてリムプロテクターにバムがいるのは中々に厳しい
だからこそゾーンでは隠せてたドラギッチとダンロビの穴がマンツーでは徹底的に狙われるだろうからスポがどう対策してくるのかが重要
  1. No.35 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:09:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALはミドルスリー乱発してもある程度リバウンド取れそう
特にリバウンドリーダーのバムが釣り出されたらずっとLALのターンまである
  1. No.36 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:13:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAは結局のところレブロンとADへの答えを見つけないと絶対勝てない
ADはバムが頑張るとしてもレブロンはどうしようもない
特に終盤の爆走レブロンが出てきた時どうするか
イグダラも流石にもうレブロンを止められないだろうしどうするんだろう
  1. No.37 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:24:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

シンプルにレブロン、AD、ヤニスみたいな万能ビッグマンタイプを核として2-3枚並べてあとは3&D、リムプロテクターで勝てる時代になりそう。

現状、LALがやってるバスケはシンプルで
レブロンADハワードマギーモリスの5人で中を固めて、あとのプレイヤーには積極的にペリメーターをあたらせる。攻撃はカウンター速攻→インサイド→スリー
ゲームが膠着したときはロンドみたいなIQの高い司令塔で変化を加えて打破
勝負どころはレブロンADの理不尽1対1
  1. No.38 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:41:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえずレイカーズはヒートを甘く見ずに
臨んでほしいね
レブロンやロンドが引き締めるか
  1. No.39 URL |
  2. 2020/09/29(火) 18:43:56 |
  3. ななし #-
  4. [ 編集 ]

カルーソファンの僕
4-2でLA予想
H
L
L
H
L
Lで決着
初戦は全開イグダラとジミーちゃんに対応され苦戦するゴリラ🦍
もちろんカルーソは8-3-3くらいに渋い活躍
だがいつも通り初戦は負ける
2戦目は修正して20ー10ー10みたいなスタッツで🦍LA勝利
ここいらで地味にクズマ覚醒
もちろんカルーソも頑張る
3戦目はADが30点でLA勝つ
ADの支配的ゲーム
ハワードは恐らくシリーズ通してアデバヨに苦戦
4戦目はヒーロー君が25点と爆発
アデバヨもADにここいらで修正対応で押さえ込まれる
恐らくジミーがクラッチ決める
もちろんカルーソは踏ん張る
5戦目は🦍がまたトリプルダブル級の活躍、おそらくクラッチ決めると予想 ロンドが知らぬ間に8アシストとかしてるのはご愛敬
もちろんカルーソはディフェンス頑張る
終戦LAカルーソが10-3-3と大活躍
そして何かしらのファインプレイを決めるはず
🦍25-8-8 AD30-8-2と活躍
  1. No.40 URL |
  2. 2020/09/29(火) 19:35:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

頭の中でお人形遊びするのは構わないけど、書いてて恥ずかしくならんか
  1. No.41 URL |
  2. 2020/09/29(火) 19:51:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

書き方がダサいだけでやってることは他の人も変わらない
  1. No.42 URL |
  2. 2020/09/29(火) 19:55:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがバトラー、イグダラ、クラウダーに苦戦するとか言ってるけど、レブロンはほとんどピックでディフェンスチェンジさせてディフェンスに難あるヒーロー、ダンロビあたりをかもにするだろうから関係ないぞ
  1. No.43 URL |
  2. 2020/09/29(火) 19:56:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ソロモンヒルがADロンドの解決策を持ってたりして。同じチームだったし。
  1. No.44 URL |
  2. 2020/09/29(火) 20:41:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ソロモンヒルはDFそんなに良くないんかな?
ハワードAD並べられた時、ADはバムで対応して、中しかないハワードはヒルが抑えるとか…まぁ無理か。
でもスポルストラだし、無策でLALに挑むようなことは万に一つも有り得ないからMIAに期待してるんだよな。
  1. No.45 URL |
  2. 2020/09/29(火) 21:42:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAは完全にスモールボールだし、身長のミスマッチに対する答えを持ってるのかが気になるな
MILに勝ったとはいえ、ヤニス対策が嵌っただけでブルロペには結構やられてたし
BOS戦もタイスにはかなり苦労してた
LALのビッグラインナップに対して有効なDFが無いと一方的になる可能性もあるな
  1. No.46 URL |
  2. 2020/09/29(火) 22:08:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイカーズ的にはヒートよりボストンの方が嫌だったと思う。
ウイングディフェンダーが揃ってるあたりが、クリッパーズに近いから相性は悪かったと思う。
ヒートはナゲッツに特徴的に似てるから4-1レイカーズかな。
  1. No.47 URL |
  2. 2020/09/29(火) 23:10:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カズンズ は司令塔やるにはIQ低い
GSWではシステム理解できてなかったし
  1. No.48 URL |
  2. 2020/09/29(火) 23:13:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ていうかPO通して選手が化けすぎだし、MIAがRSとは全く別のチームになってるのは間違いない。
その上でもMIAが厳しいだろうなって感じ。ADをある程度止めた上で、シューターがゾーン入れるかが勝負だろう。
  1. No.49 URL |
  2. 2020/09/29(火) 23:31:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スイープまであると思ってる
フロントコートに差がありすぎる
  1. No.50 URL |
  2. 2020/09/30(水) 00:17:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

全く関係ないけど
楽天の広告でLAL側のメンツがレブロンADクズマでちょっと笑ってしまった

ごめんクズマ
  1. No.51 URL |
  2. 2020/09/30(水) 02:27:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENとMIAが当たったらDEN勝ってただろうなぁ
ヨキッチ止める術ない
優勝候補のLA両方ぶっ倒してDEN優勝したら死ぬ程面白かった
  1. No.52 URL |
  2. 2020/09/30(水) 10:34:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン止めるの誰とか議論あるけど今のレブロンは基本的にパサーだからパスを全て止めるのは難しいし、スクリーン使ってスイッチさせるから5人がレブロン守れないと難しい
クリッパーズあたりは4人くらいはレブロンまずまず守れそうだったけど
  1. No.53 URL |
  2. 2020/09/30(水) 11:36:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロン対策だけならLAC悪くなかっただろうけど結局HCが無策だから無駄
  1. No.54 URL |
  2. 2020/09/30(水) 12:15:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今更だけどやっぱりカワイvsレブロンは見たかった
2014ファイナル再現してくれ
  1. No.55 URL |
  2. 2020/09/30(水) 15:00:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺さんがレブロンにポスターかまして、「こいつに俺は止められないぜ!」ってLALベンチに叫ぶ!っていう展開を希望!
  1. No.56 URL |
  2. 2020/10/01(木) 02:37:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4973-c608d6d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明
【NBA】レイカーズのジャレッド・バンダービルトが、4年48mil(最終年PO)での延長契約に合意
【NBA】ウォリアーズが、ベテランセンターのドワイト・ハワード(37歳)と面会する予定
【NBA】KPJがOUTながら、HOUの可能性を秘めた若手たちは、シェングンと並ぶコアになることができるのか

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング