この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1601087811/0-
687: 2020/09/27(日) 12:33:05.15 ID:VH1xHcMf0
MIAじゃあっけなくスイープくらいそう
750: 2020/09/27(日) 12:36:04.38 ID:79QKIIJZp
MIAだとドラギにレブロン守らせたら手詰まりやな
得意のゾーンDはADとレブロンのポストアタックで粉砕されるし
今の完全体BOSならスコアラー多いしまだ勝負になるかもだが
790: 2020/09/27(日) 12:38:07.35 ID:i1LP9hUm0
LAL-BOSありえるのかこれ
934: 2020/09/27(日) 12:47:42.26 ID:O9tXNIly0
MIAはガードのスコアラーが多いから
スポが画期的な対LALのDF用意してない限り楽勝
BOSだとそれなりに苦戦すると思う
グラントやMPJの活躍見てたらわかるけど
ボール回された後ウイングの選手に突っ込まれると対処できないことが多い
どっちが来てもこれまでの対戦チームの中では一番DFは良いとは思うけど
インサイドに不安があるからLAL有利は変わりない
815: 2020/09/27(日) 12:39:13.40 ID:N66BpEkt0
BOSが来たほうが
レブロンテイタムの世代対決的な視点あって面白いかな
850: 2020/09/27(日) 12:41:00.87 ID:fNmuKhTM0
>>815
2018のデュエル熱かったしな
24: 2020/09/27(日) 13:06:27.89 ID:FL5dhW6z0
LAL-BOSになった場合の見どころ
・10年越しの再戦(前回のFMVPはコービー)
・LALが優勝すればBOSの最多優勝回数に並ぶ
・レブロン通算8回目のPOでのvsBOS
・BOSで優勝経験したロンドがLAL
・テイタムはコービーの大ファン
31: 2020/09/27(日) 13:08:31.57 ID:eazucvu0F
>>24
面白そうだな
東も楽しみや
39: 2020/09/27(日) 13:10:46.02 ID:mx8R3vBh0
>>24
テイタムってコービーファンだったのか
ますますLALファンなのに
BOSでフランチャイズプレーヤーになったピアースみたいだな
178: 2020/09/27(日) 13:30:58.61 ID:HACFOwYN0
MIAよりBOSのほうがLALに勝ちそう
196: 2020/09/27(日) 13:33:27.80 ID:w+0BimYS0
>>178
BOSは経験がないのでぼこぼこやろうな。若さで終盤のもろさが深刻
普通のシーズンだったらホームでは勝てたかもしれんが
189: 2020/09/27(日) 13:32:21.76 ID:07uttz6U0
ミラクルMIAの方がこえーな
BOSとかタレント力中途半端でカモ
192: 2020/09/27(日) 13:32:55.16 ID:iNHu3WC90
BOSが上がってきた方が古くからのNBAファンも喜ぶ組み合わせ
NBA人気復活や
199: 2020/09/27(日) 13:33:51.66 ID:4sXnLL8v0
レブロンを抑えるとなると誰が東じゃ一番適してるんだろうな。BOSはブラウン
つけるのかな。イグダラも見てると結構衰えてるし。オフェンスはもう完全に参加
する気ないよな。
208: 2020/09/27(日) 13:34:31.56 ID:+oYkp6yJ0
LA民としてはBOSに来て欲しい
2年前ワールドシリーズとスーパーボウルで負けてるんで
ここいらでボストンに借りを返しておかないといけない
569: 2020/09/27(日) 15:00:13.30 ID:DD2P3JnL0
BOSにもMIAにもグラントほどのディフェンダーいないから
ファイナルではレブロンが毎試合今日くらいの活躍するだろうな
強いて言えばJBだがサイズが足りない
582: 2020/09/27(日) 15:07:34.28 ID:KHWpAIfC0
MIAがファイナルに行った場合は
クラウダー&イギーでブロンは十分止まるから問題はADだけだ
583: 2020/09/27(日) 15:08:28.61 ID:DD2P3JnL0
>>582
グラントの後にそれって完全にイージーモードなんですが
618: 2020/09/27(日) 15:46:27.62 ID:vgmu0wKHa
>>582
今のイグダラじゃ無理
クラウダーはもともと無理
586: 2020/09/27(日) 15:10:50.74 ID:DD2P3JnL0
というかMIAはサイズなさすぎない?
ヤニスにやった方法じゃLALは止めれんぞ
602: 2020/09/27(日) 15:29:17.28 ID:DD2P3JnL0
スリー打てないセンターならハワード使えるからな
そうなるとADのマッチアップがクラウダ―とイギーになるから
MIAは永遠にゾーンするしかないw
746: 2020/09/27(日) 17:23:51.82 ID:TeNqnfCu0
BOSLALが一番盛り上がるだろうけど明日勝てるかね
761: 2020/09/27(日) 17:46:14.55 ID:x02JjZsfM
MIA好きだし確実に良いチームだけどレイカーズに勝てると思うか?
どう考えても良くて1勝ってとこだろ。BOSが上がってきても同じレベル。
今年はレイカーズが頭一つ抜けてるわ
765: 2020/09/27(日) 17:51:22.90 ID:mx8R3vBh0
>>761
レブロンにマッチアップするウイングプレーヤーは
両チーム揃ってるんだけど
BOSはインサイドのメンツ的にLALに蹂躙されそうなんだよね
MIAの方がまだある程度マッチアップできる気がする
810: 2020/09/27(日) 18:22:25.16 ID:nsX6r+8Z0
ハワードが活躍すると嬉しいな
次MIAが来るなら対アデバヨでも活きてきそうだな
817: 2020/09/27(日) 18:28:42.07 ID:slH8V9JY0
LALはレブロンかADが怪我で試合出れなきゃ、
MIAだろうがBOSだろうがスイープされて終わる
まあレブロンはどうせ怪我しないだろうがADはわからん。
一応既にフラグは立っているし
【議論 タグ一覧】
◆悲喜こもごも、高額契約の行く末
◆注目プレイオフ1回戦 POR-LAL 予想
◆バブルMVP受賞は誰か
◆スクリメージ終盤、無観客試合についての所感vvvv
◆アメリカンスポーツに顕著な、「相手に敬意を払う行為」の是非
◆「迷惑系」というカテゴリ
◆NBA史上最高のスコアラー
◆今年のNBAプレイオフ予想w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.ww.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
◆ESPNオールタイムランク74が公開 1位MJ、2位レブロン、3位ジャバー、4位ビル・ラッセルなど
◆カーメロ・アンソニーが2003年DETにドラフトされていたら、という議論
◆殿堂入りの評価基準について
◆NOPザイオン・ウィリアムソンが、MEMジャ・モラントをかわしてROYを獲得する余地は
◆開幕戦を争う、クリッパーズとレイカーズの展望
◆NBA19-20シーズン プレイオフ争いすら厳しいチーム
◆現NBA最強って結局誰なの?
◆日本代表に1人だけNBA選手を入れるとしたら?
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/09/27(日) 23:52:32|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
MIAのゾーンは東チーム相手にかなり有効に働いてるけどLALはこの守備陣形を攻略済みだからBOSの方が戦えそうではある
まあそんなことよりエンジン全開になってきたレブロンと無双状態のADをどうやって守るかって話だわ
- No.1 URL |
- 2020/09/28(月) 00:22:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADがスペらずに最後までいてくれればそれで満足です
- No.2 URL |
- 2020/09/28(月) 00:25:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クラウダーてゴリラのカモのイメージが強いし、イグオも最近全然出てないし、ジミーもゴリラには相性悪いし
vsゴリラならスマート、ブラウンいるBOSの方がよさそうだな
いずれにせよそこまで簡単には決まらんと思う
- No.3 URL |
- 2020/09/28(月) 00:28:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゴリ止める止まらないじゃなくてらどっちにしろADどうにかできなきゃおしまいだと思う
- No.4 URL |
- 2020/09/28(月) 00:40:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
Bosのガード陣はレギュラーシーズンではLalを苦しめてたけどプレーオフだとどうだろうね。ヒートはイグダラが想像以上に衰えてんのが見えて悲しいけどレブロンは止められなさそうって感じた。セルティックスのがレイカーズはいやだろうね。ストロングポイントがずれてるからワンちゃんある。ヒートはバムがADと調子上げてる減量ハワードとやりあうのがきつそう。
- No.5 URL |
- 2020/09/28(月) 00:43:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
結果がどうであれMIAの若手達にNBAFINALで色々経験してほしい。
しかも相手は百戦錬磨のKING率いるLALと。
全開ビーストモードのレブロンと当たるのなんかプレーオフしかないし、ましてやfinal
正直今LALから取れて2つだと思ってるけど、一歩も引かずに全力で戦ってほしい。
- No.6 URL |
- 2020/09/28(月) 00:52:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
正直レブロンが怪我でもしない限りどっちが来ても今のLALの相手にならないと思うし多分7戦迄はもつれない
強いて言うならBOSの方がまだ余力ある気もするし面白くなりそう
- No.7 URL |
- 2020/09/28(月) 01:32:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
現状の戦力はLALが頭一つ抜けてるように見える。
東のメリットはエース格が若くて伸びしろがある点かな。
BOSが勝つにはテイタムやブラウンがもう一皮むけて成長することが必須だと思う。
MIAならアデバヨか、PO入ってからの活躍をみてヒーローにも期待できるかな?
このLALとのfinalで勝利に導く活躍ができたなら、実力的にも実績的にもただのスターからスーパースターにのし上がれると思う。
個人的にはやっぱりテイタムに期待かな、まだまだ安定していないけど試合中に支配的な時間帯が増えてる気がする。
MIAを倒して成長するんだ!
- No.8 URL |
- 2020/09/28(月) 01:37:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どっちが来ても良くて4-1でLALだろうな
ヨキッチやマレーみたいにダブルチームを引き出せるスコアラーもいないし、インサイドも話にならんし、3pが図抜けて入るわけでもないし、選手の経験値の差まであると来てる。
- No.9 URL |
- 2020/09/28(月) 01:43:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ADレブロンのどちらにつくにしろブラウンは結構守れるとは思う
サイズのあるディフェンダーで一応抑制できるレブロンはテイタム当ててもいいだろうし
MIAはゾーンでレブロン守ったとしてADやハワードマギーどうするのってなる
一応このためのイグダラだと思いたいけどさすがに衰えが
- No.10 URL |
- 2020/09/28(月) 02:04:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILとLALのオフェンスって似てるようで異なるからMIAがヤニス止めたってのはあんま通じない気するんよな。
- No.12 URL |
- 2020/09/28(月) 02:16:27 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスは毎年POだととまってる。あとイグオジって自分自身でも言ってたけどレブロン止めれてないよね?
- No.13 URL |
- 2020/09/28(月) 03:30:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今年の優勝はMIAだよ
MIAの隠し玉ケンドリック・ナンが大暴れしてFMVP取るから
- No.14 URL |
- 2020/09/28(月) 04:45:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BOSの過大評価やばいけど普通に考えてインサイドをタイズとディフェンスゴミのカンターで回すチームがAD、ハワード、マギーとレブロンのゴライブに対応できるとは思えない
MIAの方がロスターのバリエーション豊富だしレブロンをドラギッチにつけたら終わりみたいなコメントあったけどヒーローとバトラーはいない前提なのかな
- No.15 URL |
- 2020/09/28(月) 06:25:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
勝機があるのはMIAかなぁ。BOSはゴードン・ヘイワード戻って来たけど単純に人員足りてないと思う。
どっちにしろLALの柔軟性を上回る戦略が取れた上で、よりADが潰せたら勝てるかなって感じだけど。
- No.17 URL |
- 2020/09/28(月) 06:45:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
タッコ・ファール「フン‼︎」
ADハワードマギー「うわぁぁぁ‼︎」
レブロン「タッコwトューーーーーズデェーーー〜イ‼︎wwwwwww」
- No.18 URL |
- 2020/09/28(月) 07:27:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ブラウンってLBJと過去2回プレーオフで当たって全然止めれてなかったはず BOSがLALに勝てるとは思えない
- No.19 URL |
- 2020/09/28(月) 07:40:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
どっちがきてもLAに勝てるビジョンが見えない
それくらいLAのプレーオフは予想通りすぎる戦い方と勝敗数だった、相手の戦術に対応した戦い方も見事すぎた
サイズ的にはBOSの方がやってくれそう感あるけどここはMIAのケミストリーの高さを推したい
- No.20 URL |
- 2020/09/28(月) 08:01:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
BOSはADにスマートつけるかな
昔ポルジンギス完封してた記憶あるし
MIAだとアデバヨつけないと厳しいけど、そうするとマギーハワードにインサイド荒らされそうなんだよな
LALのスタメンは個々人で見ても守備の穴がないんよな
- No.21 URL |
- 2020/09/28(月) 08:11:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3Pの時代といいつつ結局インサイドの差でLALが優勝しそうというね。
- No.22 URL |
- 2020/09/28(月) 09:14:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チャージャーズって移転してソッコーカンファレンス優勝したのか
てかLAってお引越しばっかだなドジャースはブルックリンからレイカーズはミネアポリスから
- No.23 URL |
- 2020/09/28(月) 09:37:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]