この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1600483156/0-
599: 2020/09/19(土) 12:25:13.50 ID:MFRuuHob0
レブロン30分か
ローマネはケミストリーに悪影響だから懸念要素はそこだけだな
604: 2020/09/19(土) 12:25:57.22 ID:6WvBJfBy0
>>599
草
606: 2020/09/19(土) 12:26:05.50 ID:weKsiAUy0
DF面においてここ迄差があるとAB居たらどうなっていたのか
609: 2020/09/19(土) 12:26:34.82 ID:CVGuJNj9M
シーズン中、レブロンに変わるPG探してたのは何だったのか
614: 2020/09/19(土) 12:27:05.30 ID:342JVtLw0
>>609
ずっとチームにいたじゃないか...
ロンドお前だったのか
620: 2020/09/19(土) 12:27:30.20 ID:hRV86UiW0
>>609
青い鳥は近くにいるんだな
710: 2020/09/19(土) 12:34:31.43 ID:ZlZITWfH0
なんか悲しい試合だった
712: 2020/09/19(土) 12:34:39.27 ID:ZxAFGiby0
ADがシンプルかつ理不尽に点取ってるから対策もクソもなくないかこれ
レブロン何もしてないし
715: 2020/09/19(土) 12:34:53.62 ID:d1X+7z760
始めからヨキッチボルボルのツインタワーで行こう
716: 2020/09/19(土) 12:35:04.05 ID:MhwYcrg40
まぁ今日は前評判通りだったということかな。次に期待。
747: 2020/09/19(土) 12:37:51.86 ID:5MzNJ41W0
なぜこのスレはボルボルにそんな無理をさせようとするのかw
751: 2020/09/19(土) 12:38:19.68 ID:UfkPUhfA0
LACみたいにスリーだけポンポン入ってのブローアウトじゃないからなw
758: 2020/09/19(土) 12:39:07.52 ID:YnoUKG/Y0
>>751
マジでそこ
インサイド勝負で普通にLALが上回ってる
755: 2020/09/19(土) 12:38:48.56 ID:wMVpk77F0
俺はファイナルでボルボルvsタッコを見れることをまだあきらめていない
765: 2020/09/19(土) 12:40:28.63 ID:vfDcugPRd
>>755
珍獣バトルかな
769: 2020/09/19(土) 12:40:58.22 ID:WWpA2cIe0
LALガラクタ再生工場強い。
775: 2020/09/19(土) 12:42:58.39 ID:ckf2B7PF0
>>769
LALのチームづくりハンパねえわ
去年までの狂態はいったい何だったのか
789: 2020/09/19(土) 12:45:02.60 ID:342JVtLw0
>>775
ルークウォルトンだったし...
804: 2020/09/19(土) 12:47:39.06 ID:y6pM9hus0
あのクソでかい20歳なんで出さないの?
普通に強くね?
809: 2020/09/19(土) 12:49:09.66 ID:oa+oN5W+0
>>804
骨だからな。ガチムチNBAではまだきつい
824: 2020/09/19(土) 12:52:17.94 ID:2KGW0kg30
>>809
ボルボルがボロボロになっちまうな
823: 2020/09/19(土) 12:52:13.87 ID:gWps8adF0
>>804
ボルボル良かったよな
マンマークもスリーのチェックもそこそこ効いていたような
しかもマヌートの息子とホーレスの甥が揃って出るのとか
おっさんファンを振り向かせるにはもってこい
806: 2020/09/19(土) 12:48:29.36 ID:r56Ew8Ma0
MPJ、こいつの集中力の無さなんとかならんのか
鍵握ってるのはこいつなんだけど
役割に徹すればいい勝負するとおもうんだがな
今年はハードにプレイしても評価されないからしない感じ伝わってくるわ
811: 2020/09/19(土) 12:49:53.44 ID:c+OwHicn0
ハーフコートでのADへの対抗策が無いのもあれだけど
DENのインサイドでLALのトランジションのスピードに
付いていける選手が居ないのが厳しい
OFでマレーが無理矢理ねじ込んで繋いでももそこをどうにかしないと
簡単に返されてしまうんだが、解決策はあるのかどうか…
813: 2020/09/19(土) 12:50:40.56 ID:w7W17zUN0
LACが1勝目と3勝目のときもこんな雰囲気だったな
君らもう手首ねじ切れて残ってないよ
818: 2020/09/19(土) 12:51:28.22 ID:VmLh4LF30
>>813
ブォーゲルとドックじゃ天と地の差だからな
834: 2020/09/19(土) 12:53:54.60 ID:ckf2B7PF0
>>813
俺らの電動手首ドリルの回転数舐めるなよ
850: 2020/09/19(土) 12:58:11.65 ID:lS/2oNmcd
ADに高さと機動力で対抗できてポストでつけて
アウトサイドでつけてドライブに対応できる選手誰だ
854: 2020/09/19(土) 12:58:48.92 ID:tk1CLsoA0
>>850
残ってるチームで言うならアデバヨかなぁ
860: 2020/09/19(土) 13:00:31.84 ID:lS/2oNmcd
>>854
高さが若干不安たけど確かに一番可能性有りそうだね
857: 2020/09/19(土) 12:59:32.57 ID:B+Lcbsqe0
>>850
ヤニス
852: 2020/09/19(土) 12:58:12.11 ID:WvxAUKd40
ブローアウトの内容がよくなさすぎる
的確にイージーバスケットされて負けてるからなあ
3P大爆発だったら何も心配いらないって言えるんだけどな
879: 2020/09/19(土) 13:10:20.57 ID:RRVX1XpsM
ゴール下にハワードとADいるってどんな気持ちなんだろなヨキッチ
ハレルとズバの後でこのギャップはきついよw
901: 2020/09/19(土) 13:15:50.58 ID:AWvObocpa
>>879
ズバは高さとパワーではヨキッチに負けてないし、よくやってたけど
ハワードはスピードもまだまだあるし、
パワーもリバウンドも強いからヨキッチはキツイだろうな
883: 2020/09/19(土) 13:12:00.97 ID:+r/fqmnW0
インサイドに関しては修正のしようがないだろ
シリーズ決まりだね
884: 2020/09/19(土) 13:12:28.17 ID:+xkqVOpvd
クズマがどれだけやれるかも大きいかなとかPO前は思ってたが
断然ベテラン勢が目立っている ダニグリさんは通常運行
945: 2020/09/19(土) 13:27:39.75 ID:uY4o5aXup
今日のモリス見た?
敵が倒れたら手を差し出して引き起こしてた
LACのモリスと何故ここまで違ってしまったんだ
948: 2020/09/19(土) 13:28:51.05 ID:c+OwHicn0
>>945
もともと1つの存在から善のモリスと悪のモリスに別れたんだよ
963: 2020/09/19(土) 13:34:36.06 ID:+xkqVOpvd
>>948
ピッコロかな
972: 2020/09/19(土) 13:41:13.54 ID:uY4o5aXup
試合空いてる状態で調子上がってないLALに勝てなかったのはDEN痛いなぁ
990: 2020/09/19(土) 14:18:12.62 ID:97+fCzHZ0
ハワードがディフェンスとリバウンドに専念してくれるなら強いわな
991: 2020/09/19(土) 14:20:39.66 ID:AQn7RwKk0
>>990
開幕前はハワードがそれで我慢できる訳無いって言われまくってたな
996: 2020/09/19(土) 14:33:39.25 ID:KBMl+Nrc0
FMVPは…平均25REBを記録したドワイト・ハワード!
997: 2020/09/19(土) 14:35:31.44 ID:teTOqq70M
>>996
2000年代後半からのファンは号泣しそう
【デンバー・ナゲッツ タグ一覧】
◆CFという舞台で往年の輝きを感じさせたハワード、ロンド ヨキッチをも封じ込め、LAL貫禄の先勝
◆ナゲッツvsヒートという、誰も予想できなかった玄人好み過ぎるファイナルの可能性www
◆ウエスタンカンファレンスファイナル DEN-LAL展開予想
◆ウエスタンカンファレンスセミファイナル DEN-LAC 試合後所感
◆成し遂げたDEN、1-3からまたもLACに逆転勝利でCF進出!LACはついに導けなかった対ヨキッチへの答え
◆デンバー・ナゲッツの高評価が留まるところを知らなくなる
◆またも見せた勝利への執念 劣勢かつエース負傷のDENが優勝候補LACに逆転勝利、勝負は第7戦へ
◆敗退濃厚な中、見事な粘りを見せたDEN 良い所のなかったMPJが3Pにブロック、リバウンドとクラッチで大仕事!
◆強度の高いDFでマレーの爆発は望めず レナードの安定パフォーマンスで序盤のリードを保ったLACが3勝目
◆MPJらの活躍で終盤まで競ったゲームも、最終盤失速したDEN そしてカワイが驚異の中指ブロック!
【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
◆CFという舞台で往年の輝きを感じさせたハワード、ロンド ヨキッチをも封じ込め、LAL貫禄の先勝
◆ウエスタンカンファレンスファイナル DEN-LAL展開予想
◆HOUのお株を奪う爆撃で、攻守ともにLALが完勝 抑揚の激しかったSMVPデュオ、CSFで散る
◆LALが、お株を奪うスモール(小さいとは言ってない)でHOUを攻略 要所で効いたカルーソ、ロンド
◆レブロンが超絶4ブロック、ロンドは勝負所で大きな影響力を見せLAL2勝目 HOUはコビントン負傷で黄信号か
◆第3Qの爆撃で肉薄するも最終QでHOU失速 ラスは3P1/7、TO7と低調、対しLALはPOロンドが降臨
◆東に続き西1位のLALもHOUに敗戦 サイズ差をものともせずハーデン36得点、そして自動的に上がるドートの株
◆厳しい戦力差ながら、メロ、CJらを中心に最後まで食らい続けた1戦 PORがLALに敗れる
◆満身創痍のPOR 対し日々パフォーマンスを上げてきたLAL、前半で勝負を決め3勝目
◆ホワイトサイドとヌルキッチの同時起用は功を奏さず レブロン38得点、AD29得点とLALが本領発揮
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/09/20(日) 08:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
マギーのYouTubeチャンネルみたら異常なぐらいチーム内の雰囲気良いからな
とにかく今季のLALは試合ごとに成長してるから見てて面白い
戦術が多彩かつ派手なプレーもあるから盛り上がる
- No.5 URL |
- 2020/09/20(日) 08:41:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
マギーのYouTube見て思ったけど
みんな同じ場所に住むしかなくて、1つの街にバスケと娯楽が同居してるから
ケミストリーだったり良い雰囲気を育む、チームで一体になる(遊んだら食事したり)には最適な環境なんだなバブル。
この環境でも全くそう言うの感じられないLACやPHI はどうなってるんだ?笑
- No.7 URL |
- 2020/09/20(日) 09:12:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スーパースターだったプライドを引っ込めて、ディフェンスとリバンドに集中し
相手エースをイラつかせる汚れ役までやるハワードさん。
人って変われるもんだなあ。
- No.8 URL |
- 2020/09/20(日) 09:13:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブキチな上に想像が混じるけど、チーム内にレブロンがいるのもドワイトが今の役割受け入れた要因の一つじゃないか?
あっ、俺こいついたら絶対主役にはなれないな。
みたいなのがドワイトの中でもあったと思う。もちろん、彼自身が崖っぷちなのもあって変わりたいと思ってただろうし、契約時にチームと綿密に話し合ってそう言う役割を受け入れたんだとは思うけど
やっぱりレブロンがいるのも大きいと思う。で、いざその役割やってみたら思ったより楽しかったんじゃないかな。しっかり勝ててるし
- No.9 URL |
- 2020/09/20(日) 09:18:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーズン序盤は笑タイムレイカーズってバカにされてたのが今では過剰戦力なんて言われたりレブオタの俺は嬉しいよ
ハワードに関しては一戦ごとにリングが近く今の状況が楽しくて仕方ないだろうね。
- No.11 URL |
- 2020/09/20(日) 10:11:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあLACとの開幕戦とかはまだレブロンADもチグハグだったしボーゲルも手探り感かあった
たぶんDENは食らいついてくるけど、それを振り切ってほしい
- No.12 URL |
- 2020/09/20(日) 10:22:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ボーゲルのチーム作りが上手いよなぁ。
レブロンとADを除けば、他のメンバーって長所短所が明確にあって使いどころが悪ければ全然ダメな奴ら。シーズン開始前は欠点が目につくから笑タイムとか言われてたわけで。
チーム戦術でいいところを引き出して悪いとこが目立たないようにしてるのがすごいわ。
- No.13 URL |
- 2020/09/20(日) 10:27:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
とはいえバブルでの優勝ってどれほど価値のあるものなんだろう。
レブロンももう今年で限界だろうし、それを察知したADはLALを出ていく。ハワードやロンドも次はこんな安い値段で再契約出来ないだろうし
LALは今年しかチャンスがない。それがよりによって評価が難しいバブルでのプレイオフだなんてね
- No.14 URL |
- 2020/09/20(日) 11:29:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今更バブルの優勝をケチつけるのとか
捻くれ者しかいないから心配しなくていいよ。
まぁでもレブロンのGOAT論争で1回の優勝は
バブルだったから〜とか言い出す奴ら絶対出てくるもんなあ。
そこまでして必死になるの見てて恥ずかしくないかなと思うけど。
- No.15 URL |
- 2020/09/20(日) 11:41:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロン取ってさらにヤングコアと引き換えにAD獲得した時点でレイカーズは未来なんかとっくに捨ててる
今年優勝できれば来年以降の話なんかどうでもいいでしょ
仮に今年優勝できなくて来年以降厳しくても少なくともここまで勝ち上がれる強いチームを作れたこの経験は今後に生かせるはず
- No.16 URL |
- 2020/09/20(日) 12:02:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリッパーズは実はチームディフェンスはバブル全体で9位とかだったか全然良くない。べパぽじょカワイでアイソディフェンスはトップクラスの数値叩き出してたけどチームの連携は取れてない。それに対してレイカーズはチームディフェンスがトップクラスだからデンバーはもっと苦戦するはず。それにしてもロンドハワードがすげぇ輝いてんのはなんかなつかしい。
- No.17 URL |
- 2020/09/20(日) 12:15:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレーオフに入った瞬間恐ろしい勢いでレイカーズの懸念点が全て消えていったな
もはや隙がなさすぎてどうしたものやら
あと怖いのは怪我での離脱だけだが、ADはともかくゴリラは怪我しても普通に稼働するからなぁ〜
- No.18 URL |
- 2020/09/20(日) 12:19:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACはDENのパス交換しまくるオフェンスとは相性悪かったしな
対人ディフェンスで優れてても何度もボールが動くうちに必ず穴が浮き出てくるし
てかバブルだから価値がないってどういう理屈なのか
結局優勝に絡むようなチームの主要選手たちは辞退せずに試合に出たし、今年のPOを見てて「バブルだから」っていう場面なんかあったか?
いま残ってるチームはHCAが存在しないっていうデメリットを乗り越えてきてるんだからむしろ讃えられるべきじゃないのか
今年のCFまで進んでる4チームがラッキーで勝ち残ったなんて口が裂けても言えないね
ちなみにマッカラムはLAC敗退が決まった時、「バブルのせいにできるか?」って言ってた
現役の選手が「できない」って言ってるんだから外野がごちゃごちゃ言っても意味がない
異常な忖度笛でもない限り、バブルだろうがなんだろうが勝つのも負けるのも実力だよ
- No.19 URL |
- 2020/09/20(日) 12:20:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>とはいえバブルでの優勝ってどれほど価値のあるものなんだろう。
レブロンももう今年で限界だろうし、それを察知したADはLALを出ていく。ハワードやロンドも次はこんな安い値段で再契約出来ないだろうし
LALは今年しかチャンスがない。それがよりによって評価が難しいバブルでのプレイオフだなんてね
この文章最初から最後まで一文字残らず妄想で草
- No.20 URL |
- 2020/09/20(日) 12:23:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>とはいえバブルでの優勝ってどれほど価値のあるものなんだろう。
レブロンももう今年で限界だろうし、それを察知したADはLALを出ていく。ハワードやロンドも次はこんな安い値段で再契約出来ないだろうし
LALは今年しかチャンスがない。それがよりによって評価が難しいバブルでのプレイオフだなんてね
こいつマジでヤバいな…
一つも共感できない。
- No.22 URL |
- 2020/09/20(日) 21:41:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
このプレーオフでのレブロン見ててよく今年で限界なんて言えるな…
今年で限界のやつがアシスト王とったりプレーオフでトリプルダブル叩き出したりできるのか?
- No.23 URL |
- 2020/09/21(月) 08:43:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>今やってるgame2を見てみろ
>あまりにシューターとADがだらしないから再び戦術レブロンが披露されてるぞ
GAME2を最後まで見てみろ
あまりにレブロンがだらしないからADが一人で尻拭いしてるぞ
- No.26 URL |
- 2020/09/21(月) 13:26:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンが前半繋いでなきゃ普通に負けてた試合だがな。笛もDEN寄りだったし。
前半レブロン、後半ADが仕事したから接戦になったんだろ。
今までもこれからもレブロンが調子悪くてADが好調な日もあるだろうし、その逆も然り。なんでそれで納得出来ないんだろうな。
- No.27 URL |
- 2020/09/21(月) 13:41:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今日はレブロン初っぱなはかなりえげつない活躍だったけど後半はデンバーにアジャストされてスリーエアボしたり勢い抑えられてたね。
反面ADはアンストッパブル。中でも外でも終始圧倒してた。途中から出てきたドジャーが結構良い動きしたり、残り時間わずかでヨキッチが突然ギア入れてきたりでドキドキしたけど。
レイカーズも今日は皮一枚でADに助けられたけど第3戦は油断せずいつも通りのチームDFとお得意の速攻を続けてほしい。
- No.28 URL |
- 2020/09/21(月) 13:50:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]