fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】イースタンカンファレンスファイナル第2戦 MIA-BOS 試合後所感

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20miabos01-b.jpg
記事元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1600390680/

361: 2020/09/18(金) 10:39:48.44 ID:3F/1YDqu0

カイリー「な?」



362: 2020/09/18(金) 10:39:49.01 ID:tIS/5uuTd

HCAがあれば0-2だとほぼ決まりなんだけどなあ


364: 2020/09/18(金) 10:39:50.71 ID:qk8CzHf00

2-0かあ
MIAまだ1回しか負けてねんだろ今プレーオフ
…強え


365: 2020/09/18(金) 10:39:54.16 ID:9QFsidIb0

MIAのクラッチ鬼過ぎる


366: 2020/09/18(金) 10:39:54.19 ID:6Y8mvjFL0

レブロンvsスポルストラあるぞこれ


367: 2020/09/18(金) 10:39:58.59 ID:75791isW0

MIA、プレーオフ10勝1敗


369: 2020/09/18(金) 10:40:07.65 ID:iKXfWIFj0

14点しか取らずにゲーム支配するバトラー


376: 2020/09/18(金) 10:40:52.17 ID:y8NAAPR00

BOSには、セミファイナルでTORにやられたクラッチ逆転ショットを
第3戦で期待するわ


378: 2020/09/18(金) 10:40:56.63 ID:tIS/5uuTd

0-3と1-2は大違いだから次もがんばってね


380: 2020/09/18(金) 10:41:06.08 ID:tMmxXdxh0

if...


383: 2020/09/18(金) 10:41:12.79 ID:XBh5a71S0

4Qテイタム空気だったな


386: 2020/09/18(金) 10:41:28.55 ID:jS8jrPH80

ウィギンスとKATはこれを見て何を思うのか
いや何も思わないからあんな感じなんだろうな


394: 2020/09/18(金) 10:42:18.29 ID:An8uUjCD0

>>386
ウィギンスはともかくKATはそれだと勿体ないな


410: 2020/09/18(金) 10:43:43.55 ID:bbrjWTMb0

>>386
KAT「息苦しい先輩いなくなって、友達来た今最高
やっぱ楽しくなきゃね」


424: 2020/09/18(金) 10:45:38.14 ID:kuzKKee10

>>386
KATはお母さんの件もあったし、BKNで成長したDloの影響受けて変革してほしいな…


441: 2020/09/18(金) 10:48:10.67 ID:5UdOwmbhd

>>386
KAT「フォートナイトたのしー!」
だぞ


396: 2020/09/18(金) 10:42:20.84 ID:yYvXBgs4M

クラウダーもこれまでのキャリアで一番いいチームを見つけられたんじゃないか


403: 2020/09/18(金) 10:43:14.72 ID:eqgT60Zea

無理にテイタムにボール集めるのやめた方が良いんじゃない
明らかにケンバやブラウンの方が頼りになる
まだ若いし数年後にクラッチタイム任せられる選手になれば良い


418: 2020/09/18(金) 10:44:34.63 ID:24Cbx9Fla

MIAは層が厚い
統率力も凄い
みんなが活躍するから
応援したくなる


421: 2020/09/18(金) 10:45:11.84 ID:qk8CzHf00

チームケミストリーってこういうことなんだなと思うMIAの試合は見てて本当に面白い


427: 2020/09/18(金) 10:45:53.08 ID:SAq8luZx0

3Qが勝負を分けたね
ゾーンディフェンスになすすべ無かったのと
機動力に難あるセンターの弱点をアデバヨ使った2メンゲームで徹底的に狙われた


430: 2020/09/18(金) 10:46:16.74 ID:8zMz3adn0

ここ1週間でケミストリーとHCが大事だと分からせてくれるな


432: 2020/09/18(金) 10:46:19.99 ID:4Umtx/UF0

カイリー「俺がいなきゃクローズ出来ないんだろ」


438: 2020/09/18(金) 10:47:34.49 ID:PnxVk9l60

>>432
今日の試合に関してはカイリー欲しかったな


443: 2020/09/18(金) 10:48:26.20 ID:+leD3uEL0

>>438
アービングいたらそもそもチームの雰囲気最悪
空中分解でとっくに敗退してるからなあ、去年のように


449: 2020/09/18(金) 10:49:16.07 ID:iKXfWIFj0

ヒートは応援団長のバフかかってるから
セルツももっと声だしていこう


454: 2020/09/18(金) 10:49:45.16 ID:cHG6wQSm0

あんま話題にあがらないけどドラギッチめちゃくちゃ貢献してるよな


462: 2020/09/18(金) 10:50:27.24 ID:jS8jrPH80

>>454
このPOずっと好調だし貢献度やばい


466: 2020/09/18(金) 10:51:40.59 ID:gOks8A+Sa

>>454
34歳で衰えるどころか益々キレッキレなんだよな


477: 2020/09/18(金) 10:52:39.96 ID:jS8jrPH80

>>466
そんな年なのか
まだ30ちょいくらいだと思ってた


499: 2020/09/18(金) 10:57:00.67 ID:IdfFqdav0

>>454
ドラギッチエグいよな
MIL戦でもずっとロペスかもってた


458: 2020/09/18(金) 10:50:11.64 ID:gOks8A+Sa

ジミー14点しか取ってないけど
しゅうばにディフェンスで存在感示しまくるのはさすがだった


463: 2020/09/18(金) 10:50:30.82 ID:vFJvq8P70

ドラギッチFAだが再契約必須だな


470: 2020/09/18(金) 10:52:05.00 ID:8zMz3adn0

bosのロッカールームwwwww



https://twitter.com/GwashburnGlobe/status/1306771306613014528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


479: 2020/09/18(金) 10:52:46.32 ID:An8uUjCD0

>>470
アカン


510: 2020/09/18(金) 10:58:47.24 ID:jS8jrPH80

>>470
この前の嘘wojのレポートみたいで草


536: 2020/09/18(金) 11:03:45.64 ID:tIS/5uuTd

カイリー「俺のせいじゃないじゃん」


473: 2020/09/18(金) 10:52:20.20 ID:PnxVk9l60

まあスティーブンスに期待しよう
今日は勝てるゲームだったけどなあ


494: 2020/09/18(金) 10:55:37.73 ID:3rm/fhy+0

>>473
前回も言われてたな今日は勝てた試合って
次も同じこと言われるんだろうな


509: 2020/09/18(金) 10:58:44.12 ID:cHG6wQSm0

イグダラ今日出てなかったけどどうしたんだ


522: 2020/09/18(金) 11:00:35.18 ID:tIS/5uuTd

イグダラみたいなベテランは使いどき限定するぐらいでちょうどいいんじゃないの 


537: 2020/09/18(金) 11:03:50.00 ID:OWmKQDgxd

ドラギおじ最高だわ
さすがブヤと仲悪くて、ドンチが尊敬する先輩なだけある


550: 2020/09/18(金) 11:05:52.73 ID:F5ejNQBE0

スマートも大して得点決めてないしTO多いのにな
前半は勝てそうだったし一度は4Q追いついたから余計にイライラするのかね


552: 2020/09/18(金) 11:05:53.65 ID:QERpoxwX0

まあBOSの雰囲気というよりスマートは元々そういう性格でしょ

エンビードやシアカムがバトラーになっただけで
イキってたのがこうも変わるとは情けない


553: 2020/09/18(金) 11:05:57.99 ID:+u00CO2Sa

負けてお通夜になってるよりは
叫んでるくらいのが雰囲気良いと思うんだが


560: 2020/09/18(金) 11:07:34.08 ID:QMi9K17m0

2連敗したらロッカールームで怒号が響くの普通じゃないの?
しゅんとしてたらそれこそ敗北宣言じゃん


572: 2020/09/18(金) 11:10:24.62 ID:ZUn5EAgr0

これ、MILが弱いんじゃなくてMIAが強すぎただけだわ
ヤニスは許された







【マイアミ・ヒート タグ一覧】
最大17点差から、アデバヨのP&Rで逆転 終盤はバトラーのDFから競り勝ったMIAがBOSに2連勝
イースタンカンファレンスファイナル第1戦 MIA-BOS 試合後所感
MIA-BOS 予想に違わぬ熱戦は、延長で決め切ったバトラー、そしてアデバヨの神ブロックで決着
イースタンカンファレンスファイナル MIA-BOS予想
TOの目立った展開ながら、最後は貫禄の締め 5位MIAが、1位MILから見事なアップセット
3連敗かつヤニス負傷退場の中、ついにミドルトンがエースの活躍!延長を制したMILが、歴史的な敗退を執念で回避
優勝対抗馬に躍り出た、マイアミ・ヒートというチームの魅力
第4Qで40-13と圧倒され、外のないヤニスはアデバヨに封殺…1位MILが、5位MIAにまさかの3連敗
珍しいFTでのブザービーターでMIA2連勝 意地は見せたが、ヤニスはまたもMIAのDFに苦戦
イグダラ、クラウダーらの強烈なDFにリズムを作れなかったヤニス、対しクラッチを支配したバトラー MIA先勝

【ボストン・セルティックス タグ一覧】
最大17点差から、アデバヨのP&Rで逆転 終盤はバトラーのDFから競り勝ったMIAがBOSに2連勝
イースタンカンファレンスファイナル第1戦 MIA-BOS 試合後所感
MIA-BOS 予想に違わぬ熱戦は、延長で決め切ったバトラー、そしてアデバヨの神ブロックで決着
イースタンカンファレンスファイナル MIA-BOS予想
全試合が接戦だった好カードは、第7戦でBOSに軍配 昨季王者TOR、CSFで陥落
再延長まで縺れたゲームを支え続けたラウリー、またもクラッチで決めたOG 試合巧者同士の一戦は、第7戦決着へ
まるで入らぬTORのシュート、影響力の薄かったマルク、シアカム 前半で27点差の大敗で、王者崖っぷち
あのプレーから流れは変わったのか 昨季MIL戦を彷彿とさせる、TOR2連敗からの2連勝
第3戦敗戦からスイープまで濃厚だった状況で、残り0.5秒、アヌノビーが劇的逆転ブザービーター!!
終盤、スマートが驚異の5連続3P、ケンバも帳尻ショット クローザー不足が顕著なTORは連敗




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/09/18(金) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:34
<<【NBA】ナゲッツvsヒートという、誰も予想できなかった玄人好み過ぎるファイナルの可能性www | ホーム | 【NBA】最大17点差から、アデバヨのP&Rで逆転 終盤はバトラーのDFから競り勝ったMIAがBOSに2連勝>>

コメント

いや、おそらくMILは許されてないぞ…
  1. No.1 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:14:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードってなんでPOで干されてんの?
役割的にオリニクと変わらなそうなんだけど
  1. No.2 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:22:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

若い分細かいスキルで劣るんじゃないか?この前出てたときも短い時間でポロポロミスってたし
  1. No.3 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:36:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

地味にプレーオフのオリニク好調だからな
控えCとしては優秀なスタッツ残してるよ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:42:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このジミーよりもボードジョージを評価してたNBAファンのなんと見る目のないことか
  1. No.5 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:42:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これでボストンをこのままスウィープしたらヤニスも許されるんか?
  1. No.6 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:43:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラギッチとドンチッチがバックコート組むスロベニアとかいう国
  1. No.7 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:44:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSはブラウン使わなさすぎだろ
テイタムダメな時はブラウンでいこうぜ
スマートはすぐに調子乗ってサーカスプレー連発するのやめろ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:46:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスは絶対許さない
  1. No.9 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:51:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この試合じゃないけど終盤のドラギ、ジミー、イグダラ、クラウダー、アデバヨってメンツ渋すぎて好き。
  1. No.10 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:59:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードがGame3から戻ってくるみたいだね
これでスマートをセカンドに回せるから、弱点の選手層の薄さもなんとかなると思いたい
  1. No.11 URL |
  2. 2020/09/18(金) 17:59:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. No.12 |
  2. 2020/09/18(金) 18:01:42 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ヘイワードも出産ブースト発現してええんやで
  1. No.13 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:03:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マイヤーズはDFで穴になるからじゃね、オリニクもそんな変わんない気はするけど
  1. No.14 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:19:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワード戻ってきてどう変わるかが勝負かなぁ。
戦力的にも戦術的にも十分BOSも勝てると思うんだけど、MIAのチーム力がガッチガチすぎる。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:25:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスは失望されただけで悪いことはしてないんじゃね
罪深いのはジョージ・ヒル
  1. No.16 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:42:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

応援団長マイヤーズレナード好き
ただ去年GSW相手に爆発した彼はどこに消えたのか
  1. No.17 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:53:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヒートがきたらレブロン絶対負けないだろうな
意地でも勝つよ
  1. No.18 URL |
  2. 2020/09/18(金) 18:57:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レフティってのもあるけど、ドラゴンにジノビリを感じる
  1. No.19 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:09:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラギッチ好調なのはRS控えだったからな
今年は元気がいい
レナード出ないのはディフェンス重視だからだろ
身体能力あるDJJがバックス戦よりプレイタイム貰えてるのも運動量の多いバックコート封じのディフェンス目的があるからだし
  1. No.20 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:14:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヘイワードも怪我明けで絶対に負けられないGAME3ってプレッシャーヤバいだろうな
  1. No.21 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:18:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スタイル似てるしタレント力の差でBOSが勝つかなぁ、とか思ってたけど、MIAのチーム力舐めてたわ。攻守にバリエーションが広い。あと自信がついてるから、若手も含めてどっしりプレーしてる。強い。
  1. No.22 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:20:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アデバヨがモンスターすぎる
  1. No.23 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:47:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マンバメンタリティならぬバトラーメンタリティがチーム全体に注入されていよいよ止められないチームになってきたな
クラッチに強い選手が1人2人いるならともかくクラッチタイムに全員ギアが入るってどういうことだよ
クラッチタイムでのバトラーのスティール連発はマジでしびれた
  1. No.24 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:52:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

平和はこういう状況でそこまで期待できる選手だっけ…
  1. No.25 URL |
  2. 2020/09/18(金) 19:53:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ボストンがんばってくれい
  1. No.26 URL |
  2. 2020/09/18(金) 20:02:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジミーとヒートはこのプレーオフでどこまで評価を上げる気だ
レイカーズみたいにwin nowチームじゃなくて若手が多いからたとえ今シーズン優勝できなくてもバトラーがやれる限り今後数年は優勝争いできそうだな
  1. No.27 URL |
  2. 2020/09/18(金) 20:25:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAL対BOS実現しそうにないですね・・・
  1. No.28 URL |
  2. 2020/09/18(金) 20:35:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

satoru9239@yahoo.ne.jp

スポルストラ対フランクボーゲル

元ビデオコーチ対決

マイアミ対インディアナのとき、この対決面白かった
  1. No.29 URL |
  2. 2020/09/18(金) 20:43:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

熱血バスケ見てるとこっちも熱くなる
  1. No.30 URL |
  2. 2020/09/18(金) 21:37:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

DENの西カンファレンスファイナル進出の予想した者だけが
MIAのファイナル進出を確信しなさい
  1. No.31 URL |
  2. 2020/09/18(金) 23:27:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーにくっつけるやつはいっぱいいるけどアデバヨがやっぱBOSはどうにもできないな
今日久しぶりにカンターローテで使ってみてたけどやっぱり穴になってしまうことが多い
タイスでもそもそも抑えられてない
去年まではホーフォードいたのにな・・・まぁ去年はセミファイナルで負けたんだが。
  1. No.32 URL |
  2. 2020/09/18(金) 23:49:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶっちゃけヘイワードに期待

ブラウンをもっと使えは妥当だと思うな。テイタムは安定感が抜群な選手ではないんで、ダメな時はブラウンがいるのに
  1. No.33 URL |
  2. 2020/09/19(土) 13:46:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

スポルストラのゾーンディフェンス面白い
3P爆撃時代にゾーンって穴だらけだと世界バスケ見てて思ったけど、連携が上手いと効果あるんだな
  1. No.34 URL |
  2. 2020/09/19(土) 20:17:57 |
  3. ななしさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4946-30b8dfa5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング