fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】イースタンカンファレンスファイナル第1戦 MIA-BOS 試合後所感

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
20miabos01.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1600219520/0-

76: 2020/09/16(水) 10:27:39.45 ID:mJRfDMvp0

今プレイオフで一番面白い試合だった




77: 2020/09/16(水) 10:27:39.85 ID:PWjyEHsg0

マイアミ最高だわ
昨年のトロントを彷彿とさせる主人公補正かかってる


83: 2020/09/16(水) 10:27:47.47 ID:jlj0b20+a

これはMIAファン増えますよ


84: 2020/09/16(水) 10:27:50.31 ID:UAm6CtIY0

MIAの試合が全部面白すぎるw


87: 2020/09/16(水) 10:27:58.56 ID:2+TupbgN0

MIAまじで強いな
ジミーちゃんがファイナルくるとかやばいぜ


88: 2020/09/16(水) 10:28:00.33 ID:qExgqKQ40

俺TUEEEEEEと神バヨ


89: 2020/09/16(水) 10:28:04.25 ID:zlX55UsOr

凄い試合だったなw


90: 2020/09/16(水) 10:28:06.91 ID:SWfUDaS50

ヒーローTD未遂かよ


101: 2020/09/16(水) 10:28:36.10 ID:fLHOeYtWd

これMIAが勝ち上がればTHE BLOCK級だな なんて呼ばれるんだろ


108: 2020/09/16(水) 10:28:46.30 ID:d03e34TU0

ジミーすげえ
バムすげえ
でもこのまますんなりとは決まらなさそう


110: 2020/09/16(水) 10:28:48.12 ID:BhXQWSmR0

MIAのバスケは見てて面白いよね


113: 2020/09/16(水) 10:28:49.90 ID:vRk3bSwZ0

すげえ試合だった
今シーズンのハイライト決定


117: 2020/09/16(水) 10:28:58.75 ID:2RbophZC0

テイタム決して悪いオフェンスじゃなかった
ダンク飛んだ瞬間これは決まったと思ったもん


129: 2020/09/16(水) 10:29:34.70 ID:fLHOeYtWd

>>117
ジミー抜いた瞬間また残業かカウントあるなあと思ったよな


135: 2020/09/16(水) 10:30:11.06 ID:Aw60bYhKa

>>117
ブロック飛ばれてもあの状態だと普通ならファウルだもんな


118: 2020/09/16(水) 10:28:58.96 ID:axCr8rQp0

楽しみなシリーズだなヘイワード復帰も気になるし面白いわ


128: 2020/09/16(水) 10:29:33.10 ID:J5jI6Isu0

もう馴れてしまったけど
ジミーが自チームの若手褒めるの笑顔になってまうな


132: 2020/09/16(水) 10:29:59.67 ID:2RbophZC0

いやーBlock of the yearじゃないか?
凄いもんを見た


150: 2020/09/16(水) 10:31:13.71 ID:3XyqO6Y9a

>>132
それは確実やろなぁ
シーズントップ10プレーにどこまで行けるやろうか


155: 2020/09/16(水) 10:31:42.87 ID:fLHOeYtWd

>>132
レブロンのあれにも劣らないBlock of the decadeの可能性もある


133: 2020/09/16(水) 10:30:06.06 ID:hN4rGQu40

最後テイタムに触らなかったジミーの判断力が一番すごい
今日の流れでいうと触ったらすぐ笛だからな


136: 2020/09/16(水) 10:30:14.95 ID:qZD3JMZ90

まだgame1終わったばかりだけど涙出てきた
スターでなんか固めなくていい
ヒートはこれだけやれる力がある


137: 2020/09/16(水) 10:30:17.89 ID:fLHOeYtWd

プレーが凄すぎて選手の動きが止まる 初めて見たかも 
BOSファールに行くの遅れたでしょ


139: 2020/09/16(水) 10:30:29.05 ID:ke3fD91l0

仕事休んで良かったよー
マイアミの試合サイコー


140: 2020/09/16(水) 10:30:35.84 ID:SWfUDaS50

あのクリーンブロックは震える


142: 2020/09/16(水) 10:30:43.44 ID:kP6CPyne0

汗でびしょびしょや
Game1からなんつー試合


146: 2020/09/16(水) 10:30:59.98 ID:paU7bK160

ダンクじゃなくて普通にクイックでレイアップしとけば決まってたな
まああの助走のジャンプでダンクブロックされるとは思わんしな


149: 2020/09/16(水) 10:31:06.24 ID:/tok4M500

とんでもない試合だった
素晴らしい勝利


151: 2020/09/16(水) 10:31:14.00 ID:Um1cI6Yh0

振りかぶったダンク頂点で止めるのはわかるけど
振り下ろしで止めるはわけわからん


176: 2020/09/16(水) 10:32:58.39 ID:2+TupbgN0

>>151
しかもクリーンとかわけわからなすぎるw


154: 2020/09/16(水) 10:31:41.14 ID:bm0lwXnF0

BOS応援してたけど、めちゃくちゃ良い試合だった
素晴らしかった


157: 2020/09/16(水) 10:31:50.22 ID:R9/su7a20

ジミーちゃん、ハッピーバースデー


159: 2020/09/16(水) 10:31:59.59 ID:P52MEs2j0

この試合あと5戦くらい観れるのめっちゃいいな


168: 2020/09/16(水) 10:32:30.85 ID:3XyqO6Y9a

>>159
6戦みれるぞ


187: 2020/09/16(水) 10:33:57.69 ID:P52MEs2j0

>>168
7戦目行けばそれは熱いな


179: 2020/09/16(水) 10:33:06.77 ID:dDaWSjYP0

バムは後ジャンプシュートが入ってくれればいいんだけどなあ


188: 2020/09/16(水) 10:34:01.19 ID:hN4rGQu40

バムはペリメーターDもすごかったな


196: 2020/09/16(水) 10:34:41.70 ID:2RbophZC0

アデバヨはオフボールチェンジの速度がやばかった
ヒーローとの受け渡し早すぎて笑える


201: 2020/09/16(水) 10:34:59.53 ID:pXlOuTDE0

すごいクラッチプレーが出る度に無観客の勿体なさを感じるねぇ


210: 2020/09/16(水) 10:35:38.84 ID:fLHOeYtWd

>>201
TDガーデンがお通夜になる瞬間見たかったな 


217: 2020/09/16(水) 10:36:09.22 ID:pXlOuTDE0

>>210
あー今日ボストンホームか
そらお通夜ですわ


211: 2020/09/16(水) 10:35:46.19 ID:Aw60bYhKa

アデバヨはサイズあって体も強くてさらにテイタムについていける速さもある
ほんといい選手だわ


255: 2020/09/16(水) 10:40:28.24 ID:J5jI6Isu0

改めて一連の流れを見ると
普段クレバーなブラウンがファウル忘れてしまうほど
ショッキングなブロックだったんだな。


313: 2020/09/16(水) 10:44:56.01 ID:b24ovCko0

BOSとMIAはGame 7までいきそうだし、TORの評価は下がらないな。MILは…







【ボストン・セルティックス タグ一覧】
MIA-BOS 予想に違わぬ熱戦は、延長で決め切ったバトラー、そしてアデバヨの神ブロックで決着
イースタンカンファレンスファイナル MIA-BOS予想
全試合が接戦だった好カードは、第7戦でBOSに軍配 昨季王者TOR、CSFで陥落
再延長まで縺れたゲームを支え続けたラウリー、またもクラッチで決めたOG 試合巧者同士の一戦は、第7戦決着へ
まるで入らぬTORのシュート、影響力の薄かったマルク、シアカム 前半で27点差の大敗で、王者崖っぷち
あのプレーから流れは変わったのか 昨季MIL戦を彷彿とさせる、TOR2連敗からの2連勝
第3戦敗戦からスイープまで濃厚だった状況で、残り0.5秒、アヌノビーが劇的逆転ブザービーター!!
終盤、スマートが驚異の5連続3P、ケンバも帳尻ショット クローザー不足が顕著なTORは連敗
東CSF初戦BOS-TOR DFチーム同士の初顔合わせは、序盤のリードを崩さなかったBOSが先勝
PHIがBOSに屈辱のスイープ敗退 常にストレスが付きまとった豪華戦力は、最後までその真価を見せず

【マイアミ・ヒート タグ一覧】
MIA-BOS 予想に違わぬ熱戦は、延長で決め切ったバトラー、そしてアデバヨの神ブロックで決着
イースタンカンファレンスファイナル MIA-BOS予想
TOの目立った展開ながら、最後は貫禄の締め 5位MIAが、1位MILから見事なアップセット
3連敗かつヤニス負傷退場の中、ついにミドルトンがエースの活躍!延長を制したMILが、歴史的な敗退を執念で回避
優勝対抗馬に躍り出た、マイアミ・ヒートというチームの魅力
第4Qで40-13と圧倒され、外のないヤニスはアデバヨに封殺…1位MILが、5位MIAにまさかの3連敗
珍しいFTでのブザービーターでMIA2連勝 意地は見せたが、ヤニスはまたもMIAのDFに苦戦
イグダラ、クラウダーらの強烈なDFにリズムを作れなかったヤニス、対しクラッチを支配したバトラー MIA先勝
サボニス、ウォーレン、オラディポらを擁したIND、健康&完全体という見果てぬ夢を抱えMIAに4連敗
ブログドンを中心に猛追をみせたIND、それでも巧者のMIAに競り勝てる図は見えず、3連敗




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/09/16(水) 22:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<【NBA】ウエスタンカンファレンスセミファイナル DEN-LAC 試合後所感 | ホーム | 【NBA】成し遂げたDEN、1-3からまたもLACに逆転勝利でCF進出!LACはついに導けなかった対ヨキッチへの答え>>

コメント

いい試合を見たい反面7戦はキツイんで4-1くらいで決めてほしい
今年ファイナルまで行くとかチャンピオンになるとかしたら今オフドラギッチとクラウダーを来年大物FA諦めて残留させるかという問題も出るけど今年はMIAはチャンスなんで頑張れ
BOSは負けて強しの内容だけに次も勝てるとは限らんけど
  1. No.1 URL |
  2. 2020/09/16(水) 22:50:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アデバヨとかいうイーストNo.1ビッグマン
  1. No.2 URL |
  2. 2020/09/16(水) 22:53:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HEATの試合マジで見てて楽しい…
  1. No.3 URL |
  2. 2020/09/16(水) 22:58:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

BOSに敗因はないよね
ただ俺勝らが僅かに上回った神試合
DEN-MIAのファイナルになったら笑うわ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/09/16(水) 23:18:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIA-DEN、それはそれで面白そうだな
  1. No.5 URL |
  2. 2020/09/16(水) 23:43:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通におもろそう
どっちもメンタルお化けしかいないし絶対タフなファイナルになる
ただ後世ではバブルっていうイレギュラーな環境だからその2チームが勝ち上がったとか言われるんだろうなw
実際は文句なしに実力で勝ち上がってるけど
  1. No.6 URL |
  2. 2020/09/17(木) 00:07:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAから漂うミラクルネッツ感
イースト、前年PO逃したチーム、活きの良い若手、古巣でトラブルメイカー扱いされた末に移籍したチームリーダー…
あとどれだけ勝てるか分からないけれど、まだまだ成長の余地があると思うし楽しみは尽きない
  1. No.7 URL |
  2. 2020/09/17(木) 00:15:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんかジミーとかケンバも頑張ってるがこの2チームとかDENみてると若い世代が力つけてるのがわかっていいなあ
アデバヨ、テイタムブラウン、ヨキッチマレー、ファーストラウンドで散ったけどドノバンミッチェルとかルカドンチッチ
スターはどんどんでてくるな

  1. No.8 URL |
  2. 2020/09/17(木) 00:30:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

敗因と言うほどじゃないけどテイタムは4Qのラストオフェンス外じゃなくて突っ込んだ方が良かったよね
多分それにすぐ気づいてたからOTは突っ込んだんだけど不幸にもバムのスーパープレーに阻まれたw
  1. No.9 URL |
  2. 2020/09/17(木) 06:26:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジミーとヨキッチ好きだからその組み合わせになったら最高
  1. No.10 URL |
  2. 2020/09/17(木) 06:50:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

改めてアデバヨがMIP投票でイングラムに負けたのが納得いかないんだけれども
  1. No.11 URL |
  2. 2020/09/17(木) 08:02:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そうか?アデバヨもふさわしいと思うけどイングラムも選ばれて妥当だよ。
オールスター選出されたし二人とも活躍したでえーわ。
片方を貶す意味なくないか
  1. No.12 URL |
  2. 2020/09/18(金) 07:59:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4939-377ed08d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング