この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1599051524/0-
23: 2020/09/03(木) 10:40:14.41 ID:8Ebjz7yB0
もしスイープされたら鹿はどーなってしまうん?
32: 2020/09/03(木) 10:41:10.43 ID:zbv/gNfor
>>23
間違いなく解体でしょ。ブーデンはクビだしヤニスも出ていくよ
68: 2020/09/03(木) 10:46:46.65 ID:ZCzvP05j0
>>23
100%確実なのは監督がグビになる事だなw
81: 2020/09/03(木) 10:48:10.17 ID:8Ebjz7yB0
>>68
ブーテン以上の監督おるんか?
91: 2020/09/03(木) 10:48:42.09 ID:zbv/gNfor
>>81
腐るほどいるぞ
27: 2020/09/03(木) 10:40:36.31 ID:SID5cymmr
鹿解体
29: 2020/09/03(木) 10:40:59.92 ID:GKr/QRBl0
4-1かな miaは
34: 2020/09/03(木) 10:41:13.00 ID:UlV1GXs30
ブーデンホルツァーはやっぱりRSでしか勝てないHCだった
37: 2020/09/03(木) 10:41:46.90 ID:hmaohOnSM
ヤニスのNext Chapterはどこになるかな
46: 2020/09/03(木) 10:43:07.69 ID:UlV1GXs30
>>37
PHX辺りに行けば相当フィットするだろうな
エイトンとのツインタワーで大暴れできる
57: 2020/09/03(木) 10:44:25.48 ID:XEe0UMKY0
>>46
ロスターがボロボロになってもブッカーエアトンヤニスがいれば
プレイオフには出れるわな
42: 2020/09/03(木) 10:42:38.68 ID:aPqzGpnyr
GIannis to warriors
Coming soon!!!
43: 2020/09/03(木) 10:42:46.43 ID:zbv/gNfor
リーグ1位MVPDPOYがいて2回戦敗退は目も当てられないw
45: 2020/09/03(木) 10:43:07.04 ID:26AOB1c80
>>43
ノビの悪口はやめろ
56: 2020/09/03(木) 10:44:23.76 ID:8wCz+Fdcd
>>43
DPOYではなかったけど2年連続MVPでCSFで敗退して
ユニフォーム脱ぎ捨ててチーム去ったやついたなあ
44: 2020/09/03(木) 10:43:01.45 ID:Khhv5gN/a
キューバン「ヤニスウェルカムウェルカムぅ~!」
70: 2020/09/03(木) 10:46:48.83 ID:zbv/gNfor
ヤニスよりもブーデンに問題があると思うぞ。
前に壁作られる守り方は1年前とまったく同じなのに
なんの対策もしてこなかったんだから
93: 2020/09/03(木) 10:48:57.70 ID:tY8Cw8Xm0
ヤニスがGSWとかいうKDの後任夢物語はありえないとして
どこに行くにしても相方がとんでもなく使えないと優勝は無理でしょ
外ないって今どきマジで使えない
115: 2020/09/03(木) 10:51:07.88 ID:SID5cymmr
>>93
DALならルカのロブ貰えるし
シューティングコーチもバックスより遥かに優秀やろ
126: 2020/09/03(木) 10:52:59.32 ID:tY8Cw8Xm0
>>115 そうなったらマジで楽しみ
123: 2020/09/03(木) 10:52:30.34 ID:UlV1GXs30
>>93
ヤニスはエースを諦めて守備職人に徹した方が優勝できるわ
勝負所で無条件でボール託せないようじゃエースは無理
96: 2020/09/03(木) 10:49:21.94 ID:BGL96r6e0
スポとブーデンの差が出まくってるな
試合中に全くアジャストしないもんブーデン
98: 2020/09/03(木) 10:49:31.57 ID:mYZXl9Cr0
ヤニスとエンビードの戦車デュオ組もう
102: 2020/09/03(木) 10:49:44.72 ID:4bEYa1io0
ブーデン以上のHCそうそうおらんやろ
キッドの時と比べてみろ
107: 2020/09/03(木) 10:50:23.52 ID:zbv/gNfor
>>102
キッドの時とは戦力が違うだろ。キッドも大概だったが
109: 2020/09/03(木) 10:50:38.83 ID:BGL96r6e0
>>102
強い固定戦術構築するのが得意でも試合中にアジャストできなきゃ
7戦シリーズのPOは勝てないのよ
138: 2020/09/03(木) 10:56:08.34 ID:UlV1GXs30
>>102
ミドルトンとヤニスを育てたのはキッドなんだよな
MCWとナイトをトレードしたあたりからおかしくなっていったけど
111: 2020/09/03(木) 10:51:01.74 ID:MZUIQs53p
ヤニスはKGみたいなプレースタイル目指すべき
129: 2020/09/03(木) 10:53:25.59 ID:3Kpd1Xat0
ヤニスってあと1年残ってるだろ
トレードの話ししてんのか?
136: 2020/09/03(木) 10:54:35.55 ID:51aCLGuxM
>>129
必殺ここにいたくないが流行ってるからな
139: 2020/09/03(木) 10:56:34.73 ID:Bj0lynj00
>>129
逆に1年しか残ってないと再契約ののぞみ薄ければ
タダで出ていかれる前にトレード出すからね
130: 2020/09/03(木) 10:53:41.37 ID:Bj0lynj00
ブーデンホルツァーはオフェンスコーディネーターとしては
クソ有能なんだけどね
142: 2020/09/03(木) 10:57:30.52 ID:51aCLGuxM
というかヤニスはPOなしの残り1年だし
レガシー残すためにとか言って出ていけるのか
149: 2020/09/03(木) 10:58:41.27 ID:SID5cymmr
FAよりトレードの方がヤニスのイメージも傷付かん気がする
153: 2020/09/03(木) 10:59:12.05 ID:zbv/gNfor
トレードでヤニス取れそうなところどこ?OKCか?
206: 2020/09/03(木) 11:05:06.82 ID:R9L6qqit0
>>153
逆にMILがミドルトン+指名権でクリポ取りに行って欲しい
158: 2020/09/03(木) 11:00:16.96 ID:2ELV/iTw0
ヤ二スがピッぺンみたいな役割できるなら強そう
166: 2020/09/03(木) 11:01:04.13 ID:M2SXcyDC0
来年はクリポヤニスのロブシティあるな
183: 2020/09/03(木) 11:02:40.82 ID:9qOGR5o40
あれだけ2,3人がかりで徹底マークされて
29点取ってるヤニスは普通に化物だと思うけどね
ただ優勝するとなると一人では無理というのも事実
185: 2020/09/03(木) 11:03:14.98 ID:Bj0lynj00
ヤニスはエースでGO TO GUYさせるからボロが出る
レブロンにとってのアービングみたいな
クラッチタイムで任せられるパートナーがいれば大丈夫でしょ
194: 2020/09/03(木) 11:04:15.10 ID:9qOGR5o40
>>185
シャックにとってのコービーとかね
245: 2020/09/03(木) 11:10:45.63 ID:jsCCievn0
>>185
トランジションからそのままランニングプレイで行ける時はいいけど
そこで止められたらラジコンPFになった方がいいと思う
エースは別のヤツが担うべき
197: 2020/09/03(木) 11:04:28.15 ID:4bEYa1io0
だからCP3は鹿に行けばいいんだよな
ミドルトンやブレでもいいのかもしれんが
356: 2020/09/03(木) 11:33:49.93 ID:zbv/gNfor
今年のトレードはクソ寒くなると思ってたけどヤニスが賑わせてくれそうだな
443: 2020/09/03(木) 11:51:49.58 ID:Qgbpnr7o0
ヤニスはMILに残るのと出ていくのどっちが成長できるかで選べばいいと思うわ
450: 2020/09/03(木) 11:52:57.51 ID:hsFlsduF0
ヤニスは最も困難な道part2
つまりMIA入りするよ
【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
◆珍しいFTでのブザービーターでMIA2連勝 意地は見せたが、ヤニスはまたもMIAのDFに苦戦
◆イグダラ、クラウダーらの強烈なDFにリズムを作れなかったヤニス、対しクラッチを支配したバトラー MIA先勝
◆再開したプレイオフ ボイコットの影響も感じさせず、MILがORLに勝利 次戦CSFのMIA戦へ
◆勢いで食らいついた中盤、しかし第4Qでミドルトンに突き放されたORL、3敗目で崖っぷち
◆露呈してきた確かな力量差、ミドルトンも復調気配の17得点 MILがORLを寄せ付けず2勝目
◆ORLの魔法、解ける 第1QからMILが圧倒、しかしクリス・ミドルトンの低調は懸念
◆見る必要がない、と揶揄されたORL-MIL戦 終始ペースを渡さなかったORLがまさかの先勝!
◆前半手を抜いていたかとすら思われる状態からの後半 MIAすら圧倒したMILが貫禄の勝利
◆MILを破るためにHOUが放った長距離砲は61本、しかし勝負を決めたのはハードなDFに
◆エースで明暗 BOSテイタムが2/18、5得点と絶不調な中、MILヤニスは36得点と平常運転
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/09/03(木) 23:50:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:44
ここにいたくない宣言して後腐れありまくりで出ていくカワイADラブみたいなパターンもあれば
生涯ここにいる宣言したのにトレードの駒として捨てられちゃう西ブルデローザングリフィンみたいなパターンもあるし
NBAのオフは選手も球団も現地ファンも地獄やね
- No.2 URL |
- 2020/09/04(金) 00:45:14 |
- バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
- [ 編集 ]
ウェストブルックはまだ強くて自分の持ち味を発揮できるチームに行けたからいいよ
デローザンは落ち目のSASに飛ばされ長らく続いたPO連続出場記録を止めた不名誉な一員となってしまい、かたやトレード相手のレナードとともにTORは1年足らずで優勝
グリフィンはドアマットチームに飛ばされたのをTwitterで知らされ、怪我体質で有名なのにやたら無理させられて勝ち目のないPOに引き上げて今季を棒に振る大怪我してるし
契約を無視してチームを拒絶する選手の方が、自分に合うチームメイトや環境を選べるのがまかり通って得してるのなんかフェアじゃないよなぁ
- No.5 URL |
- 2020/09/04(金) 01:44:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
勘違いしてるやつが多いけどウェストブルックは本人もトレード希望した上での移籍だぞ
ファンもウェストブルックがエースじゃ勝てないと思ってたからちょうどよかった
- No.6 URL |
- 2020/09/04(金) 06:15:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはこれからどんなに良いスタッツ残してSMVP、DPOYと毎年タイトル取ったとしても
万が一このまま負けるなら「エース」としてチーム勝たせれないならそこまでの選手って評価しか得られないぞ
GSWデュラントとかMIAレブロンルートじゃあんまり評価されないだろうし
チームと揉めてるわけでもなく、チームが弱いわけでもないし
移籍する理由が優勝争いしたいじゃなく優勝したいってのしかないから詰んでる
優勝する以外の道は残されてないな
- No.8 URL |
- 2020/09/04(金) 07:20:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MILがここで敗退なら頭打ちでしょ、何かを変えるしかない
もしヤニスの再契約の可能性が低いとチームが感じたならオフの早めに手を打った方がいいわ
その方が高値で売れるし
- No.10 URL |
- 2020/09/04(金) 07:31:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
前期CLEのレブロンでも普通にPOでパフォーマンス上げてたからPOでパフォーマンスが落ちるヤニスとは別問題だろうな
でも完全にヤニスのために組まれたチームだし相性もいいんだからもうちょい粘ってほしい
0-2からまくることなんてザラにあるんだから
- No.13 URL |
- 2020/09/04(金) 08:01:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあクラッチ任せられないやつ1stにしてたらPOは勝てんわな
MILは解体、本人はFAまでまってシュート上手いエースの下で2ndやるのがみんな幸せだとなんじゃない
- No.15 URL |
- 2020/09/04(金) 08:14:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
歴代屈指のザコチームをFINALに導いたレブロンとCSF止まりのヤニスを同列に語るのやめよう;;
ヤニスもFINALまで行ったら西海岸に才能持ち込めるからもう少し頑張って;;
- No.16 URL |
- 2020/09/04(金) 08:27:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
カンファレンス・セミで負けてるチームの大エースが36分出場、1クォーター丸々休みってのはどうなんだろ? 先々のこと考えてのことなのか?(今の状態で先のこと?)
昨日に関しては結果2点差なんだから、ヤニスをコートに置く時間もうちょっと長くするだけでも違ったと思うんだけどな。ヤニスがオン・コートにいるだけで相手チームが考えなきゃいけない選択肢が増えるわけで。
- No.18 URL |
- 2020/09/04(金) 09:05:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スリーピートは直近でもMJピッペン率いるブルズとコービーシャック率いるレイカーズしか成し遂げていない
あの最強GSWですらできなかった偉業だから連覇だけでも価値があるぞ
- No.20 URL |
- 2020/09/04(金) 09:17:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
だからこそ2連覇と3連覇の間には越えられない壁があるんだぞ
3連覇という圧倒的大偉業に比べりゃ2連覇は雑魚と言っていい
確かに今ヤニスが移籍したら、
「MILをPOで勝たせられないまま移籍?チームをファイナルに連れて行ってから移籍した男もいるというのに、ヤニスだっさ」
と言う人も、それなりに居るかもしれないね
でも仮にヤニスが移籍先で3連覇したら、世論の大多数はこうなるぞ
↓
「ヤニスすごすぎ!あれ?そういえば談合スーパーチームを作ったくせに2連覇しかできなかった男がいたねププ」
てな感じw
- No.21 URL |
- 2020/09/04(金) 09:48:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
レブロンは本人は異常と言っても過言でないパフォーマンスだったからなぁ
クラッチタイムにパス出すもんだから自分で打てよって批判はよくあった気がするが
今のヤニスとはちょっと違う気がするね。ヤニスが移籍しても、レブロンほどは批判されないだろうし
- No.24 URL |
- 2020/09/04(金) 11:16:30 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リング持ってないやつが大半で2連覇でもすごいのに馬鹿にしてる奴って逆張りニートなん?
どんなけGSWにコンプ持ったらそんなコメントできるのかホンマにわからん
- No.26 URL |
- 2020/09/04(金) 11:49:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニス絶対に出ていかないだろうと思ってたけど、さすがにここで負けたらヤバいわ。
いや、マジで優勝候補なのに2回戦敗退はやめてくれよ。ただでさえ、前年もレナードさえいなければ誤算は起こらなかったのに
- No.30 URL |
- 2020/09/04(金) 16:11:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスにはやっぱり頼れる相棒が必要だな
ミドルトンは別に悪くないけど優勝を目指すチームの2ndオプションとしては完全に役不足
ショットクリエイトの上手いスコアラータイプのガードが欲しいな
ヤニスのショットクリエイトがイマイチだからオフェンスが停滞した時に点取ってくれる相棒がいないと詰む
全盛期のシャックでさえコービーやウェイドがいないとどうしようもなかったんだから
- No.33 URL |
- 2020/09/04(金) 17:46:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
役不足は、「与えられた役目を実力が上回ってる」って意味だから、褒め言葉もしくは謙遜。
役不足の誤用は、多くの場合、力不足をカッコよく言い換えようとして起こる。
- No.35 URL |
- 2020/09/04(金) 18:23:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リラードみたいなMVP取れる能力もない選手がスーパーMAXで居座るとどうなるのかはPORが証明してるけどな笑
まあヤニスはリラードと違ってスーパーMAXに値する選手だが、こういう選手は優勝できない環境で終わることを良しとしないだろう
- No.38 URL |
- 2020/09/05(土) 02:19:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今の所スーパーMAXで成功したチーム皆無だよな
LALにしてもLACにしても外様の選手が活躍してるだけだし
GSW王朝も能力に見合わない契約が複数+違反金上等の無茶があったから奇跡的なバランスで成り立ってたわけだし
そういうマネー管理含めてのチーム運営もNBAの魅力っていやあそれまでだけど
スターの契約が明らかに足引っ張てる事例多すぎやな
ヤニスもそうならないように願うだけだわ
- No.39 URL |
- 2020/09/05(土) 07:02:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>ヤニスってミルウォーキーに忠誠誓ってなかったっけ
>>優勝は大事とはいえ、移籍したらまあ小物だよなぁ
>>リラードを見習えよ
俺の才能をサウスビーチに持っていく! → 生涯キャブス! → 一生レイカー!
…の人の悪口を言うのはやめろ
- No.40 URL |
- 2020/09/05(土) 09:31:42 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]