この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1598436834/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1598409880/0-
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1598344513/0-
1: 2020/08/26(水) 19:13:54.03 ID:CAP_USER9
今季MVPにも輝けば、ジョーダン、オラジュワンに次ぐ史上3人目の同時受賞に
8月26日(現地時間25日、日付は以下同)。NBAは2019-20レギュラーシーズンにおける年間最優秀守備選手賞(DPOY)を発表した。
9日に同賞の最終候補として発表されたのはヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)、アンソニー・デイビス(ロサンゼルス・レイカーズ)、ルディ・ゴベア(ユタ・ジャズ)の3人。
そして100人のスポーツ記者と放送関係者による投票で、75もの1位票を獲得したアデトクンボ(計432ポイント)が、デイビス(計200ポイント)、ゴベア(計187ポイント)を圧倒して初受賞となった。
キャリア7年目の今季、アデトクンボは開幕からシーズン中断前までの時点で平均30.9分29.6得点(リーグ3位)13.7リバウンド(リーグ3位)5.8アシスト1.0スティール1.0ブロックをマーク。
規格外の万能戦士として知られるバックスの大黒柱は、シーズン中断前までの時点でディフェンシブ・レーティング(100回のポゼッションにおける失点)でチームをリーグトップ(101.6点)へと導き、自身が出場していた時間帯では圧巻の96.5点を記録。この数字は平均15.0分以上出場した300人以上の中でトップだった。
さらに、バックスは同期間で被フィールドゴール成功率41.3パーセント(リーグトップ)をたたき出しており、アデトクンボはマッチアップした相手選手の被フィールドゴール成功率をわずか36.5パーセントにシャットアウト。この数字も少なくとも300本のショットに正対した250人以上の中で1位となった。
なお、バックスの選手がDPOYを獲得したのはアデトクンボで2人目。同賞が設立された最初の2シーズン(1982-83、83-84)に、シドニー・モンクリーフ(元バックスほか)が選ばれている。
昨季シーズンMVPに選ばれたアデトクンボは、キャリアの中でMVPとDPOYに選ばれたNBA史上5人目のエリートグループに仲間入り。これまでこの快挙を達成したのはマイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、アキーム・オラジュワン(元ヒューストン・ロケッツほか)、デイビッド・ロビンソン(元サンアントニオ・スパーズ)、ケビン・ガーネット(元ミネソタ・ティンバーウルブズほか)と、いずれもバスケットボール殿堂入りした選手となっている。
ちなみに、もし今季アデトクンボが2年連続でMVP受賞となれば、同一シーズンにMVPとDPOYを獲得した選手となる。こちらはジョーダン(87-88)、オラジュワン(93-94)に次ぐ史上3人目の快挙。その可能性は十分あると言っていいだろう。
https://basketballking.jp/news/world/nba/20200826/252185.html
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2020/08/GettyImages-1208579927.jpg
https://youtu.be/eapytZdodfY
3: 2020/08/26(水) 19:20:22.28 ID:P+rUsFH+0
ヤニスすげーな
どんどん歴史的な選手になってゆく
4: 2020/08/26(水) 19:37:34.23 ID:yRBT2BBF0
今やレブロン以上のチートだもんなぁ
ただ相方ミドルトンで優勝できるかはまた別の話
7: 2020/08/26(水) 19:56:08.54 ID:cQEumJhm0
ジョーダン、オラジュワンの時代は最優秀守備選手とか注目せれてなかったな。
まして同時受賞なんてたいして報道もされなかった。
18: 2020/08/26(水) 23:52:11.20 ID:6XGY0Orn0
>>7
ジョーダンが史上初めて最優秀守備と得点王同時に獲ったのは有名だろ
9: 2020/08/26(水) 20:06:23.47 ID:ZvAH+XTP0
ちょっと前までは守備選手賞はイメージ優先だったけど、今はいろんな数字が出てくるんだな
ウィングスパンと身体能力でこんな選手と対峙したらそりゃシュート入らないわ
11: 2020/08/26(水) 20:10:31.44 ID:UuRDseVF0
スタッツやばすぎ
このキャリアでまだ25歳とかおかしいだろ
13: 2020/08/26(水) 20:17:28.49 ID:4JgwVjCi0
そんなヤニスを一発退場に追い込んだ男がいる
342: 2020/08/26(水) 07:38:00.74 ID:R+N7B/u50
ヤニス投票数断トツだな
358: 2020/08/26(水) 08:10:57.12 ID:qs0P54P50
ヤニスDPOYヤバすぎワロタwwwwwww
384: 2020/08/26(水) 08:30:47.12 ID:ARhzE5I60
ヤニスは現行ルールじゃ止めようがないな
396: 2020/08/26(水) 08:44:44.75 ID:PpowZAIM0
407: 2020/08/26(水) 09:06:59.38 ID:ELWpH/Z6M
412: 2020/08/26(水) 09:11:29.70 ID:euS+UtLod
>>407
ブルックロペスすげー
769: 2020/08/26(水) 10:58:18.74 ID:OdyCRBNb0
DPOYの投票で白菜に入れたヤツだれだよ
286: 2020/08/26(水) 13:20:32.80 ID:S2vMK5Mup
ヤニスDPOYとMVPダブル受賞とか派手だな
682: 2020/08/26(水) 22:08:38.82 ID:ywI0dw8xa
オラジュワン、MJと比べると選手としての完成度は正直かなり低い感じするけどそれだけ凄い身体能力って印象だな>ヤニスの2冠
825: 2020/08/27(木) 02:14:54.59 ID:mbxydW7r0
ドラモンドにDPOY票入れたの叩かれてるけど
ドラモンドよりビバリーなんかをDPOY票入ってて叩かれないの不思議なの俺だけ??
ビバリーなんか出てもないしPTもしょぼいし荒いだけですぐファールするし何がそこまでいいのかさっぱり
【表彰 タグ一覧】
◆渡邊雄太がGリーグ前半戦、西の優秀選手に選出 20試合出場、17.3得点、5.3リバウンド
◆新人王にはDALのルカ・ドンチッチ 最優秀躍進選手賞はTORのパスカル・シアカム
◆最優秀守備選手賞は、ジャズのセンター、ルディ・ゴベールが2年連続の受賞
◆シーズンMVPはヤニス・アデトクンボ MIL在籍6年目でチームを60勝に導き、念願の初受賞
◆ファイナルMVPはカワイ・レナード 2wayの極致ともいえる驚異的なパフォーマンスで自身2度目の受賞
◆オールNBA 満票1stはハーデンとヤニス、初選出ヨキッチ ケンバも3rd初選出、レブロンは1st落選
◆NBAオールディフェンシブチーム発表 初受賞は1stスマート、ブレッドソー 2ndクレイ・トンプソン
◆シーズンMVPはジェームズ・ハーデンが初受賞 これでOKCのコアだった3名全員が受賞に
◆NBAアワード発表 新人王ベン・シモンズ COYは「TOR」ケイシーHC 最優秀守備選手ゴベール など
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/08/27(木) 15:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:33
<<NBA、現地28、29日の再開に向けて協議 | ホーム | バックスが、本拠地ウィスコンシン州での警官による黒人銃撃に抗議しボイコット、また同日のPO3試合も延期に>>
完成度が低いとはいえ25歳
もう殿堂入りしてもおかしくないのにまだ伸び代が有り余るのヤバい
レガシーは超えられないかもしれないがバスケ選手としての巧さや能力値ならMJ超えられる可能性がある、いやマジで
- No.1 URL |
- 2020/08/27(木) 15:50:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスの比較対象がついにMJオラジュワンレベルになってきたな
間違いなくそろそろヤニスの時代が来る
この時点でもバケモノクラスなのに年々進化し続けてるのが凄い
そもそもMVPとった去年と比べても圧倒的上手くなってるし
あと必要なのはリングだな
MVPとった後にコービーから貰ったマンバチャレンジでもあるし頑張って欲しい
- No.2 URL |
- 2020/08/27(木) 15:58:15 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DFのレーティングここまで出る時代本当にすごい
- No.3 URL |
- 2020/08/27(木) 16:29:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
相手チームのエースはオフェンスで狙って疲弊させたりファウルトラブル起こさせたりするのは常套手段なはずなのに、カワイやヤニスはむしろアイソさせる方が愚策になるとか頭おかしいわ
- No.4 URL |
- 2020/08/27(木) 16:38:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
バックスがプレイオフに戻って来なかったら、よく分からん受賞になってしまうが...
- No.5 URL |
- 2020/08/27(木) 16:39:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>間違いなくヤニスの時代が来る
もう来てるやろ
最強プレイヤーや言われた去年から更にスタッツ上げるとか化け物すぎるわ
あとは優勝だけ
- No.6 URL |
- 2020/08/27(木) 17:12:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
DBPM高ぇな
スリーも成長してるし、まだ上手くなる余地が残ってると思うと…
- No.7 URL |
- 2020/08/27(木) 17:25:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スリー散々下手くそって馬鹿にされてもエアボかましてもめげずに打ち続けた甲斐あって今ではそこそこ決められるようになってきたからなぁ
外のシュートがもっと入るようになればレブロン以上になるな
- No.8 URL |
- 2020/08/27(木) 17:37:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最近のゴリラ簡単にロゴから決めてくるからな
ヤニスもそこまでやれとは言わないけど、ゴリラもここ数年相当3pt入ってる(確率的にはそこまで変わらない
- No.9 URL |
- 2020/08/27(木) 17:41:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今シーズンはとにかくスタッツの効率がめちゃくちゃ良いんだよなー。
25分とか30分で試合トップの数字残せるのがやばいわ。
- No.10 URL |
- 2020/08/27(木) 17:49:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今季はたまにフェイダウェイっぽいのやってたりまだまだ色々試して成長したい、っていう姿勢を感じる
今シーズンはこの出場時間で得点5位リバウンド3位だし今後得点王リバウンド王も取りそうだな
今後バックスに残るのかどうかが気になるところ
- No.11 URL |
- 2020/08/27(木) 17:58:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
得点王、リバウンド王、アシスト王、優勝、主要アワードすべてを獲れるポテンシャルがある
MVPとDPOY獲得の時点でほぼ唯一無二
文字通りNBAアワード総なめの金字塔を記録してほしいな笑
- No.12 URL |
- 2020/08/27(木) 18:19:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
受賞歴といえばデビッドロビンソンが新人王MVPDPOY得点王ブロック王リバウンド王と結構色々持ってるけどヤニスはそれを越せるかも
新人王はもう無理だけどMVPDPOYはもう持ってるし得点王リバウンド王ブロック王はいずれ取れそう
アシスト王とスティール王は微妙だけど取れないことはない
優勝&FMVPはキャリアのどこかで達成してくれるだろう
アワード総なめも夢ではないな
- No.13 URL |
- 2020/08/27(木) 18:40:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
未だにヤニスより現在のレブロンのほうが上だと思いこんでる人いるんやね
- No.14 URL |
- 2020/08/27(木) 19:22:23 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
チームとしての完成度が高いからしょうがないんだけど、ヤニスにはもっとおれがおれがみたいなプレーをして欲しいなあ
- No.15 URL |
- 2020/08/27(木) 19:42:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドラモンドに票入れた記者の投票権は剥奪して欲しい
勝敗に関係ないプレーばかりして悦びに浸ってる選手を評価しちゃうと、ますますつけ上がってチームが強くなれなくてかわいそう
- No.16 URL |
- 2020/08/27(木) 19:45:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
優勝がーリングがーとかいちゃもんつけてると、来年レブロンKDの後を追う移籍の仕方をしてまたスーパーチームが出来上がるよ。不人気田舎フランチャイズ、FA取得までトレード無し契約延長無しのMVP選手
条件は整い過ぎてるんだから
- No.17 URL |
- 2020/08/27(木) 21:36:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
FA不人気の田舎チームが優勝するのが極端に難易度高いのであって、ヤニスみたいに移籍先を好きに選べる立場のスーパースターが優勝することなんてなんも難しくないからなー
- No.18 URL |
- 2020/08/27(木) 21:43:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ずっとヤニスのプレーにあまり色気を感じられず
凄いのは認めつつ、何となくヤニス嫌いな人は俺だけじゃないはず
凄く凄く嫌いな訳じゃなく、好きか嫌いかと聞かれればまぁ嫌い寄りだな、みたいな
- No.19 URL |
- 2020/08/27(木) 22:01:08 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑まぁKDに近い部分はあるよな
プレー自体がアクロバットさや派手さがないし。
他の選手より身体的有利が凄すぎて普通のプレーが止められんタイプ
一番厄介だけどね。
対策のしようがない
- No.20 URL |
- 2020/08/27(木) 22:11:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まあ嫌いって人の気持ちも分かる
スピード、テクニック、フィジカル全て最高水準でアンストッパブルなんだけど
純粋なシューターでもないし、純粋なドリブラーでもないし、純粋なビッグマンでもないし、相手との駆け引きが凄い上手いわけでもないし
何を楽しみに見ていいか良くわからんよな
なんかちょっとドリブルして飛んでシュートしたら誰も止められない選手、それだけ
まあNBAレベルで簡単そうに見えるってのが凄い事なんだけどね
- No.21 URL |
- 2020/08/27(木) 22:18:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
そういう理由なら嫌いというよりはつまらないと表現した方が正しいかもしれない
- No.22 URL |
- 2020/08/27(木) 22:26:55 |
- バスケ大好き名無しさ #2v2U1nDk
- [ 編集 ]
いやむしろアクロバットさやダイナミックさ、アスレチックさはあるだろう
トラジションオフェンスに関しては歴代最強
スキルがまだ追いついてないから正しくは華麗さが無い
躱して決める点の取り方ではなくてフィジカル全開ゴリ押しスタイル
- No.23 URL |
- 2020/08/27(木) 22:40:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プレイスタイルに華がないと見るなら、尚更MILは似合ってると思うよね。
LAやNYでド派手にプレーするような感じでもないしな〜。
- No.24 URL |
- 2020/08/27(木) 22:57:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスのプレーに華がない論者の言うことはよくわからん
むしろ派手だと思うのは俺だけだろうか
あんなユーロステップからダンクかませる奴がこの世にいるとは思わなかった
- No.25 URL |
- 2020/08/28(金) 00:56:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3ptsもっともっと練習して下の世代から今のヤニス並みにすごい奴出てきても完全に対応できるようになってほしい
- No.26 URL |
- 2020/08/28(金) 01:34:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
むしろプレイには華しかないだろ
どうせ推しがボコられたか、最強候補に挙がるようなプレイヤーが好きでその上のヤニスが現れたから嫌ってるだけやろキミはw
- No.27 URL |
- 2020/08/28(金) 07:41:39 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスはトランジションで突っ込むの大好きだけど、他のスターなら激しいコンタクトや跳躍や細かい技術で魅せてくれるところを長い手足で左右に避けるばっかでディフェンスが勝負する前に終わらせちゃうからなぁ。ちょっと前ならトラベリングだったプレーとか多用するし余計に理不尽で手の施しようがないからつまらない
- No.28 URL |
- 2020/08/28(金) 11:04:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスが化け物。
だからこそ、バックスとウォーリアーズのfinal見たかったな。スーパー河合に阻まれたが。
どっちが勝ってたか?
- No.29 URL |
- 2020/08/28(金) 11:56:02 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだゼロステップのことトラベリングって騒いでる人いたのか
ルール上認められているんだしこれだけ多くの選手が使っている以上「ズル」ではなく「技術」として見るべき
そもそもジェームズハーデンのステップバックが認められている時点でこの議論は終わってるんだよ
それを認めないのはただのバカ
- No.30 URL |
- 2020/08/28(金) 14:44:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ちょっと前ならって書いてあるのに読まずにブチ切れてて草
- No.31 URL |
- 2020/08/29(土) 00:55:17 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゼロステップ=トラベリング論持ち出してハーデンやヤニスを落とす奴ってもはやダサいよね
こういう頭硬い人って「今のNBAはつまらん!90年代のバスケこそが最高!!」とか言っちゃう老○いとかに多いんだろうな
- No.32 URL |
- 2020/08/29(土) 01:16:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
誰も90年代持ち出してないのに勝手に切れだして草
ヤニスが見ててつまらんっていってるだけで他の現役選手の批判は誰もしてないぞ
- No.33 URL |
- 2020/08/29(土) 12:53:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4881-c6f07a18
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)