fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】MIN、PHI、MIAの状態からみる、ジミー・バトラーという選手の立ち位置

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
butlermia.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1595076172/0-

66: 2020/07/20(月) 07:40:04.65 ID:Y80owpy20

Trust the processはそろそろ評価決めていい時期かな




68: 2020/07/20(月) 07:47:33.45 ID:LVVQYUob0

バトラー塾でダメだったからな
去年カワイのスリーがなければ全く違ったかもしれんが


70: 2020/07/20(月) 08:09:02.88 ID:v96/1YV20

バトラー塾長有能すぎるよな


71: 2020/07/20(月) 08:17:37.47 ID:eNq2Wbxfp

バトラーのA-感はなんなん?


73: 2020/07/20(月) 08:22:39.95 ID:9Wd6+1z5M

バトラー塾って、マイナス要素だろ


888: 2020/07/25(土) 12:18:02.12 ID:gMQPD7700

MILはMIAにカモられるよ


890: 2020/07/25(土) 12:19:15.77 ID:qsXPcFMED

MIAはないだろう。バトラーはメンタル無敵かもしれんが、
レブロンや河合みたいに一人でのし上げる実力がないところが
1.5流の所以よ。


891: 2020/07/25(土) 12:19:50.94 ID:s3/ftBKW0

東は流石にMILじゃね?


892: 2020/07/25(土) 12:21:34.87 ID:/LYkKNmf0

アデバヨがヤニス封殺するよ


894: 2020/07/25(土) 12:32:00.14 ID:agkMm+jP0

>>892
これは有り得そうだけどMIAじゃMILのインサイドには勝てんやろ
ロビンソンヒーローが覚醒したらワンチャンみたいな感じになりそう


893: 2020/07/25(土) 12:31:59.62 ID:avEKvlMI0

去年76がPO良かったのはバトラーのおかげだからな期待してる


895: 2020/07/25(土) 12:33:11.62 ID:/OYo1Ndq0

バトラーというか普通に戦力が整って他希ガス


903: 2020/07/25(土) 12:47:17.13 ID:MrbihEpZr

バトラーは終盤のゲームメイクと守備力とスポ根に定評はあるけど
スコアリングに関しては突出してないからな
得点を若手が頑張るとなればPOで期待は出来ない


907: 2020/07/25(土) 12:52:30.12 ID:gSsLkO3Z0

いかなる相手も接戦に持ち込む特能持ちながら負けると
チームの雰囲気が終わるオーラ放つ呪いの装備バトラー


908: 2020/07/25(土) 12:55:10.72 ID:XYkHY3U+M

>>907
2018はHOUに接戦どころかボッコボコにされてたけど


914: 2020/07/25(土) 13:04:02.33 ID:gSsLkO3Z0

>>908
もうチーム終わってたんだよ


916: 2020/07/25(土) 13:13:58.13 ID:/OYo1Ndq0

>>914
キャリア全体で見ても接戦のシリーズは去年だけ


922: 2020/07/25(土) 13:26:17.39 ID:gSsLkO3Z0

>>916
なんで勝手にポストシーズン限定にしてんだよ
仮に限定してもシカゴはさることながら
ミネソタを14年ぶりにPO連れて行っている
しかも怪我明けでな
だがその後は知っての通りだ


924: 2020/07/25(土) 13:33:39.46 ID:/OYo1Ndq0

>>922
RSの負けでチーム終わる雰囲気出されたらもうガチのキチガイじゃん。


937: 2020/07/25(土) 13:54:28.55 ID:gSsLkO3Z0

>>924
だからここで俺勝とか呼ばれてんだろw
ウィギンズ、タウンズ→ダメ
シモンズ、エンビート→ダメ
MIAはバトラーに4年32~37Mを提示したし
上2つのチームは20Mだったし、他の強いところはすでに金払ってるから
他の選択肢は無かったのだろう


910: 2020/07/25(土) 12:57:03.40 ID:4wPIYdBq0

でもバトラーはPG13辺りよりはチームに欲しいな。
エースかHCがバトラーをキチンとコントロール出切れば
かなり有用だと思う。
あるいはバトラーエースのサポメン全員奴隷(モンドグリーンではなく)
のメンタル持ってれば…。


911: 2020/07/25(土) 12:59:46.45 ID:T2Xc5Sjr0

MIAはあと2ピースぐらい足りない印象。
ハッサン発掘したり、ダンロビ育てたり、
選手育成と獲得には定評あるから5年後に期待。


913: 2020/07/25(土) 13:03:53.49 ID:gMQPD7700

バトラーはあの性格がフィットしないとなw
MIAにはバッチリフィットしたが


921: 2020/07/25(土) 13:26:14.47 ID:gtDPE1ql0

優勝請負人のイグダラがMIAにいるんだからCFまではいけるだろ


946: 2020/07/25(土) 15:22:13.12 ID:fsAYpXGE0

>>921
優勝受取人のマコーがいるTORも強いぞ


923: 2020/07/25(土) 13:28:28.58 ID:gtDPE1ql0

いいFがいるチームが優勝するとすれば
バトラーとアデバヨは去年の河合とシアカムに匹敵する
西はLAがもっと強力だからあれだけど


925: 2020/07/25(土) 13:35:00.90 ID:GuuN0hxK0

>>923
匹敵は言い過ぎだと思う


947: 2020/07/25(土) 15:26:43.00 ID:OD09bfrj0

>>923
バトラーとか河合の3ランク下だわボケw


926: 2020/07/25(土) 13:36:25.77 ID:/OYo1Ndq0

バトラーの評価が実績に対して高すぎる


927: 2020/07/25(土) 13:38:01.34 ID:3uEr0j82H

バトラーに対する評価の1/3はメンタルへの評価
実績からすると5割増


928: 2020/07/25(土) 13:39:14.80 ID:mqB8Ah9V0

ジミーは良いチーム選んだよな


929: 2020/07/25(土) 13:39:18.71 ID:T2Xc5Sjr0

バトラーとレナードは1ティアくらいは違う。
レナードと比較できるのはヤニスとかブロン辺りのスーパースター







【マイアミ・ヒート タグ一覧】
レブロンが去った後からみる、MIAとCLEのチーム運営の差
イグダラがMIAデビューでいきなり古巣GSW戦 GSWウィギンズは100位前後の平常運転に
アンドレ・イグダーラがMIAと2年契約 MEMはウィンズローを獲得 そしてOKCガリナリの去就は
MIAが東の雄PHIを一蹴 MINも12連敗した結果、38得点を挙げたバトラーの評価が相対的に上がる
ダブルチームを跳ね除けレナードがキャリア初のTD 復活のウェイターズが奮闘したMIAはホームで惜敗
格下からの取りこぼしが目立ってきたMIA、NYK相手に最終Q40失点で逆転負け 今季初の連敗
終盤ダンクミス、延長でエアボールと厳しかったPHIハリス 対して強いハートでクラッチを沈めたヒロ MIAまたも延長で勝利
INDとの接戦で決勝シュートを決めたドラギッチ そして恐怖の「点取れるドレイ」アデバヨがダブルダブル
バトラーへのブーイングも糧に、ホーム無敗のPHIを破ったMIA PO上位戦線においても大きな1勝
紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/07/29(水) 21:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:31
<<【NBA】LALのアンソニー・デイビス 目の怪我により、再開シーズン初戦の欠場を示唆 | ホーム | 【NBA】MEM渡邊雄太はスクリメージ3試合で出番なし…チームの位置的に本戦での出場も厳しく>>

コメント

バトラーは自分が圧倒的なスーパープレーでチームを引っ張るタイプというよりチームのケツを叩いて押し上げるタイプなイメージ。だからあまりスーパースター感が無い。上手くハマればチームにとって確実なプラスになる選手だけど、レブロンKDレナードあたりのスーパースターほどインパクトを与えられる選手じゃない気がする。
まあ今年優勝できれば去年のカワイみたいに評価が急上昇しそうだけど
  1. No.1 URL |
  2. 2020/07/29(水) 21:16:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MIAもバトラーも過大評価されすぎ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/07/29(水) 21:21:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝受取人は流石に笑う
  1. No.3 URL |
  2. 2020/07/29(水) 21:41:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季のバトラーFG45.4%3P24.8%で割と壊滅的
お世辞にもスコアリング面が優れてるとは言えない
ディフェンスのハードワークとメンタル面は評価に値するけど、流石にレブロンカワイKDあたりと同じクラスで語られるSFではない
  1. No.4 URL |
  2. 2020/07/29(水) 21:57:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラー過大評価はされてないやろ
プレイヤーランキングも毎年トップ20には入ってるけどかなり低いし
あとMIAは過大評価されてるんじゃなくて実際MILに相性めちゃくちゃ良い点が評価されてるだけだと思う
今年のMIL相手に無敗でさらに経験という面でもHC、ハスレム、イグダラという優勝を知るメンターが揃ってるし
  1. No.5 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:13:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いやそもそも論スーパースターと組んだ経験ないからまだまだ分からんよ
若き怪我ローズと怠惰狼の若手達、発展途上76sとこれまでトップファイブ選手とは組んで無い



ネッツ行けば?笑
  1. No.6 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:26:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

The processは失敗だと思うんよ。フルツとオカフォーの指名が謎すぎる。二人ともベンシモとエンビとポジション被ってるし、特に2015はシューター枠で順位気にせずブッカー取ってたら今の問題全部解決してた説あるからなあ。
  1. No.7 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:30:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネッツ行ったらカイリーとKDが出ていくから…
  1. No.8 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:31:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バトラーは結局気に入らなければ文句つけて自分に合った環境選り好みしてるだけじゃん
過大評価と大声で騒ぐまでは行かないけど、実力以上の評価は受けてる気がする
  1. No.9 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:38:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過大評価っていうか好きな人が多いんじゃないの
俺勝というネタもあるし
コメント見ててもそこまでな見当違いな評価は少ししかない気がする
  1. No.10 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:57:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

向上心のかけらも無い奴が大金もらってる環境が気にいる奴っている?
自分に合った環境を選り好みしてるだけって言っても、それが可能なのはそうすることができる実力があるからじゃないのか?
ただ文句つけてるだけじゃなく控えでスタメン潰したり、口だけの男じゃないし
  1. No.11 URL |
  2. 2020/07/29(水) 22:58:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードもレナードでパートタイマーじゃねえかっていう
  1. No.12 URL |
  2. 2020/07/29(水) 23:07:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

過大評価うんぬんは別にしてもバトラーいちいちやる事や言うことが良くも悪くも凄まじいんだよなぁ〜
例の「俺勝」宣言、控え選手でスタメンボコる、PHIに移籍してその年優勝したチームをあと一歩まで追い詰める、暗黒期に入ったMINを尻目にMIAで若手と一緒に朝練三昧でビックリチームを作り上げてシーズン前予想をひっくり返す、etc
漫画かよってくらい色々かましてる
俺はそんなバトラーが大好きだ!!
  1. No.13 URL |
  2. 2020/07/29(水) 23:31:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1.5流のなかのトップって感じがする。俺のなかではPG13やカイリー、ケンバより欲しい選手。ただレナード、KD、レブロンの域に行き着くことは残念ながらないと思う。
  1. No.14 URL |
  2. 2020/07/29(水) 23:40:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1.5流のなかのトップって感じがする。俺のなかではPG13やカイリー、ケンバより欲しい選手。ただレナード、KD、レブロンの域に行き着くことは残念ながらない。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/07/29(水) 23:41:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季のバトラーは主役になった分、4Qのパフォーマンスが悪いねん。とりあえず3ptが25%くらいしか入らんのにプルアップ、ステップバック打つのはやめろ。
  1. No.16 URL |
  2. 2020/07/30(木) 00:16:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カイリーよりはほしいけどPG13とバトラーならPG13のほうがって感じするけどなあ
レブKDカワイの域ではないのは同意
  1. No.17 URL |
  2. 2020/07/30(木) 01:00:45 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

米にもあるけど、ネタ含めて好きなだけで
レブロン、KD、カワイのレベルじゃないのはみんな分かってるだろ

今年のMIAもジミーも好きだけどさ
  1. No.18 URL |
  2. 2020/07/30(木) 01:46:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

仮にレブ、KD、カワイが「俺がいないと勝てないだろ!」って言ってもなんの意味もないしな。
他選手からしたら「はい、勝てません」って話になるもんな。
そもそも歴史的に見てもこの3人は格が違うし比べること自体がおかしい
  1. No.19 URL |
  2. 2020/07/30(木) 02:33:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

俺勝宣言の後にきっちり結果出したから見る目変わったよ
あそこで口だけ野郎に終わってたらただのネタ選手扱いになってた
  1. No.20 URL |
  2. 2020/07/30(木) 06:36:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

個人スタッツだけで見れば過大評価だけど所属したチームのバトラー前後の強さ見ると過大評価じゃない
スタッツ以上にチームを引き上げる力が強い選手
なおブースト効果は一時的で後にチーム崩壊する可能性あり
  1. No.21 URL |
  2. 2020/07/30(木) 09:12:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あのときのMINにバトラーじゃなくてカワイが入ってたとしてMINがあそこまで躍進できたかといえば違うだろうしな
なにかしらの歴代最強候補に挙げられる選手たちと格付けするとだいぶ劣るけどまた違った魅力のあるプレイヤーではある
  1. No.22 URL |
  2. 2020/07/30(木) 12:55:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実力が一番でるのは優勝狙いのチームの二番手プレイヤーとかなんだろうけどなぁ
エースとしておくには 外のスコアリングが惜しい
  1. No.23 URL |
  2. 2020/07/30(木) 12:55:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いうて、こっから頑張れば歴代SFの中でも良いとこまでイケるだろう
  1. No.24 URL |
  2. 2020/07/30(木) 18:35:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ほんと、二番手に居てくれたら心強いと思うわ
今季はほぼインサイドプレイヤーみたいになってるしね
それで体力もなく、タッチも調整できてない状況でいきなりクラッチで3やらミドル打てって言うのも酷な気がする
負担を分担できるエース級がいたら元の勝負強さが戻るはず
  1. No.25 URL |
  2. 2020/07/30(木) 18:37:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

エースヤニス、二番手のバトラーのデュオならファイナル三年連続は硬いと思うわ
という訳でヤニスちゃんマイアミに来なさい
  1. No.26 URL |
  2. 2020/07/31(金) 01:50:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RSに中途半端に活躍する選手よりPOで覚醒するメンタルを持つ選手は貴重だからバトラーの評価はPO込みよね。RSはオールスタークラスでPOはそれ以上なら
  1. No.27 URL |
  2. 2020/07/31(金) 14:51:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年優勝してたらバトラーと河合の評価は大分変ってただろうな
まあ仮にPHIが勝ち上がったとしてMILに勝てたかは微妙だけども

それにしてもコメント欄見てるとPG13って意外と評価低いんだな
ペイサーズ時代とか東で唯一全盛期レブロンと張り合えたレベルの選手やん
POでヘタレるイメージも全くないし、バトラーの方が欲しいってマジなん?
  1. No.28 URL |
  2. 2020/07/31(金) 22:33:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実際のところPG13%ってネタにされるくらいてんでダメな時もあって波が激しい
去年もOKCでシーズン前半はMVP候補に上がるくらいすごかったけど、後半はほんと尻すぼみみたいな感じだったからねえ
  1. No.29 URL |
  2. 2020/08/01(土) 00:04:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

言動が小物すぎて印象先行なところはある
あと安定感を重視する人からすれば博打枠だからじゃないの
  1. No.30 URL |
  2. 2020/08/01(土) 08:45:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MINでは前年31勝だったチームを47勝まで引き上げ、長年ドアマットで負け犬根性が染み付いていたMINを14年ぶりにPOに導く(ちなみにバトラーが退団したCHIは41勝のPOチームから27勝のドアマットチーム化)
バトラーが退団しタウンズ、ウィギンズ体制に戻った昨季のMINは36勝で例年通りドアマットに元通り。そりゃバトラーも出て行きたくもなる。

昨季のPHIではPOで全く頼りにならない三銃士エンビード、シモンズ、ハリスを尻目に獅子奮迅の働きを披露し、優勝したTORを相手に3勝を挙げ最後の最後まで追い詰めた(前年はBOS相手に1勝しか出来ず敗退)

そして今季のPHIも案の定バトラー移籍によりゴートゥガイ及び終盤のクローザー不在に悩まされているのに対し、バトラーが加入したMIAは昨季勝率47.6%でイースト9位だったのを現時点で勝率63.1%、イースト4位まで引き上げる。
  1. No.31 URL |
  2. 2020/08/01(土) 22:50:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4781-22757110
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング