この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1407412531/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1407607723/
ミネソタ・ティンバーウルブズのオールスターパワーフォワード、ケビン・ラブを
クリーブランド・キャバリアーズに送るトレードについて、NBA規約違反があると
判断された場合、リーグが取り引きを認めない可能性があることが分かった。
米スポーツ専門サイトの『The Sports Xchange』が現地9日、伝えた。
米スポーツ専門ケーブル局『ESPN』のウェブサイトによると、ラブとキャブスの間で
違法な合意があった場合に備え、リーグはトレードのプロセスを注視しているという。
米国の大手ポータルサイトが運営する『ヤフースポーツ』は7日、キャブスとラブが
5年総額1億2000万ドル(約122億4000万円)の延長契約で合意したと報道。
しかしキャブスとウルブズは、ラブを巡るトレードと契約延長に関して
公に認めないよう注意を払っているという。
複数の報道によれば、キャブスはラブ獲得の見返りに、2014年ドラフト全体1位指名
のアンドリュー・ウィギンス、2013年全体1位指名のアンソニー・ベネット、将来の
ドラフト1巡指名権を譲渡することでウルブズと合意。しかしリーグの規約上、
7月24日に新人契約を結んだウィギンスは1カ月間トレードに出せないため、
23日までは取り引きを成立させることができない。
キャブスは、トレード成立前にラブに契約延長のオファーを提示することはできない。
もし、トレードが成立する前に契約合意したことが証明された場合、リーグは
トレードを差し止め、両チームに対し罰則を科すことができる。
25歳のラブは、ウルブズでの6シーズン通算で平均19得点、12.2リバウンドの
好成績をマークしたが、プレーオフへの出場経験はなし。トレードに出されない場合は、
ルーキー契約が満了する2015年7月にフリーエージェントになる意向だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140810-00000312-ism-spo
884: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:28:34.83 ID:It0kRo8A
ラブが来期CLEと再契約するということが
トレード時の条件に含まれていた場合
リーグの規約に反するとかでトレードが
認められない可能性があるらしいな
888: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:33:07.68 ID:jrIyjTn+
>>884
トレード認められなかったらウィギンス気まずいな
887: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:32:43.10 ID:zNLnP9/U
マジかwもし本当だったら笑える
889: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:35:41.95 ID:zNLnP9/U
雰囲気最悪になるだろこれ
893: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:41:49.01 ID:It0kRo8A
MINはサラリーキャップ対策のために
ジョー・スミスの契約金額を実際のものより
少ないものと申告したのがバレて数年間
1巡目指名権を剥奪された過去があるからな
894: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:45:50.26 ID:k+XO8QvN
トレード取り消されたら両チーム雰囲気最悪だろうな
895: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:50:33.52 ID:si6VW5Lq
契約内容見直せば認められるんじゃない
897: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:51:15.06 ID:Kg09Ayuy
トレードは取り消されるべき
ラブのトレード認めたら違法なサイトレok
ってことになるだろ
899: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:54:49.60 ID:uloo8hrl
ハワードじゃあるまいし
そんな契約とりつけなくても残りそうだけどなCLEに
まぁチームとしては念入れて
そこまでしたいのは当然だろうけど
トレード自体が無くなる事はないでしょ
900: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 20:56:58.62 ID:h2sq4yHx
口約束ならいいのか?
901: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 21:00:55.00 ID:It0kRo8A
>>900
アメリカでは書類の契約が全てだから
口約束なら問題にならないけど
反故にしても問題にならない
903: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 21:01:54.69 ID:wyUH1/ZT
>>900
ブーザーの例もあるから怖いね
907: バスケ大好き名無しさん 2014/08/09(土) 21:07:41.51 ID:ZMS54GNc
綺麗なトレードと汚いトレードってあるよね、
どんどん潰れればいいんだよ
56: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 12:30:15.34 ID:Tn3czODk
ラブのトレードってNBAからストップかかるかもしれんのか
1番得するのは対抗馬の消えるCHIか
57: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 12:37:12.31 ID:4pE0PamA
どうせストップかからないよ
58: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 12:43:04.92 ID:WcZuTDNf
どうせ23日位にならないと
正式なトレード契約は結べないわけだし
そういう条項入れるなよという釘を指してるだけ
62: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 13:07:05.30 ID:cM4+i2OY
できれば止めて欲しい
64: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 13:18:09.10 ID:AGaL31GX
MIN的には痛いだろうな。
もし契約延長の確約が規定違反とされての取消なら、
他のどのチームともトレードなんてまず不可能。
「契約延長してくれなくてもかまわないから欲しい」
なんて公言してるの、確かSACくらいだろ。
65: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 13:33:34.31 ID:tFRRDtFY
イーストのオールスター1stのうち3人が
CLEに揃いかねないようなトレードは
イチャモンつけても認めないほうがいいわ
66: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 13:52:02.05 ID:182wCf1a
お前らはどっちなの?
成立してほしいの?
70: バスケ大好き名無しさん 2014/08/10(日) 14:03:37.65 ID:HdjPqB3/
>>66
そりゃまたBIG3組んで即優勝狙うより
若手の成長と共に三年四年かけて優勝目指す方が
ストーリー的には美談だろうから後者が多いんじゃない?
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2014/08/11(月) 17:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
LALファンとしてはクリポのトレードがポシャった時のことを忘れてないぞ。
クリポ⇔ガソル、オドム、他だったかな。HOUが確か絡んでたと思うが、
3キングス結成の影響で1チームにスター選手が集まるのを嫌ったスターンがトレード潰したんだわ。
あのときリーグの介入で補強が大失敗して今残ってるのがコービーだけw
しかも結局あの時のトレード候補達はタダ同然でいなくなってしまったじゃないか。
アレがだめで今回はOKとか俺は認めないぞ。イチャモンつけてでもこのトレード潰せw
- No.1 URL |
- 2014/08/11(月) 19:03:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリポのLAL移籍三角トレード却下、確かにそんなことあったな。
あれは契約違反だとかではなくリーグトップの判断で差し押さえられた。
戦力偏りすぎる理由でトップは最終的に何でも理由こじつけて却下できる。
今回もそれと同様でいいのではないか。
レブロンわがままいい加減潰さないとつまらなくなる。
お前もあと4〜5年だろ?CLEで優勝なんかさせちゃいけないよ。
ウィギンスはMINへトレードしてくれと声明してるけど
NBAでまだプレイ経験ない新人が何言ってるの?って感じだね。
- No.2 URL |
- 2014/08/11(月) 20:48:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
若手を率いて成長するキャブスが見てみたいけれど
あのロゴが嫌いなんだよなぁ
何か均整の整った円が弾けるようなイメージが感じられて嫌だ
あのロゴがある限り成功できる気がしない
- No.3 URL |
- 2014/08/11(月) 21:34:04 |
- バスケ大好き名無しさ #DHlFfdk.
- [ 編集 ]
クリポのことを書こうと思ったらすでに同じことを書いてた人が居たw
あれが駄目で今回のトレードがOKなら、なんでLALがあんなに大損する破目になったのか分からんしな。
LALのファンではないがこれは認めたくないわ。
- No.4 URL |
- 2014/08/12(火) 00:52:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
クリポの件は当時のホーネッツがリーグ所有下だったからあんな横ヤリを入れられた、ってとこがあるんじゃないか?
今回の件は仮にラブとキャブスが来期以降の契約裏でしてても双方ダンマリしとけば憶測にしかならんし、ウルブズもウィギンス以上のトレードなんて不可能だからこのまま成立させたいだろうし、なかなかストップかけるのは難しいんじゃないか?
ストーリー的にはアービングウィギンスとリングとったほうがいいってのには同意するけど。
- No.5 URL |
- 2014/08/12(火) 07:27:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]