この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590935440/0-
1: 2020/05/31(日) 23:30:40.13 ID:7crZ8smS0
短縮シーズンやから
1999年のミラクルニックスみたいなこと起きそうだよな
2: 2020/05/31(日) 23:30:52.21 ID:Lg1XHha/0
あるかも
3: 2020/05/31(日) 23:31:32.78 ID:GhRVrqxa0
本命 LAC MIL
対抗 LAL
穴 HOU
4: 2020/05/31(日) 23:31:47.27 ID:RdbKIxtY0
試合勘のなくなったLALがあっさり負けそう
6: 2020/05/31(日) 23:32:21.39 ID:ws9/i0BT0
>>4
スタミナの残るおじさん軍団ともいえる
前半戦いいさ
5: 2020/05/31(日) 23:31:58.87 ID:ws9/i0BT0
ミラクルニックスはユーイング怪我して
スモールラインナップやったんよな
8: 2020/05/31(日) 23:33:07.20 ID:BnQ1+GT60
どこがつよいかな
7: 2020/05/31(日) 23:32:53.11 ID:7crZ8smS0
まぁポールジョージがゴミにならなきゃLAC本命やな
10: 2020/05/31(日) 23:33:58.59 ID:9te0thFp0
LACは無理そう
なんか勢いが感じられん
11: 2020/05/31(日) 23:34:18.18 ID:BnQ1+GT60
>>10
中断前くっそ強くなかった?
19: 2020/05/31(日) 23:35:27.26 ID:9te0thFp0
>>11
強いけどフルメンバー揃った試合がそもそも少ないし
圧倒的に強いって感じはなかった気がする
確かMILにもボロ負けしたやろ
20: 2020/05/31(日) 23:35:35.46 ID:eVYrqz8/a
>>11
試合見てりゃ分かるが
個人のパワーでゴリ押ししてるだけで連携さっぱりや
21: 2020/05/31(日) 23:36:02.44 ID:V4IpZ/SF0
>>20
HOU戦とか連携よかったで
12: 2020/05/31(日) 23:34:34.38 ID:gfJ90mbK0
lacはハークレス出したの間違い
14: 2020/05/31(日) 23:35:09.36 ID:omahakVL0
>>12
モリス最近ええやん
ジョージが不安定すぎる
50: 2020/05/31(日) 23:43:37.72 ID:ZjQdQP76a
LACは1~3番のディフェンスエグくなるやろなぁ
13: 2020/05/31(日) 23:34:44.72 ID:omahakVL0
ロケッツは選手層だけやわ
髭ほんまかわいそう
15: 2020/05/31(日) 23:35:11.76 ID:vYn9O7wM0
怪我人が帰ってくるPORなら
8位に滑り込めればLALといい試合しそう
レブロンメロの最後のPO対決見たい
24: 2020/05/31(日) 23:36:39.87 ID:qsq0JEM4r
>>15
よっぽどのことがない限りヤニスと頼れる仲間たちが上がるだろ
27: 2020/05/31(日) 23:37:24.78 ID:tTjexnp90
>>15
リラードとめれるやつおらんしな
30: 2020/05/31(日) 23:38:23.58 ID:eVYrqz8/a
>>27
はいダニグリつけまーす
マッカラムにはABかKCPで
33: 2020/05/31(日) 23:39:02.03 ID:K3K+qaHR0
>>30
ダニグリじゃまったくスピードつけずにコービー追悼試合無双されたやん
28: 2020/05/31(日) 23:37:37.07 ID:p8W8qoV70
>>15
PORがPO勝ち上がるイメージがわかないな
16: 2020/05/31(日) 23:35:14.62 ID:5sSpuhqF0
LACが優勝しなければどこでええわ
個人的にはヤニス応援する
17: 2020/05/31(日) 23:35:17.98 ID:gfJ90mbK0
76めちゃくちゃで悲しい
41: 2020/05/31(日) 23:41:42.60 ID:8+YjPiin0
>>17
ホーフォード獲得ハリス延長で詰んだわ
18: 2020/05/31(日) 23:35:22.96 ID:vGPvwHwX0
永遠の単穴HOU
22: 2020/05/31(日) 23:36:18.60 ID:p8W8qoV70
ラプターズがけっこう良さそう
31: 2020/05/31(日) 23:38:29.23 ID:9te0thFp0
無観客だったら選手も相当キツいやろな
練習試合感拭えんし
32: 2020/05/31(日) 23:38:57.33 ID:gNTpE1uZ0
我がセルティックスはどうなん?
36: 2020/05/31(日) 23:39:20.62 ID:o6jCF8/S0
>>32
普通に強い
ただサイズに不安
43: 2020/05/31(日) 23:42:09.98 ID:gNTpE1uZ0
>>36>>38
どうやら期待できそうやな
㌧㌧
46: 2020/05/31(日) 23:42:47.26 ID:8+YjPiin0
>>43
まぁでもスターが4人いるけど
スーパースターレベルは覚醒テイタムくらいしかおらんからそこがネック
38: 2020/05/31(日) 23:40:29.94 ID:8+YjPiin0
>>32
インサイド以外はリーグナンバーワンクラス
40: 2020/05/31(日) 23:41:25.35 ID:AclfUNgu0
HOUは休憩が良い方に効きそうなんだよな
髭と西ブルにリング一つくらいあげたい気持ちはある
44: 2020/05/31(日) 23:42:14.68 ID:8+YjPiin0
>>40
あの二人の優勝ほんまみたいわ
選手層薄すぎてアカンやろけど
ハーデン痩せまくってたな
45: 2020/05/31(日) 23:42:32.86 ID:p8W8qoV70
>>40
スリー乱発のブルに戻ってそう
49: 2020/05/31(日) 23:43:26.87 ID:eVYrqz8/a
HOUはCコビントンは流石にやり過ぎだわ
LALのデカブツ共にインサイド制圧、髭ひよって撃沈が目に見える
42: 2020/05/31(日) 23:41:52.90 ID:vYn9O7wM0
POでMILとMIA当たってほしい
バムがヤニス止められるなら、普通にMIAのほうが強い
【議論 タグ一覧】
◆ESPNオールタイムランク74が公開 1位MJ、2位レブロン、3位ジャバー、4位ビル・ラッセルなど
◆カーメロ・アンソニーが2003年DETにドラフトされていたら、という議論
◆殿堂入りの評価基準について
◆NOPザイオン・ウィリアムソンが、MEMジャ・モラントをかわしてROYを獲得する余地は
◆開幕戦を争う、クリッパーズとレイカーズの展望
◆NBA19-20シーズン プレイオフ争いすら厳しいチーム
◆現NBA最強って結局誰なの?
◆日本代表に1人だけNBA選手を入れるとしたら?
◆一時期のBIG3体制は鳴りを潜め、魅力的なデュオが多数生まれたオフシーズン
◆GSW王朝の終焉により、群雄割拠が始まる来季のNBA、面白そうな模様
◆スモールフォワードが続く、近年のファイナルMVP受賞者の傾向
◆ここで振り返ってみる、レギュラーシーズン終了直後のプレイオフ展望コメント(ハズレ主体)
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/06/10(水) 22:29:15|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:44
<<現役NBA選手の〇〇ッチで打線組んだ | ホーム | 【NBA】スパーズのラマーカス・オルドリッジ、肩の手術で残り試合の出場が絶望に>>
SASの頃からダニグリはリラマコ普通に守りきれてなかったからなぁ
とりあえずリトルがレブロンを守ってる姿を見たいわ
- No.1 URL |
- 2020/06/11(木) 00:25:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合勘ってのがあるとしても全員試合から離れてるのは同じだからなあ
主力に疲れ溜まってたチームは有利かもしれないけどそれもだいたいどこも同じだよなあ
- No.2 URL |
- 2020/06/11(木) 00:30:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスは中固められた時の攻撃手段を身につけなきゃ優勝はできない
- No.3 URL |
- 2020/06/11(木) 00:31:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヤニスが中固めさせて外が打つのがMILの基本戦術とちゃうんか?
何言うてんの草生えまくりや
- No.4 URL |
- 2020/06/11(木) 01:26:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
3に頼ってたら不調になったとき何もできねえだろ
- No.5 URL |
- 2020/06/11(木) 01:39:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
PORはなオフェンスの火力はどうにかなるんだけどいかせんディフェンスがな。リラード抑えれなくてもマカラムを抑えられればダメそう。試合から離れてるのはみんな同じだからどうなるのか
- No.6 URL |
- 2020/06/11(木) 01:43:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
これはワンチャンMIAあるだろ
バトラーパイセンのおかげで中断中もたるんでないだろうし
イグダラおじさんも十分休めただろうし
MIL叩き潰してファイナル行こう
俺がいれば勝てるさ
- No.7 URL |
- 2020/06/11(木) 02:55:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
草生やす前に去年のPOとか見た方がいい気がする...
- No.8 URL |
- 2020/06/11(木) 05:46:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
HOUは休めたしできたし髭の調子戻れば結構勝ちそう
- No.9 URL |
- 2020/06/11(木) 05:50:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
NBA史上一番予想が難しいシリーズになりそうだな笑
GSW王朝解体、前王者恐竜も解体
圧倒的強者がいなくなって各チームスターデュオを結成し、今までの西の強豪と中堅、東の五強が入り乱れた時期にまさかのコロナ短縮プレイオフ
オッズとか大荒れするかな笑
荒れに荒れまくって欲しいしなんやかんやワクワクするぜ
- No.10 URL |
- 2020/06/11(木) 07:36:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
イグダラおじさんは他の選手以上に試合勘が心配だわ
- No.11 URL |
- 2020/06/11(木) 09:24:09 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC、MIL、LAL、BOSあたりはなんだかんだ怪我人でなければ順当に勝ち上がりそう
全くわからないのはPHIとHOU
どっちもあっさり負けそうだし、なんだかんだ強いのか・・
特にHOUはオフでやたらハーデンが体重絞ってたりでどうなるんだ
試合展開さらに速くするつもりなのかダントーニ
- No.12 URL |
- 2020/06/11(木) 09:26:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
俺はデローザンがレナードとラプターズを倒して優勝する姿が見たい…多分無理だけど
- No.13 URL |
- 2020/06/11(木) 09:53:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
なんだかんだでMILが順調に蹂躙し尽くして終わりそうな気がする
対抗馬LACはMILと相性悪そうだし
割と相性良さそうなMIA、ヤニスを結構抑えられるADとゴリラがいるLAL、なんかやってくれそうなHOUらへんが食い下がったら結構面白くなる
- No.14 URL |
- 2020/06/11(木) 11:00:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAはヤニス対策がかっちりはまってるし、ヤニスをある程度抑えれる選手を複数確保してるのが大きい。
あとクラッチお化けの俺勝ちさんもいるから何かやってくれそう
- No.15 URL |
- 2020/06/11(木) 12:38:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
リラードは誰をマッチアップさせようが、アウトサイドのガチャが全てだからそれが当たりなら正直誰をつけても止まらないと思う。ただ、継続性に疑問符がつく。中断期間があったから、どこが優勝するのかまったく予想がつかない。再開が待ち遠しい。
- No.16 URL |
- 2020/06/11(木) 12:46:54 |
- LALファン #-
- [ 編集 ]
今年のPOはウォリカスの自分的には久しぶりに1人のNBAファンとして楽しめるからちょっと嬉しい
別にどこが優勝してもいいんだが、ストーリー性皆無のLACが優勝した時どんな空気になるのか気になる
- No.17 URL |
- 2020/06/11(木) 13:34:52 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
実はプレイオフだとエースの周りにドライブインできないシューターを置くチームはあまり勝てない
- No.18 URL |
- 2020/06/11(木) 13:45:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
忘れられたLAL MILに勝利
- No.19 URL |
- 2020/06/11(木) 14:48:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
GSWの戦術とシューターの確率が狂ってるだけで
プレーオフのマークでも40%決めてたカリークレイKDが、歴代屈指に3Pシュートうまかっただけ説
本来プレーオフの3Pは水物で、ガード全盛期時代終わりの予感
MILvsLALのビックマン対決で、ヤニスがレブロンから綺麗に世代交代が一番丸い
放り投げバスケは飽きた
- No.20 URL |
- 2020/06/11(木) 15:05:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑考えてみれば当たり前のことで、史上最強最高のシューター2人配備しつつ歴代最強最高レベルのスコアラーが幅を利かせながら高水準ディフェンダーかつプレイメイカーのオールスターが1人とベンチメンツもそこそこいた陣形
その気になれば50.40.90達成できる奴が三人いたってのはそりゃぶっ壊れアップテンポ超シューターバスケが破茶滅茶強いわ
- No.21 URL |
- 2020/06/11(木) 15:37:51 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIAとPHIはアウェーで弱くなるから、その辺どうなるかだな
- No.22 URL |
- 2020/06/11(木) 17:38:14 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
>>ストーリー性皆無のLAC
え?あるだろ
・去年のTOR初優勝に続き、今年もカワイが移籍して1年でLACが初優勝
・去年スター不在で頑張ったチームが報われる
・カワイが個人2連覇かつ3度目の優勝で、現役スーパースターではレブロンとカリーに並ぶ
・カワイが在籍した3つのフランチャイズ全てで優勝&FMVPの歴史的偉業
- No.23 URL |
- 2020/06/11(木) 18:07:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LACは
・レナードのロードマネイジメント
・6th賞ルーとMIP候補ハレルの格安契約
・モリスの引き抜き
・OKCと契約途中の、ポールジョージ引き抜きのむちゃぶりが抜けてる
NBAは確かに勝てば官軍だが
特にポールジョージ問題は、フロントと選手という関係性の根幹に関わるグレーゾーン
筋は通したレブロンとKDより、ルール的にはグレーのレナードが許されているいる意味がわからん
ズルしないで正しい手順で作ったチームが報われて優勝するほうが、NBAの未来として健全
- No.24 URL |
- 2020/06/11(木) 18:40:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
となると生え抜きスーパースター率いるMILだな
ブーデンホルツァーはそろそろファイナル行かないとおかしいですよ
- No.25 URL |
- 2020/06/11(木) 18:56:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ストーリー性なんてつけようと思えばいくらでもこじつけられるし、ケチだっていくらでもつけられるからな。
LACは上で言及されてる通りだし、LALだってコービーの件のストーリー性と、ジョージ同様契約途中で「トレードしろ」って言い張ったADがいる。特にADなんて移籍先をLALに指定してたしな。格安契約も引き抜きも言い出したらキリがない。
MILにも契約途中でここにいたくないって言ったブレッドソーがいるし、完璧に健全なチーム作りをしてるチームなんてほぼないと思った方がいい。
- No.26 URL |
- 2020/06/11(木) 18:59:26 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
完璧健全な優勝チームなんてそれこそ歴史的に見てもダンカン全盛時代のSASか初期王朝生え抜きGSWぐらいだぞ
ここ30年の優勝チーム見てみろ
所属のチームじゃ勝てないスターが強豪にやってきたとこばっかりだ
勝ちゃいいんだよ笑笑
- No.27 URL |
- 2020/06/11(木) 19:23:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
自分で言ってる様にLACにストーリー性があるんじゃなくて全部カワイの話じゃん
- No.28 URL |
- 2020/06/11(木) 19:42:57 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まだそんなこと考えてる人いたのか笑笑
そんなふうに文句言いながらみんな73勝ウォリアーズfeat.KDにぼっこぼこにされてぐうの音も出なかったやん笑笑
- No.29 URL |
- 2020/06/11(木) 19:44:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
「フランチャイズ史上初優勝」ってだけでストーリーになるんやで
ストーリー性の無いケースってのは、例えば4年前に優勝したばかりのフランチャイズがあったとして、優勝させたエースがまだ全盛期のうちに外様のスーパースターが同時に2人もやってきてBIG3組む、みたいなやつよ
しかも、そこまでやって結局「史上最強チーム」の候補にすら名が挙がらないようなら目も当てられないね^^
- No.30 URL |
- 2020/06/11(木) 20:24:58 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
べつに史上最強チームの候補に上がることって大事じゃないし別に目も当てられなくていいんじゃねーの?どこのこと言ってんのか知らんが4年前って言ってるからそんなら2016のCLEやな。その時は73-9という偉業を成し遂げ史上最強とか呼ばれてたGSが負けたよな(後に史上最強GSは更新される)。
- No.31 URL |
- 2020/06/11(木) 20:38:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
影の薄く、今年も東で2番目に勝っているんですが
王者TORの2連覇はありますか…
- No.32 URL |
- 2020/06/11(木) 20:39:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2010-2011ヒートみたいなのは、勝ってもストーリー性ゼロだけど、無様に負けたらストーリーになるぞ
史上空前のかませ犬として
- No.33 URL |
- 2020/06/11(木) 21:02:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
相手のエースを小馬鹿にしたにも関わらずボコられたダッサいスリーキングスさん(笑)と初優勝を狙うクリッパーズを一緒にするのは可哀想
- No.34 URL |
- 2020/06/11(木) 21:48:53 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
毎度現れる話題をGSWの思い出話か最強チーム議論に持ってこうとする人は何なの?
これ今年のPO予想だぞ
- No.35 URL |
- 2020/06/11(木) 21:59:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
LAC嫌われてんな〜笑
別に戦力的にも強いとはいえLALやMILと比べてそこまで上なわけでもないし、KD入りGSWほどチートとも思えないけどなぁ〜
LACもロブシティ時代からずっと狙ってた初優勝がかかってるんだからドラマが無いとか言ってやるなよ笑
- No.36 URL |
- 2020/06/11(木) 22:39:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東はTOR、西はLAC
優勝は4-3でTORだよ
もしもこの予想が外れたら俺のこと多目的トイレで好きにしていいよ
- No.37 URL |
- 2020/06/11(木) 23:09:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
嫌われてるって言うか思い出も思い入れも何もないからでしょ
ロブシティは好きだったけど全く別のチームになっちゃったし、中心選手もまともに出ないから応援のしがいがない
- No.38 URL |
- 2020/06/11(木) 23:37:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まぁロブシティやハレルとルーの支えてた頃の方がまだストーリーや思い入れはあるよね
カワイPGは完全に外様デュオだし
まぁ正直ストーリーなんかより普通に面白い試合してくれたらLACだろうがMILだろうがPHIだろうがなんだっていいや
- No.39 URL |
- 2020/06/12(金) 00:21:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
完全に別のチームという点ではLALも同じだからね
中心選手は生涯キャブスなのか一生レイカーなのか訳分かんない風見鶏だし
- No.40 URL |
- 2020/06/12(金) 00:35:44 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
優勝したかどうかはおいといたらバークレー時代の三途やらミラー時代のインディアナ、(略)ジャズ、愛馬の76、ペニーシャックの魔法使い、全員トリックパサーの八百長笛でまけたキングス、ジョエルブレイザーズ、レナードが足壊されてまけたスパーズ、
とか色々あるけどそのほーがファンからすりゃ永久に記憶に残ってるチームだわ。
そういう意味でも鹿は前期キャブスみたいなシーズン番長な脆さを感じなぁ。
チーム力高いけどやニスブル以外個々でみりゃら微妙だし
- No.41 URL |
- 2020/06/12(金) 02:50:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
史上最強のGSWに勝ったCLEを倒したKD feat.GSWが最強ってことだったのか
- No.42 URL |
- 2020/06/12(金) 07:21:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
スパーズとか本から強いチームに偶然ダンカンが入っただけやんwあれが完璧健全とかSAS厨はさあ・・・
- No.43 URL |
- 2020/06/14(日) 10:39:54 |
- バスケ大好き名無しさん #-
- [ 編集 ]
偶然なら健全でしょw
談合で意図的に戦力集めたとかならともかく
そもそもそれだけで20年強豪やれねーわ
- No.44 URL |
- 2020/06/14(日) 16:21:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4717-d9b4ef82
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)