この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591390766/0-
1: 2020/06/06(土) 05:59:26.81 ID:lLxjIVAx9
4: 2020/06/06(土) 06:02:55.27 ID:lbH9WTey0
>>1
能代ブランドも終わりか
いよいよ留学生全盛時代に突き進むんだな
157: 2020/06/06(土) 08:53:03.55 ID:xKT42p1H0
>>4
あれだけ栄華を誇ったのに全国レベルで知られてる選手は
田臥勇太だけってのもおかしな話だ
248: 2020/06/06(土) 12:23:47.31 ID:UW9XQRpG0
>>157
そもそもバスケの日本人選手数人しか知らんやろ
そのうちの一人だったらかなりの高確率
田臥、八村、渡辺、長谷部のお下がりと結婚した奴、
最近引退したおっさん
あと外山とかいうロン毛のおっさん昔よくテレビ出てたな
そんくらいしか俺は知らん
65: 2020/06/06(土) 07:22:49.57 ID:CjzmrzKG0
>>1
まぁ後々のことを考えれば・・
秋田も各地域1高だけになるんだろうから
能代1高、2高…、としておいた方が統合スムーズに行くよ!
そんなことより1村1品や産業を興すのが最重要課題だったハズだが
それは諦めて「バスケの町」になったんだね....地方の衰退
ケンとして真っ先に消えるのは秋田か青森か?
73: 2020/06/06(土) 07:28:08.02 ID:xppl2Iyr0
>>65
産業興しは道路事情とか的に厳しいからな
幹線になる東北道などは岩手経由で日本海側は不利
80: 2020/06/06(土) 07:38:41.16 ID:NbUMiCEZ0
>>65
ド田舎の代名詞の青森だが
そんな青森より人口少ない県が17県もあるんだよなあ
青森は実は宮城、福島に次いで東北で三番目に人口のある県だし
消える心配なら秋田の他だと岩手や山形が先
133: 2020/06/06(土) 08:40:06.12 ID:uJL+1Usz0
>>1
能代の名前さえ残れば御の字でしょ
2: 2020/06/06(土) 06:01:18.53 ID:hmNfuLfB0
山王でいいよ
3: 2020/06/06(土) 06:02:52.51 ID:LIz/eh0d0
能代きりたんぽ学園とかどうよ?
17: 2020/06/06(土) 06:18:46.24 ID:0YPyjMhK0
>>3
むしろハタハタあそこなら。
科学技術って聞くと日立の工員養成学校と同じで違和感。
5: 2020/06/06(土) 06:06:10.74 ID:wZVI7yIm0
統合しなければええやん
教室に10人だけとかだと
ソーシャルディスタンスが常に可能になる
14: 2020/06/06(土) 06:13:15.09 ID:lbH9WTey0
>>5
秋田自体が常にソーシャルディスタンス可能な過疎だからw
10: 2020/06/06(土) 06:10:07.57 ID:gUEZO9oH0
マジかあ、バスケと言えば能代、能代と言えばバスケだったのに
外国人留学生が主流になって能代はその力を失って行ったよな
センターに優れた外国人1人いれば全国どこででも戦える
結果これが人材が色んな場所にバラける事に寄与した様な気がするわ
バスケは外国人から逃げてもしょうがないし早い内から慣れるのはいい事
19: 2020/06/06(土) 06:19:43.70 ID:T+kpHxFM0
まあクッソ田舎だろうしな
24: 2020/06/06(土) 06:26:01.67 ID:lbH9WTey0
>>19
それでも昔は全国から優秀な日本人が憧れて入ってたんだぜw
27: 2020/06/06(土) 06:33:06.43 ID:YAVeRU4h0
ラグビーの伏見工業も名前かわったしね、工業だと人気ないのか?
37: 2020/06/06(土) 06:41:44.53 ID:xppl2Iyr0
>>27
実業系は進学に切り替えたいときに難しいからだろうな
28: 2020/06/06(土) 06:33:47.03 ID:ILQ302rB0
能代工業科学高校とか
能代高校でもいいのに
29: 2020/06/06(土) 06:36:18.27 ID:AEwf4BCr0
普通科と統合で工業高校じゃなくなるんだからしゃーない
>>28
能代高校はもう既にある
31: 2020/06/06(土) 06:36:34.72 ID:xppl2Iyr0
>>28
能代高校ならもうすでに進学メインであるわけだな
秋田は統合ばかりしてるけど
公立ばかりの地域だから学校ごとの個性ないよな
291: 2020/06/06(土) 23:28:37.46 ID:sj2r0sWI0
>>31
秋田は公立間の生徒数格差が凄まじいな
どんな手を使っても旧制中学系は
校名をそのまま残して存続させるという鉄の意志を感じるw
そういうところとそれ以外のところでは
2倍から3倍以上は生徒数が違うといわれている
33: 2020/06/06(土) 06:38:10.94 ID:lbH9WTey0
能代籠球高校で完璧やろw
46: 2020/06/06(土) 06:54:36.09 ID:VboeoVwu0
入試の倍率みてみろ
統合するなとかいうほうが無理なレベルだぞ。
地方の過疎ってる高校の統廃合の流れはここだけじゃないし。
96: 2020/06/06(土) 08:08:20.70 ID:Vc/5b6cy0
>>46
いや統合するな、じゃなくて
せっかく全国に知られた能代工の名前を捨てる必要あるか?って話だろ
98: 2020/06/06(土) 08:13:39.21 ID:6UD5O85u0
>>96
そうはいっても秋田の少子化は止まらんし、
バスケで過去の伝説は残ろうと現在は留学生ゲーとなってるしなぁ
52: 2020/06/06(土) 07:06:21.65 ID:RVyx7SZV0
能代科学かぁ。
会社名みたいやな。
58: 2020/06/06(土) 07:15:13.31 ID:ssGrPrVz0
校舎分かれたままなら、何のメリットあるんやろ統合。
校長が一人になることくらいか?
221: 2020/06/06(土) 09:58:29.18 ID:Njdu3lfA0
>>58
学校を2つ維持するってことは人件費以外にも
水道光熱費だったり校舎やグラウンド等の維持管理修繕費用とか
色々かかるだろう。
だから少子化で統廃合進めている。
これは都会も他人事ではない。
69: 2020/06/06(土) 07:24:02.22 ID:lnB5frfx0
NECっぽいな
国内覇権してたのに黒船がきて一気にシェア落とすという
86: 2020/06/06(土) 07:47:30.64 ID:dGY0GZqo0
能代科学技術
専門学校かと思うぜ
87: 2020/06/06(土) 07:49:01.86 ID:S82+gOHWO
秋田ならなまはげは入れて欲しいよな
能代なまはげ工業西
93: 2020/06/06(土) 07:58:57.19 ID:/rDsW06I0
>>87
きりたんぽ入れたら?
263: 2020/06/06(土) 16:12:22.20 ID:qJe0e3fj0
>>87
あのなー
なまはげなんてホント一部の祭りで
県民の9割は実物見たことないんだよ
298: 2020/06/07(日) 08:24:26.61 ID:y/diLjVq0
>>87
能代でなまはげは無い
ハタハタか秋田杉か白神くらいならギリOKか?
91: 2020/06/06(土) 07:55:03.58 ID:6UBq0kL60
横手東+平鹿=平成
能代商業+能代農業=能代松陽
というケースがある
135: 2020/06/06(土) 08:40:48.45 ID:ca0SK+3G0
ネタ的には山王工業がいいんだけど
山王は秋田市の中心街の地名だし、能代には縁が全く無いな
そもそもの合併相手の能代西があまりにも空気だからOBも弱いし、
もう少し頑張りゃ能代工業への吸収合併も可能だろうけどね
そもそも旧能代市に高校が5つもあった事が間違いなんだよ
あと、再編の仕方が下手
本来普通高校の能代高校と女子校の能代北が併合して、
実業高校の能代工業、能代商業、それにもともと能代農業であった
能代西が統合したもので二校に集約した方が合理的
【ニュース タグ一覧】
◆来季のNBAドラフトは10月15日、シーズン開催は12月1日という過密日程か
◆NBAは22チームで再開? プレーオフ出場圏内チームに加え、ウィザーズら6チームも参戦か
◆【米国】死亡した黒人男性の弟、抗議デモの一部が暴徒化に苦言「みなさんは何をしているのですか?」
◆広がる抗議デモ、レブロンやジョーダンもアメリカにはびこる人種差別にNO!「 アメリカはなぜ俺たちも愛してくれないのか?」
◆元CLEのJR.スミスが、自身の車を傷つけたとされる白人男性を暴行
◆ミネアポリス市にて、白人警官が黒人男性を死亡させた事件で、抗議活動からの暴徒化が広がる
◆スコッティ・ピペンが『マイケル・ジョーダン: ラストダンス』の内容に怒り心頭
◆NBAがシーズン再開に向け、東西16チームによるトーナメント形式の新フォーマットを検討
◆NBAが、7月のシーズン再開に向けて、開催候補地となるウォルト・ディズニー社と交渉
◆元ニックスのパトリック・ユーイング氏、新型コロナ陽性で入院 「このウイルスは非常に厄介で、侮ってはならない」
◆ジョーダンが現代NBAでプレーしたら「平均45得点できるだろう」とジョン・ウォール
◆NBAが、6月1日を目途に、リーグ再開に向けたガイドラインを提供する予定と報道
◆本人着用の初代エアジョーダン、史上最高額6000万円で落札
◆コービー氏の検死の結果、精神刺激薬メチルフェニデードが検出
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
- 2020/06/07(日) 22:33:27|
- 高校バスケ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
地元民だけどもうそろそろバスケの街能代って名乗らなくて良いんじゃないかな
留学生全盛とはいえ久しく全国で優勝できてないし最近だとIHの県予選で負けた年もあったからね
強化続けるなら駅伝の世羅みたいに税金で留学生呼ぶくらいの荒療治が必要な気がする
- No.2 URL |
- 2020/06/08(月) 14:03:12 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
まともな名前でいいと思うけど反発あるのかな
アメリカだとサイエンスアンドテクノロジーって名前のエリート高校多いし
- No.3 URL |
- 2020/06/08(月) 18:09:31 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
田臥はユーイングとCM出たのが最高到達点になってしまったな
- No.4 URL |
- 2020/06/09(火) 12:52:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]