fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】PORデイミアン・リラード NBAが再開しても、PO進出の可能性がなければ試合に出ないと明言

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4702.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1590242548/0-

トレイルブレイザーズのデイミアン・リラードは先日『Yahoo Sports』とのインタビューで、
プレーオフに出られる可能性がないなら試合には参加しないと発言した。

「もし『レギュラーシーズンを終了させるために追加で数試合だけ開催する』という形でシーズンが再開され、
意味のない試合のためにどこかに集められ、しかもプレーオフに行ける現実的な可能性がないなら、
1人の選手としてチームに帯同するけど試合には出ない。今はっきりさせておくよ。記事にしてくれて構わない」

ブレイザーズは現時点で29勝37敗で西カンファレンス9位につけており、8位のグリズリーズとは3.5ゲーム差だ。
レギュラーシーズンが残り5試合程度だとすれば、逆転の可能性は絶望的となり残りの試合は消化試合になる。
リラードは選手のモチベーションを保つためにもプレーオフ進出の可能性が残っているチームで
トーナメントを開催すべきと提案した。

「例えばトーナメントからシーズンを再開するとして、プレーオフ進出をかけた第7シードから第12シードが参加する
トーナメントならば完璧だと思う」

リラードがプレーオフを熱望しているのには理由がある。
ブレイザーズは左足の開放骨折という大ケガで長期離脱していたユスフ・ヌルキッチ、
開幕直後の左肩のケガで戦列を離れていたザック・コリンズのスターター2人が3月に復帰する予定だった。
ケガ人が復帰すれば、どんなチームにも勝てる自信があるからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/693aac83c8c675d95236b95e20a3fd93e8ecf350



576: 2020/05/27(水) 00:03:00.69 ID:4Z8U8RIg0

リラードは、RSが数試合再開前に実施されたとしてもプレーオフに進出できる可能性がないなら出場しないと明言


https://twitter.com/yahoosports/status/1265294930026659850?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


577: 2020/05/27(水) 00:06:59.52 ID:pzGibmMI0

>>576
もう東西ともに今の順位でPO始めた方がいいわ
東は大差だし西も3G以上も離れてるから
どうせ順位は変わらないし時間の無駄


597: 2020/05/27(水) 07:06:35.32 ID:UDRhcATcd

>>576
リラードの負け惜しみに見えるしそれはそれで正論だし何とも言えないな
POに行けそうにないチームは再開してもやる気もでないわな


578: 2020/05/27(水) 00:07:00.56 ID:TFp4TThd0

みんながそれとなく誤魔化すところを
はっきり言っちゃうリラードさん嫌いじゃない


581: 2020/05/27(水) 00:44:37.25 ID:wyc8CtTn0

リラードに限らずシーズンが同じ日数行われないなら
やらない選手は多いだろ
これから勝ち星上げてPO行こうとしてたチームは多くある

優勝しても注釈付くってそういうこと
しかもHCAもないからシードがまるで意味ない


594: 2020/05/27(水) 02:52:26.97 ID:YT33hP3Y0

まあ9位のPORがプレイオフの可能性ないような形式にはならんやろ。
それなら直プレイオフと変わらんし


595: 2020/05/27(水) 03:40:43.22 ID:/OovvH1B0

ディズニーはできるだけNOPをプレイオフに入れたいんだろう
MEMPORに比べて視聴率が違うからな


596: 2020/05/27(水) 06:49:47.96 ID:pzGibmMI0

ザイオンが戻ってちょっと勝ったからってNOPは過大評価されてるな
勝った10試合のうち勝率5割以上は東の2チームだけ
一方西のPO圏内のチームには全敗してる
よってザイオンのおかげで勝てるようになったわけじゃなく
偶然復帰のタイミングがその後5割程度は勝てるような日程だったということ


599: 2020/05/27(水) 08:21:12.34 ID:tee4CiD+0

コロナ以前に怪我のリスクもあるわけだから
危機管理としてのリラードの見解はよく分かるが
同時に普段のシーズンでPO圏外でも頑張って出場するのは
ファンサービスで仕方無くだという印象を与えかねない


601: 2020/05/27(水) 09:39:29.54 ID:Rl0JkxMC0

>>599
リラードはリーグが自分達のチャンスを潰さないように牽制してるんだと思う


600: 2020/05/27(水) 08:52:08.24 ID:W+6Uaar3F

どうせメロがこの休みの期間中に
恒例のブクブク太りがあるからPORはノーチャンスだな


602: 2020/05/27(水) 09:48:40.30 ID:9N3IG9QA0

総当たりPOにしようや


613: 2020/05/27(水) 11:29:31.65 ID:qYMElBnra

全チーム参加のプレーオフにしてほしい


615: 2020/05/27(水) 11:38:10.77 ID:GtuSTCV5d

全チームは要らん
残りの試合でどう頑張ってもPO出場無かったチームは大人しく諦めてくれ


619: 2020/05/27(水) 11:45:50.82 ID:/OovvH1B0

ディズニーが盛り上げるために
ミッキーマウスやシンデレラを客席に配置すりゃいい


628: 2020/05/27(水) 12:22:33.20 ID:lv46CF6Ta

シーズン終盤の消化試合でスター選手でが休むのはよくある話


629: 2020/05/27(水) 12:24:07.90 ID:dd9cJABZ0

>>628
まあ、たしかに。
リラードが出る出ないなんかどうでもいい話だわな。


633: 2020/05/27(水) 12:34:30.60 ID:dd9cJABZ0

POR許してたらNOPやCLEもプレーオフに出さないといけなくなるから話がややこしくなる
すんなり諦めときゃいいんだよ


636: 2020/05/27(水) 12:38:42.28 ID:BdacoKSEp

>>633
CLEは地の底に沈んでるぞ







【ポートランド・トレイルブレイザーズ タグ一覧】
八村は11得点ながらメロとホワイトサイドには及ばず チームもリラード復帰のPORに完敗
PORメロがシュート1/15と絶不調、リラードも負傷退場 そしてチームはPO争いのMEMに完敗
週間MVPを獲得したリラードの確変も小休止 メロもアリーザも低調のPOR、DENに大敗
もはやこれはNBANo.1ポイントガード、デイミアン・リラード またも51得点と神がかりな活躍でUTAを撃破
「この試合に勝者はいない」 自身が比喩したステイプルズにて追悼の余韻冷めやらぬ中、リラードが魂の48得点
リラードが初のTD、そして顕著だったアリーザを放出したチームと獲得したチームの明暗
DALポルジンギスが復調の20得点 新加入のアリーザは効果的な活躍ながらPOR殴り負ける
GSW戦、デイミアン・リラードの勝利とPOへの執念が実らせた、キャリアハイ61得点!
プレイオフ進出を狙い、PORがトレードでSACからトレバー・アリーザを獲得
終盤TOR相手に敗色濃厚な中、リラードのディープスリー連発からメロが決勝ジャンパー!




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/05/27(水) 23:58:51|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<【NBA】スコッティ・ピペンが『マイケル・ジョーダン: ラストダンス』の内容に怒り心頭 | ホーム | NBAがシーズン再開に向け、東西16チームによるトーナメント形式の新フォーマットを検討>>

コメント

ニックソに所属する選手の尊厳を踏みにじったのでギルティ!
ドアマットのさらに底辺なんてシーズン開始直後から実質的な消化試合なんだぞ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/05/28(木) 08:05:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

牽制なのか本音なのか分からんな。ただリラード一人が牽制して変わるくらいなら最初からやるし、リーグだって出来るならそうしたいに決まってるからなぁ。

もし本音だとしたらちょっとなぁ。試合勘戻すための試合にはなるわけだし、スレに書いてあるようなことも正論だと思うわ。
まぁ理想論を当事者達におしつけるのも違うかもしれんが。
  1. No.2 URL |
  2. 2020/05/28(木) 09:46:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マンバメンタリティはどこいったよ
  1. No.3 URL |
  2. 2020/05/28(木) 09:47:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあPOの可能性がほぼない状況ならチームとしても主力をリスク高い中わざわざ出したくないよな
怪我は勿論、接触で感染するリスクが当然あるわけだし
それなら出たがってる若手を出す方が合理的ではある
  1. No.4 URL |
  2. 2020/05/28(木) 10:41:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁせっかく離脱してたヌルキッチらが帰ってくるって頃にコロナでシーズン中断
挙げ句の打ち切りだとなぁ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/05/28(木) 11:05:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RSはPOのシード順を決めるためにある訳だから、POにいける可能性ないなら契約が安泰な選手は出る意味ないよね
中立地開催で客入り気にしなくてもいいならなおさら
プレーすることにリスクしかない選手をプレーさせたいならインセンティブが必要でしょ
  1. No.6 URL |
  2. 2020/05/28(木) 11:35:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

選手ファースト唄うならリラードが限りなく正論
難しい問題だわ
  1. No.7 URL |
  2. 2020/05/28(木) 12:40:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

唐突なメロdisが悲しいよ
  1. No.8 URL |
  2. 2020/05/28(木) 14:20:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

それ普通のレギュラーシーズンも一緒じゃね
  1. No.9 URL |
  2. 2020/05/28(木) 17:49:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

memの残りの相手が厳しいのに対してporとnopが楽なスケジュールだったのもなあ
  1. No.10 URL |
  2. 2020/05/28(木) 19:20:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

じゃあpo出られる可能性なくなったらRSは出場拒否できるってこと?
コロナ言い訳にだだこねてるようにしか聞こえないわ

思ってたよりしょーもない人間なんやな、こいつ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/05/28(木) 20:33:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これレブロンや KDが同じこと言ったらみんな喜んで叩きまくるくせに、リラードだと割と共感する人多いの草
  1. No.12 URL |
  2. 2020/05/28(木) 20:39:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わざわざリスク背負って出る必要ないし正論だな
  1. No.13 URL |
  2. 2020/05/28(木) 21:21:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

0なら休めばいいと思うけど低いとはいえ1%でも可能性あるなら出るべきだと思うけどな
ってか可能性残ってる間は高いサラリー払ってるんだからチームが出ろって言うべきだと思うわ
リラードが出れる可能性少ないからって休んでる間にMEMが4連敗するような事があったらPORファンも流石に許してくれないだろ
  1. No.14 URL |
  2. 2020/05/28(木) 22:52:41 |
  3. 名無しのかめはめさん #-
  4. [ 編集 ]

10試合くらい追加ならもちろんでるだろうし POの道が絶たれたら若手にチャンスをってのはRS終盤よくある流れじゃないっけ

まぁ事情が事情だしなんとも言えんよね
同じ事思ってた選手もいるだろうし
ただ、ファンとしてはホワイトサイドとヌルキッチのツインタワー含む現時点で役者揃ったPORを見たい!って気持ちはある
  1. No.15 URL |
  2. 2020/05/28(木) 23:12:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>レブロンや KDが同じこと言ったらみんな喜んで叩きまくるくせに

レブロンやKDが所属するチームがPO当落線上とかまずないからセーフ
LAL1年目?知らんなあ
  1. No.16 URL |
  2. 2020/05/29(金) 04:58:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わがままでも何でもない
予め決まっていた日程や方式を自分の都合で曲げろと(さもなくば出ないと)言ってるわけじゃないからな
「予め決まっていた日程や方式」がフイになって、これから決めようとしてるんだろ
不当に損しないように意見を言うのは当たり前(ワンチャン優勝が懸かってるし)
もちろん、リスクや無理の大きい意見はダメだが、これはそうじゃないよな
もしリーグの側が、よりよい代替案も出さずに「損させとけばいい」って態度なら、試合に出ないのも仕方ないよ
選手はリーグのお偉いさんの奴隷じゃない

リスクや無理のある意見の例を挙げるなら、例えばこのコロナの状況で「無観客なんて嫌だ!無観客なら俺は出ない!」と駄々こねるようなやつ
こういうのは文句なしクズやろなあ
  1. No.17 URL |
  2. 2020/05/29(金) 08:49:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

駆け引きみたいなもんでしょ
リラードは試合に出たくないって言ってるんじゃなくて残りの形式をPOに望みのある形にしてほしいことを訴えてるわけで
  1. No.18 URL |
  2. 2020/05/29(金) 17:31:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4702-d0b730b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど
【NBA】不動の優勝メンバーにクリス・ポールを加えたGSWのスターターはどうなる カーHC「基本的に先発は6人、試合に出るのは5人」
【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング