この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1589797519/0-
NBAが、6月1日(日本時間2日)を目途に各チームへリーグ再開に向けた
ガイドラインを提供する予定であることを5月20日(同21日)に『ESPN』が報じた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、NBAは3月11日(同12日)から無期限の中断を余儀なくされている。
リーグの情報筋によると、リーグはシーズン再開のための段階的な計画について議論しており、
その計画には帰省中の選手が所属チームの本拠地に戻った際に実施される2週間の隔離期間、
練習施設での1~2週間の個別ワークアウト、2~3週間の正式なトレーニングキャンプが含まれているとのこと。
予期せぬ出来事がなければ、多くのチームオーナー、幹部、NBPA(選手協会)のメンバーは、
コミッショナーのアダム・シルバーが6月中にリーグ再開を承諾すると信じていると情報筋は伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00010000-nrakuten-spo
472: 2020/05/21(木) 04:45:57.05 ID:0ngjW4Gt0
再開来るぞぉーーー!
474: 2020/05/21(木) 05:53:23.35 ID:7tU1UoTi0
6月1日から俺たちのNBAが帰ってくるぞ
476: 2020/05/21(木) 06:52:16.65 ID:jn0HKqyr0
6月から来るか
479: 2020/05/21(木) 07:16:45.69 ID:TBgYUF8r0
再開に向けたコロナ対策へのガイドラインの発表が
6月1日ということなんでないの?
正式なチーム練習まで3週間かけて「何事も無ければ」
関係者から6月中の再開への承認を得られるとシルバーは「信じている」
リーグの要請に反して
ドンチッチとか一部のユーロ選手は帰国しちゃったけど
彼らが帰って来るのにトランプや知事の協力が必要になっちゃったから
北米スポーツ委員会として要請しときました
という半ば何にも進んでない記事で期待もたすのはあまり関心せん
482: 2020/05/21(木) 08:04:47.10 ID:6N/pApg80
6月から再開なんて思ってる人一人もいないっしょ
練習再開だって地域差があって
ようやく昨日今日許可が出たなんてチームもあるし
未だに許可出てないチームもあるのに
正しくはこう
「6月上旬か中旬までにリーグは決断を下す予定だ。
今季の再開可否については、その時点での新規感染者数を基に
判断が下されるようだが、リーグは再開を前向きに検討している」
6月に決まるのはあくまで再開可否について
498: 2020/05/21(木) 10:28:40.09 ID:TxHEw5w40
>>482
練習の開始に関してチーム毎に進展こそあれ、
再開とか大まかな部分は2週間前と何も変化ないな
484: 2020/05/21(木) 09:03:15.66 ID:JJrUsXyV0
個人的には無観客でリスク取りながらやっても
という思いがあるから今季はスパッと止めて欲しいんだが、
そんな事簡単に出来ないくらいお金の問題があるんだろうな~
仮に今季再開したとしてまあ8月まではかかるだろう
来季はどうするかね?年明けスタート、試合数減らすか詰め込むか、
それが1番心配
489: 2020/05/21(木) 10:07:07.69 ID:T1+ZB5Sqp
再開マジ!?嬉しい
555: 2020/05/21(木) 14:03:38.00 ID:jgsY8HjJ0
NBA再開するなら小さい体育館でやってほしい。
無観客をアリーナでやる意味ないし、
会場が小さければ映像の迫力がありそうだ。
560: 2020/05/21(木) 14:40:51.26 ID:Q5XOP22h0
>>555
ESPNで放送するから大きなThe Arena at ESPN Wide World of Sportsで
やるんじゃないかな
ただ、観客席見せたくないなら木の板か何かで
壁を立てて小さく見せられると思う
どう見せるかはESPN次第だね
【ニュース タグ一覧】
◆本人着用の初代エアジョーダン、史上最高額6000万円で落札
◆コービー氏の検死の結果、精神刺激薬メチルフェニデードが検出
◆パトリック・ユーイング氏、「ドリームチーム」の金メダル盗難被害
◆【新型コロナ】米国スポーツ、損失は最低1兆円 NBA打ち切りで、大リーグは半分
◆【NBA元スーパースター】<マイケル・ジョーダン>2時間で報酬107億円の仕事断る
◆レイカーズのレブロン・ジェームズがシーズン続行を希望 「打ち切り説」に反論
◆コロナ規制緩和で5月から練習再開 アトランタなど一部地域で
◆マイケル・ジョーダン氏ドキュメンタリー「ラストダンス」が史上最高視聴者数を記録
◆NBA選手会が給与カットに合意、コロナでシーズン中止なら…最大861億円削減
◆NBA、シーズン中止における調整を本格化
◆東京五輪、開催日決定 来年7月23日~ パラは8月24日~
◆NBAが再開したとしても、無観客試合が濃厚か ESPNが見解 レブロンは無観客に否定的
◆【速報】東京オリンピック1年延期決定
◆陽性反応のあったルディ・ゴベール、一時的に嗅覚を失っていたことを表明
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/05/21(木) 18:31:29|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
もちろんあまり無理にはやらないで欲しいけど、レイカーズファンとしては今シーズンは何とかして最後までやって欲しい
待ちに待ったチャンスなんだ…
ゴリラがやれるのもあと何年か分からんし…
- No.1 URL |
- 2020/05/21(木) 21:32:24 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今季中止しろ論者は何故か来季はいつものスケジュール通りに始められると思っている
- No.2 URL |
- 2020/05/21(木) 23:56:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今シーズン再開するなら、来年は年明け再開でいい。
そして試合数が少なくなった分、よりPO争いが白熱し、選手のモチベも上がり怪我のリスクも相対的に減り「あれ、この試合数でよくね?」ってなってスタンダードになればいい。
金の問題なんか知らん。選手第一。
- No.3 URL |
- 2020/05/22(金) 00:23:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合数少なくなったからモチベ上がるの論理が意味わからん笑
試合の中で調子上げていく選手もいるしシーズンの流れってものもあるだろうに
- No.4 URL |
- 2020/05/22(金) 08:31:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
わからんかな?
もちろん全員に当てはまるわけではないけど、試合数が減れば一戦一戦が大事になってくるって意味合いと、勤続疲労軽減という意味合いだったんだけど。
実際にローマネとかもあるわけだし。
- No.5 URL |
- 2020/05/22(金) 09:44:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合が減ってよりPO争いが白熱し、選手のモチベも上がり怪我のリスクも相対的に減るっていうけど怪我のリスクが減るのは分かる。だが試合が減ったことによって1試合の重要性が増すことと、それによってモチベが上がるの相関性と整合性が明確じゃないわ
例えば昔のプレイオフ5戦と現代の7戦のシステムでモチベが違うと思うか?
ごめんよ、ここまで言ってるけど鬱陶しく噛み付く気は無い^_^
- No.6 URL |
- 2020/05/22(金) 12:33:45 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
試合数が減ると軽い手術して休む場合の損失が相対的に大きくなる分、強行出場が増えるかもしれないから、そこの効果についてはなんとも言えんなぁ。
まぁ打ち切り&来季試合数減でも仕方ないと思うけど、やる基準を確認しておくのはちゃんと判断するためにもいいことよ。逆に止める基準を決めてたからこそゴベールの発覚ですぐに全部止められて、選手間の感染もある程度に抑えられたわけだしね。
- No.7 URL |
- 2020/05/22(金) 13:29:11 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
再開したらKDとかウォールとかクレイみたいなシーズン最初から怪我でいなかった奴らの内何人か復帰したりするんかな?彼らの怪我の状態って一年やそこらでは回復しない怪我なん?
- No.8 URL |
- 2020/05/22(金) 14:10:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ウォールは再開でもやらんと言ってたね。KDは軽く動き始めたけど12月が目標。クレイはキャンプ復帰目標で地元レポーターのケリスバークも「19-20での復帰は多分ない」って言ってた。
カイリーも9月と予想されてるのでその辺は多分どっちみち戻らない
- No.9 URL |
- 2020/05/22(金) 14:26:20 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
再開してもいいと思うけど選手がコロナにかかった場合、隔離して続行するっていう点だけは納得いかないな
もしプレイオフ真っ只中にエースがコロナに感染して、そのチームが負ければどうするんだろうな
コロナに罹った奴が悪いみたいな暴論だけは聞きたくないな
- No.12 URL |
- 2020/05/23(土) 00:40:48 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
他のスポーツもそうだけど途中でコロナ感染者が出るってのが一番厄介だよな
そうなったらシーズン終了になる可能性は高い
無観客だとしてもチームスタッフ、ホールスタッフ、メディアまでいれると相当な人数が一同に介するから、相当ハードル高いと思う
- No.13 URL |
- 2020/05/23(土) 09:00:19 |
- 名無しのかめさん #-
- [ 編集 ]