fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【nba】ドノバン・ミッチェルとの不仲が取りざたされたルディ・ゴベール 放出の噂が急浮上

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4656.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1585873665/0-

新型コロナウイルス検査でNBA選手として初めて陽性反応が出たルディ・ゴベアに、
トレードの噂が浮上している。

2シーズン続けて年間最優秀守備選手賞を受賞したゴベアはチームに不可欠な戦力であり、
トレードは普通なら考えられない。しかし『The Athletic』が報じたドノバン・ミッチェルとの
関係悪化が事実であれば、ジャズがゴベアの放出を検討するのも理解できる。

ゴベアがチームにウイルスを持ち込んだかを特定する術はない。
もしかすると他のチームメート、球団関係者から感染が広がった可能性もある。
ただ、ゴベアは検査で陽性反応が出る数日前の試合後の会見で、
テーブルに置かれたマイクを手で直接触る行為を冗談で行った。
まだアメリカでも感染者の数は少なかった時期だが、
周囲が衛生面に敏感になり始めた時期に取る行動としては軽率すぎた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000003-basket-spo



847: 2020/04/11(土) 12:44:16.47

ミッチェルかゴベールならゴベールを残すわ


855: 2020/04/11(土) 13:59:19.20

ミッチェルはゴベールにコロナ移されて嫌いになったんかね


860: 2020/04/11(土) 15:04:22.54

てかミッチェルとゴベアの仲違いってガチなやつなの?
正直この程度で関係崩れるんなら
どっちにしろ他のことでモメて終わってたと思うけど


861: 2020/04/11(土) 15:11:55.23

ミッチェルかは知らんけど
感染直後もチームメイトから批判あったしひょっとするかもね

マイクタッチの印象が悪すぎる


867: 2020/04/11(土) 17:10:15.77

ゴベールのあの軽率な行動は仲間の信頼も失ったかもな
ミッチェルは感染したしイングルスは子供が障がい者がいるからな


868: 2020/04/11(土) 17:25:17.58

ミッチェルからゴベールに移したかもしれんのにな
最初に報道されたら損するわ
ゴベールの軽率な行動には同情の余地がないにせよ


870: 2020/04/11(土) 17:31:52.77

デマだろ


872: 2020/04/11(土) 17:46:56.09

ミッチェルはコロナをうつされた事じゃなく、
チームで前々から対策してたのに
ふざけた対応したことに対して怒ってる


873: 2020/04/11(土) 17:56:12.52

ごべあ…


875: 2020/04/11(土) 18:01:38.72

元から別に仲良くないビジネス仲間って感じだったんやろ


878: 2020/04/11(土) 18:33:14.56

こういった緊急事態のもとにいると本質的な人間性か顕になるよな
ミッチェルは結構繊細というか神経質にリスク管理するタイプで
ゴベールはベースは楽天家であとで大後悔するタイプなんだよきっと
有名人が今発信してる言葉とかまとめておくと
後で興味深い資料になるかも知れない


880: 2020/04/11(土) 19:28:15.48

ミッチェルとかいうチビ要らねえわ
ゴベアのほうが役に立つ


883: 2020/04/11(土) 19:50:21.71

ゴベアはサラリー高いよ正直


885: 2020/04/11(土) 20:58:59.97

ドノミチレベルは他にいるけど、ゴベアの代わりはいないな


886: 2020/04/11(土) 21:24:11.71

ミッチェルかゴベアどっちを残すか考えたらゴベアだなぁ







【ユタ・ジャズ タグ一覧】
BOSテイタムが効率良く33得点と絶好調を維持 UTAは4連敗で、混沌とし始めた西PO上位争い
崩れ落ちたタッカー UTAボヤン・ボグダノビッチが残り1.6秒からの逆転ブザービーター!
オールスター初選出のドノバン・ミッチェルがわずか4得点…UTAもDENに敗れ3連敗に
イングラムのブザービーターは叶わずも、延長で悪い流れを断ち切り勝ちきったNOP UTAは10連勝でストップ
序盤の低調はどこへやら、UTAが西2位に浮上!BKNはカイリー32得点も勝利に届かず
ブラッドリー・ビールとトーマス・ブライアントが復帰!良くも悪くもWASらしい試合で8連勝中のUTAに敗戦
シアカムが第1Qから19得点、前半40点差の惨劇も、後半奮闘したUTAが大敗の粉飾には成功
LAC(レナード有)がUTAにお返し 最終Qにスイッチの入ったエースがUTAの壁を突き破る
MEMのレジェンド マイク・コンリーを発見したUTA快勝 敗れたLACはレナード欠場で攻め手を欠く
連日の大接戦、最後に自ら決めきれなかったブッカーに対し、ミッチェルが決勝FTを獲得したUTAが3勝目




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/04/11(土) 21:34:05|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:38
<<俺がNBA選手の名言を貼るスレッド | ホーム | 【10-11NBAファイナル6戦】DALが優勝候補のMIAを破って初優勝 FMVPはダーク・ノビツキー>>

コメント

フロント陣は頭抱えるだろうな
信頼を失いかけてるゴベールを残してミッチェルを放出すればチームメイトからフロントに対する不信感が増しそうだけど、ミッチェル残してゴベール放出したら勝てるチームは作れなくなるだろうし
  1. No.1 URL |
  2. 2020/04/11(土) 21:50:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

一番幸せなのはゴベア出すことやぞ
ちょうど東にCを欲してるチームがあるんだけどどう?4年前に優勝したしフロントがアホな所以外はノビノビやれる素晴らしいチームなんだけど…
  1. No.2 URL |
  2. 2020/04/11(土) 22:03:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ今流れてる情報が本当だと仮定すると基本アホな行動したゴベールが悪いけどな、、、笑
センターにしては高い機動力、抜群のフィニッシュ力リバウンド力を持ち合わせた現リーグ最強のリムプロテクターと、伸び代に疑問があるが優秀なスラッシャーである若きスター候補
どっちかというとゴベール残したい?けど信頼失ってそうなゴベール
一方でチームをミッチェルとコンリーに全振りするのも、、、笑
  1. No.3 URL |
  2. 2020/04/11(土) 22:09:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベアにSMAX近い契約出すのは阿呆らしいと思ってたから、トレードできるなら嬉しい
  1. No.4 URL |
  2. 2020/04/11(土) 22:54:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

他のチームメイトもミッチェルと同じような気持ちなのかな?それならゴベール放出しかないな
  1. No.5 URL |
  2. 2020/04/11(土) 23:20:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベア出すとして、誰と交換するのかだよな

元記事にエンビードって書いてあるけど、エンビードとミッチェルは揉めてたけど仲直りしたのか
  1. No.6 URL |
  2. 2020/04/12(日) 00:33:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそも今後のNBAの先行きもわからないのにトレードもクソもないだろ
  1. No.7 URL |
  2. 2020/04/12(日) 00:42:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

軽率ではあったけど、ゴベアがマイク触った事と感染は期間的に無関係じゃなかった?
  1. No.8 URL |
  2. 2020/04/12(日) 00:44:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミッチェルって繊細で神経質にリスク管理するタイプにはあまり見えないんだけどw この前も午後6時半から午前3時までずっとゲームやっちゃったアハハーとかツイートしてたし

コンリーならチーム内で相当神経質にコロナ対応してたそうだけどね
  1. No.9 URL |
  2. 2020/04/12(日) 01:22:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジャズのディフェンスはあまりにゴベアに依存しすぎてたし、これを機にゴベアをトレードして、ゴベア無しでも成立するディフェンスに作り変えるのはアリだと思う
  1. No.10 URL |
  2. 2020/04/12(日) 01:27:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

物乞いレイカーズがアップ始めたぞ
カズンズとゴベア ドアホコンビだ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/04/12(日) 01:32:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネッツがゴベア狙うことってないんかな。デアンドレジョーダンがkdカイリーのお友達とはいえもう厳しいだろうし、若手に指名権出して狙ったりしないかな
  1. No.12 URL |
  2. 2020/04/12(日) 02:17:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これがただのいざこざならフロントがゴベアに無理やり謝らせればいい話なんだがミッチェルが酷い実害食らってるからな…
ゴベア放出ってところまで話が行ってもおかしくはないやらかし
  1. No.13 URL |
  2. 2020/04/12(日) 03:29:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

きっとミッチェルは前々から不満が溜まってたんだろうな。それが今回ので一気に爆発したとか
ゴベアに陽性反応が出る前に悪ふざけでキスやハグをしてたところに、コロナに気をつけてたミッチェルにも陽性反応が出たらしいし
その件からゴベアは同性愛者だって噂も流れ始めてて本人は否定してるけど、その選手を簡単にトレードしてしまうとUTAは差別主義だって批判されるからまた頭抱える問題も浮上してしまったし
ただでさえUTAは前に人種差別したファンを生涯出禁にして素晴らしい行動だと賞賛されたというのに、それなのにチームが同性愛を否定するような選択をしたなんて紐付けられたら批判は免れないからなあ
  1. No.14 URL |
  2. 2020/04/12(日) 04:27:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

噂はどうでもいいが
UTAはそもそも売り手で、ゴベアみたいなビックネームたくさん抱えるほど余裕もない
今年契約最終年で仮にゴベア再契約なら受賞者なので、MAX契約は間違いない
予想だと4年契約で年30Mはくだらないが、さすがにゴベアにそこまでの評価価値はない

しかもリムプロテクターは重要だが、若手センターは器用な選手増えすぎてスキルの幅が全く違うので
不器用系のドラモンド、デアンドロジョーダン、ホワイトサイドの扱いの低さみれば
ゴベアはNBA的価値が下がる直前の、今年が脂の一番乗った売れ時
  1. No.15 URL |
  2. 2020/04/12(日) 06:21:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

出した方が良さそうって思うけどチームのほぼ顔のゴベール出したらFA人気が更に下がりそうね
そもそも選手から出ていかれて田舎だどうだって言われまくってるのに

  1. No.16 URL |
  2. 2020/04/12(日) 06:40:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マブスに移籍でツインタワーや!
  1. No.17 URL |
  2. 2020/04/12(日) 06:55:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

サラリー問題あるけどウィザーズでええやん
  1. No.18 URL |
  2. 2020/04/12(日) 07:43:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケナード+2020一巡目⇔ミッチェル
とか起きないかなぁ2017の12位と13位
  1. No.19 URL |
  2. 2020/04/12(日) 08:46:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベールを手放すべきって言ってる人がコメ欄には意外と多いんだな
UTAみたいなFA人気のないチームがゴベールほどのフランチャイズスターを手放して非効率的で伸び代もないミッチェルを残すって先数年〜数十年は勝つことを諦めるってくらい致命的な判断だろうけど
本スレの方だと圧倒的にゴベール残しでミッチェル放出の意見が多いから軽率な行動をしたゴベールを批判したいがために感情論で語るか2枚看板の貢献度を考えて現実を見た意見かの違いなのかな
  1. No.20 URL |
  2. 2020/04/12(日) 08:51:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2人ともギリギリオールスター級
トレードで得られる適正な対価ってどんなもんかね?
  1. No.21 URL |
  2. 2020/04/12(日) 09:16:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ感情論で語るなって方が難しくね
どう見てもゴベアの行動は幼稚だったし、ミッチェルが被害を受けてしまった(かもしれない)という見方は変わることがないんだし
チームがゴベアを庇ってミッチェルがもうここに居たくないって言いださない限り、ここでミッチェル出したら被害者を切り捨てたって見なされてもおかしくない
ただそういうの抜きにして単純に戦力として考えるならまた別問題だが
  1. No.22 URL |
  2. 2020/04/12(日) 10:38:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何にせよこれでジャズは向こう5年は確実に詰んだから、相当敏腕なトレードをしない限りキツイ
  1. No.23 URL |
  2. 2020/04/12(日) 10:40:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぶっちゃけゴベアにmaxの価値ってあるんかな。ディフェンス型のビッグマンで一番評価されてるならグリーンだけど、あれは功労賞に近いからいまいちどれくらいの価値がゴベアにあるかわからない。
  1. No.24 URL |
  2. 2020/04/12(日) 10:46:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

25M/年までなら許せる
オフェンススキルほぼ伸びてないしこれが限度やと思ってる
  1. No.25 URL |
  2. 2020/04/12(日) 10:51:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Utahがゴベールの弱点を隠す作戦を取ってるだけでゴベール自身はリムプロテクター以外マジで何もできないから放出したらLose-Lose説はある
せめてそれなりにペリメーターDができればなぁ
  1. No.26 URL |
  2. 2020/04/12(日) 11:13:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オフェンススキルは伸びてなくてもオフェンスでも十分計算できる選手だからDJやホワイトサイドなんかとは全く違う
たしかにシュートレンジは現代ビッグマンと逆方向だけどリム周辺でのオフェンスは劇的に向上してる
18-19と19-20は17-18と比べてパスを受け取る本数は減ってるけどゴベール自身のアテンプトは増えてるしダンクの本数も90本近く増えてる
最終スタッツや印象では変わってないけどしっかり見てみるとリム周辺でボールを持ってからリングにねじ込むまでの動きはめちゃくちゃ良くなってる
シュートレンジの狭いビッグマンはボールを持っても囲まれるパターンが多いからダンクの本数も限られるし得点も伸びないけどゴベールは囲まれる前にリングに向かう動きがここ数年で異常に向上してる
  1. No.27 URL |
  2. 2020/04/12(日) 11:23:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

> 2人ともギリギリオールスター級
トレードで得られる適正な対価ってどんなもんかね?

ミッチェルは正直 昨季までのイングラムとかウィギンス程度の評価だと思う
瞬間のインパクトは凄かったけどその後は伸び悩んでる一発屋(環境が変われば化けるかも?)みたいな
ゴベアの場合はオールスターとしての価値より機動力があってリバウンド強くてゴール下でのフィニッシャーとしてリーグ最高クラスのDPOYって方の価値がデカい
カリーはいるだけでディフェンスを広げられるけどゴベアはいるだけでスラッシャータイプの選手のプレーの幅を一気に潰すことができる強みがある
  1. No.28 URL |
  2. 2020/04/12(日) 11:35:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベア結構過小評価されてる印象。basketball-reference.とかで詳しい指標見たらなかなかヤバイ数字だよ
  1. No.29 URL |
  2. 2020/04/12(日) 11:57:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベアがいるから抜かれてokディフェンスしてるんだから戦術的にはゴベアは手放せないけど、ポテンシャルはドノミチのほうがあるんだよな
ゴベア残して実は嫌ってたがドノミチだけじゃありませんでしたとなると、詰み

ネタ不足からくる飛ばし記事だとは思うけどね
  1. No.30 URL |
  2. 2020/04/12(日) 12:22:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

出てる情報が本当ならゴベールに同情の余地ないけどな
ロッカールームで冗談でチームメイトの物もベタベタ触ってたんだろう
それで本人感染発覚→チームメイトも感染発覚の流れじゃ怒るの当たり前だ
これでドノバントレードだしたら他のチームメイトが許さないと思うわ
  1. No.31 URL |
  2. 2020/04/12(日) 12:51:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

現時点でUTA所属の関係者でゴベール批判してんのってミッチェルだけなんだよな
ESPNのキャスターがUTAのロッカールームの印象をチームメイトの間に不和があるように感じたって口を揃えてるしゴベールのコロナ問題以前にチームとしてすれ違いがあったんじゃね
  1. No.32 URL |
  2. 2020/04/12(日) 14:43:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オールスター逃してディフェンスは評価されないなんて泣きごと言ってたの思い出したわ
リムプロテクトしかできんからチームでお膳立てしてやってようやく守れてるだけやろ
オフェンスも自分が起点にはなれんし、パス能力があるわけでもない
ミッチェル出してゴベール残した挙句にMAX契約あげますなんてなったら狂ったかと思うよ
  1. No.33 URL |
  2. 2020/04/12(日) 15:44:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

そもそも昨年の最優秀守備選手、どうみてもヤニスなんだよ
仮にプレーオフあっても、UTAがTOP5チーム相手に4試合100点以下に抑えるイメージわかない

ゴベア+レナード+クレイトンプソンぐらいのスペシャリストが揃わないと
デフェンス重視で西ファイナルですら行ける気がしない
どうみても現代バスケはガードのオフェンスの時代
いい選手だけど、チームサラリー比率はガードとフォワードに金賭けるべき
  1. No.34 URL |
  2. 2020/04/12(日) 18:36:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

どこまで本当かわからんけど残すならミッチェルでしょ。
ここ数年ビッグマンに高額サラリー出して優勝したのなんてシャック、ダンカン、ダーク、KGにラブくらいじゃない?
ラブはレブロン効果もあったと思うけどオフェンスパターンは豊富だし上4人はMvpになる圧倒的な選手。
オフェンスがこのクラスじゃないとビッグマンに高額サラリーを払うべきじゃないわ
  1. No.35 URL |
  2. 2020/04/12(日) 23:04:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ビッグマンは年々安価になってるきがするわ
ただゴベール出したところでミッチェル軸にしても勝てる気がしないんだよな
  1. No.36 URL |
  2. 2020/04/13(月) 02:08:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コロナの一件で若干バイアスのかかった議論になってるけど、ゴベアをどうするのか問題は、実はUTAが近々直面する問題だったんだよな。
  1. No.37 URL |
  2. 2020/04/13(月) 12:16:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴベアが悪いんじゃなくて、ただのリムプロテクターに大金払うなってこと
一番いい案はのは東のヤニス、エンビート対策でビックマン不足の強豪にトレードして
ORL、CLEあたりがセンターあまりまくっているので、安値でもらう

UTAゴベア⇄BOSオジェレエ、ダニエル・タイス、タッコフォール、1巡目指名権1つ
UTAクラークソン、2巡目指名権1つ⇄ORLモーバンバ、アミヌ
とかどう?
  1. No.38 URL |
  2. 2020/04/15(水) 04:37:26 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4656-82226aa9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】着々と完全体に近づいてきたレイカーズ、現有戦力で優勝を狙う位置につけることはできるのか
【NBA】最終Qで追い上げを見せたDENを、クラッチモンクとフォックスで凌いだSAC デアンドレは平常運転に戻る
【NBA】バンダービルトが待望の復帰 中盤のランできっちりHOUに守り勝ったLAL 八村は完調でなく欠場
【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング