この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1585873665/0-
1: 2007/06/12(火) 22:44:13
誰?
6: 2007/06/12(火) 23:28:03
ジノービリ
7: 2007/06/12(火) 23:30:02 ID:???
ナッシュ
9: 2007/06/13(水) 00:15:12 ID:???
サボニス
13: 2007/06/13(水) 07:22:15 ID:???
サボにスだろうね。
冷戦の影響で全盛期にこれなくても
あの活躍。
シャックやオラジュワンはよかったね
28: 2007/06/15(金) 09:00:16 ID:???
>>13
サボニスは微妙だな。
ヨーロッパ内や国際大会では無類の強さを発揮してたけど、
全盛期のマクドナルドオープンで
バックスのカミングスやリスターにボコられてた。
ソウル五輪でもディバツや提督とドッコイドッコイ。
USA負かした試合は3P連発したPGが神だったし。
ケガしなかったとしても、
シャックやオラジレベルのセンターになれたかどうか。
14: 2007/06/13(水) 07:23:54 ID:???
G ナッシュ
G ペジャ
F ノビツキー
C-F サボニス
C ヤオミン
つえええ
15: 2007/06/13(水) 10:28:53 ID:???
でもそれノビツキーとペジャしかナッシュについて毛なくね?
16: 2007/06/13(水) 19:38:06
ジノビリだね、あらゆる意味で
19: 2007/06/13(水) 23:46:42
ナッシュ
20: 2007/06/14(木) 00:00:11 ID:???
ペジャか。ペトロビッチのほうがよくない?ペジャはチームを引っ張れないし。
26: 2007/06/15(金) 08:25:34 ID:???
とりあえず候補をあげておく。思いついただけ
C
ロングリー(豪) スミッツ(蘭) ヤオ(中) サボニス(リトアニア) ディバッツ(セルビア)
オクール(トルコ) オベルト(アルゼンチン) イルゴースカス(リトアニア) ガソル(スペイン)
ボガット(豪)
PF
ノビツキー(独) ディアウ(仏) バルニャーニ(伊) クーコッチ (クロアチア) ネネ(ブラジル)
ナヘラ(メキシコ)
SF
シュレンプ(独) キリレンコ(露) ターコル(トルコ) R・フォックス(加) ペジャ(セルビア)
デン(英) ノシオニ(アルゼンチン)
SG
ジノビリ(アルゼンチン) ペトロビッチ(クロアチア)
PG
T・パーカー(フランス) アローヨ(プエルトリコ) ナッシュ(加) バルボサ(ブラジル)
27: 2007/06/15(金) 08:53:03 ID:???
帰化前のオラジでFA
>>26は2位候補だな。
とりあえず大物ではディケンベ・ムトンボ・ムポロンド・ムカンバ・ジャン・ジャック・ワムトンボが抜けてる。
29: 2007/06/15(金) 12:38:31 ID:???
オラジもダンカンも二重国籍だから
外国人選手とするのかしないのか難しいね
30: 2007/06/15(金) 20:26:55 ID:???
ダンカンはアメリカ領バージン諸島出身だからアメリカンじゃね?
むしろジャマイカ出身で高校時代ぐらいに
アメリカに帰化したユーイングの方が外国籍っぽい。
オラジはジュニア時代ナイジェリア代表で、
ピークの1994年頃まで純ナイジェリア人だったから
ダンカンやユーイングとはちょっと違う。
31: 2007/06/15(金) 22:45:36
プエルトリコの正確にはアメリカ領なんだけど
海外県ってのはスポーツの世界では独立領扱いされるから
外国籍でもいいんじゃない?
33: 2007/06/16(土) 01:04:55
オラジュワン
34: 2007/06/16(土) 01:43:18 ID:???
パーカーMVP
41: 2007/06/19(火) 14:52:31 ID:???
どー考えてもジノビリだろ
42: 2007/06/19(火) 15:28:27 ID:???
どー考えても
オラジ>>ノビツキ>>ジノビリ
58: 2007/07/26(木) 07:34:14 ID:???
ダンクもフープも外国人の躍進は続くとしめてるな
59: 2007/07/26(木) 17:53:10
欧州選手ではノビツキー
オラジュワンは最強だと思うがアメリカ国籍 取得したからなー
ムトンボは確か取得してなかったから ムトンボで
そして全盛期に来てたらサボニスだったと思う
61: 2007/08/01(水) 14:14:25
ジャーマン・ラリーバードこと
デトレフ・シュレンプ
地味だが、超オールラウンドな活躍は評価したい
62: 2007/08/03(金) 09:50:35
シュレンプいいね。どんなチームにでもフィットしますから。
63: 2007/08/03(金) 10:02:42 ID:???
あえてのディバッツ
69: 2007/08/20(月) 09:25:25
最強シカゴを支えた最強センター
ロングリーー
70: 2007/08/22(水) 07:53:38 ID:???
ノシオーニだな
71: 2007/08/22(水) 08:05:07
まて
ドミニクをわすれるな
あとラジャ
73: 2007/09/24(月) 00:40:32 ID:???
ナッシュはカナダだから論外
74: 2007/09/24(月) 01:58:19 ID:???
アメリカ国籍を取得した奴と、カナダもNBAチームがある為カナダ人も除外すると…
ノビ
ジノ
パカ
あたりが最有力だろう。
あとは好みでわかれるとこだと思う。
ちなみに俺はノビが好きだ。
89: 2007/10/12(金) 07:54:29 ID:???
>>74
その中だと圧倒的にノビだと思うのですが
90: 2007/10/12(金) 09:02:41 ID:???
>>89
まぁノビ>>>ジノ>パカだな
75: 2007/09/24(月) 03:41:56 ID:???
ボリスディーオ
78: 2007/10/10(水) 18:07:54 ID:???
お前らサボニスを知らんのか
シャックを真っ向から止めれる唯一の男だぞ
79: 2007/10/10(水) 19:08:39 ID:???
>>78
全盛期の状態でNBAに来てほしかった
83: 2007/10/11(木) 00:49:24 ID:???
いい勝負だったよな、故障も無く全盛期ならサボニスも優勝できたかもしれん。
全てはあの外国籍だったから仕方ない…
85: 2007/10/11(木) 22:03:44 ID:???
全盛期ならわからんがPOR時代のサボニスはシャックを止めれてなかったぞ
サボニスベンチでまじで泣いてたしな
87: 2007/10/12(金) 00:01:49 ID:???
全盛期イートンとシャックが見てみたかった気が少し
91: 2007/10/18(木) 18:33:03 ID:???
CサボニスPFノビSFシュレンプSGジノビリPGパーカー
99: 2007/12/10(月) 22:27:56
PG・ナッシュ
SG・ジノビリ
SF・ペジャストヤコビッチF・キリレンコ
PF・ノヴィツキー
プレーオフは出れる。
101: 2007/12/10(月) 22:43:01 ID:???
>>99
SFはルオル・デンじゃ駄目なのか?ボリス・ディオウとか。
102: 2007/12/11(火) 07:03:05 ID:???
PFはガソルだな
105: 2008/01/17(木) 02:59:07 ID:???
PG ナッシュ
SG バルボサ
SF キリレンコ
PF ノビツキー
C ガソル
ベンチG パーカー ジノビリ カルデロン
ベンチF ペジャ デン ディーオ(かボガット)
ベンチC ヤオ
現役のみで固めてみた。
ファーストチームはラン&ガン。
セカンドは、ハーフコート主体で考えた。
【回顧 タグ一覧】
◆【2005年回顧】最高のポイントガードは誰ですか?
◆【NBA11-12シーズン回顧】オデン、今季絶望
◆2011NBAドラフト時の反応(11位~) 11位クレイ、15位カワイ、19位ハリス(スルー)、30位バトラー(スルー)など
◆2011NBAドラフト時の反応(~10位まで) 1位カイリーCLE、2位デリック・ウィリアムスMIN、3位カンターUTA
◆【11-12シーズン回顧】 NBAで打線組んだで~
◆11-12シーズン ロックアウト終結、短縮シーズンが決定するまで、踊らされ続けたファンの熱い嘆き
◆2011年7月1日、NBAと選手協会の労使協定決裂により、ロックアウトが決定した際の反応
◆07-08シーズン BIG3結成初年度で、前年カンファレンス最下位だったBOSがLALを破って優勝した時の反応
◆2008年NBAファイナルに勝ち進んだセルティックス レイカーズとの世紀の一戦に臨む直前の反応
◆2007年ポール・ピアース率いるセルティックスに、レイ・アレンとケビン・ガーネットが加入し、BIG3が結成された時の反応
◆【2006回顧】ピアースの怪我、20連敗など、暗黒が支配していたセルティックスファンの嘆き
◆【2009回顧】リンク栃木の川村、NBAに挑戦へ 「環境を変えて自分の力を伸ばしたい」
◆2007年、クリッパーズ所属のショーン・リビングストンが膝に大けがを負った時の反応
◆2008年NBAドラフト 1位ローズ、2位ビーズリー、3位OJメイヨ、4位ウェストブルック、5位ラブなど
◆【2012回顧】 NBAのカルテットランキング作ったで~
◆NBAの最新版コンビランキング作ったで~
◆2012ロンドン五輪決勝 米国107-100スペイン コービー国際試合31戦無敗、KD無双など
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/04/07(火) 09:14:27|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
当時見てないけどPOでずっこけたからかノビの評価が低いなあ
- No.2 URL |
- 2020/04/07(火) 09:33:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今だったらヤニス一択じゃないか、正確には今というか今後を外挿してか
- No.3 URL |
- 2020/04/07(火) 10:12:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今のところノビツキーだけど、今は楽しみな外国籍選手がたくさんいるからすぐに変わる
個人の成績がもちろん重要だけど、複数回優勝するとか、スリーキングス撃破くらいの印象的な優勝するとか、そういうインパクトもほしい
- No.5 URL |
- 2020/04/07(火) 10:26:22 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
最強とかじゃないけどプリ爺が好きやったわ
身体能力0(NBA比)なのにねちっこいDFしてカリーとかからスティールしてたの思い出すわ
- No.6 URL |
- 2020/04/07(火) 10:57:00 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2019 NBA AwardsはMVP、DPOY、MIP、Rookie of the Year
全て外国籍の選手だったな
- No.7 URL |
- 2020/04/07(火) 11:14:13 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ベンシモ
ルカ
ヤニス
ポルジンギス
ヨキッチ
現代グローバルオールスター
やばくね?強くね?
ディフェンスガチガチ
外は弱いけど00〜10年代バスケなら圧倒してたかもかも
- No.8 URL |
- 2020/04/07(火) 11:38:49 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この話題に10年後八村が入ってくるようになってたら胸アツ
- No.9 URL |
- 2020/04/07(火) 11:42:55 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
プリ爺とかいう頼れるオールドルーキー
LACいたころに15分ぐらいで8スティールしてたのめっちゃ覚えてる。ジノビリといいスコラといいアルゼンチン人は変態気質だな(誤解を生む表現)
- No.11 URL |
- 2020/04/07(火) 12:18:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
↑ノシオニとかオベルトとかハーマンとかデルフィノとかいたよね
- No.12 URL |
- 2020/04/07(火) 12:34:04 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今の海外勢でチーム作ると
ドンチッチ/シモンズ?
?
ウィギンズ
ヤニス/シアカム/ホーフォード
エンビード/ヨキチ/ゴベール
インサイドはやばいけどシューターが足りない気がする
- No.13 URL |
- 2020/04/07(火) 13:21:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こういう話題でクーコッチ入ってこないかぁ
マジで人外レベルのムーブしてたんだけどCHIに来たら妙にモッサリしてたな
- No.17 URL |
- 2020/04/07(火) 14:21:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
今はなきユーゴスラビアは才能の宝庫で
唯一アメリカとガチ勝負できるぐらい、めちゃくちゃメンバーそろってた
あと当時のヨーロッパ最高選手で、悲劇の飛行機事故でなくなってしまった名選手いたような
名前誰だったけ?
- No.18 URL |
- 2020/04/07(火) 17:27:16 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
飛行機じゃなく自動車事故だけどペトロビッチのこと?
- No.20 URL |
- 2020/04/07(火) 18:29:35 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ノビツキーはDALのコネありきの所あって、結構サボってるし
ヨーロッパ勢なら、ユーロチャンピオンとNBAリングのガソル兄弟で文句ないかな
あと全盛期パーカーは、一瞬だけなら世界一のガードだった
ありえんぐらい上手かった
- No.22 URL |
- 2020/04/07(火) 23:12:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
オラジダンカン除外するならNBAでの実績図抜けてるノビかなやっぱ
- No.23 URL |
- 2020/04/08(水) 11:44:05 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
2011の優勝だけで外国籍選手としてはTOP5
MVPとかその他の実績含めたらノビツキー一位で文句は無いんじゃね
- No.24 URL |
- 2020/04/08(水) 12:15:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あまり言われないけどノビツキーって通算得点も結構上だったよな
確か3万点以上取ってたはず
- No.25 URL |
- 2020/04/08(水) 14:14:19 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]