fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】3ポイントの名手を1人思い浮かべてください

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4648.jpg
記事元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585544297/0-

1: 2020/03/30(月) 13:58:17.09

ステフィン・カリーですね?
これがメンタリズムです


NAVERまとめ:明日から使えるメンタリズム



2: 2020/03/30(月) 13:58:26.63

やるやん


3: 2020/03/30(月) 13:58:46.76

スティーブ・カーやろ


5: 2020/03/30(月) 13:58:59.52

クリス・マリン


6: 2020/03/30(月) 13:59:13.73

残念トンプソン


14: 2020/03/30(月) 14:01:08.47

>>6
クレイすこ
1Qで39得点の記録達成したときすごい


7: 2020/03/30(月) 13:59:17.65

レイアレンや


8: 2020/03/30(月) 13:59:27.83

レイアレン


9: 2020/03/30(月) 13:59:31.95

ジョディマイケルやろ


10: 2020/03/30(月) 13:59:32.73

カイルコーバーやったわ


11: 2020/03/30(月) 13:59:41.08

クレイトンプソン


12: 2020/03/30(月) 14:00:42.20

三井


17: 2020/03/30(月) 14:01:57.35

ラリーバード


18: 2020/03/30(月) 14:02:43.67

レジーミラーやろ


19: 2020/03/30(月) 14:03:18.11

ぺジャストヤコビッチ


20: 2020/03/30(月) 14:03:21.43

レジーミラーやね


21: 2020/03/30(月) 14:03:47.86

ストックトン


22: 2020/03/30(月) 14:04:01.06

ラリーバード


23: 2020/03/30(月) 14:04:10.32

おっさん多すぎやろ


24: 2020/03/30(月) 14:04:20.42

スコッティ・ピッペン


25: 2020/03/30(月) 14:04:54.84

もうこれはカリーやろ。数字が圧倒的や


26: 2020/03/30(月) 14:05:36.49

レイアレン


27: 2020/03/30(月) 14:06:16.26

ミラーやな


28: 2020/03/30(月) 14:06:34.29

JRスミス







テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/04/04(土) 09:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:42
<<NBA、シーズン中止における調整を本格化 | ホーム | 【悲報】ニューヨーク・ニックス エイプリルフールのネタにされる>>

コメント

こういう時にすれた答えいう人って面白いと思ってるのかな?
  1. No.1 URL |
  2. 2020/04/04(土) 09:29:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ペジャだった
  1. No.2 URL |
  2. 2020/04/04(土) 09:52:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3ptの名手て言うとレイアレンとクレイトンプソンがぱっと出てきた
  1. No.3 URL |
  2. 2020/04/04(土) 09:57:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レディック
  1. No.4 URL |
  2. 2020/04/04(土) 09:58:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

"こういう時にすれた答えいう人って面白いと思ってるのかな?"

あなたも同類。私もね。
  1. No.5 URL |
  2. 2020/04/04(土) 10:49:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クレイ37点じゃね
まぁ、いいんだけど
  1. No.6 URL |
  2. 2020/04/04(土) 10:57:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

No.1って聞かれたらカリーだけど
名手って聞かれたらなんとなくベテランとか引退した選手のイメージ
  1. No.7 URL |
  2. 2020/04/04(土) 11:18:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レジーミラー
レイアレン
ステフィンカリー
この三択だな
  1. No.8 URL |
  2. 2020/04/04(土) 11:28:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ダン•マーリー
  1. No.9 URL |
  2. 2020/04/04(土) 11:41:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイアレンかコーバー
  1. No.10 URL |
  2. 2020/04/04(土) 11:54:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まあ5年後にはシューター議論で一位はカリーしか名が上がらないことになるだろう
現時点で引退しても歴代最高レベルだし
  1. No.11 URL |
  2. 2020/04/04(土) 12:04:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

パッと思いつくのはカリーとかレディック
好きなのはボナー神
  1. No.12 URL |
  2. 2020/04/04(土) 12:33:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ステフは歴代No.1シューターやし今のところ越えられることは無いやろなー
ミラーもアレンも大舞台でクラッチスリーを何度も沈めるような化け物やし誰が真っ先に出てきてもおかしくないわな
  1. No.13 URL |
  2. 2020/04/04(土) 12:38:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

あなたも同類私もね?ごめんよく意味がわからない。
  1. No.14 URL |
  2. 2020/04/04(土) 12:41:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

職人的な意味での名手ならコーバー
  1. No.15 URL |
  2. 2020/04/04(土) 13:08:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いずれはブッカー、ヤングも名前が挙げられるんだろうな
  1. No.16 URL |
  2. 2020/04/04(土) 13:14:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

↑ヒールドとかな、あとボナーみたいなストレッチ系統はベルタンス。レディック、コーバーみたいな職人系統はジョー・ハリス。
  1. No.17 URL |
  2. 2020/04/04(土) 13:19:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マーク・プライス
  1. No.18 URL |
  2. 2020/04/04(土) 14:29:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

以外と意見割れるんだーー
  1. No.19 URL |
  2. 2020/04/04(土) 14:40:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

フリーならカリー、レイアレン、レジーミラー、コーバー、jjレデイックほぼ確率変わらないだろう
結局カーが元々シューターで、センターやフォワードじゃなくシューター中心のシステムにして
クレイトンプソンとダブルシューターにして、マークを分散しているのが大きい

あんなルール無視のロングスリーは、お堅いコーチなら絶対干してた
GSWがスプラッシュブラザーズに、3P打たせて勝てるようなシステムにしてるのも大きい
  1. No.20 URL |
  2. 2020/04/04(土) 14:59:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そういうの含めてカーがNo. 1ってことで
  1. No.21 URL |
  2. 2020/04/04(土) 15:01:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なぜかスティーブカー思い浮かんだわ
  1. No.22 URL |
  2. 2020/04/04(土) 15:42:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レジーミラー。
  1. No.23 URL |
  2. 2020/04/04(土) 15:52:06 |
  3. LALファン #-
  4. [ 編集 ]

カリー以外を言おうとすることこそ
メンタリズムだと思うよ
  1. No.24 URL |
  2. 2020/04/04(土) 16:39:09 |
  3. バスケ大好き名無し #-
  4. [ 編集 ]

カリー レイアレン レジー コーバー
レディック クレイ ナッシュ ペジャ
こんなイメージだわ
JRいれていいなら高額砲さんもいれてあげるべきだし、そうなるとカーターやピアース、ノヴィとか各時代のエースも普通に入ってくると思う
地味にマイクミもよかった記憶あるわ
カーは成功率は納得だけど成功数上位と比べると数少なすぎてフェアじゃないかな
  1. No.25 URL |
  2. 2020/04/04(土) 17:13:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

名手って言い方で幅が広いけど客観的に考えて、いや実力も実績もその他もろもろ鑑みてもカリー一択だろうな
カリー上げとかじゃなくてシューターとして突出しすぎ
カリー抜きで議論した方が楽しい笑
  1. No.26 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:06:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

クリス・マリンは確かにロングシューターっぽいイメージあったけどミドルの選手なんだよな。3PA自体が少なくて、チャック・パーソンとかダン・マーリーの方が打ってる。
マーク・プライスもボリュームはそうでもない。レジーやグレン・ライスはさすがの量で決めてる。けど3PMの平均が3を超えたことはない(カリーは2回5を超えてる)
  1. No.27 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:23:54 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

トンプソン
  1. No.28 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:50:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JETが好きだった
  1. No.29 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:52:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ストレッチビッグならラブ、ノビ、最高額砲の3強
爆発したら止められない
  1. No.30 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:57:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レディックで
  1. No.31 URL |
  2. 2020/04/04(土) 18:58:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レデイックの成功数をこの間レブロンが抜いたような…?
  1. No.32 URL |
  2. 2020/04/04(土) 19:03:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

名手=スペシャリストという意味だと、ヒューバート・デービス
  1. No.33 URL |
  2. 2020/04/04(土) 19:33:08 |
  3. gura #-
  4. [ 編集 ]

パブロ・プリジオーニ
  1. No.34 URL |
  2. 2020/04/04(土) 19:34:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴリラはシューターだった、、、!?
  1. No.35 URL |
  2. 2020/04/04(土) 20:05:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

王貞治かバレンティンみたいな感じ?
違うか
  1. No.36 URL |
  2. 2020/04/04(土) 22:05:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

普通に考えたらカリーとかレイアレンだけど、名手って言われると職人感あるからコーバーとレディックで
  1. No.37 URL |
  2. 2020/04/04(土) 23:28:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴリラは単純にアテンプトが多いからな
でもここ数年なかなかエロいタイミングでゴリー沈めてくるからなんか腹立つわ
  1. No.38 URL |
  2. 2020/04/04(土) 23:40:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

カリーはフォームの癖がありすぎてわいの中で独自枠になってるわ
見てていちばん上手いって思うのはやっぱりコーバー
  1. No.39 URL |
  2. 2020/04/04(土) 23:56:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ステフっていいたいとこだけどクレイだな
結局バスケに革命を起こしたカーかも知れないが
  1. No.40 URL |
  2. 2020/04/05(日) 05:36:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

みんな大好きチャニング・フライだろ!
  1. No.41 URL |
  2. 2020/04/05(日) 19:20:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ライス一択
フォームがかっこいい
  1. No.42 URL |
  2. 2020/04/08(水) 12:11:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4648-1e7fc271
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝
【NBA】またも激戦となったBKN-ATL トレイ・ヤングの逆転スリーから、ミケル・ブリッジズのお返し決勝シュートで勝負あり
【NBA】序盤を支えたムーディ、終盤エナジーを与えたクミンガ 後半に上げ、トドメを刺したカリー GSWが苦しみながらもPOR撃破
【NBA】完全体を打ち破った髭システム 取っててよかったタイス(2回目)、ハッスルブル DENはヨキッチのシュート低調が最後まで響く
【NBA】食らいつくOKCを仕留めたアーロン・ホリデー そして要所を締めた(DETにはない)HOUベテラン陣
【NBA】MEMベインが49得点!好調な前半から、当たり前のように大失速したDETはついに18連敗
【NBA】3P壊滅的かつサッグス負傷という中で、バンケロを中心に粘りを見せたORL しかしドノバン・ミッチェルのスコアリングに屈する
【NBA】リードチェンジを繰り返した激戦は、まだまだ最強だったレブロン、ラストショットを外したKDと明暗 マスクド八村は7得点で復帰
【NBA】スリー60%オーバー、ビーズリーも覚醒したMILがNYKを撃破 NYKはパーフェクトランドル実らず

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング