fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【バスケ】<Bリーグ>全試合中止!残り全試合を中止にした場合のB1、B2計36クラブの損失総額が最大60億円になると試算

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4641.jpg
記事元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585342962/0-

1: 2020/03/28(土) 06:02:42.56

Bリーグは27日、都内で臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大により、今季の残りのレギュラーシーズンとプレーオフの全試合を中止することを決定した。2月下旬から3月上旬の試合を延期後、いったん無観客で再開したが、体調不良者が出たことで再中断。さらなる状況悪化を受けてリーグ開催は困難と判断した。

 感染拡大予防のオンライン会見。大河正明チェアマンは満場一致で全試合中止を決めた理事会を終え、「なんとか皆さんの前で試合をさせていただきたいと考えていたが、状況は日に日に悪くなっている。選手やコーチ、クラブ関係者の心身の健康を最優先させていただいた」と語った。実行委員や選手会からは年間王者を決めるチャンピオンシップ実施を希望する声もあったが、試合開催は困難との意見が大勢を占めた。

 B1は現時点の成績で各地区の優勝、順位は決めるが、ポストシーズンの消滅で年間優勝は決まらず、来季のB2降格チームもない。60試合中47試合を消化したB2は4月下旬の理事会でB1ライセンスを交付されたクラブから勝率上位2チームが昇格。来季はB1が20、B2が16チームで実施。ポストシーズンなどフォーマットは今後、決める。

 リーグ、クラブの財政面の打撃は計り知れない。入場料やスポンサーからの収入減は避けられず、2月26日時点で大河チェアマンは残り全試合を中止にした場合のB1、B2計36クラブの損失総額が最大60億円になると試算。

この日は「損失額を今、お答えするのは難しいが、それ相応のダメージはある。リーグがクラブに特別融資することは検討の対象」と説明した。選手への今季の基本報酬は支払われる見通しだが、来季に向けた契約交渉の“厳冬”は必至。サラリーを含めたBリーグ事業規模は右肩上がりだったが、コロナ禍により難局を迎えた。

 ▽Bリーグ ナショナルリーグとbjリーグが統合して発足した国内男子バスケ最高峰リーグ。16~17年シーズンに開幕し、今季で4季目を迎えていた。B1が18、B2が18チームで編成。3部に位置付けられるB3は別法人が運営する。初代チェアマンはJリーグ初代チェアマンも務めた川淵三郎氏。

 【Bリーグ経過】

 ☆2月26日 同28日から3月11日に予定していた99試合の延期を発表。中止や無観客の選択肢もあったが、チケット収入など財政面を考慮した。

 ☆3月4日 延期した99試合の代替日程を発表。B1のレギュラーシーズンの終了を当初予定の4月19日から5月4日にスライドして、プレーオフの短縮を決めた。

 ☆11日 同日から4月1日までの131試合を無観客で実施すると発表した。

 ☆14日 無観客でリーグ戦を再開。川崎―北海道(とどろきアリーナ)が北海道の3選手が体調不良を訴えたため中止になる。

 ☆15日 千葉―宇都宮(船橋アリーナ)が審判の発熱により中止となる。

 ☆17日 無観客で予定していた同20日から4月1日までの95試合の中止を発表。

 ☆22日 リーグのコロナ対策に不満を爆発させた滋賀のエアーズ(米国)が帰国。

 ☆27日 今季全試合の中止を決定。


3/28(土) 5:30配信



7: 2020/03/28(土) 06:25:59.21

屋内競技のメリットが逆にデメリットに


8: 2020/03/28(土) 06:26:30.37

バスケ終わったか


9: 2020/03/28(土) 06:35:04.18

1チームあたり損失2億以下か
思ったより少ない


14: 2020/03/28(土) 08:14:31.19

>>9
1チームの売り上げが数億円しかない世界だぞ


10: 2020/03/28(土) 07:16:29.34

もう終盤だから損失少ないんだろうな
ポストシーズンの収益はでかいんだろうけど


11: 2020/03/28(土) 07:24:38.14

半そで短パンで肉体的接触がある球技は屋内だろうが屋外だろうが駄目だな
サッカーも感染が多いのそのせいだろ
野球は一塁に出た奴が一塁手と話さなければ大丈夫だ


15: 2020/03/28(土) 08:53:10.60

三遠は降格確実だったのに命拾いしたな


18: 2020/03/28(土) 08:59:32.87

巨人の年俸以下やん
ショボすぎるな
夢ないわ


*管理人注
2019年度年俸1位 ソフトバンク:55.9億円 2位:巨人51.9億円



20: 2020/03/28(土) 09:15:36.50

これから不況になっていくと
経費がそこまでかからず小回りの効くバスケは有利だろうな


21: 2020/03/28(土) 09:52:05.34

配信を整備しなかったツケだな


24: 2020/03/28(土) 10:55:54.62

>>21
整備してたとしても試合やらなかったら金貰えないぞ


23: 2020/03/28(土) 10:02:13.29

少なっ


26: 2020/03/28(土) 11:41:35.82

せっかくたちあがったのにまさかウイルスで潰れるとか(-_-)


28: 2020/03/28(土) 11:42:32.90

チーム多すぎ
これを機に不採算チームは解散した方がいい


29: 2020/03/28(土) 11:44:43.85

>>28
まあBJとJBLを統合したからね
これからライセンスで区分けするんだろう


32: 2020/03/28(土) 12:03:22.51

屋内だから厳しいよな


39: 2020/03/28(土) 12:41:10.59

せっかく地味に軌道に乗ってたのになあ


44: 2020/03/28(土) 17:20:41.64

ラグビー バスケ と年内開催中止 あとはサッカーと野球の発表待ちだな







テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/03/28(土) 20:05:32|
  2. Bリーグ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<ニューヨーク・ニックスのオーナー、ジェームズ・ドーラン氏が新型コロナウイルス感染 | ホーム | 【NBA11-12シーズン回顧】オデン、今季絶望>>

コメント

広島ファンだけど中止前に地区優勝できてよかった
でも大型補強した今シーズン、プレーオフで初優勝してB1昇格決めてほしかったのが見れなくなってしまったのが残念
  1. No.1 URL |
  2. 2020/03/29(日) 06:50:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

間違いない。チーム数多すぎだから半分減らそうか笑
NBAですら30チームなんだから日本じゃ16チームぐらいでも十分だわ
2部が14チーム 合計30で良い
  1. No.2 URL |
  2. 2020/03/29(日) 07:29:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

Bリーグの方向性がアメリカ的なスポーツエンタメとEU的な地域型クラブの折衷だから、簡単に減らせという問題ではないんだよ
競技力の維持向上を担ってるのは資金力のあるビッグクラブだけど、競技の普及と人材発掘は地方の小クラブが重要になってくる
特に日本的部活動の育成力に限界が見えてきた時期なので、育成の部分では地方クラブはもっと重要になっていく
  1. No.3 URL |
  2. 2020/03/29(日) 10:16:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

チーム減らせとか寝言言ってる頭悪い奴らはなんなん?
地域ごとに作るから間口が広がって選手も育って試合も増えてで
やっとよくなってきたんだろうに。
Jリーグ見てみろと。B2含めて拡大したから今があるんだよ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/03/29(日) 10:43:21 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

地方で人材発掘的な要素は都市の強豪チームが支部的な感じでやれば良いんじゃない?ただでさえ地方、弱小、金少の三重苦地方チームよりチーム減らして、レベルの高いリーグにして行かないと弱いチームが何個もあってもしゃーないと思うけどな
実際Bリーグのチーム格差酷いやん、、笑
これ言ったら終わりかもしれんけど、あらゆるスポーツの中でもハイスペックな人材が集まる競技でなかなかエリート選手がそもそもいないかつチーム人数も少なくて済むスポーツなんだからここまでチーム多くなくていいでしょうと笑
窓口広げるっつってリーグのレベル下がったら本末転倒だわ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/03/29(日) 11:21:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レベルの低いチームは無くせと言ってしまったら世界最大の都市NYのバスケチームも無くなってしまうではないか
  1. No.6 URL |
  2. 2020/03/29(日) 13:23:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

2016年のシクサーズ並みに弱い三遠が残留決めたのは笑える
弱くてもドラフトないし、降格してしまう可能性があるのがなあ
ただ、残り全敗してても、プレーオフで勝てば残留できることはビーコルさんが教えてくれた
  1. No.7 URL |
  2. 2020/03/29(日) 19:27:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ドラフト制度が確立できないほどにバスケ人口とプロレベルの人材が国内で比例してない
チーム数減らすべきだろ笑
  1. No.8 URL |
  2. 2020/03/29(日) 22:51:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

いわゆるエリートで将来代表を担う素材も、経験詰める場所がなきゃ埋もれて終わりだぞ
現に東京が採ったけどその後育成のために滋賀へ斎藤やシェーファーをレンタル移籍させて、二人共成長しているいる訳で。
仮に滋賀が消滅していたとして、B1で元NBAや国内トップと勝負する機会が無くなったら成長が鈍化するのなんか明白だろ?
地域クラブが担うってアマリーグ時代にそれで強くなってきたか?
そんなことも把握せずに減らせとか言うのはオツム足りねえとしか。
ピラミッドの底辺から育てるのなんか当たり前だぞ。
現に千葉だって弱小からここまで大きくなむたんだから。
NBA観すぎて考え方が地に足着いてねえんじゃねえのか。
  1. No.9 URL |
  2. 2020/03/30(月) 17:08:02 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

そもそも現状Bリーグが成功しているとはとても言えないでしょ。
改革が必要なのは明白でその一つがチーム数を減らすことなのよ。
  1. No.10 URL |
  2. 2020/03/31(火) 07:32:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これで成功じゃないってどんなハードルだよ
右肩上がりで客増えてるのに
  1. No.11 URL |
  2. 2020/04/03(金) 21:04:22 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4641-7b4e3889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール
【NBA】ルカは早々にトリプルダブル、最終的にDALがロスター全員得点、50点差をつけてUTAに大勝

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング