この記事をtwitterへリツイートする
記事元:https://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1308869568/
1 カイリー・アービング (PG) アメリカ合衆国 クリーブランド・キャバリアーズ(ロサンゼルス・クリッパーズから) デューク大学
2 デリック・ウィリアムス (SF) アメリカ合衆国 ミネソタ・ティンバーウルブズ アリゾナ大学
3 エネス・カンター (C) トルコ ユタ・ジャズ(ニュージャージーから) ケンタッキー大学
4 トリスタン・トンプソン (PF) カナダ クリーブランド・キャバリアーズ テキサス大学
5 ヨナス・ヴァランチューナス (C) リトアニア トロント・ラプターズ リエトゥヴォス・リータス(リトアニア)
6 ヤン・ヴェセリー (SF) チェコ ワシントン・ウィザーズ KKパルチザン(セルビア)
7 ビスマック・ビヨンボ (PF) コンゴ民主共和国 サクラメント・キングス→シャーロットにトレード バロンセスト・フエンラブラダ
8 ブランドン・ナイト (PG) アメリカ合衆国 デトロイト・ピストンズ ケンタッキー大学
9 ケンバ・ウォーカー (PG) アメリカ合衆国 シャーロット・ボブキャッツ コネチカット大学
10 ジマー・フレデッテ (SG) アメリカ合衆国 ミルウォーキー・バックス→サクラメントにトレード BYU
※11位以降は次回です
31: 2011/06/24(金) 08:39:59.09
ここはやはりアービングか
32: 2011/06/24(金) 08:39:59.72
カイリ
33: 2011/06/24(金) 08:40:01.94
アービングきたー
34: 2011/06/24(金) 08:40:07.00
順当か
1. Kyrie Irving
36: 2011/06/24(金) 08:40:37.95
順当だな
48: 2011/06/24(金) 08:45:32.62
DWかカンターか
49: 2011/06/24(金) 08:46:07.28
DWか
順当だな
51: 2011/06/24(金) 08:46:16.62
やっぱりな
カンター指名とかあるわけないと思ったもん
52: 2011/06/24(金) 08:46:29.01
DWか
やっぱカンターやめたんだな
54: 2011/06/24(金) 08:46:56.26
DWかあ、カンター落ちてくのかなあ
55: 2011/06/24(金) 08:46:57.91
カンター残ったな
UTAはカンターで決まりかな?
58: 2011/06/24(金) 08:47:25.53
UTAはPGじゃないかねえ
61: 2011/06/24(金) 08:49:24.87
>>58
ケンバかフレデットは取れるっぽいからカンターいきそう
MIN動くのかな?楽しみ
62: 2011/06/24(金) 08:50:27.33
AIとミルサップいるからPG指名した方が無難だよね。
でも12位でフレデット狙ってるなら3位でインサイドくるかもね
59: 2011/06/24(金) 08:47:37.30
無難にカンター
63: 2011/06/24(金) 08:50:43.03
カンタ
64: 2011/06/24(金) 08:50:48.76
カンター!
65: 2011/06/24(金) 08:50:59.17
カンターキター
70: 2011/06/24(金) 08:51:34.16
結局前評判通りのTOP3だったか
69: 2011/06/24(金) 08:51:26.13
ここまでは順当だな
次4位からどーなるか
74: 2011/06/24(金) 08:52:19.55
さてカンターもDWもなくなってCLEが誰を指名するかだな
78: 2011/06/24(金) 08:53:12.35
次ナイトかヴェセリーかリトアニアの人か
81: 2011/06/24(金) 08:53:23.40
次からよ、波乱は
89: 2011/06/24(金) 08:55:48.96
バラなんとかさんに行くのか・・・?
91: 2011/06/24(金) 08:56:51.86
バランチュウナス?
92: 2011/06/24(金) 08:56:58.28
TTか
93: 2011/06/24(金) 08:56:58.59
えぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!
94: 2011/06/24(金) 08:57:02.95
おー、トンプソンかよ!
96: 2011/06/24(金) 08:57:07.21
え?
97: 2011/06/24(金) 08:57:13.13
ほーう
98: 2011/06/24(金) 08:57:16.98
これは意外
99: 2011/06/24(金) 08:57:17.83
トンプソン!
100: 2011/06/24(金) 08:57:22.40
トンプソン!?
サプライズ来たか
101: 2011/06/24(金) 08:57:26.10
地元ピック?
102: 2011/06/24(金) 08:57:27.60
トンプソン!?
103: 2011/06/24(金) 08:57:33.96
炸裂したな
104: 2011/06/24(金) 08:57:41.64
まーじーかー???
105: 2011/06/24(金) 08:57:49.73
あら・・ここで
106: 2011/06/24(金) 08:57:56.67
荒れてきたwwww
107: 2011/06/24(金) 08:57:57.77
気に入っているとは出てたけどトレードダウンもできたろうに
108: 2011/06/24(金) 08:58:02.52
おもろくなってきた
110: 2011/06/24(金) 08:58:45.68
ヒクソンいるのに意外だな
これは他のチームの指名に影響する動きだな
111: 2011/06/24(金) 08:58:56.83
だなぁ、トンプソンならもっと下でも取れただろうに…
118: 2011/06/24(金) 09:00:35.87
レナードとかケンバが滑り落ちる悪寒
119: 2011/06/24(金) 09:00:51.56
外人も叩きまくってるなw
120: 2011/06/24(金) 09:01:21.37
これは冗談だろ?
トンプソンっていってもGの方だと思ってたのに・・・
流石バカフロントやってくれた
122: 2011/06/24(金) 09:02:27.50
これならナイト指名でダブルGの方がまだよかった
トンプソンはもちろんトレードするよな??
124: 2011/06/24(金) 09:02:49.83
バラン
125: 2011/06/24(金) 09:02:54.17
ヴぁなんとかさん
126: 2011/06/24(金) 09:02:58.96
バラなんとかさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129: 2011/06/24(金) 09:03:07.89
またひとり外人を加えたw
130: 2011/06/24(金) 09:03:24.14
リトアニア人か
131: 2011/06/24(金) 09:03:29.58
さすが海外好きのトロント
132: 2011/06/24(金) 09:03:29.88
デカイノキタ
134: 2011/06/24(金) 09:03:33.10
国際指名大好きチームきたー
135: 2011/06/24(金) 09:03:57.03
TORの欧州コレクションか
140: 2011/06/24(金) 09:04:24.70
TORはチームごとユーロリーグにお引越ししても大丈夫そうだな
141: 2011/06/24(金) 09:04:36.14
まあアメリカ人とっても不満言って逃げられるからなwwwwwwwww
154: 2011/06/24(金) 09:07:25.34
妥当に、ヴェサリー
157: 2011/06/24(金) 09:07:39.79
へんな盛り上がりきたw
158: 2011/06/24(金) 09:07:40.48
これは噂通りだったな
159: 2011/06/24(金) 09:07:41.32
ヴェセリーきたー!そしてクソリア充アピール乙
160: 2011/06/24(金) 09:07:43.60
ビーゼリー来たか。
161: 2011/06/24(金) 09:07:50.08
ナイト涙目だなw
163: 2011/06/24(金) 09:08:08.94
WASはむちゃくちゃ身体能力高いチームができあがるな
168: 2011/06/24(金) 09:09:07.88
>>163
それでいて馬鹿デカイフロントコート陣だから機能すれば面白そう
165: 2011/06/24(金) 09:09:00.44
WAS面白くなりそう。
166: 2011/06/24(金) 09:09:02.77
WASは身体能力馬鹿ばっかりだな
164: 2011/06/24(金) 09:08:40.79
次はCHAのピックになるのか。
ナイト取りそうだな
171: 2011/06/24(金) 09:09:39.65
そこで変なの取るのがジョーダン。
180: 2011/06/24(金) 09:11:11.08
>>171
ビヨンボに決まってるじゃんw
超大型地雷w
172: 2011/06/24(金) 09:09:40.97
CHAはナイトないだろ
点取り屋狙うんだろ?
ならつフレデット
178: 2011/06/24(金) 09:10:54.26
>>172
ナイトの方がスコアリング能力高いわ
177: 2011/06/24(金) 09:10:35.20
ジョーダンだからなぁw
179: 2011/06/24(金) 09:10:58.59
意外にケンバとか
183: 2011/06/24(金) 09:11:50.02
ビヨ
184: 2011/06/24(金) 09:11:56.91
ビヨンボ!!!!
186: 2011/06/24(金) 09:12:01.70
ビヨンボきたぞおいwwwwwwwwww
187: 2011/06/24(金) 09:12:11.73
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188: 2011/06/24(金) 09:12:12.24
ビヨンボ来たな!
189: 2011/06/24(金) 09:12:15.54
マジでビヨンボかよw
大爆死期待しちゃうな
190: 2011/06/24(金) 09:12:20.67
さすが神!!!
期待を裏切らない
192: 2011/06/24(金) 09:12:24.17
( ゚д゚)
193: 2011/06/24(金) 09:12:24.97
さすがジョーダン、フラグ見事に回収
195: 2011/06/24(金) 09:12:36.35
ビヨンボもいいけど、ナイトやケンバより上に来るのは狂ってるなw
200: 2011/06/24(金) 09:13:51.43
>>195
DETが取るつもりだったからなーw
ここまでしてとる地雷ではないと思うがw
198: 2011/06/24(金) 09:13:44.26
ハイリスク言われとるwww
199: 2011/06/24(金) 09:13:45.49
DETがナイトかな。
取らなきゃCHAがナイト。
でもジョーダンだから冗談みたいな選手また指名するかな
205: 2011/06/24(金) 09:14:46.95
CHAに素材型育てる育成能力なんかないって
206: 2011/06/24(金) 09:14:51.27
ジョーダンの指名と考えるとすごい外れ臭だw
208: 2011/06/24(金) 09:15:02.00
ビヨンボはいいが、ザヒートの例があるだけに不安だよな
210: 2011/06/24(金) 09:15:30.45
ナイトさんが何したっていうんだ
211: 2011/06/24(金) 09:15:40.60
DETの作戦に神が引っかかったんじゃないかと思いたい
213: 2011/06/24(金) 09:16:07.28
>>211
いや確実にそうだろw
217: 2011/06/24(金) 09:17:11.47
>>211
見事な煙幕作戦だった
ここまで綺麗にキマった煙幕作戦は見たこと無いわw
214: 2011/06/24(金) 09:16:56.03
CHAは次レナードさんだな
215: 2011/06/24(金) 09:17:01.77
ケンバ来たら面白いんだけどなー
219: 2011/06/24(金) 09:17:45.15
フレデッテ来い
220: 2011/06/24(金) 09:17:49.19
フレデットこい
222: 2011/06/24(金) 09:18:04.02
ないーーーーーと
223: 2011/06/24(金) 09:18:09.84
妥当だな
224: 2011/06/24(金) 09:18:11.01
ナイト!
226: 2011/06/24(金) 09:18:26.04
DET大もうけ?
228: 2011/06/24(金) 09:18:38.99
ナイトきたか
230: 2011/06/24(金) 09:18:43.47
SACのバカー!
231: 2011/06/24(金) 09:18:45.62
ナイト一安心
とはいえ笑顔すくなだな
232: 2011/06/24(金) 09:18:50.24
DETはおいしいなー
ビヨンボ煙幕のおかげ
235: 2011/06/24(金) 09:19:02.65
取り敢えずTOP10以内でよかったなあ
237: 2011/06/24(金) 09:20:16.46
次はジョーダン、モリス兄弟のどちらかに手を出す予感。
241: 2011/06/24(金) 09:20:48.51
アジンサで何も学ばなかったのが、神らしい
244: 2011/06/24(金) 09:21:08.85
ジョーダンは引退した後でもDETに翻弄される運命w
245: 2011/06/24(金) 09:21:19.53
DETファンの俺嬉しすぎる~
やっとスタッキーから逃れられる(笑)
ところでナイトはどんな選手?
まさかコンボガードじゃないよね?
248: 2011/06/24(金) 09:21:51.91
>>245
249: 2011/06/24(金) 09:22:07.55
>>245
みごとなコンボですが
250: 2011/06/24(金) 09:22:09.34
>>245
カレッジの時点で評価高いPGなんてほとんどコンボだろ
253: 2011/06/24(金) 09:22:54.67
>>245
PG寄りのコンボガードだよ
256: 2011/06/24(金) 09:23:31.78
>>245
ナイトはトニー・ダグラスの上位互換に
感じる、ニックスファンの自分から見たら
258: 2011/06/24(金) 09:23:54.80
けんば
260: 2011/06/24(金) 09:24:08.27
ケンバー!
261: 2011/06/24(金) 09:24:10.82
最悪!!シャーロットにケンバ行ってほしくない!!
262: 2011/06/24(金) 09:24:11.03
ケンバ!
263: 2011/06/24(金) 09:24:25.34
ケンバandビヨンボとか胸熱
266: 2011/06/24(金) 09:24:41.05
泣いとるww
267: 2011/06/24(金) 09:24:46.16
ケンバレオナルドKトンプソンと俺の買ってた選手低いw
268: 2011/06/24(金) 09:24:55.43
ケンバ?
なんかごっついオバチャンがいる
269: 2011/06/24(金) 09:24:58.04
CHAが獲っただけでダメそうに見えるw
275: 2011/06/24(金) 09:25:29.76
>>269
同じこと書こうとしたw
270: 2011/06/24(金) 09:25:05.96
だいたいステジャクいなくなったのに点取り屋とらんでどうするの?
何年間一位ピック取る気だよwwwwwwww
271: 2011/06/24(金) 09:25:13.07
ケンバとオーガスティンのチビコンビとか胸厚
さすがジョーダン
272: 2011/06/24(金) 09:25:16.61
ケンバは活躍して欲しいぜ
297: 2011/06/24(金) 09:29:48.74
はい次トンプソン
296: 2011/06/24(金) 09:29:42.37
ジマー取られた
298: 2011/06/24(金) 09:30:03.02
バックスかよ
305: 2011/06/24(金) 09:30:37.10
鹿がジマーか
307: 2011/06/24(金) 09:31:00.29
ミルウォーキー空気嫁
303: 2011/06/24(金) 09:30:31.64
ジマーやったじゃん
SACのオーナーがめっちゃ気に入ったって噂はその通りだったか
314: 2011/06/24(金) 09:32:34.21
フレデットはキングスでいいんだよね?
320: 2011/06/24(金) 09:33:32.09
お前らの一部ドレードで指名権動いたの分かってない
フレテッドSAC
ビヨンボCHA
だぞ
325: 2011/06/24(金) 09:34:36.87
SACかそうだったな
312: 2011/06/24(金) 09:32:03.69
ほとんど波乱がないな
316: 2011/06/24(金) 09:32:52.07
>>312
トンプソンという大波乱があったが
【回顧 タグ一覧】
◆【11-12シーズン回顧】 NBAで打線組んだで~
◆11-12シーズン ロックアウト終結、短縮シーズンが決定するまで、踊らされ続けたファンの熱い嘆き
◆2011年7月1日、NBAと選手協会の労使協定決裂により、ロックアウトが決定した際の反応
◆07-08シーズン BIG3結成初年度で、前年カンファレンス最下位だったBOSがLALを破って優勝した時の反応
◆2008年NBAファイナルに勝ち進んだセルティックス レイカーズとの世紀の一戦に臨む直前の反応
◆2007年ポール・ピアース率いるセルティックスに、レイ・アレンとケビン・ガーネットが加入し、BIG3が結成された時の反応
◆【2006回顧】ピアースの怪我、20連敗など、暗黒が支配していたセルティックスファンの嘆き
◆【2009回顧】リンク栃木の川村、NBAに挑戦へ 「環境を変えて自分の力を伸ばしたい」
◆2007年、クリッパーズ所属のショーン・リビングストンが膝に大けがを負った時の反応
◆2008年NBAドラフト 1位ローズ、2位ビーズリー、3位OJメイヨ、4位ウェストブルック、5位ラブなど
◆【2012回顧】 NBAのカルテットランキング作ったで~
◆NBAの最新版コンビランキング作ったで~
◆2012ロンドン五輪決勝 米国107-100スペイン コービー国際試合31戦無敗、KD無双など
◆2010バスケ世界選手権決勝 米国81- 64トルコ 北京からメンバーを一新した米国が優勝
◆2014年東CF MIA-IND第5戦 ランスによるレブロンへの、伝説の息フー事件時の反応
◆北京五輪 本気の構成・スケジュールで挑んだアメリカ代表が、スペインを破って優勝した際の反応
◆2006年世界バスケ アメリカがギリシャに準決勝で敗れ、アルゼンチンに勝利し3位になった時の反応
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/03/21(土) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:64