fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【回顧】11-12シーズン ロックアウト終結、短縮シーズンが決定するまで、翻弄され続けたファンの熱い嘆き

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
lockout.jpg
記事元:https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/basket/1318594915/

457: 2011/10/28(金) 14:16:38.99 ID:???

どうやらシーズン開幕するようでなによりだ^^




479: 2011/10/28(金) 21:53:21.34 ID:???

かなり期待出来そうな、記事が出てるな
今週中にまとまれば82試合やる気みたいだし


480: 2011/10/28(金) 22:01:25.17 ID:???

82試合って日程詰めて
プレイオフのファイナルを6月にやるってことなのか?
それとも全部の試合を一ヶ月ずつずらして7月にファイナルって感じ?


483: 2011/10/28(金) 23:28:52.98 ID:???

プレシーズンやるのか??


485: 2011/10/28(金) 23:51:41.13 ID:???

プレシーズンはやらないよ。チームでの軽いキャンプだけ。


486: 2011/10/28(金) 23:59:50.50 ID:???

それならもー少し早く開幕してもらいたいね


487: 2011/10/29(土) 00:01:04.38 ID:???

これから82試合やるとかベテランチームはキツそうだな


489: 2011/10/29(土) 00:02:42.00 ID:???

少し明るい兆し出てきたんだ
嬉しいわ


490: 2011/10/29(土) 00:14:58.80 ID:???

明日にはまたへこんでる気がする


491: 2011/10/29(土) 01:07:46.39 ID:???

>>490
そうそう。俺は期待を高めすぎないよう、
心の防波堤を作ってる


492: 2011/10/29(土) 01:21:50.68 ID:???

バスケってのはラスト1分が勝負なんだよ
これだって同じ
最後の最後、土壇場までどう転ぶか分からない


493: 2011/10/29(土) 01:38:46.83 ID:???

良い方向にいってくれ
そして色々予想したい


494: 2011/10/29(土) 03:25:33.59 ID:???

五輪前にヘビー日程の82試合とか鬼かw


495: 2011/10/29(土) 03:40:11.19

82試合やる必要はないと思うんだが。
かなりキツキツなスケジュールになるでしょ。
五輪もあるんだし…


500: 2011/10/29(土) 09:34:20.21 ID:???

シーズン短縮決定か
レブロンも悲惨だな
来季はキャリアの中で一番優勝が近いシーズンになれたのに
優勝してもこれでケチがつく
運にも見離されてる


617: 2011/10/30(日) 14:21:58.36 ID:???

合意きたあああ!!!!
ヤッホーWWWW


618: 2011/10/30(日) 14:36:49.42 ID:???

祝age


619: 2011/10/30(日) 15:00:11.80

マジ!?


621: 2011/10/30(日) 15:38:05.29

やったー!!!
まってましたー!
開始いつなんだろ?


624: 2011/10/30(日) 16:44:05.01 ID:???


627: 2011/10/30(日) 17:28:39.01 ID:???

「合意」したという内容ではないが、>>624は非常に興味深い記事なんだよな。
次のCBAの内容がだいたい分かる。
釣りにしては、いい記事を拾ってきた


625: 2011/10/30(日) 17:04:11.37 ID:???

それ、合意って記事じゃねーよ。念のため


628: 2011/10/30(日) 17:29:37.86 ID:???

どうせ決裂なんだろ?


630: 2011/10/30(日) 18:47:59.75 ID:???

今まで何度ぬか喜びさせられた事か。
正式に日程まで決まるまではもう信じない。


635: 2011/10/30(日) 20:42:47.19 ID:???

なんだ、なんの根拠もないのか


636: 2011/10/30(日) 22:57:10.13 ID:???

決着してくれっていう願望だからなw


641: 2011/10/31(月) 01:37:42.70 ID:???

来週早々に合意すれば、78試合スケジュールとなるという報道・・・
それで許したるから、はよ合意せいや


642: 2011/10/31(月) 04:19:02.96 ID:???

もうオールスター明けから40試合位でいいよ
80試合は正直長いと思ってた


645: 2011/10/31(月) 09:43:53.32 ID:???

再開しない可能性もあるよ、


646: 2011/10/31(月) 09:54:41.19 ID:???

頼むから合意してくれ
戦力分析したいし何より冬をこせない


649: 2011/10/31(月) 13:26:05.19 ID:???

78試合制かい


650: 2011/10/31(月) 13:40:29.01 ID:???

ほんとなら嬉しいなそれ


668: 2011/10/31(月) 21:58:57.15 ID:???

もし明日仕事が決まれば真面目になる


710: 2011/11/01(火) 20:50:05.46 ID:???

オーナー側、選手側とも「割れてる」という話が出てる
割れろ割れろ。その方が合意に達しやすい


711: 2011/11/01(火) 20:55:42.91 ID:???

平等に50:50じゃダメなのかなぁ?
素人考えだと、オーナーが多少多めに得たとしても
良いと思うんだけどなぁ。経営者なんだし。
アメリカじゃ一般の会社員や、例えば芸能事務所のタレントとかでも
こんな主張するのかな?


714: 2011/11/01(火) 21:10:27.46 ID:???

>>711
前提が間違ってる。
50:50じゃ平等にならない。
50を選手が貰っても諸経費なんか引かれて46~47%になるらしい。
それと会社員と比較してもダメ。
プロ選手は1人1人が個人事業主ってのが基本だから。
チームに雇われてるって意識が無いの。
あるのはただ契約してるって意識だけ。
雇われてるのと契約してるってのは
微妙な差に思えるけど全く違うものだから。


717: 2011/11/01(火) 21:34:21.24 ID:???

>>714
ならドラフトやめちまえ
NBAに入社して部署配属なんてやってらんねーだろ


718: 2011/11/01(火) 21:43:39.52 ID:???

>>714
50:50が平等かどうか分からないというのはその通りだが、
「経費を引かれるからそれだと選手が損」と言いたいのか?
それは違うんじゃないか。

オーナーというか企業の方は、従業員の給料、
アリーナが自前でなければ賃貸料、
交通費、ホテル代その他すべての必要経費を
自分の取り分のうちから出す


712: 2011/11/01(火) 21:02:03.47 ID:???

どういう配分が正しいかってのは、
俺らのような経営素人には分からんなあ・・・
ただそうなると選手側の、
少なくとも1年1億円もらってることが(円高だから7500万だが)
庶民感覚からすれば唯一「おかしい」と思えることになっちまう


719: 2011/11/01(火) 22:04:33.54 ID:???

開幕戦なしかぁ…

これじゃ誰が好調か、ブレイクしそうか、
一発屋かどうかわかんねえな

ロックアウトはまだまだ続くみたいだし。
どっちも金持ってるから、実はまだ余裕があるんだろうな。
こうなったら、いっそ全休になりそうなくらい揉めたらいいと思う。


720: 2011/11/01(火) 22:09:02.25 ID:???

Dリーグは普通にやるらしいな


721: 2011/11/01(火) 22:20:57.22 ID:???

Dリーグにとっちゃ勝手にして下さい状態だしな
ただしモチベーションは下がるだろうけど


735: 2011/11/01(火) 23:27:49.20 ID:???

再度書き込ませて頂きます。
知らない事が多いので、良かったら教えて下さい。

「そもそも選手への割合を何故選手側に相談しなきゃならないんですか?」

選手は納得出来ないサラリーなら契約しなければ良いだけで、
総収入からの割合なんて関係ない気がするのですが。
オーナー達が話し合って各チームが合意すればいい気がしますが。


736: 2011/11/01(火) 23:34:50.31 ID:???

まったくその通り。各チームで自由に決めれば良いだけの事


737: 2011/11/01(火) 23:39:02.10 ID:???

サラリーキャップなんて糞制度そもそもいらないわけで


744: 2011/11/02(水) 00:42:12.58 ID:???

金もらってる側がこんなに偉そうな職業ならチケット代無料でいいよ。


757: 2011/11/02(水) 09:02:05.46 ID:???

とりあえず開幕して、取り分については後で揉めろや


800: 2011/11/03(木) 10:18:32.87 ID:???

もうめんどくさいから全部KGが悪いと思うことにした


801: 2011/11/03(木) 11:33:02.25 ID:???

>>800 ワロタw


802: 2011/11/03(木) 11:46:59.13 ID:???

デュラントはロックアウトになるまでは
好きな選手だったからショックだったな。
感情的な見苦しい発言の繰り返しで・・もっと大人になれ。


803: 2011/11/03(木) 12:47:49.07 ID:???

KD何言ったの?


804: 2011/11/03(木) 12:56:05.09 ID:???

オーナーは妥協するべきだと言って
フラッグフットボールやって遊んでる


957: 2011/11/06(日) 12:19:03.77 ID:???

結局進展なしか


964: 2011/11/06(日) 14:28:35.74 ID:???

速報まだか


966: 2011/11/06(日) 14:41:00.65 ID:???

開幕きてくれー


984: 2011/11/06(日) 17:30:51.55 ID:???

さらに泥沼化!


142: 2011/11/07(月) 17:52:57.11 ID:???

しかしオーナー側もこの最後通告ってのはどうなのかね
選手会側のエゴが目立つからって調子乗りすぎにも見えるんだが


144: 2011/11/07(月) 17:59:33.10 ID:???

スターンはこれ以上延期が伸びれば
条件は悪くなる一方って前から言ってるけどな
これ以上延期が伸びれば全休になって収益がゼロだからな
その一歩手前なんだから条件が劣悪になるっていう
警告はおかしくはない

シーズン延期+選手側の要求を飲むなんてことになっても、
どっちにしてもこれからオーナーは金を払わなくなる


145: 2011/11/07(月) 18:01:25.58 ID:???

まさに泥沼のエンターテイメント

アメリカ人こういうのホント好きだよな


148: 2011/11/07(月) 18:21:47.04 ID:???

どっちも損しかしない今の状況となってはただの意地の張り合いだな

選手会側は次の協定の時に不利になりたくない一心だし
スターンは最後の大仕事で悪い結果を残したくない

オールスターまでいったらおしまいだな


151: 2011/11/07(月) 18:27:40.69 ID:???

もういきなりベスト32からのプレーオフでいいよ


153: 2011/11/07(月) 18:29:51.16 ID:???

いまから解散→裁判→開幕までの流れを最速で行ったとしても
はじまるのは1月半ばか


237: 2011/11/08(火) 15:00:26.50 ID:???

開幕してもフィッシャーは大変だな

練習なんてしてないだろ


239: 2011/11/08(火) 15:04:57.12 ID:???

>>237
組合執行部に二線級が並んでる理由はそれか・・・
まあクリポはいるけど


240: 2011/11/08(火) 15:13:32.51 ID:???

ボナー神もいるぞ


250: 2011/11/08(火) 18:08:30.27 ID:???

いよいよ明日が大きなヤマになりそうですね


251: 2011/11/08(火) 18:36:53.65 ID:???

>>250
それ何回聞いただろうかw


264: 2011/11/09(水) 11:17:47.40 ID:???

いよいよ運命の日だな
オーナー側に譲歩する気配がないから
後は選手会がどういう判断をするかだね


268: 2011/11/09(水) 12:04:31.49 ID:???

なんでこうなった


269: 2011/11/09(水) 12:19:55.38 ID:???

こりゃあ見ている限り今シーズンなさそうだな


270: 2011/11/09(水) 12:22:27.78 ID:???

だめだったの


271: 2011/11/09(水) 12:42:59.97 ID:???

だめっぽいね


276: 2011/11/09(水) 14:03:54.91 ID:???

終わったな


278: 2011/11/09(水) 14:37:45.40 ID:???

そして泥沼のエンターテイメントに


280: 2011/11/09(水) 14:50:40.77 ID:???

いや一応、ギリのとこで合意の可能性は残している。


283: 2011/11/09(水) 15:10:23.60 ID:???

選手側はオーナーの出した条件を拒否
だが50ー50を受け入れる準備はあるらしい
そのほかの条件の変更をオーナーサイドが受け入れれば
合意の可能性はあると
だが時間が足りないそうだ
あとハンターがジョーダンにチームを売るべきだってさ


284: 2011/11/09(水) 15:20:28.65 ID:???

今回の騒動はダメリカンの悪いところがもうこれでもかってくらい
全面に出たな
NBAは好きだがダメリカンマインドにはうんざりって人もいたろう


382: 2011/11/10(木) 10:54:48.62 ID:???

予定よりかなり会合が遅延してるけど進展してるらしい。
まだ会合中だと現地の記者がつぶやいてる


384: 2011/11/10(木) 10:56:44.11 ID:???

どうなるの?
今季はもう中止?
次の話し合いはいつ?


385: 2011/11/10(木) 11:00:12.86 ID:???

焦るなって
進展は見られるっぽいし祈れ


390: 2011/11/10(木) 11:21:22.69 ID:???

年明けぐらいには開幕できそう?


391: 2011/11/10(木) 11:23:57.87 ID:???

こっちが知りたいわボケ


395: 2011/11/10(木) 11:51:23.22 ID:???

頼む頼む頼む


402: 2011/11/10(木) 12:28:12.96 ID:???

自分の主張を一方的にするのではなく、大人の議論をして欲しいですね。


403: 2011/11/10(木) 12:29:08.86 ID:???

決裂ならもう今シーズンは無理だろ


409: 2011/11/10(木) 12:54:33.09 ID:???

楽観的な記事が増えてきたな
ハードキャップ強硬派の会長何人か50:50派にまわったらしい
もうそろそろ終わってくれ


411: 2011/11/10(木) 12:57:49.76 ID:???

ケンカ両成敗で双方痛み分けでいいじゃん。
ここで終わらせて試合して元の生活に戻ろう。


414: 2011/11/10(木) 13:34:45.49 ID:???

プレシーズンなしで、ミス連発のゲームを見せられることになるのか。
TV視聴率、観客動員は相当苦戦するだろうな



415: 2011/11/10(木) 13:37:22.02 ID:???

というか合意はできるのか?


416: 2011/11/10(木) 13:53:12.47 ID:???

そうそう。
こういう楽観情報が出る時ほど、
またダメだろうという心の防波堤を置いておきたい


422: 2011/11/10(木) 14:16:01.55 ID:???

全休したらしたで来年凄いだろうな
新人の倍で面子入れ替わり過ぎて
ぶっちゃけ労使交渉の主役達のプレーが観れるかどうかも疑問
フィッシャーももう終わりだろエバンスあたりも引退してそう


426: 2011/11/10(木) 15:09:37.10 ID:???

ほらな~やっぱり合意にいたらん。
次の会合は現地の正午、日本の深夜2時だ


427: 2011/11/10(木) 15:32:11.13 ID:???

だからもう期待するのはやめろって
明日の交渉も結局なんも決まらず終わるだけだから


429: 2011/11/10(木) 16:01:29.85 ID:???

明日明日詐欺


474: 2011/11/11(金) 09:04:32.00 ID:???

もう時間の問題だ(^^)d


476: 2011/11/11(金) 10:07:57.60 ID:???

期待していいかなー


478: 2011/11/11(金) 10:19:48.13 ID:???

結局か
期待せずに待つことがこんなしんどいとは


484: 2011/11/11(金) 10:44:04.66 ID:???

開幕記念パピコ


487: 2011/11/11(金) 11:00:05.21 ID:???

開幕しろよ


488: 2011/11/11(金) 11:10:30.33 ID:???

開幕決まったの?


489: 2011/11/11(金) 11:14:44.29 ID:???

だめっぽい


490: 2011/11/11(金) 11:16:50.46 ID:???

決まってないよ


491: 2011/11/11(金) 11:17:23.39 ID:???

マジかよ・・・・
なんだよ・・・・


492: 2011/11/11(金) 11:17:59.04 ID:???

決まるわけないだろバカ


500: 2011/11/11(金) 11:52:12.58 ID:???

>>492
なんで決まるわけねえんだよ死ねよおまえ


495: 2011/11/11(金) 11:28:31.69 ID:???

記者も他にやることないから
なるべく合意近いよーみたいな記事書くよね


505: 2011/11/11(金) 13:34:14.86 ID:???

12月の開幕も怪しいな


506: 2011/11/11(金) 13:57:56.70 ID:???

12月15日の開幕あり得るんだね。このままうまく行ってくれ


508: 2011/11/11(金) 14:31:41.00 ID:???

来週早々に今のオーナーの案を選手側が受け入れたら12月15日開幕とな!?
選手側頼むから折れてくれ!


511: 2011/11/11(金) 15:19:53.07 ID:???

>>508
どうせ交渉決裂だろ


739: 2011/11/13(日) 08:34:43.38 ID:???

なんだかんだで12/15開幕か
オールースターはやるのかな


746: 2011/11/13(日) 11:14:01.64 ID:???

どうせまたぬか喜びだろ。期待しない方がいいよ。
今ままで何回合意間近の記事目にしたことか


759: 2011/11/13(日) 13:01:54.26 ID:???

オールースターやらないでレギュラーシーズンの試合詰め込むつもりなのかな


760: 2011/11/13(日) 13:03:50.84 ID:???

毎年72試合でいいよ


761: 2011/11/13(日) 13:04:22.51 ID:???

その方がいいわ

オールスターよりもピリピリした公式戦のが面白いし


765: 2011/11/13(日) 13:58:23.50 ID:???

いやはや、ほんとデュラントはええかげんにせいや
まーた「断固反対」発言か
こいつが現役の間、アンチ活動したくなってきたわ


802: 2011/11/13(日) 17:40:23.05 ID:???

ほんと2011年はいいことねーな。


804: 2011/11/13(日) 18:28:49.17 ID:???

デュラント…
意地でもオデンにプレーさせたくないんだな


979: 2011/11/14(月) 14:26:41.82 ID:???

で、明日決まるの?


57: 2011/11/15(火) 02:39:47.73 ID:???

やっと終結かよ
それで開幕はいつになるんだ?


58: 2011/11/15(火) 04:01:22.45 ID:???

はいNBA終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじゃあのおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


59: 2011/11/15(火) 04:02:18.20 ID:???

選手側が拒否ったな
これでシーズン全休決まりだな


63: 2011/11/15(火) 05:11:00.92

もう最悪の状態でしょ…


64: 2011/11/15(火) 05:27:12.26 ID:???

NBAはもう見るのやめるわ
お前らさよなら


72: 2011/11/15(火) 06:17:36.67 ID:???

今年の新人が可哀想だな。
ロックアウトは事前に言われていたとはいえ、
ここまで酷い事になるとは思ってなかっただろうし。
ドラフトの関係で海外チームと契約は出来ない、
大学にも戻れないとなると本気で生活に困るだろ。
まあレイオフされたスタッフ達の方が遥かに悲惨ではあるが・・


73: 2011/11/15(火) 06:18:28.22 ID:???

今年のクリスマスゲームの中止のお知らせですか…


91: 2011/11/15(火) 08:19:16.73 ID:???

この後は選手会解散→訴訟でよいのかな?


93: 2011/11/15(火) 08:54:22.39 ID:???

NFLでも、同じようなことをして裁判は選手側が勝って
結局和解になったそうだけど
それを狙ってるのか?


156: 2011/11/15(火) 12:20:20.91 ID:???

>>93
NFLは儲けてる球団が多かったし
NFL全体の利益もそれなりあったから勝訴出来ただけ


185: 2011/11/15(火) 13:48:55.39 ID:???

オリンピックも盛り上がらんなあこれじゃ


206: 2011/11/15(火) 14:18:48.59 ID:???

ロックアウトを期にオーナー辞める人出てこないかな


233: 2011/11/15(火) 15:28:02.72 ID:???

やはり30チームは多すぎるよ。
しかもこれのほとんど赤字なんだし。
あとは全チームで選手に払える金を例外なく均一にするとか。
それくらい大きく制度変えなきゃならないかも。
とりあえず1年かけてじっくり話し合ってください。


234: 2011/11/15(火) 15:31:14.39

>>233
後者が簡単にできるのが、ハードキャップだな
今回の交渉で、やれる可能性はあった


245: 2011/11/15(火) 15:41:59.05 ID:???

>>233
チームが多いのは問題じゃない
格差が激しいのが問題なんだよ
強いところは強い弱いところが弱いが続く傾向にあるから
トータルの集客が見込めなくなる
でも戦力均衡を進めて毎年毎年順位が激しく動けば
どこも急激に落ち込む事はなくなる
実際、今弱くて客入らないところも強い時は満員ってとこ多い


240: 2011/11/15(火) 15:35:19.31 ID:???

チーム数減らすのも一つの選択肢だとは思うが、
今はそんなこた議題にも昇ってないんでどうしようもない


242: 2011/11/15(火) 15:36:52.12 ID:???

今後のNBAの事考えるって流れだから別にいいだろ
議題に昇ってるのは50対50を選手がのむのまないだけなんだから


525: 2011/11/25(金) 10:10:33.64 ID:???

交渉の進展なし?


527: 2011/11/25(金) 10:48:38.24 ID:???

一ヶ月分のサラリーとスタッツをどぶに捨てたんだもんな
ファンの予約したチケットも紙切れにした


528: 2011/11/25(金) 11:04:01.64 ID:???

>>527
さすがにチケットは払い戻しだろ


530: 2011/11/25(金) 11:25:20.02 ID:???

選手が給与に不満たらたらの状態で開幕されても
最高のプレーが見れるとは思えない


823: 2011/11/26(土) 15:59:33.24 ID:???

現地時間の24時を過ぎても交渉継続しているらしいぞ。
これはいよいよくるか?・・・

htp://www.rotoworld.com/player/nba/437/derek-fisher

って、何度釣られてきたことか



824: 2011/11/26(土) 16:02:32.84 ID:???

>>823
無い無い。
現地の記者も、「良い予想も悪い予想も、するのはやめた」とか言っているし


835: 2011/11/26(土) 17:30:55.54 ID:???

>>823
ロックアウト解除、嘘かと思ったがホンマやん!!
すげえ!

…でもまだ楽観できないな。
具体的な合意案読んでない。

でもかなり嬉しいな。


829: 2011/11/26(土) 17:20:27.36 ID:???

仮の合意に達したらしい

今から記者会見


831: 2011/11/26(土) 17:22:39.00 ID:???

長すぎた


832: 2011/11/26(土) 17:26:03.46 ID:???

ロックアウト終わったな


833: 2011/11/26(土) 17:27:52.62 ID:???

おーよかった!


834: 2011/11/26(土) 17:28:19.61 ID:???

年内開幕ならオールスターもやるのかな?


836: 2011/11/26(土) 17:32:01.67 ID:???

おお!
12月24日が土曜日、25日が日曜日で、
24日昼はNFLがびっちりスケジュール組んでるから、
24日夜「ヒートVSマブス」、25日にその他チーム開幕あたりか


842: 2011/11/26(土) 17:42:49.98 ID:???

もう騙されない


843: 2011/11/26(土) 17:43:21.95 ID:???

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!


846: 2011/11/26(土) 17:53:01.57 ID:???

やべえw公式サイトのスターンが神に見えてきたw


850: 2011/11/26(土) 18:01:38.18 ID:???

新合意の50-50が本当ならお互いよかったじゃん
初めからこうしてればよかった
クリスマスからだからファンはギリギリ許すと思う
オーナーも選手もこのままじゃ
お互いヤバイことくらいわかっていたんだろう
アメリカ経済自体ヤバかったんだから相当ビビっていたんだろうね


856: 2011/11/26(土) 18:14:08.35 ID:???

ニュース見て飛んできた
嬉しいいいいいいい


857: 2011/11/26(土) 18:15:07.70 ID:???

となるとスケジュールは微調整で済むかな。
まあ、それでも開幕は盛大にやるだろうな


858: 2011/11/26(土) 18:16:33.45 ID:???

DENどうすんだよwwwwwww


862: 2011/11/26(土) 18:22:23.70 ID:???

>>858
97年並の弱さwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


864: 2011/11/26(土) 18:26:50.89 ID:???

最後は選手側が妥協したのか
最初からやれや


868: 2011/11/26(土) 18:35:19.25 ID:???

>>864
まあそれは言わないって事で。
せっかく開幕するっていうんだし野暮ってもんですよ。
言いたくなる気持ちはわかるけど。


865: 2011/11/26(土) 18:28:57.10 ID:???

待ちに待った
待ちくたびれたぜ


869: 2011/11/26(土) 18:35:24.50 ID:???

みんなありがとう
みんなありがとう


871: 2011/11/26(土) 18:38:23.62 ID:???

全休になると確信してたから、短縮でも嬉しいもんですな


874: 2011/11/26(土) 18:50:20.02 ID:???

12/9 FA解禁 プレシーズン
12/25 開幕

www


881: 2011/11/26(土) 19:04:01.40 ID:???

福コミッショナーのシルバー談によると、オーナー側も
けっこう譲歩したみたいね。
まあ前回の完全決裂からいきなり今日合意だから、
その可能性は大いにあったわけだが






【回顧 タグ一覧】
2011年7月1日、NBAと選手協会の労使協定決裂により、ロックアウトが決定した際の反応
07-08シーズン BIG3結成初年度で、前年カンファレンス最下位だったBOSがLALを破って優勝した時の反応
2008年NBAファイナルに勝ち進んだセルティックス レイカーズとの世紀の一戦に臨む直前の反応
2007年ポール・ピアース率いるセルティックスに、レイ・アレンとケビン・ガーネットが加入し、BIG3が結成された時の反応
【2006回顧】ピアースの怪我、20連敗など、暗黒が支配していたセルティックスファンの嘆き
【2009回顧】リンク栃木の川村、NBAに挑戦へ 「環境を変えて自分の力を伸ばしたい」
2007年、クリッパーズ所属のショーン・リビングストンが膝に大けがを負った時の反応
2008年NBAドラフト 1位ローズ、2位ビーズリー、3位OJメイヨ、4位ウェストブルック、5位ラブなど
【2012回顧】   NBAのカルテットランキング作ったで~
NBAの最新版コンビランキング作ったで~
2012ロンドン五輪決勝 米国107-100スペイン コービー国際試合31戦無敗、KD無双など
2010バスケ世界選手権決勝 米国81- 64トルコ 北京からメンバーを一新した米国が優勝
2014年東CF MIA-IND第5戦 ランスによるレブロンへの、伝説の息フー事件時の反応
北京五輪 本気の構成・スケジュールで挑んだアメリカ代表が、スペインを破って優勝した際の反応
2006年世界バスケ アメリカがギリシャに準決勝で敗れ、アルゼンチンに勝利し3位になった時の反応
現グリズリーズ所属、渡邊雄太がジョージ・ワシントン大学1年生の時の評価
NOHクリス・ポールの移籍をコミッショナーのスターン氏が拒否し、LACロブシティが誕生した時の反応




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/03/17(火) 19:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<ネッツのケビン・デュラント含む、4選手が新型コロナウイルス陽性反応 | ホーム | NBAのシーズン再開は6月以降の見通し そしてそれに伴いBKN大勝利の可能性が生まれる>>

コメント

当時リアルタイムでNBA観てなかっただけに回顧記事はありがたいです
11-12シーズンですらこれだけ揉めてたんだんだから98-99とか更に泥沼だったんだろうなあ…想像付かんわ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/03/17(火) 22:13:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なおこのシーズンの新人王はアービング
たぶん78試合ならケガしてだろうな

なお同じくルーキーのクレイトンプソンは、いきなり全試合出場で3P41%の鉄人
クレイトンプソンって、今見ると1年目から完成されたバケモノだったんだな


  1. No.2 URL |
  2. 2020/03/17(火) 22:41:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

78試合てなんの数字やねん
  1. No.3 URL |
  2. 2020/03/17(火) 22:51:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメの戦々恐々っぷりが面白い
放映権とかの後の増収を考えれば選手会もいい交渉したんじゃね結果論だけど
ハードキャップ突っぱねたのが最高の戦果かな?
  1. No.4 URL |
  2. 2020/03/18(水) 00:14:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この頃からKDのネットリテラシーの片鱗見えてて草
  1. No.5 URL |
  2. 2020/03/18(水) 00:56:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ケビン・デュラントを含めたブルックリン・ネッツのプレイヤー4名がコロナウイルスの検査で陽性
  1. No.6 URL |
  2. 2020/03/18(水) 09:12:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

98-99はすごくよく覚えてるけど、11-12もこんなんあったんだな・・・
震災であまりNBA(というかスポーツ)に関心が向かなかったな・・・
  1. No.7 URL |
  2. 2020/03/18(水) 12:41:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4628-ce26d11f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ホリデー争奪戦に敗れたマイアミ・ヒートとタイラー・ヒーローに逆転の芽はあるのか
【NBA】ジミー・バトラーさん、今年も髪形からワンパンチ入れにくる
【NBA】移籍が成功に終わったデイムに対し、ホリデーのトレードにも絡めなかったハーデンはどう終着するのか
【NBA】ホリデー獲得はBOSに 対価はロバート・ウィリアムス、ブログドン、指名権 またBOSはゲイブリエルとキャンプ契約
【NBA】スクート、シャープらが軸となるPORは初年度飛躍できるのか そして意外に根強いホリデー残留の展開
【NBA】スパーズがレジー・ブロックとバイアウトで合意
【NBA】奇行が続くCHAのカイ・ジョーンズ トレーニングキャンプ前にチームを無期限離脱に
【NBA】21年ドラフト12位、性的な問題を起こしSASを解雇されたジョシュア・プリモがLACと2WAY契約
【NBA】八村はオフのほとんどをレブロンとのトレーニングに費やし、「俺の代役」とまでに呼ばれるようになってしまう
【NBA】改めて、リラードが加入したミルウォーキー・バックスは強くなったのか?
【NBA】今回のトレードで、渡邊雄太はBKN後期のようになるのか、またサイズの優位性とユーティリティ性で需要を確保できるのか
【NBA】再トレード濃厚なドリュー・ホリデーを獲得するのはどこか そして未だ気が休まらないヒーロー
【NBA】三角トレード、リラードはまさかのMILへ!PORはホリデーとエイトンを獲得し、PHXにはグレイソン・アレン、リトルなど

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング