fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ヤニス32得点、レブロン37得点と譲らず ファイナルでの激闘すら予感させる一戦は、LALに軍配

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4604.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1583465134/0-

3月6日にステイプルズ・センターで行われたレイカーズvsバックス。
カンファレンスで首位を走る両チーム同士の激突は、『NBAファイナル』の雰囲気さえ感じさせる激闘となった。
1ポゼッションの重みを感じさせるディフェンス合戦で前半を終えて48-48、両チームとも得点が50を切ったのだから、
レギュラーシーズンの試合とは思えなかった。

その舞台で主役を演じたのはレブロン・ジェームズで、37得点8リバウンド8アシスト3スティールを記録。
30得点9リバウンド2ブロックをマークしたアンソニー・デイビスとともにチームを引っ張り、
113-103での勝利に貢献した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000006-basket-spo



981: 2020/03/07(土) 12:45:17.30

LAL MIL始まる!


989: 2020/03/07(土) 12:49:22.38

ヤニスやべえ


994: 2020/03/07(土) 12:50:55.82

ヤニス無双



997: 2020/03/07(土) 12:51:38.81

ヤニス止めロー!


999: 2020/03/07(土) 12:52:05.10

こりゃむりだぁ~


5: 2020/03/07(土) 12:57:56.09

LALボコボコにされてるな
ADマギーじゃヤニスとめれないし無駄にファールだけしてる


9: 2020/03/07(土) 12:58:35.31

息をするように10得点する男


12: 2020/03/07(土) 12:59:14.24

ヤニス鬼神のようだな


18: 2020/03/07(土) 12:59:45.80

今からMIL優勝派になります(手首ドリルマン)


22: 2020/03/07(土) 13:00:22.94

AD吹っ飛んだw


35: 2020/03/07(土) 13:04:12.81

インサイドやっぱファールかさむな。緊張感あるわ。


51: 2020/03/07(土) 13:10:17.63

流石に両方DFええな


63: 2020/03/07(土) 13:13:44.71

LALはコスタスをヤニスにぶつける心理戦に持ち込むべき


74: 2020/03/07(土) 13:15:20.02

KCP!KCP!


76: 2020/03/07(土) 13:16:08.71

最後のKCPの速攻見事だったな


79: 2020/03/07(土) 13:17:33.24

KCPはマジで有能
シーズン序盤さんざん弄られてたけど


83: 2020/03/07(土) 13:17:56.17

KCP、カルーソの二人は運動量も豊富で良いところで点取ってくれるからね。
相当助けられてるよ今までも。


86: 2020/03/07(土) 13:18:38.32

お互いスリー入ってないから何とか試合になってるけど後半はバックスが強そう


87: 2020/03/07(土) 13:19:54.08

3はいらなすぎ


89: 2020/03/07(土) 13:22:28.73

やべえなヤニス


92: 2020/03/07(土) 13:23:35.38

こいつどうやって止めんねん!


97: 2020/03/07(土) 13:25:37.79

ロペスの1人爆撃ひで


99: 2020/03/07(土) 13:25:54.66

MILは3pt決め始めたけどLALはいつまで外し続けんの?
なに1/14って



100: 2020/03/07(土) 13:25:54.78

ロペスまじでいい選手だな


105: 2020/03/07(土) 13:26:25.59

ロペスは本当に嫌なところで3決めてくる。今シーズン今みたいな正面からの
3を決めるシーン何度も見てるなw


115: 2020/03/07(土) 13:27:41.82

クズマのドライブして行き詰まるのどうにかならんものか


117: 2020/03/07(土) 13:29:52.54

レブロンもノリノリじゃないか
互いに前哨戦を意識してる試合の密度


125: 2020/03/07(土) 13:30:56.56

やっぱり地力の差があるように見えてしまうなあ


147: 2020/03/07(土) 13:36:38.44

カルーソDFの手つきいやらしい


151: 2020/03/07(土) 13:37:26.30

カルーソええわ


153: 2020/03/07(土) 13:37:31.62

なんか追いついてきたw


175: 2020/03/07(土) 13:41:46.39

MILのスリーが入ってない今が追い付くチャンスや


177: 2020/03/07(土) 13:42:09.57

マギーさんが流れ変えた


179: 2020/03/07(土) 13:42:47.28

すげーなマギー


181: 2020/03/07(土) 13:43:01.16

プロレス観てる気分だ


191: 2020/03/07(土) 13:45:55.37

まじでPOモードやな。くそ面白い。


194: 2020/03/07(土) 13:46:06.58

ゴリ―――


196: 2020/03/07(土) 13:46:16.24

ゴリラで逆転


195: 2020/03/07(土) 13:46:13.30

両方ともインサイドカッチカチで凄いわ


201: 2020/03/07(土) 13:46:35.25

レブゴリ全盛期が帰ってきたか


208: 2020/03/07(土) 13:47:23.21

レブロンまだまだ飛ぶなあ


218: 2020/03/07(土) 13:48:32.95

マギーがナイスだった、ロペス抑えてレブロンのコース作って


231: 2020/03/07(土) 13:50:22.95

クズマきたぁぁぁぁぁ


235: 2020/03/07(土) 13:50:41.32

クズマが漢見せた。


236: 2020/03/07(土) 13:50:49.32

おおーレブロンのDFからクズマ
攻めるヤニスも逃げないレブロンも素晴らしいね


237: 2020/03/07(土) 13:50:56.64

ヤニスを止める35歳


248: 2020/03/07(土) 13:51:45.14

レブロンのDFが衰えたとか言ってたやつ謝罪しなさい


251: 2020/03/07(土) 13:52:30.31

スリーなんか要らんのや!
インサイドが正義!!!
って言う俺みたいな昔のバスケ好きにはたまらん試合


252: 2020/03/07(土) 13:52:31.64

ADもやられっ放しは癪だから後半頑張ってほしい


256: 2020/03/07(土) 13:52:45.07

後半ADがどう動くかだな


287: 2020/03/07(土) 14:01:32.05

後半ADアジャストして
プレイタイム増やせないと
スタミナもたなくなりそ


288: 2020/03/07(土) 14:01:35.20

リーグで誰一人止められなかったヤニスへの最適解がレブロンってのがまたなんかいいよな


295: 2020/03/07(土) 14:06:11.01

まあ真面目な話すると
後半のポイントはミドルトンだと思う
ここが当たってくるといよいよMILは止められなくなる


304: 2020/03/07(土) 14:12:35.85

レブロン凄すぎてもう


305: 2020/03/07(土) 14:13:00.76

35歳がエースとかほんと草


308: 2020/03/07(土) 14:13:26.46

レブロンがエースなってて笑うわ
ADさん…


309: 2020/03/07(土) 14:13:36.94

ゴライブエンドワンフラグ


310: 2020/03/07(土) 14:13:40.32

ミドルトンよ股関節はやめてさしあげて



319: 2020/03/07(土) 14:14:59.26

レブロン逝ったか…


326: 2020/03/07(土) 14:16:06.36

キング!


329: 2020/03/07(土) 14:16:24.25

このおっさん何なんだよほんと


334: 2020/03/07(土) 14:16:31.37

ゴリラ凄すぎない?


335: 2020/03/07(土) 14:16:42.73

怒りのゴリダウェイ


359: 2020/03/07(土) 14:19:57.64

いつもの置いておこう


レブロン「痛ああああい」
お前ら「遂にレブロン逝ったか!?」
ゴライブ→エンドワン
お前ら「は?」

これもう何回も見た


360: 2020/03/07(土) 14:20:37.03

しかしこれで大崩れしないからMILも勝ってきたわけで


372: 2020/03/07(土) 14:22:50.21

18-0runとか


373: 2020/03/07(土) 14:22:51.21

LALすげぇわ


380: 2020/03/07(土) 14:23:22.93

グリーン!!!!


383: 2020/03/07(土) 14:23:33.77

やっと外入りだしたか


386: 2020/03/07(土) 14:23:44.53

ありゃー 開いちゃったねえ


387: 2020/03/07(土) 14:24:00.50

まだまだヤニスに主役は譲らないというゴリラの意地


394: 2020/03/07(土) 14:25:14.39

リバウンドwwww
LAL気合いがちげえぞww


397: 2020/03/07(土) 14:25:25.30

うおーどっちもインサイドすげーな


400: 2020/03/07(土) 14:26:00.90

ブレッドソーは結局こうなるんだろうな


403: 2020/03/07(土) 14:27:07.36

ヤニス相手にもゴリゴリ押し込むやんレブロン


405: 2020/03/07(土) 14:27:16.99

このスレの手のひらくるくるは見てておもしろい


414: 2020/03/07(土) 14:27:53.68

レブロン守ってんのヤニスだぞ
それでこれかよw


428: 2020/03/07(土) 14:29:12.88

さぁレブロンが消えた
繋げれるかLAL


429: 2020/03/07(土) 14:29:21.81

いつも通り追いつかれたら笑う


432: 2020/03/07(土) 14:29:35.93

レブロンが下がった時間が大事


451: 2020/03/07(土) 14:34:26.08

マーキーフwwwww


453: 2020/03/07(土) 14:34:45.79

マーキーフいけるやん!


454: 2020/03/07(土) 14:34:55.01

MILも崩れんな


456: 2020/03/07(土) 14:35:07.13

エースの奮起に応えるサポメン達
最高や


470: 2020/03/07(土) 14:36:39.84

カルーソのハッスルプレイ最高や


473: 2020/03/07(土) 14:36:52.53

LALベンチハッスルしてるじゃないかww


474: 2020/03/07(土) 14:36:58.96

さすがベテラン熟練のワザ


482: 2020/03/07(土) 14:38:09.39

ブレッドソーとハワードはちょっと置いていかれた感じあるな~。


493: 2020/03/07(土) 14:39:55.74

ブレッドソーがダメダメだね
ジョージヒルがいないのが何気に響いてるな


502: 2020/03/07(土) 14:44:57.11

ロンドあかん


509: 2020/03/07(土) 14:45:19.72

なんでリードしてるのにロンド


514: 2020/03/07(土) 14:45:36.94

ロンド何してんだ


519: 2020/03/07(土) 14:46:10.00

ロンドのついてこれてない感すごいな


521: 2020/03/07(土) 14:46:20.14

ロンドはPOまでは我慢
POで経験に期待


535: 2020/03/07(土) 14:47:09.38

これはキング


538: 2020/03/07(土) 14:47:21.45

ベンチ楽しそうでいいなw



539: 2020/03/07(土) 14:47:24.40

キング!!!!!!!!!!!!!!!!!!


541: 2020/03/07(土) 14:47:46.34

しかしこれ四回やらんといけないのはきついな


558: 2020/03/07(土) 14:51:18.16

ADはヤニスやら、ザイオンやらには何もできんなあ


560: 2020/03/07(土) 14:51:24.40

AD…失望したぞ、、、


562: 2020/03/07(土) 14:51:32.57

全盛期のAD押しのけて絶対エースのおっさんキング草


564: 2020/03/07(土) 14:51:38.58

ヤニスとミドルトンのこのドタバタ感はPO入ると苦労しそうだな


582: 2020/03/07(土) 14:54:33.99

ヤニスが踏ん張ってるな。ADも気張って欲しい。


588: 2020/03/07(土) 14:57:14.63

詰まってきた


601: 2020/03/07(土) 15:00:15.79

レブロンの回復まで耐えられるか?


618: 2020/03/07(土) 15:04:58.71

こえープレイだ


623: 2020/03/07(土) 15:05:54.24

ヤニス大丈夫かな?


627: 2020/03/07(土) 15:07:08.62

うわ、2本とも落とすか


634: 2020/03/07(土) 15:07:35.75

ちょっと激しすぎるわ。まだRSや、怪我だけはほんまにやめてくれ。


643: 2020/03/07(土) 15:09:16.53

ヤニスガス欠か


644: 2020/03/07(土) 15:09:19.02

ヤニスもう下げたれ


647: 2020/03/07(土) 15:09:36.36

ADパチュられてたのか


661: 2020/03/07(土) 15:12:46.20

なんだかんだで終盤頑張ってるAD


662: 2020/03/07(土) 15:12:51.22

デーヴィス!!!!


667: 2020/03/07(土) 15:13:09.00

ここにきてADがフォローしはじめたな


670: 2020/03/07(土) 15:13:11.14

ADゴミゴミ言われてる割にすごい活躍してるじゃないか


672: 2020/03/07(土) 15:13:13.74

手のひらクルックル


673: 2020/03/07(土) 15:13:15.79

ADがこんだけ繋いでくれるとでかいな


677: 2020/03/07(土) 15:13:56.51

AD最後頑張ったな


685: 2020/03/07(土) 15:14:42.22

ファイナル前哨戦は1勝1敗か
後々の対決が面白くなってきたな


699: 2020/03/07(土) 15:16:20.08

この展開でADのセット連発するキッドさすがだわ


709: 2020/03/07(土) 15:17:44.37

ヤニスおつかれさん


710: 2020/03/07(土) 15:17:50.20

レブロン良いダンク
ヤニスもようやったよ


711: 2020/03/07(土) 15:17:51.59

いい試合だった
ファイナルが楽しみだ


727: 2020/03/07(土) 15:19:42.76

久々に本気レブロン観たわ


730: 2020/03/07(土) 15:19:57.40

この1勝はでかい


731: 2020/03/07(土) 15:20:01.16

すげえおっさんやわw


736: 2020/03/07(土) 15:20:40.54

レイカーズPO進出決定、いつ以来だろうってくらい久しぶりだな








【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
レイカーズが、前ヒート所属の問題児ディオン・ウェイターズを獲得
スターター3名を欠きながらも良い展開を見せていたPHI、第2QのSHOWTIMEでLALに粉砕
ザイオンがキャリアハイ35得点!レブロンは34得点のTDと両者譲らず しかし先輩が不調のNOPが惜敗
レブロン欠場のLAL、GSW相手に落ち着かない展開ながら貫禄の勝利 ドレイモンドは貫禄の退場
レブロンとザイオンがついに激突!圧巻のパフォーマンスを見せるルーキーの前でレブロン貫禄の40得点
マーキーフ・モリスがチームとバイアウトに合意 LALがカズンズを解雇して獲得が濃厚か
延長で突き放したAD、輝きをみせたカルーソ 敗れたDENは、マレーの32得点も報われず
ダレン・コリソン「復帰するのやめます」  LAL、LAC > ミ(ノ_ _)ノ=3 ズコー!!!
トレードで動きのなかったレイカーズ 狙いは復帰表明のダレン・コリソンか そしてJRは
ベールを脱いだHOUの新境地 広大なスペースを切り裂いたラス、大活躍の新加入コビントン!西1位LALを撃破

【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
スリー低調からの悪循環 MILヤニスが今季最低の13得点に終わり、MIAに完敗
ミドルトンを欠いているはずのMIL、好調OKCすら意に介さない大爆撃で47点差の大勝
MIL-TOR 東の首位対決は、昨季CFと同水準の熱量とDF強度の中、MILがリベンジ
全身全霊でヤニスを抑え続けた八村 チームはMIL相手にOTの奮闘もわずかに及ばず
ヤニス31得点、MILが危なげなくPHIを下す そのうえPHIはシモンズが腰を痛め退場
ヘンソン、メイカー、スネルら元同僚にも容赦なく・・・MILがDETを第1Qだけでひとひねり
BKN(カイリーなし)がTORの連勝を15でストップ INDがMIL(ヤニスなし)を破って連敗を6でストップ
史上3チーム目となる70勝ペースで勝ち星を稼いでいるバックス POで崩せる目はあるのか
ザイオンvsヤニスという稀代の怪物が激突!チームは完敗ながら、ドラ1ルーキーがMVP相手に一歩も引かず
「ヤニスがスリー入ったら最強だよな」⇒LALとの大一番でそれを実現させた胆力 ヤニスが縦横無尽の活躍で、LACに続きLALも撃破




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/03/07(土) 23:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:40
<<【NBA】MEMがDALに大敗も渡邊は4分出場4得点、バレアをシャットアウトし、ブロックショットも披露 | ホーム | 【NBA】ボールに触れずとも、シュートが入らなくとも、クラッチで掴んだ魂のOR ATL戦八村が勝利に貢献>>

コメント

っぱ、ADなんだよなぁ~
  1. No.1 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:13:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱゴリラって化け物だわ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:30:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスを止める35歳のおじさんが居るとは思わんかった
  1. No.3 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:32:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンのオフェンス全然衰えてねえな
  1. No.4 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:37:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

怪獣大戦争でめちゃくちゃおもろかったな
ぜひファイナルで再戦してくれ
  1. No.5 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:41:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニスはレブロンに疲れてるとき得点することできてなかったな。
  1. No.6 URL |
  2. 2020/03/07(土) 23:42:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱだてにNBAベストプレーヤー長年やってないわ
35でこんな活躍できるのMJかレブロンくらいだろうな
ヤニスはさらなる成長を期待
いつの日かNBAの顔になれると信じている
  1. No.7 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:05:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミドルトン酷すぎて草
  1. No.8 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:07:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナードは3年目でゴリラを倒してるからヤニスとは役者が違うな
  1. No.9 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:08:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FG5/19wwwww
MVPの相棒がこれ?
  1. No.10 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:13:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

うーん、LAL今回は勝てたけど、チームとしての力はMILが一歩も二歩も先をいってる感じだなぁ
ディフェンスが硬くなるプレーオフだとなおさらLALが勝てる想像がつかない
てか、ヤニス化け物すぎだわ。全盛期レブロンとすでに同じ領域じゃないか?
  1. No.11 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:23:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

このメンツで70勝できてもプレイオフじゃTORは無論MIA BOS PHI にすら勝てないかもな
ミドルトン が2番手じゃ厳しいわ
  1. No.12 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:24:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

完全体クリッパーズとレイカーズの頂上決戦が楽しみすぎる
  1. No.13 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:26:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この調子でLAC粉砕出来たらLALもだいぶ可能性が出てくるなぁ
まあLACはどうせPOなるまで本気出さないだろうけど
  1. No.14 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:28:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACが負けても本気じゃないってか
  1. No.15 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:42:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今シーズン本気レブロン出したの
vsドンチッチ、vsザイオン、この試合ぐらいだろ
スタミナはなくなっちゃけど、瞬間判断力とオフェンスパターンの多さ
ぬるぬるドリブル突破からレイアップ上手すぎる

  1. No.16 URL |
  2. 2020/03/08(日) 00:52:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LA対決は負けた方がRSは別でPOモードあるって擁護するだけで下らん煽りあいばっかりだからなんかヤダ
  1. No.17 URL |
  2. 2020/03/08(日) 01:07:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>>うーん、LAL今回は勝てたけど、チームとしての力はMILが一歩も二歩も先をいってる感じだなぁ

このコメ書いてるやつ試合見てないだろ笑
今日の試合見て逆にMILの地力の弱さを見せられた気がしたけどな
  1. No.18 URL |
  2. 2020/03/08(日) 01:12:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちなみにLA対決はまだ片一方しか負けてないんですけどね
  1. No.19 URL |
  2. 2020/03/08(日) 01:20:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LAの2チームのファンはバチバチだな笑笑
月曜の試合が待ち遠しいな
  1. No.20 URL |
  2. 2020/03/08(日) 01:29:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LA2チームとMIL以外もはや優勝候補に全く挙げられてなくて草
TORとかが横から優勝かっさらったら面白いなぁ〜
  1. No.21 URL |
  2. 2020/03/08(日) 01:41:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

開幕当初を思い出すと面白い
・下位シード予想されてたLAL
・優勝候補UTA
・大本命LAC
・爆死予想されるHOU
  1. No.22 URL |
  2. 2020/03/08(日) 02:26:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

長年のLACのファンとかそんな居るか?ロブシティのファンならいっぱい居るだろうけど
バンドワゴン達&LALアンチ対LALファンだと思う
  1. No.23 URL |
  2. 2020/03/08(日) 02:27:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンMVPやろ
  1. No.24 URL |
  2. 2020/03/08(日) 02:47:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱりレブロンが№1やな
MVPはまぁ成績的にヤニスでも良いと思う
LACがRSよりPOでの戦いに調整してるのはまじであると思う
これはPOのレナードスタッツ爆上がりしてるのとか去年のGSW戦のLACの全力っぷり見てると思う

LALはADにまだまだ伸びるところあるからそこがどう伸びるか、あとは新メンバーがどう噛み合うかやな
  1. No.25 URL |
  2. 2020/03/08(日) 02:54:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACファンというよりカワイPGのファンがLAC応援してるイメージ
  1. No.26 URL |
  2. 2020/03/08(日) 02:57:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マゲッティとかの時代からのファンも居るかもしれないだろ
(俺は違うけど)
  1. No.27 URL |
  2. 2020/03/08(日) 03:19:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マゲッティ懐かしいな
ダリアスマイルズ、エルトンブランド、ラマーオドム、Q、オロワキャンディの辺りは結構好きだった
  1. No.28 URL |
  2. 2020/03/08(日) 04:05:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

マゲッティ懐かしいな
ダリアスマイルズ、エルトンブランド、ラマーオドム、Q、オロワキャンディの辺りは結構好きだった
  1. No.29 URL |
  2. 2020/03/08(日) 04:05:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンがヤニスを抑えたのは凄く良かった。久しぶりに全盛期を思い出した。あとはここに来て、ヤニスに対するチームディフェンスを確立してきたチームが出てきてるのも面白い。MIAにMILがボコられた試合がいい例。東はもしかしたら番狂わせが起こるか期待。
  1. No.30 URL |
  2. 2020/03/08(日) 05:14:42 |
  3. LALファン #-
  4. [ 編集 ]

このレベルだと速攻から正面突破など許してもらえるわけなく
ミドルレンジからアウトサイドのシュート精度勝負になってくるが
ヤニスのオフェンススキルが怪しい
全部ジャンプシュート打たせて、最悪ファールでフリースロー勝負にすればいい

レブロンはゴリラドライブからのエイドワン、レナードは高精度のミドルシュート、KDは高すぎるジャンパー
勝負所でわかっていても止められない、NBAに長年にわたり君臨する3強の壁は近くて遠い
  1. No.31 URL |
  2. 2020/03/08(日) 05:31:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱレブロン凄いわゴリラだわ
  1. No.32 URL |
  2. 2020/03/08(日) 07:18:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WCFが事実上のファイナルかな!?
  1. No.33 URL |
  2. 2020/03/08(日) 09:56:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ゴリラvsサイボーグたのしみやで
  1. No.34 URL |
  2. 2020/03/08(日) 10:57:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なんかMILミドルトンはレブロン前期CAVSのモー思い出すわ。
あん時もバランス型チームでセンターはシューターでレブロンがカメラマンジェスチャーで記念撮影全員ポーズするルーティンみたいにMILのロペス弄りのルーティンやってたりRSは無双してもPOコロッと負けるまで似てそうだ。
んでヤニさんはサウスビーチ大学に談合して入学と。
レブロンもその頃までは勝負所で舵きり役になっちゃってて決定的な無慈悲技がなかったけどMIAで絶対とめられないローポとかPOの勝負所でやりはじめて勝ち切るようになったしヤニスもPOで自身の壁に気付いて来季スキルアップして究極完全体になってほしいもんだ。
  1. No.35 URL |
  2. 2020/03/08(日) 12:26:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年もそうだったけど結局プレイオフが終わった後はカワイがナンバーワンになってるんだよなぁ
俺は現時点でもカワイが最強だと思ってるけど
  1. No.36 URL |
  2. 2020/03/08(日) 12:56:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RSはどうなるかわからないがPOはカワイが怪我しなきゃLACだと思うわ
ただでさえコスパ良い選手ばかりだったのに、トレード後はちょっと過剰戦力過ぎる
  1. No.37 URL |
  2. 2020/03/08(日) 15:35:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レナード最強って言っても去年のPOではレブロンもKDもほぼいなかったし
去年はたまたまレナードが最強だっただけでその前はKDでその前はレブロンだった
PO見るにこの3人に差なんてない、上限振り切ってる
だからこそ今年のPOが楽しみ
KDいないのは残念だが
  1. No.38 URL |
  2. 2020/03/08(日) 15:45:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レイカーズ目線で言うとバックスはやっぱオフェンスの火力が弱い
ディフェンスは最強クラスだけどそれに伴うくらいのオフェンス力がないとプレイオフでは勝てない
逆にクリッパーズは15点差くらい平気で追いついてくるしオフェンスの選択肢の幅が全然違うと思った
  1. No.39 URL |
  2. 2020/03/08(日) 16:38:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もうこれが今シーズンのファイナルでいいよ
  1. No.40 URL |
  2. 2020/03/19(木) 13:37:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4604-7250764a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】DFとリバウンド、そのハートをもってレイカーズのディフェンスを向上させるジャレッド・バンダービルト
【NBA】盛り上がりとともにレイカーズの優勝で幕を閉じた、第1回インシーズントーナメントの所感
【NBA】インシーズントーナメント初の戴冠はレイカーズ!ペイントを支配したアンソニー・デイビスが無双 MVPはレブロンに
【NBA】POR戦でパウエルとの交錯で怪我をしたカイリー・アービング 車いすでアリーナを後にした模様
【NBA】まさかの逆転負け…まだまだ終わらないSAS(とDET)の連敗 対しラビーン抜きのCHIは好調継続
【NBA】HOU戦でシェングンとのバトルの中、ヨキッチはまたもシュート低調 マレーの退場であっさり終戦
【NBA】カワイ・レナードが41得点 UTAを破ったLACが3連勝で、ハーデン獲得の連敗以降、初の貯金に
【NBA】KDとグレイソン欠場のPHX、クラッチFOXに抗えずSACに惜敗 渡邊は復調気配を感じるスリー3本9得点
【NBA】クラッチはジェイレン、SGAに加え、見せつけた強心臓ルーキーの胆力 無駄なファウルとTO祭のGSWは延長で力尽きる
【NBA】アンストッパブルスプラッシューゴリーでレブロン無双 八村は12得点、LALがINDとのトーナメント決勝へ
【NBA】クラッチ強のMILをも下したIND ハリバートンはまたもクラッチショット&15AST、0TOの超絶スタッツ
【NBA】エンビード50得点、リバウンドも圧倒したPHI 最後まで善戦したWASは、ギャフォードの退場で終戦
【NBA】復帰のエドワーズが不調な中でも、ゴール下の守護神としてウェンビーにきっちりわからせたゴベール

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング