fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】MIL-TOR 東の首位対決は、昨季CFと同水準の熱量とDF強度の中、MILがリベンジ

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4564.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1582548083/0-

 バックスが前回、スコシアバンク・アリーナでプレーしたのは約9か月前。
昨季のプレーオフ、イースタン・カンファレンス・ファイナル第6戦で、
ラプターズがフランチャイズ史上初のNBAファイナル進出を決めた試合だった。

「前回プレーして悔しい思いを抱えているんだから、いつだって意識しているものさ。
僕がそのことで気になってたことは間違いない」と試合後のロッカールームインタビューで
明かしたアデトクンボは、この試合でいずれもゲームハイとなる19リバウンド8アシストに
19得点3ブロックを奪い、108-97と勝利に貢献。

 バックスは第3クォーターに34-19と突き放し、ラプターズから勝利をもぎ取った。
前回敗れた悔しさはハッスルプレーにも表れており、スティールとブロックショットで
いずれも10本とラプターズを圧倒。今年のプレーオフでも激突する可能性を
大いに秘めているチーム相手に価値ある1勝を手にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00218156-bballk-spo



716: 2020/02/26(水) 09:55:12.12

TOR MILどっちもDF強度高くて面白いわ


717: 2020/02/26(水) 09:56:14.15

こりゃファイナルどちらかっぽいかな?


718: 2020/02/26(水) 09:57:00.42

ファイナルどころか勝った方が優勝だろうな




729: 2020/02/26(水) 10:11:47.69

TORガソル、パウエル抜きでこれか


731: 2020/02/26(水) 10:13:32.96

>>729
MILの方も昨日WASと延長戦やった後だ
ハンデとしてはお互いちょうどいいくらいかね


735: 2020/02/26(水) 10:17:27.59

今実況がプレーオフへようこそって言った


751: 2020/02/26(水) 10:32:29.61

マットトーマスとかブーシェとかよく見つけてくるわ


760: 2020/02/26(水) 10:38:50.08

恐竜2連覇ありそうだな


763: 2020/02/26(水) 10:39:39.68

昨日のWAS相手にOT持ち込まれてたのが効いてるのか


774: 2020/02/26(水) 10:50:24.52

最後にMILが11-1RUNで取り返したか
TORの2点リード


775: 2020/02/26(水) 10:50:49.76

MILTOR面白すぎだろ


799: 2020/02/26(水) 11:17:28.99

MILに流れが移ってきた


800: 2020/02/26(水) 11:19:03.22

いつの間にかMIL逆転してる


803: 2020/02/26(水) 11:21:13.24

守備の完成度高杉内
MILもTORも守備でミスマッチ作れるのすごい


804: 2020/02/26(水) 11:23:05.77

TORのパス回し美しすぎる


810: 2020/02/26(水) 11:37:42.96

MILのディフェンスエグいな。ペイントガチガチだわ


819: 2020/02/26(水) 11:48:41.32

よくヤニス相手にここまで守れるものだ


823: 2020/02/26(水) 11:49:55.99

恐竜ぼこられてる


831: 2020/02/26(水) 11:55:41.77

ラウリーなにしてんww


836: 2020/02/26(水) 11:59:18.49

股間に頭突っ込んで何がしたかったん


839: 2020/02/26(水) 12:02:39.80

ミドルトンが手強い・・・ASに選ばれただけはある
POで同じことができるかが問題だが


844: 2020/02/26(水) 12:04:57.26

決まったな
鹿の恐竜退治


846: 2020/02/26(水) 12:05:37.90

MILのペイントが固すぎる


853: 2020/02/26(水) 12:08:41.28

ミドルトン以外のFGが3割台なのに
相手に同じような状況を強いて勝つMIL怖すぎ


854: 2020/02/26(水) 12:09:47.38

恐竜絶滅したか・・・MILはB2Bなのに


861: 2020/02/26(水) 12:12:34.11

とか言ってたらまた差が詰まってきた


863: 2020/02/26(水) 12:13:28.26

4点プレー!
TORの粘り強さすげえ、まだ分からんな


867: 2020/02/26(水) 12:14:28.29

ここでヤニスリーとはw


870: 2020/02/26(水) 12:15:39.31

ヤニスのスリーで終戦か


873: 2020/02/26(水) 12:16:21.39

ヤニスが35分以上プレーしてるの久々に見た気がする


874: 2020/02/26(水) 12:16:51.02

これで決まったか
ヤニスがある程度止められても勝ってしまうMIL予想以上に強かった


876: 2020/02/26(水) 12:18:12.74

>>874
ヤニス抜きの勝率今んとこ8割超えてるからな。
そんな簡単には崩れんよ


879: 2020/02/26(水) 12:18:41.03

鹿と恐竜どっちも守備固すぎる
CF確定だなこれ








【トロント・ラプターズ タグ一覧】
インディアナ・ペイサーズ、ヤバい   *TOR戦より
BKN(カイリーなし)がTORの連勝を15でストップ INDがMIL(ヤニスなし)を破って連敗を6でストップ
マルク、イバカを欠いてもRHJでカバーしたTORが15連勝 MINは3P爆撃継続も、勝利ぐせはつかず
卓越したフロアバランスで、ラウリーのアクシデントにも屈しず、INDに再度勝利したTORが13連勝
INDに敗色濃厚な中、TORが怒涛のラッシュからイバカの逆転3P!チーム記録となる12連勝
ルーキーのテレンス・デイビスが31得点!逆転でCHIを下したTORが球団記録タイの11連勝
TORに前半での30点近いビハインドから、ラスト2分で1ポゼまで詰めるも、ラウリーに突き放されOKC惜敗
共にエースを欠く中、TORがDALからチーム史上初となる30点差からの大逆転!ラウリーが最終Qだけで20得点
レナードがトロントの祝福の中、リング授与 試合はPGの不調を層の厚さでカバーし、王者に勝利
シアカムが第1Qから19得点、前半40点差の惨劇も、後半奮闘したUTAが大敗の粉飾には成功

【ミルウォーキー・バックス タグ一覧】
全身全霊でヤニスを抑え続けた八村 チームはMIL相手にOTの奮闘もわずかに及ばず
ヤニス31得点、MILが危なげなくPHIを下す そのうえPHIはシモンズが腰を痛め退場
ヘンソン、メイカー、スネルら元同僚にも容赦なく・・・MILがDETを第1Qだけでひとひねり
BKN(カイリーなし)がTORの連勝を15でストップ INDがMIL(ヤニスなし)を破って連敗を6でストップ
史上3チーム目となる70勝ペースで勝ち星を稼いでいるバックス POで崩せる目はあるのか
ザイオンvsヤニスという稀代の怪物が激突!チームは完敗ながら、ドラ1ルーキーがMVP相手に一歩も引かず
「ヤニスがスリー入ったら最強だよな」⇒LALとの大一番でそれを実現させた胆力 ヤニスが縦横無尽の活躍で、LACに続きLALも撃破
接戦が予想された完全体LAC戦すら、最大41点差をつけて圧倒 MILが14連勝
ゴベールを欠くUTA戦ながら、ヤニス・アデトクンボが50得点14リバウンドの大暴れ
LAC(カワイ無)戦、コーバーとヒルで3P10本を稼ぎ、ヤニスも好タッチで38得点 MIL勝利




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/02/27(木) 07:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<【NBA】CHIの新人コービー・ホワイトが連日の30点オーバー 41得点のラビーンと共にOKCに粘りをみせるも惜敗 | ホーム | 【NBA】レブロンとザイオンがついに激突!圧巻のパフォーマンスを見せるルーキーの前でレブロン貫禄の40得点>>

コメント

4qのラウリーはファウルもらうのに必死だったな
  1. No.1 URL |
  2. 2020/02/27(木) 10:32:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

これだけいい試合だったのにコメント少ない…泣
  1. No.2 URL |
  2. 2020/02/27(木) 16:00:38 |
  3. MILファン #-
  4. [ 編集 ]

これが掲載数17位(東2位)対23位(東首位)の恐ろしさか(震)
  1. No.3 URL |
  2. 2020/02/27(木) 16:51:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TORはレナードが移籍して更に盛り上がらない感じw 残留してヤニスとマッチアップ、とかやってたらもう少しコメント増えたんだろうけど。
  1. No.4 URL |
  2. 2020/02/27(木) 17:05:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンやカルーソを語るエネルギーの半分でも、ヤニスやミドルトンに割いてやれよ

どう見てもヤニスのプレーのほうがレブロンよりド派手だし、ミドルトンのプレーのほうがカルーソなんぞより断然上手いだろうが!
  1. No.5 URL |
  2. 2020/02/27(木) 19:01:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TORの育成力は異常
若手15分以上使いつつ、首位攻防戦でも試合の精度は落とさない
いつの間にか一人前として使える駒増えすぎ
コーチ陣が優秀すぎる
この湧き出る選手層の厚さは黄金時代来るで

  1. No.6 URL |
  2. 2020/02/27(木) 20:07:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

長年続いた西高東低が崩れる時代が来るかもしれない
下位層はともかくこの2チームはもう西の上位を越してる気がする
  1. No.7 URL |
  2. 2020/02/27(木) 20:45:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

TORは選手が来ないで出て行くんだよね。
なら育てようってなったのが、個性となって面白くなってる。
昔は有名選手が流れてきて高いサラリーでやる気無い感じのプレーするのばっかだった。
それを思うと、こっちの方がほんとにいいと思う。
  1. No.8 URL |
  2. 2020/02/28(金) 03:49:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4564-652bccb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ビハインドのDAL、最終Qで30-0という驚異的なランを見せ逆転!なお試合はOKCが勝利
【NBA】2試合ぶりに出場の渡邊は、スリー1本と勝負どころでのFTで4得点 MEMに詰められた試合はブッカーとKDのスコアリングでPHXが辛勝
【NBA】ポール・ジョージの逆転スリーでLAC劇勝!やはり溶かしてしまったGSWは好調ドリーンの賭けに失敗
【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング