fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.9】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kensho.jpg

ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.1】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.2】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.3】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.4】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.5】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.6】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.7】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.8】

4位から6位まで。


◆掲載数順位◆

1. 47回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回2位タイ【+1】
2. 41回 ヒューストン・ロケッツ (前回2位タイ【±0】
3. 40回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回20位タイ【+17】
4. 39回 ワシントン・ウィザーズ (前回14位タイ【+10】
5. 27回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回14位タイ【+9】
5. 27回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回19位【+14】
7. 23回 ダラス・マーベリックス (前回13位【+6】
7. 23回 オクラホマシティ・サンダー (前回5位【-2】
9. 21回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回1位【-8】
10.20回 フェニックス・サンズ (前回10位タイ【±0】
11.17回 マイアミ・ヒート (前回22位タイ【+11】
12.16回 メンフィス・グリズリーズ (前回4位【-8】
13.14回 フィラデルフィア・76ers (前回7位【-6】
13.14回 ブルックリン・ネッツ (前回22位タイ【+9】
13.14回 ボストン・セルティックス (前回6位【-7】
16.13回 サクラメント・キングス (前回17位タイ【+1】
17.12回 トロント・ラプターズ (前回8位【-9】
17.12回 ニューヨーク・ニックス (前回26位タイ【+9】
19.11回 アトランタ・ホークス (前回20位タイ【-1】
19.11回 サンアントニオ・スパーズ (前回12位【-7】
19.11回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回9位【-10】
22.10回 ユタ・ジャズ (前回17位タイ【-5】
23. 8回 ミルウォーキー・バックス (前回14位タイ【-6】
24. 6回 デンバー・ナゲッツ (前回10位タイ【-14】
24. 6回 シャーロット・ホーネッツ (前回28位【+4】
26. 5回 オーランド・マジック (前回29位タイ【+3】
26. 5回 インディアナ・ペイサーズ (前回26位タイ【±0】
28. 4回 デトロイト・ピストンズ (前回25位【-3】
29. 3回 シカゴ・ブルズ (前回29位タイ【±0】
30. 2回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回22位タイ【-8】

総計 484回 うち東154回(31%)、西330回(69%)




◆5位タイ・・・掲載数27回
ニューオリンズ・ペリカンズ(実順位:西11位)


16-17シーズン 17-18シーズン 18-19シーズン 19-20シーズン
13位 10位 19位 5位タイ

2020glaffnop.jpg

昨季こそ、ADに絡んだ闇の深い話が目立ったためにランクを落としたが、
元々ADのモンスタースタッツやクセの強いメンバーで、そこそこのコメを稼げるチームだった。
そして今季はついに急上昇。

言うまでもなく、ドラフト1位指名 ザイオン・ウィリアムソンの功績である。

一夜にして、NBAの未来を担う若手が集う可能性溢れるチームとなった、ペリカンズというチーム
NBAドラフト1位指名が濃厚な次世代スター候補、ザイオン・ウィリアムソン評
NBAドラフト10位指名まで(八村以外) 1位NOPザイオン、2位MEMモラント、3位NYKバレットなど

しかもこの規格外プレーヤーは、怪我のためにデビューまで相応の時間を要したにも関わらず、
彼の一挙手一投足は常に話題の中心にい続け、ついに途切れることはなかった。

しかしそこそこの補強をみせたはずのNOPは、序盤から低調が続き、
プレイオフ戦線からも遠のき始める。
拙攻でネッツに延長で敗れたペリカンズ  1 3 連 敗

そんな低調の中においても、ザイオンはスターの片鱗をみせてしまう。
これには世界が草を生やした。
ザイオン・ウィリアムソン 最終Qのクラッチタイムでおねむになる(なおチームは勝利)

だがそんなチーム状況において、
LAL時代から「タンクコアwwwww」などと揶揄されてしまうことの多かった、
ロンゾ・ボールやブランドン・イングラムが、中心選手として機能し始め、
チームは上昇の気をみせる(コメント含)。
LAL産選手のコメ爆発力は、他の選手の1.75倍ほどはあるため、なおさらだ。
チームが上向き始めた中、ザイオンの復帰も間近となった、ペリカンズへの期待感
ドラフト全体1位、ザイオン・ウィリアムソンがついにNBAデビュー!オデンorレブロン 辿るのはどちらの未来か

そんな中で、間もなく化物がデビューするとあっては、コメが盛り上がらないはずはない。
元々体重と怪我の問題は懸念されていただけに、
オデンルートに行くのか、はたまたレブロンルートに行くのか、議論は尽きなかった。

そんな中で、ついにザイオン・ウィリアムソンはNBAデビューを飾る。
ザイオン・ウィリアムソン デビュー戦で18分22得点!世界中の手首を破壊する、スターの片鱗をみせる

個人的には、「オデン6:レブロン4」くらいかと思っていたが、
この第4Qを見て、「あぁこれはスターだわ」と思い知らされた。

それ以降、ほぼ全てのNOPの試合は掲載されているわけだが、
WAS然り、この男が怪我無くRS初戦から出場しきっていたら、
このランクはLALやHOUを押しのけて、WASとNOPのワンツーだったかもしれない。

WASとNOPが1位2位になるランキングなんて、
世界広しといえどこのサイトくらいかもしれない。




◆5位タイ・・・掲載数27回
ポートランド・トレイルブレイザーズ(実順位:西9位)


16-17シーズン 17-18シーズン 18-19シーズン 19-20シーズン
13位タイ 15位タイ 14位タイ 5位タイ


2020glaffpor.jpg
ここ数年良くも悪くも中位で固定、
CFまで進出したにもかかわらず、話題の中心になるには程遠く、
むしろキャップスペースの具合から未来を感じられない故、
盛り下がりの気の方が強かったこのチームに何が起こったのか。

もちろんそれはカーメロ・アンソニーの獲得だ。
活躍の有無はともかく、未だ絶大な人気を誇るベテランの獲得は、
界隈を一気に盛り上がらせた。
【朗報】カーメロ・アンソニーがついにPORで始動!ハワードのような献身性でチームを救えるのか
多くの期待を背に、カーメロが1年ぶりのNBA復帰 10得点ながらもダントツの-20と、なんとも言えぬ初戦に

とはいっても、実はPORの記事掲載率は、
メロ獲得前、獲得後ともに50%と、意外に変わっていない。
ただその内容は大きく異なる。

【獲得前】
◆停滞したチームが敗れる姿を中心とした悲壮感のある記事
満身創痍のGSWに、待望の救世主が 2巡目指名エリック・パスカルが36得点! POR「」
フォックスを欠いたSACにも敗れたPOR ホワイトサイドもヌルキッチの代わりにはなれぬ現状

※特に、パスカルにチンチンにされた試合は、
トンプソン5にチンチンにされた試合を彷彿とさせ、
PORへの悲壮感をさらなる強固なものにさせるには充分だった


◆リラードが爆発
ラッセルに続いてPORリラードもキャリアハイ60得点!しかしチームはBKNに敗戦

【獲得後】
◆メロに一喜一憂
五輪メロが帰還!CHI戦で3P4本25得点と、堂々のスコアリングで、チームを連敗から救う
バスケをプレーする喜びと共に、メロが連日の活躍 ホワイトサイドも発奮の10ブロック PORがCHIに連勝

◆リラードが大爆発
GSW戦、デイミアン・リラードの勝利とPOへの執念が実らせた、キャリアハイ61得点!
もはやこれはNBANo.1ポイントガード、デイミアン・リラード またも51得点と神がかりな活躍でUTAを撃破

安定すぎるリラード。
こればかりはメロの有無に関係なく大盛り上がり。
さすがと言わざるを得ない。

そして掲載率に変化はなくとも、メロ獲得前後でのコメント主旨の違いは顕著で、
PORは見て楽しいチームに変貌した。
現実問題、PORの台所事情が厳しいことも、プレイオフ出場が難しいことにも変わりはなく、
闇は確実にチームを蝕もうとしてはいるのだが、それはそれ、これはこれ。
とりあえずメロを獲得した時点で、PORは勝利したのだ。


◆4位・・・掲載数39回
ワシントン・ウィザーズ(実順位:東9位)


16-17シーズン 17-18シーズン 18-19シーズン 19-20シーズン
26位 21位タイ 14位タイ 4位


2020glaffwas.jpg

NBAを見始めてからそれなりに経つが、

こんなにWASの試合を観たシーズンなど一度もない。

大抵の日本人がそうではなかろうか。
おそらく今まで観た全試合分くらい今シーズンだけで観たような気がする。

日本の至宝、八村塁の獲得によって、
WASは紛れもない日本人最注目のチームになったからだ。
NBAドラフト歴史的な快挙 八村塁は全体9位、ワシントン・ウィザーズに指名!

「RUI HACHIMURA」の名前がコールされた時の衝撃は、今でも鮮烈に残る。
そしてその衝撃と興奮がやや和らいだ後は、
一転NBAトップクラスの暗黒度を誇るチームへの加入に不安を感じ、
もう少し経つと、プレイタイムが多くもらえることや、ジョン・ウォールの復帰など、
ポジティブな要素に目を向けるようになる。
最終的には、MINやNYKじゃなくて良かった、と胸を撫でおろす。

一定以上のNBA知識を有しているファンは、上記のような心理状態を経ながら、
八村塁の一桁指名に喜びを挙げるのだということが、
識者による最新の研究から分かった。 *嘘です
八村塁を獲得したワシントン・ウィザーズのマーケット的、チームの展望的フィット感
過去の同順位指名選手から知る、信頼と安定の「ドラフト9位」という八村塁の立ち位置

WASは4位という順位に落ち着いたわけだが、
当然八村が出場している試合に限れば100%の掲載率。
ボンガアタックさえなければ、間違いなくWASは当ランキングの1位に位置していたことだろう。

そして八村が欠場中においても、WASのゲームは全く触れられないわけではない。
ベーシックプランの必須チームになっているため、八村の有無に関係なく
止む無く観戦せざるを得ない事態が頻発。
これは日本人からすると苦行のような展開。

まさかイアン・マヒンミやモリッツ・ワグナー、アイザイア・トーマスらのプレイをここまで
しっかり観させられることになるとは思ってもみなかっただろう。
それどころかさらなる野戦病院状態のチームは、GSWに次ぐ謎チーム扱いされることすら。

そんなベーシックプラン民を絶望させる期間において、
一筋の光となったプレイヤーが、デイビス・ベルターンスである。
未だ動きのないウィザーズ、ストップ高のデイビス・ベルターンスに残留の道はあるのか

元々当サイトにおいては、SAS時代から「新ボナー」として一部からの人気を博していたが、
その肢体から放たれる高確率砲台「ラトビアン・レーザー」は、
文字通りベーシック民の一筋の光となったのだ。

さて後半戦も始まり、ギリプレイオフに滑り込める余地があったWASの可能性は
早速潰えようとしているが、

シーズン終盤、
八村をファーストオプションで観られる機会を願って、
ルーキー1stチームに入れることを願って、
残りシーズンも健康体で出場し続けられることを願って、

来季のジョン・ウォールとのBIG3結成に胸をときめかせよう。






テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/02/25(火) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<【NBA】インディアナ・ペイサーズ、ヤバい   *TOR戦より | ホーム | 【NBA】8人が二桁得点を挙げ、ドーツとノエルはFG100%の活躍 OKCがSASを寄せ付けず大勝>>

コメント

壁さんは使い物になるのか問題が控えてるからな
これでゴミだったら目も当てられん
ビールが逃げ出すぞ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/02/25(火) 17:21:53 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ボンガアタックwはともかくとしてボンガと八村は結構相性がいいと思う
WASは来季頑張れ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/02/25(火) 17:49:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

壁さんは本当にいいタイミングで契約したで
同期で同じアキレス腱断裂のカズンズとは大違いや
  1. No.3 URL |
  2. 2020/02/25(火) 17:50:58 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

負けちゃったけど今日のMIL戦はめちゃくちゃ面白かった
八村も着実に成長してるしウォール復帰でビールの負担が軽くなればいいところまで行けると思う
  1. No.4 URL |
  2. 2020/02/25(火) 17:57:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

活躍の有無はともかくで草
  1. No.5 URL |
  2. 2020/02/25(火) 18:53:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

実際メロは年齢とか見ても結構活躍してるほうな気するけど管理人はんの認識は違うんやね
  1. No.6 URL |
  2. 2020/02/25(火) 19:01:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロは頑張ってるっちゃ頑張ってるんだが…
同期のゴリラと比較するとねぇ…
  1. No.7 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:19:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ベーシックプラン民わい、来月のワシントン全試合視聴が確定した模様。
東の枠殆どワシントンに喰われて、プレーオフ争い追えないですがどーしてくれるんですかね楽天さん
普通にMILの対抗馬がどこになるか見たいんですけど
  1. No.8 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:20:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ジョンウォールって選手と一番脂の乗った27~30歳あたりだからすごく痛い
グラントヒル、ブランドンロイとかに通じるキャリア
  1. No.9 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:21:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

> ※特に、パスカルにチンチンにされた試合は、
>トンプソン5にチンチンにされた試合を彷彿とさせ、
>PORへの悲壮感をさらなる強固なものにさせるには充分だった

この敗戦がメロさん獲得の決め手となった可能性が微粒子レベルで存在する…?
  1. No.10 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:43:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ミーハーだから今まで強いチームしか見てなかったんだけど
八村のおかげで弱いチームを年間通して見守る楽しみに気づけた
  1. No.11 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:45:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ちょっと前にそのことに気づいた俺は暗黒神MINをこれからも見守っていきます
  1. No.12 URL |
  2. 2020/02/25(火) 20:50:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

メロはほかの年なら余裕でナンバー1なのに同期にすごいのが多すぎた
  1. No.13 URL |
  2. 2020/02/25(火) 21:06:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. No.14 |
  2. 2020/02/25(火) 21:10:38 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

リンク先がおかしくなっていたので、修正しました

ご指摘くださった方、ありがとうございます
  1. No.15 URL |
  2. 2020/02/25(火) 22:47:48 |
  3. 管理人 #-
  4. [ 編集 ]

八村の怪我が無かったらさすがにWAS一位だったか?
俺もこんなに興味持ってるのはアリーナスがいた頃ぶりだわ
それにしてもザイオンは本物だった、誰だザイオデンとか言ってた奴は
  1. No.16 URL |
  2. 2020/02/26(水) 10:52:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>「RUI HACHIMURA」の名前がコールされた時の衝撃は~最終的には、MINやNYKじゃなくて良かった、と胸を撫でおろす。
のくだり、正にその通りで草
  1. No.17 URL |
  2. 2020/02/26(水) 11:03:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PORは勝利したのだ!!(哲学)
  1. No.18 URL |
  2. 2020/02/26(水) 12:18:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4551-47ec0b53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング