ハーバードだかの学生が数年前、アリーナの入りと勝率の関係を分析した論文を出してたのを思い出した。
日本語で紹介してるブログを読んだだけだけど、それによると例えばLACは勝ってる時はお客が入るが、負けると全然らしい。逆にNOPやDALあたりはいつでもそこそこお客が入るんだとも。
もう時間がたった研究だけど、こういうWEBサイトにもある程度当てはまるところがあるのかも。もっとも、NYKみたいな、弱くてネタまみれの球団は……うん。
- No.1 URL |
- 2020/02/18(火) 12:20:41 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
弱い上に地味(ネタにならない)じゃ、取り上げられる回数が少ないのも当然だね!
- No.2 URL |
- 2020/02/18(火) 12:22:01 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
敵も味方も外野も笑わせて、その上強いHOUは最高だな!オールスターでも謎スリーを連発してた西ブルさんは生粋のエンターテイナー。
- No.3 URL |
- 2020/02/18(火) 12:32:50 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
CHIもNYKとタメ張るくらいのクソフロントだからなぁ
いつまでMJの遺産で食っていくつもりなのか
- No.6 URL |
- 2020/02/18(火) 12:46:06 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
キャブスは現在もHC問題で揉めておりまして…今季のハイライトはアウェーでナゲッツに勝てたこと、ラブ事件、ザイオンを最小失点に抑えたことです!
- No.7 URL |
- 2020/02/18(火) 12:47:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
右下は東ばっかりだなw
その点HCにパッションを持ってきたり、見せ場は作るけど日が沈んだり、100位圏外MAXさんをトレードしたりで、西は下位でも話題は事欠かないw
- No.9 URL |
- 2020/02/18(火) 13:29:46 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
東でまともな経営陣が
TOR、BOS、MIL、MIA、INDぐらいしかいない
ネタチームでもいいから、まともな戦術とロスターそろえてほしい
- No.11 URL |
- 2020/02/18(火) 13:50:18 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
こんだけ活躍してるのに全然取り上げてもらえないMIL草
- No.12 URL |
- 2020/02/18(火) 14:37:59 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
というか東が一番盛り上がった時って
前期CLEレブロン、ローズ、メロ、ハワード、MAI、ATLあたりが程よくばらけて強かったころ
ことごとく世代交代と再建失敗してる。24~28歳選手が全く成長していない
西はシステムに選手を当てはめるが、東は個人を生かすシステムのイメージ
- No.17 URL |
- 2020/02/18(火) 17:54:21 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
この記事毎年好き
去年ネタ枠上位だったOKCの中心人物ウェストブルック
すでに去年からネタ枠上位だったうえにウェストブルックを獲得したHOU
ネタ枠で1位になるのは必然
- No.18 URL |
- 2020/02/18(火) 18:45:10 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
八村が金〇クラッシュ食らわなければ一位だったのかなぁ・・・
- No.20 URL |
- 2020/02/20(木) 18:40:32 |
- #-
- [ 編集 ]