fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.1】

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
kensho.jpg


オールスターブレーク期間の暇つぶし企画。

各チームごとに、試合のまとめ記事を公開した回数を調査する事で、
ネット掲示板上でそれぞれのチーム及び選手がどのような位置づけになっているのかを検証します。

過去3シーズンの結果は以下より。


<16-17シーズン>
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.1
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.2  30位-22位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.3  21位-11位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.4  10位-6位
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 Vol.5  5位-1位

<17-18シーズン> ※Vol.2で終わってしまってます
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.1】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【17-18シーズン Vol.2】
<18-19シーズン>
当サイトでの、ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.1】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.2】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.3】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.4】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.5】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.6】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.7】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.8】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.9】
ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【18-19シーズン Vol.10】


◆掲載数順位◆

1. 47回 ロサンゼルス・レイカーズ (前回2位タイ【+1】
2. 41回 ヒューストン・ロケッツ (前回2位タイ【±0】
3. 40回 ロサンゼルス・クリッパーズ (前回20位タイ【+17】
4. 39回 ワシントン・ウィザーズ (前回14位タイ【+10】
5. 27回 ポートランド・トレイルブレイザーズ (前回14位タイ【+9】
5. 27回 ニューオリンズ・ペリカンズ (前回19位【+14】
7. 23回 ダラス・マーベリックス (前回13位【+6】
7. 23回 オクラホマシティ・サンダー (前回5位【-2】
9. 21回 ゴールデンステイト・ウォリアーズ (前回1位【-8】
10.20回 フェニックス・サンズ (前回10位タイ【±0】
11.17回 マイアミ・ヒート (前回22位タイ【+11】
12.16回 メンフィス・グリズリーズ (前回4位【-8】
13.14回 フィラデルフィア・76ers (前回7位【-6】
13.14回 ブルックリン・ネッツ (前回22位タイ【+9】
13.14回 ボストン・セルティックス (前回6位【-7】
16.13回 サクラメント・キングス (前回17位タイ【+1】
17.12回 トロント・ラプターズ (前回8位【-9】
17.12回 ニューヨーク・ニックス (前回26位タイ【+9】
19.11回 アトランタ・ホークス (前回20位タイ【-1】
19.11回 サンアントニオ・スパーズ (前回12位【-7】
19.11回 ミネソタ・ティンバーウルブズ (前回9位【-10】
22.10回 ユタ・ジャズ (前回17位タイ【-5】
23. 8回 ミルウォーキー・バックス (前回14位タイ【-6】
24. 6回 デンバー・ナゲッツ (前回10位タイ【-14】
24. 6回 シャーロット・ホーネッツ (前回28位【+4】
26. 5回 オーランド・マジック (前回29位タイ【+3】
26. 5回 インディアナ・ペイサーズ (前回26位タイ【±0】
28. 4回 デトロイト・ピストンズ (前回25位【-3】
29. 3回 シカゴ・ブルズ (前回29位タイ【±0】
30. 2回 クリーブランド・キャバリアーズ (前回22位タイ【-8】

総計 484回 うち東154回(31%)、西330回(69%)




まず最初に思ったのは、ウィザーズが1位ではなかった、という事です。
わずかな差ではありますが、3チームも上がいます。
ただWASのおかげで、東西の格差はちょっとだけ是正されました(涙)。

GSWが落ち、LACが一気に上昇。
このあたりは予想の範囲ですね。

ほかに大きく動いた中で、当初予想できなかったあたりだと、+9のPOR。
チーム成績的にも、チームのネタ的にも下位が濃厚だったPORにおいて、
メロ加入の爆発ぶりが伺えます。
ウェストブルックがいないにも関わらず、-2程度で”済んでいる”OKCしかり、
バナナボートの影響力の強さは未だ健在なのがはっきり分かります。
ほかに+9だとBKN。カイリーさん…。




MILとDEN、INDの、コメ稼げない強豪BIG3は今季も健在。
INDはともかく、MILはなにがどうなったらこんな位置に甘んじてしまうのか。

以下、いつものグラフです。
2020glaff2.jpg
※わりと適当です 深く考えないでください

ニックスがネタにおいてかなり上位に位置しており、本来の位置に戻ってきた安心感がありますね。
WAS以外の東のネタ枠がほとんどなくなっている現状、東を盛り上げてもらいたいものです。
逆にSASは年々右下側に沈んできています。
来季以降はORL、CHAあたりの殿堂入りチームを脅かす存在になってしまうかもしれません。

私の予想では、SACはもうちょっと右上に位置するはずだったのですが、
どうしてこっち側にいるのか。

HOUは美しいまでの振り切りぶり。さすがすぎる立ち回りに驚嘆せざるを得ませんね。

CLEェ…


では次回からチームごとの考察をします。





テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/02/18(火) 12:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<ゲームのピックアップ数から検証する、各チームの傾向 【19-20シーズン Vol.2】 | ホーム | チャレンジあり、審判への抗議ありとガチな展開で、AS新フォーマットは大成功 MVPはレナードに>>

コメント

ハーバードだかの学生が数年前、アリーナの入りと勝率の関係を分析した論文を出してたのを思い出した。
日本語で紹介してるブログを読んだだけだけど、それによると例えばLACは勝ってる時はお客が入るが、負けると全然らしい。逆にNOPやDALあたりはいつでもそこそこお客が入るんだとも。
もう時間がたった研究だけど、こういうWEBサイトにもある程度当てはまるところがあるのかも。もっとも、NYKみたいな、弱くてネタまみれの球団は……うん。
  1. No.1 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:20:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

弱い上に地味(ネタにならない)じゃ、取り上げられる回数が少ないのも当然だね!
  1. No.2 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:22:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

敵も味方も外野も笑わせて、その上強いHOUは最高だな!オールスターでも謎スリーを連発してた西ブルさんは生粋のエンターテイナー。
  1. No.3 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:32:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルとかいうゴミ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:35:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

毎年この記事楽しみにしてるんだよなー笑
  1. No.5 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:37:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

CHIもNYKとタメ張るくらいのクソフロントだからなぁ
いつまでMJの遺産で食っていくつもりなのか
  1. No.6 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:46:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

キャブスは現在もHC問題で揉めておりまして…今季のハイライトはアウェーでナゲッツに勝てたこと、ラブ事件、ザイオンを最小失点に抑えたことです!
  1. No.7 URL |
  2. 2020/02/18(火) 12:47:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ヤニス『僕って地味な子なの?』
  1. No.8 URL |
  2. 2020/02/18(火) 13:21:00 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

右下は東ばっかりだなw
その点HCにパッションを持ってきたり、見せ場は作るけど日が沈んだり、100位圏外MAXさんをトレードしたりで、西は下位でも話題は事欠かないw
  1. No.9 URL |
  2. 2020/02/18(火) 13:29:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILはどうみても田舎なのでしゃあない
シカゴ経済園でCHIの集客力にはまず勝てない
  1. No.10 URL |
  2. 2020/02/18(火) 13:42:50 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

東でまともな経営陣が
TOR、BOS、MIL、MIA、INDぐらいしかいない
ネタチームでもいいから、まともな戦術とロスターそろえてほしい
  1. No.11 URL |
  2. 2020/02/18(火) 13:50:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こんだけ活躍してるのに全然取り上げてもらえないMIL草
  1. No.12 URL |
  2. 2020/02/18(火) 14:37:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ネタとして最強でチームとしても結構強い
HOU最高
  1. No.13 URL |
  2. 2020/02/18(火) 15:08:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

こういう無駄に全力企画好きだわ
  1. No.14 URL |
  2. 2020/02/18(火) 15:44:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルをゴミ認定する奴は人生もうちょい楽しもうぜ
  1. No.15 URL |
  2. 2020/02/18(火) 15:49:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

東の強いところはネタ要素が薄いんだよなあ
やっぱり強烈なキャラが多い西が伸びるわな
  1. No.16 URL |
  2. 2020/02/18(火) 17:22:12 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

というか東が一番盛り上がった時って
前期CLEレブロン、ローズ、メロ、ハワード、MAI、ATLあたりが程よくばらけて強かったころ
ことごとく世代交代と再建失敗してる。24~28歳選手が全く成長していない

西はシステムに選手を当てはめるが、東は個人を生かすシステムのイメージ

  1. No.17 URL |
  2. 2020/02/18(火) 17:54:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この記事毎年好き

去年ネタ枠上位だったOKCの中心人物ウェストブルック
すでに去年からネタ枠上位だったうえにウェストブルックを獲得したHOU

ネタ枠で1位になるのは必然
  1. No.18 URL |
  2. 2020/02/18(火) 18:45:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ラスのアンチってほんとどこにでも湧くな
  1. No.19 URL |
  2. 2020/02/19(水) 13:04:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

八村が金〇クラッシュ食らわなければ一位だったのかなぁ・・・
  1. No.20 URL |
  2. 2020/02/20(木) 18:40:32 |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4536-406551a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】リラードの獲得、UTAだったりOKCだったりCHIだったりが興味もある中、TORが最有力っぽい感じだったり
【NBA】「スーパースターモーバンバ」のWEBメディアさん 八村含むカイリーとのトレード話が進んでいるかのように報じる
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.2      【 こ の サ イ ト で の 】
22-23シーズン ALLNBA1st と MVP Vol.1      【 こ の サ イ ト で の 】
【NBA】20-21FMVPのヤニス、22-23FMVPのヨキッチ 共に全盛期を迎える規格外ビッグマンは、どちらが上か
【悲報】ドワイト・ハワードinウォリアーズは実現しなさそうな模様
【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング