fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】トレードで動きのなかったレイカーズ 狙いは復帰表明のダレン・コリソンか そしてJRは

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4501.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1581004067/0-

『The New York Times』のマーク・スタイン記者によると、ロサンゼルス・レイカーズが
来週早々にフリーエージェントのJR・スミスをトライアウトする予定があるようだ。

ニューヨーク・ニックス時代の2013年にシックスマン賞を受賞したスミスは、
2015年から2018年まで所属したクリーブランド・キャバリアーズ時代にレブロン・ジェームズ(現レイカーズ)と
一緒にプレイしており、2016年には優勝も経験している。
しかし、レブロンがレイカーズに移籍した2018-19シーズンはキャバリアーズでプレイすることを拒み、
開幕から11試合出場したあとにチームを離れてフリーエージェントになっていた。

また、レイカーズは、昨オフに宗教上の理由からNBAを電撃引退した
ベテランガードのダレン・コリソンの獲得も視野に入れていると、スタイン記者は報じている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00010004-nrakuten-spo



135: 2020/02/07(金) 04:14:38.80

LALはコリソンだけでいい
ロンドを解雇して


201: 2020/02/07(金) 04:31:09.60

LALはチームの雰囲気いいから下手には動けない
コリソンだけは欲しいがな


266: 2020/02/07(金) 04:57:31.22

これでコリソンはLALだな



305: 2020/02/07(金) 05:11:58.32

LALにコリソン、あと仮にハークレスがバイアウトされて
LALに来ることがあれば何とかLACとやり合えるかってとこか。


310: 2020/02/07(金) 05:14:11.54

アイマスLACってことはコリソンLAL入りあるのか?


315: 2020/02/07(金) 05:15:29.09

>>310
それしかないやろ
LAのどちらかと言ってたコリソン
LACは諦めたからITに手を出したんや


316: 2020/02/07(金) 05:15:42.84

ダレンコリソンルール作って規制しなさい


330: 2020/02/07(金) 05:24:52.95

引退したやつならロスター1人空けて安値で契約できるのか?
コリソン側の言い値もあるんだろうが


354: 2020/02/07(金) 05:40:01.80

ハークレスさっさと手放せニックソ
コリソンとハークレス獲得で大逆転や


392: 2020/02/07(金) 06:16:59.85

LALはこれでコリソンに逃げられたら最悪や
そうなってもJRをヤケクソで取るのはやめてくれ


394: 2020/02/07(金) 06:21:25.81

コリソンはイグダラ以上に体動かしてないから
あまり期待出来ないんじゃないか
ブランク取り戻すの難しいでしょ


419: 2020/02/07(金) 07:19:20.16

LACはモリスなのにLALはJRってワロタw








【ロサンゼルス・レイカーズ タグ一覧】
ベールを脱いだHOUの新境地 広大なスペースを切り裂いたラス、大活躍の新加入コビントン!西1位LALを撃破
レブロンが5本連続スリーで、ステイプルズはお祭り騒ぎに 勢いのままLALがSASに大勝
「この試合に勝者はいない」 自身が比喩したステイプルズにて追悼の余韻冷めやらぬ中、リラードが魂の48得点
現在未所属のJRスミス(34)が、レイカーズのワークアウトに参加か
レブロンが通算得点3万3655で、コービーを抜き歴代3位に しかし試合はシモンズの活躍でPHI大勝
CLEの英雄同士の対決は、レブロン+26、カイリー-26で明暗 レブロンは27得点TDでコービー超え目前
ケンバ・ウォーカーがレブロンからの連敗を28でストップ!BOSがLAL相手にまさかの大勝
レブロンがトヨタ・センターでMVPチャント!敗れたHOUはウェストブルックが後半失速し3連敗
マーケル・フルツがクラッチ含むトリプルダブルで、LALを撃破!LALは2本のダンクミスが響く
レブロン、ハワード、カルーソのベテランBIG3が躍動 ADの欠場も感じさせず、後半CLEを圧倒




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/02/08(土) 17:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:30
<<【NBA】復帰2戦目の八村、高確率の17得点6リバウンド 最後はビールが帳尻クラッチでDALを撃破! | ホーム | ベールを脱いだHOUの新境地 広大なスペースを切り裂いたラス、大活躍の新加入コビントン!西1位LALを撃破>>

コメント

コリソンハークレスとろうがClippers in 4 でしょ
  1. No.1 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:06:03 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALは誰取っても優勝微妙そうなんだよなぁ…LACは逆にカワイが本気出せば何とでもなりそう、怪我さえなければ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:11:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今のLALのやってることってロブシティ時代のLACだからな
レブロンがクリポでADがグリフィンとデアンドレ
最近のレブロンは優勝よりもビジネスを優先してる気がする
あと数年かけてコービーの後継者にしてNBAの顔という地位を絶対的なものにするんだろう
  1. No.3 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:30:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝チームの追っかけしてる人って絶対的な優勝候補がいない時に過度な発言でそれを作り上げようとするよね
LACを異常なくらい持ち上げてる人はまさにそんな感じ
  1. No.4 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:41:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

NBAある程度見てるとPO強いチームとそうじゃないチームって分かるからな
2017年からはもうレナードがいるだけでそのチームは優勝候補筆頭
実際に優勝できるかは健康状態次第
  1. No.5 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:49:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

優勝チームの追っかけしてる人って絶対的な優勝候補がいない時に過度な発言でそれを作り上げようとするよね
LACを異常なくらい持ち上げてる人はまさにそんな感じ

>これレイカーズに変えればしっくりくる(笑)
  1. No.6 URL |
  2. 2020/02/08(土) 18:53:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALはデカさが武器なのにインサイドにそこまで力入れてないチームに負けてるのがよくわからん
LACは休みすぎでわからん

わからんからMILでいいや
  1. No.7 URL |
  2. 2020/02/08(土) 19:13:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILはプレイオフなってからじゃないと信用できないな。昨季もあれだったし。
  1. No.8 URL |
  2. 2020/02/08(土) 19:27:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

去年からほとんど変わってないMILが優勝したら他のところが自滅した感がある
  1. No.9 URL |
  2. 2020/02/08(土) 20:15:24 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

東優勝はBOSかMIAと予想
スティーブンスかバトラーならMIL倒してくれる
  1. No.10 URL |
  2. 2020/02/08(土) 20:42:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やたらLALかLACの2チーム優勝とかいってるやつ多いけどどっちもMILに勝ててなくね?
LACも大敗ブローアウトくらってるし、LALも力負けしたやん
MIL優勝予想だわ
  1. No.11 URL |
  2. 2020/02/08(土) 20:46:02 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

JRとか絶対いらん
JRも今さらレブロンに寄生しようとすんなよ
  1. No.12 URL |
  2. 2020/02/08(土) 20:51:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MILが優勝すると思ってるがとりあえずMILとMIAの対決が見たいです
  1. No.13 URL |
  2. 2020/02/08(土) 20:56:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブロンの次にカワイの時代が来るかと思われたが実はもうヤニスの時代でした、みたいなのは確かに観たい
  1. No.14 URL |
  2. 2020/02/08(土) 21:00:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

まぁ二人とも直接対決でカワイに負けてるから そのまま優勝決めてるし
  1. No.15 URL |
  2. 2020/02/08(土) 21:05:01 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACvsMILが1番望まれてる展開だろうな
カワイの連覇かヤニスのリベンジ
楽しみだわ
  1. No.16 URL |
  2. 2020/02/08(土) 21:19:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

やっぱみんなLACvsMIL見たいよな~
  1. No.17 URL |
  2. 2020/02/08(土) 21:48:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LACとMILだったら頂上決戦感凄いな。
  1. No.18 URL |
  2. 2020/02/08(土) 23:35:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

LALって言うてインサイド強いか?タッカーがCやってるロケッツにリバウンド数が1しか違わなかったり、バックスにはインサイド制圧されてたし案外強豪相手にはインサイドが鳴りを潜めていること多いよ。AD、マギー、ハワード とダンクする奴の頭数が多いだけで、リバウンドとかで優位に立つってこと強豪相手にはあまりない気がする。ADとかハワードって所詮は周りのリバウンド奪って見かけの数値がいいだけのスタッツ野郎でしょ。
  1. No.19 URL |
  2. 2020/02/08(土) 23:48:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードがゴールしたでどうやってリバウンドとってるか知ってる?試合見てないでしょ。敵2人ハワード1人とかで体張ってとってるよ。ペイント内1人でも取るし決して味方のリバウンド奪ったりはしてない。
  1. No.20 URL |
  2. 2020/02/09(日) 00:26:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードがリバウンド強いイメージは全盛期の時から全くないんだけどな。
ラブと同じでスタッツだけはすごいけど。
  1. No.21 URL |
  2. 2020/02/09(日) 00:45:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そもそもスリー多投になってからリバウンドの箇所が外に拡がってるからね。
インサイドが強い=リバウンドももぎ取れる時代でもないし。
それにMILもヤニスにロペスとインサイドは結構強力だからね
  1. No.22 URL |
  2. 2020/02/09(日) 01:15:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードがリバウンド弱かったら誰が強いんだよwwダンカンやらKGやらが全盛期の時代にルーキーから平均10リバウンド取ってるんだぞ、スタッツだけってことは絶対無いわ
  1. No.23 URL |
  2. 2020/02/09(日) 01:37:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

36分換算の数字見りゃ分かるけどハワードってリバウンドそこまで圧倒的じゃないぞ
ORL時代とかシューター4人中1人で精々13本くらいで長時間出場して稼いでただけ
ドラモンドやホワイトサイドやインサイド転向後のロドマンは36分換算で16本とか取る
別に弱いとは言わないがズバッチとかその辺の普通の7フッターくらい
マギーはアホだからかあの体格でディフェンスリバウンド弱い
ADはそもそもオフェンスリバウンドあんまり取りに行かない
  1. No.24 URL |
  2. 2020/02/09(日) 02:02:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

その考え方だと、ジャバー、ダンカン、KGなどもリバウンド大したことないって話にならないか

エースとしての役割があった選手と、リバウンド職人みたいな選手を比較すべきではない
それに、36分換算って…
そんなんPT少ない選手が有利に決まってるだろ
  1. No.25 URL |
  2. 2020/02/09(日) 07:21:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今朝ITが解雇されたしこれはコリソンのLAC入りあるぞ
  1. No.26 URL |
  2. 2020/02/09(日) 08:29:10 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

IT解雇なんて分かりきってたしどうなんだろ
  1. No.27 URL |
  2. 2020/02/09(日) 08:41:07 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ハワードが全盛期の頃からリバウンド強いイメージが無いとか言ってるの全盛期の頃にNBA絶対見てないでしょ。
5回もリバウンド王になった選手がリバウンド強いイメージないとかないわ
  1. No.28 URL |
  2. 2020/02/09(日) 09:36:14 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コリソンはほぼLAL確定じゃない?ADとも話し合ってるみたいだし
LACはロスター空いてるならジャマクロ雇ってくれ(願望)
  1. No.29 URL |
  2. 2020/02/09(日) 09:43:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コリソンはLAL確定みたいになってるけどいうてオーナーと食事取ってたとかそんなんでしょ。LACとLALのどっちが優勝可能性高いかって言ったらLACだろうし、わざわざLALにいくメリットあるか?
  1. No.30 URL |
  2. 2020/02/09(日) 15:07:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4501-7dc4fe41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】ベインが引っ張ったMEM、2年目のビンスも奮闘で5勝目 ルカ欠場のDALは、カイリーも芳しくなく完敗
【NBA】まだまだ健在ホーフォード テイタム退場でも崩れなかったBOS エースビバリーが引っ張ったPHI(LAC)は惜敗
【NBA】勢いに乗る若手に効く、ひとつまみのジョー・イングルス WASを破ったORLが9連勝!
【NBA】KDも力尽きたサンズ、ヌルキッチの奮闘も及ばず、最後はヨキッチにやられる 渡邊は出場機会なし
【NBA】屠殺場行き寸前のCHIを救ったのはカルーソ!同点ブザービーターを沈めMILからの勝利を導く
【NBA】ベテランレジェンドたちによる、究極のスモールバトル 溶かしかけたGSWを救ったのはサリッチ、ポジェ誰、ムーディー
【NBA】レイカーズ、鬼門の序盤をリードし、そこで息切れる サンダーに大敗
【NBA】CJ復帰のNOP、エンビード抜きながらもPHIに完勝 ザイオンはFG11/12の33得点と脅威的なスコアリング
【NBA】FMVPカワイと、HOUのスーパーエース髭が降臨 連戦SACはフォックス以外のスコアリング厳しく
【NBA】KDもブッカーも低調、渡邊も古巣へのハッスル実らず サンズ7連勝でストップ
【NBA】オールスターディーロが顕現しLAL圧勝 DETは地獄の15連敗で11月全敗を達成
【NBA】またも好ゲームをひっくり返されたMIA3連敗 デイムタイム発動(本当)でリラードは3試合連続30得点オーバー、MIL3連勝
【悲報】復帰したドレイ、ドレイのままだった 劇場⇒TO祭を経て火を噴いたモンクの決勝タフショット GSW大逆転負け

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング