この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1580702224/0-
東地区全体4位のヒートは今季自己最多の38得点をマークしたジミー・バトラー(30)の活躍で
同6位の76ersを137―106(前半56―52)で下して34勝15敗。
地元マイアミでは22勝3敗で、チーム得点は今季最多となった。敗れた76ersは3連敗で31勝20敗。
地元フィラデルフィアでは22勝2敗だが、苦手のロードでは9勝18敗となった。
東地区全体3位のセルティクスは4連勝。
キングスに敗れたティンバーウルブスは1月9日から白星がなく、これで12連敗となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000190-spnannex-spo
425: 2020/02/04(火) 11:06:04.49
今のMINの惨状見ると
このチームをプレーオフに行かせたバトラー半端ないわ
MIAもPHIより強くなったしな
今後のスケジュール易しいからBOSより3位争いも優位
426: 2020/02/04(火) 11:07:55.45
狼さん
貫禄の11連敗中だからな
427: 2020/02/04(火) 11:11:12.93
ジミー最強
430: 2020/02/04(火) 11:15:01.28
PHIはMILボコったのが今季のハイライトだったな
433: 2020/02/04(火) 11:17:03.78
ジミーにボコられてたワロタ
436: 2020/02/04(火) 11:19:55.80
バトラー止まらんw
437: 2020/02/04(火) 11:20:28.04
PHIファンまた荒れちゃう…
438: 2020/02/04(火) 11:21:06.91
ウィギンスと違ってKATの能力は凄いんだろうが
こいつもドアマット特有の悪い癖が染み付いてる気がするなぁ
441: 2020/02/04(火) 11:24:44.41
今日勝てばPHIに3勝1敗か
443: 2020/02/04(火) 11:26:22.34
マイアミのルーキーはやる気があって合うんだろうな
どっかのチームより
444: 2020/02/04(火) 11:26:34.85
バトラースーパーボウルエンビートとハリスと見に行ってたのに
446: 2020/02/04(火) 11:27:57.01
76弱いな
449: 2020/02/04(火) 11:32:18.82
どこからでも点取られるなこいつら
背高いの意味あるのか
454: 2020/02/04(火) 11:34:52.08
76はPOで対ヤニスだけ見せてくれればいいや
457: 2020/02/04(火) 11:40:31.63
点差付きすぎてジミー出てこないな。
50点くらい取れそうなペースだったのに。
今日のジミー、シュートタッチが年に数回レベルに良かっただけに残念。
458: 2020/02/04(火) 11:42:37.34
MIAのチーム合計でTOV1とかすごいな
459: 2020/02/04(火) 11:43:48.36
ダンロビもうやめて
460: 2020/02/04(火) 11:44:57.46
ハリスこれでいくらなの?
465: 2020/02/04(火) 11:48:51.06
>>460
今季から5年180Mでございます。
宜しくお願いします
473: 2020/02/04(火) 11:55:15.74
>>465
グロい契約だわあ
レディックとか手放す意味あったのかよ
474: 2020/02/04(火) 11:58:14.29
>>465
やべーなw
レブロンと変わらねーじゃん
461: 2020/02/04(火) 11:45:39.48
シクサーズはヒートが苦手そうだなPOで一番当たりたくなさそう
462: 2020/02/04(火) 11:46:16.80
>>461
バトラーが苦手なのでは
463: 2020/02/04(火) 11:47:19.64
30点差w
464: 2020/02/04(火) 11:47:44.34
死体蹴りはやめてやれ!
466: 2020/02/04(火) 11:50:27.01
LALをボッコボコにしたPHIは何処へ…
470: 2020/02/04(火) 11:53:33.61
>>466
あの時はエンビいなかったからな
エンビとシモンズの相性がやっぱダメだわ
475: 2020/02/04(火) 11:59:15.00
PHI未来なさすぎて草
PO圏外まで落ちたら面白いのに
483: 2020/02/04(火) 12:08:58.63
やっぱフロントって重要だわ
484: 2020/02/04(火) 12:09:01.18
シモンズが癌というのも分かるが、シモンズいないとPO行けなそうで
486: 2020/02/04(火) 12:10:08.87
いやシクサーズはフロントが癌
488: 2020/02/04(火) 12:11:24.34
このチームの癌はどうみてもハリスとホーフォードだけどな
この金額と年数どうやって消化する気なのか
1ミリも考えていない契約
489: 2020/02/04(火) 12:12:56.75
ちなみにHCも癌な
490: 2020/02/04(火) 12:13:01.38
PHIはHCも癌
491: 2020/02/04(火) 12:13:34.93
エンビも癌な
492: 2020/02/04(火) 12:13:48.62
選手もHCもフロントもとか全部じゃねぇか
494: 2020/02/04(火) 12:14:10.80
ブラウンとルークならどっちがマシかな?
495: 2020/02/04(火) 12:15:24.82
もうチーム丸ごと癌というw
1937年からの古豪なんだからそろそろ優勝争いしてほしいけどもなあ
496: 2020/02/04(火) 12:16:02.30
癌が全身転移とかこれはもう安楽死させてあげるのが温情ですね…
497: 2020/02/04(火) 12:16:52.72
ルークの方が全然良いと思うよマジで
499: 2020/02/04(火) 12:17:13.27
末期やん…
シクサーズが助かる道は無いのか…
504: 2020/02/04(火) 12:21:19.12
>>499
ファンだからこそ言う。ねえよw
501: 2020/02/04(火) 12:19:23.76
タウンズは大層な発言するならまずは狼から出ろよ
出てかないなら勝たせてみろや
509: 2020/02/04(火) 12:23:38.80
なぜシモンズエンビといて
こんなに生き急いだ契約連発してしまったのか
511: 2020/02/04(火) 12:26:52.98
PHIのサラリー地獄みたいな契約ばっかりで笑える
こりゃ優勝するしかねぇや!
512: 2020/02/04(火) 12:28:25.32
MIAが凄すぎるわ
バトラー抜いたら実質謎チみたいなもんなのに
513: 2020/02/04(火) 12:29:22.27
・エンビとシモンズ相性悪い
・シモンズ外がない
・エンビ怪我がち
・ロートル、年寄りと地獄の長期契約
・シューターいない
・HCが無能
・フロントが無能
・ファンの性格悪い
これだけ問題があるチームってPHI以外にありますかね…
517: 2020/02/04(火) 12:31:04.24
>>513
MINは土地が悪いってだけでこれ以上のもんだろ
522: 2020/02/04(火) 12:33:43.40
>>517
寒い田舎ならミルウォーキーもだし、
田舎という括りならOKCより何もない場所はないよ
537: 2020/02/04(火) 12:39:41.06
>>522
MINはMILより雪がすごいんじゃないのか?
surlyのファットバイクとかミネソタの雪からできたもんだろあれ
682: 2020/02/04(火) 14:30:19.41
>>517
ミネソタにはその昔王朝を築いた
レイカーズってチームがあったけどな
686: 2020/02/04(火) 14:39:53.80
>>682
過去の栄光すぎて草
今は2020年だぞ
689: 2020/02/04(火) 14:46:34.78
>>686
だから言い訳は出来ないってことよな
518: 2020/02/04(火) 12:31:11.43
>>513
ファンの性格悪いに草
521: 2020/02/04(火) 12:33:17.87
>>513
>>515
うむ、フリとオチしっかりしてる
525: 2020/02/04(火) 12:34:42.60
>>513
PHXも似たようなもんじゃない?
515: 2020/02/04(火) 12:30:22.22
ニックスよりまし定期
540: 2020/02/04(火) 12:40:09.76
>>515
・知ってる選手がほとんどいない
・若手が全然育たない
・フロントがコーチの責任にする
・オーナーがファンと喧嘩して出禁にする
・ほとんどの選手がいない
・無能じゃない部分を探すのが大変
・ドーラン
・達観の境地にいるファン
これは跳満ですね・・・
545: 2020/02/04(火) 12:43:41.65
>>540
練習場が遠いも追加で
526: 2020/02/04(火) 12:34:47.28
MINに行きたがらない理由って
やっぱり寒さのせいが大きいのだろうか?
ビバリーヒルズ青春白書で主人公がミネソタから
ビバリーヒルズに引っ越しするんだが
「ミネソタの冬の寒さは半端ねぇ!」とか
「あの田舎から来たのか?」みたいな
会話があったな。
【フィラデルフィア・76ers タグ一覧】
◆BOSのDFで、シモンズ以外は軒並み低確率に抑え込まれたPHI BOSはブラウンが32得点
◆レブロンが通算得点3万3655で、コービーを抜き歴代3位に しかし試合はシモンズの活躍でPHI大勝
◆連戦のはずのDAL、第3QでPHIを突き放し逆転勝利 シュートが低調のドンチッチは12ASTで貢献
◆ジョエル・エンビードが指を脱臼しながらも、チームの連敗を止めるべくプレイ続行 OKCを破る
◆停滞感の募るPHI ジョエル・エンビードがチームオフェンスのスペーシングに対し苦言
◆ハーデンが今季初のTD シモンズもTDながら、PHIに漂ったホーフォードの無駄遣い感 PHI4連敗
◆終盤ダンクミス、延長でエアボールと厳しかったPHIハリス 対して強いハートでクラッチを沈めたヒロ MIAまたも延長で勝利
◆DALに漂ってきた本物感 ハーダウェイjr27得点、ポルジンギス22得点 PHIを寄せ付けず
◆エンビードがシーズンハイの38得点、ラストは豪快にハエ叩き BOSとの東上位対決を制す
◆ジョエル・エンビード TOR戦で抑え込まれ、キャリア初の31分出場無得点に終わる
【マイアミ・ヒート タグ一覧】
◆ダブルチームを跳ね除けレナードがキャリア初のTD 復活のウェイターズが奮闘したMIAはホームで惜敗
◆格下からの取りこぼしが目立ってきたMIA、NYK相手に最終Q40失点で逆転負け 今季初の連敗
◆終盤ダンクミス、延長でエアボールと厳しかったPHIハリス 対して強いハートでクラッチを沈めたヒロ MIAまたも延長で勝利
◆INDとの接戦で決勝シュートを決めたドラギッチ そして恐怖の「点取れるドレイ」アデバヨがダブルダブル
◆バトラーへのブーイングも糧に、ホーム無敗のPHIを破ったMIA PO上位戦線においても大きな1勝
◆紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗
◆ターンオーバーの多さはサイズの暴力で解決!まさにリバウンドで試合を支配したLALがMIAに辛勝
◆ダンカン・ロビンソンとかいうカリー、ナン36得点、TD2名と、MIAの恐るべきスターター群がATLを延長で圧倒
◆決勝フリースローと3Pを外したバトラー、延長で即帳尻の独壇場 MIAがTORを破り2位浮上
◆MIAジミー・バトラーの古巣対決 PHIがスタメン5人で+164とフルスロットルで爆勝
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/02/05(水) 07:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
自身怪我復帰後全敗、チームも十二連敗のASに選ばれなかったKATさん
「俺はASよりも先を目指してる」
「今回のASはベストメンバーじゃない」
ビールもブッカーもだけど不満たらたらで、挙句ASなんて興味ない的な発言が最高にダサい
スタッツだけ見栄えが良くてチームの勝利に繋がってない奴は、よほど人気がないと評価されないっていい加減学んでほしい
- No.4 URL |
- 2020/02/05(水) 09:03:56 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MIN泥沼過ぎて笑うわ。Dlo獲得に躍起だがこれウィギンズと取り替えてもどうしようもねーだろ。
獲得できたところで戦力云々じゃなくてKAT引き止めってのが最大の目的であって、結局強くなりたいからとかでなく仲良しチームを作りたいってだけなんだよな。
こんなのにMAX払ってるっていう組織もアレだし、いかに俺勝さんの言動が正解だったかってことよ。
- No.6 URL |
- 2020/02/05(水) 09:47:40 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
MINでは前年31勝だったチームを47勝まで引き上げ、長年ドアマットで負け犬根性が染み付いていたMINを14年ぶりにPOに導く(ちなみにバトラーが退団したCHIは41勝のPOチームから27勝のドアマットチーム化)
バトラーが退団しタウンズ、ウィギンズ体制に戻った昨季のMINは36勝で例年通りドアマットに元通り。
昨季のPHIではPOで全く頼りにならない三銃士エンビード、シモンズ、ハリスを尻目に獅子奮迅の働きを披露し、優勝したTORを相手に3勝を挙げ最後の最後まで追い詰めた(前年はBOS相手に1勝しか出来ず敗退)
そして今季のPHIも案の定バトラー移籍によりゴートゥガイ及び終盤のクローザー不在に悩まされているのに対し、バトラーが加入したMIAは昨季勝率47.6%でイースト9位だったのを現時点で勝率69.4%、イースト4位まで引き上げる。
- No.20 URL |
- 2020/02/05(水) 17:02:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ヒートに関しちゃバトラーいればもちろん強いけどいなくても誰かしら爆発してくれるから見てて面白い
ほんとバトラーはヒート行けて良かった
憧れのウェイドのチームで今まで望み続けてたやる気のある若手に囲まれてるし
MINやPHIでチームの守備のことを公に批判したらとっくに揉めて出ていく準備してるはずだけどMIAは文句も言わず修正しようとしてるし
- No.22 URL |
- 2020/02/05(水) 21:12:37 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]