この記事をtwitterへリツイートする
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1580258476/0-
30: 2020/01/29(水) 11:03:42.21
WCSマブス最初のプレーがダンク失敗
34: 2020/01/29(水) 11:10:12.76
ブッカー偉いよブッカー
60: 2020/01/29(水) 11:27:21.69
ドンチとブッカーが戦ってるぞ
これだよこれ
102: 2020/01/29(水) 12:16:55.05
DALボッコボコにされとる、
104: 2020/01/29(水) 12:17:17.73
ポルジンギスってなんで評価されてるの?
高いだけで、もやしやし、FG率ゴミやし効率悪過ぎやろ
122: 2020/01/29(水) 12:23:01.00
>>104
怪我する前はブロックやらプットバックやらしてて
アグレッシブだったんだぞ
107: 2020/01/29(水) 12:18:28.74
サンズがDALに24点差付けるという異常気象
ブッカーの足元の紫が映える
108: 2020/01/29(水) 12:18:47.84
DALはポルジンギスと追加で何か出してガリナリとアダムス取りなさい
116: 2020/01/29(水) 12:21:33.12
>>108
DALファンだがサラリーも空くしその方がいいわ
あとディアロかファーガソンも欲しいなw
118: 2020/01/29(水) 12:22:15.60
ブッカーがコービーしてるぞ
145: 2020/01/29(水) 12:29:53.53
>>118
シュートまでの動きならジョーダンっぽくなってきたな
126: 2020/01/29(水) 12:23:47.91
ブッカーブライアントになってる
130: 2020/01/29(水) 12:26:00.52
今日のブッカーのハイライトは良いぞ
141: 2020/01/29(水) 12:28:26.95
流石にサンズ勝ったな
142: 2020/01/29(水) 12:28:34.48
今日も三途…?あれ
143: 2020/01/29(水) 12:28:58.05
ドンチッチ確率落ちてきてるな
あのプレースタイルなら仕方ないかもしれんが
144: 2020/01/29(水) 12:29:44.39
ポルジンギスが仕事しないからドンチに強くいけるんやで
148: 2020/01/29(水) 12:31:04.52
ドラ1のエイトンおじさんをナメるな
150: 2020/01/29(水) 12:32:09.62
>>148
ここ最近のドラ1でフルツの次に影薄いまであるからなあ
165: 2020/01/29(水) 12:35:51.07
>>150
ウィギンスは影は薄くないなw
177: 2020/01/29(水) 12:42:09.70
FG39.3% 3P34.2% 9.1リバウンド 2.0ブロック 17得点
残り5年契約最大36M
うへぇ…
アキレスやっちゃったパウエルの11MもあるしDALヤバイな
178: 2020/01/29(水) 12:43:23.13
ニックソさんが大事に大事にしてたポルちゃん取り上げて
そんなこというなよ
181: 2020/01/29(水) 12:44:36.60
ポルジンギスって30ミリ超えの契約だったのか
ハイリスク物件だな
184: 2020/01/29(水) 12:45:35.78
ポルジンギスは元々過大評価臭かったのに怪我までしちゃったからな
218: 2020/01/29(水) 13:11:11.39
ドンチッチってあんまりスリー上手くないんだね
成功率が微妙過ぎる
223: 2020/01/29(水) 13:16:20.65
>>218
32%でリーグ平均より下なのにアテンプトは凄いからな
普通あの確率ではあんなに打つこと許されない
231: 2020/01/29(水) 13:20:14.80
リーグ平均とか関係無く周りが下手なら打つ必要あるけど
マブスのローテーションで一番確率悪いのに一番打つのはちょっとな
234: 2020/01/29(水) 13:21:22.69
ベンシモ「じゃあ俺も打たなくていいよな?」
【ダラス・マーベリックス タグ一覧】
◆レナードvsドンチッチ プレイオフさながらの熱気の中、勝敗を分けたのはクラッチ力の差
◆連戦のはずのDAL、第3QでPHIを突き放し逆転勝利 シュートが低調のドンチッチは12ASTで貢献
◆序盤からLALに圧倒されたDAL、苛立ったドンチッチはユニフォームを破る クーズマは26得点で貢献
◆4Qと終盤でクラッチを決めきれなかったドンチッチ CHAはグラハム、ロジアーらできっちりクローズしDAL撃破
◆レブロンが史上9人目の9000アシストを達成 敗れたDALはハーダウェイjrが負傷退場の末、完敗
◆ドンチッチとラッセルのデッドヒートは、ラッセルのアクシデント後DALが突き放し、GSWは5連勝を逃す
◆DALに漂ってきた本物感 ハーダウェイjr27得点、ポルジンギス22得点 PHIを寄せ付けず
◆MILの連勝、18で止まる 止めたのはまさかのドンチッチを欠いたDAL ポルジンギスとセス覚醒
◆紛れもなくシーズン序盤の主役を担っていたルカ・ドンチッチ、足首の捻挫で退場 チームも延長でMIAに惜敗
◆NBAメキシコゲームで、ドンチッチが息を吐くように40得点TD セスも30得点で援護 DETを寄せ付けず
【フェニックス・サンズ タグ一覧】
◆三途相手に序盤圧倒からの、終盤崩れて辛勝 なんとも不安定な新年となったレイカーズ
◆ウーブレjrが3P7本成功29得点、3PAなしのブッカーは33得点 PHXがPORに逆転勝利
◆薬物規定違反のエイトンが待望の復帰 しかし完全体にはほど遠く、LACに完敗でPHX4連敗
◆太陽が沈まないと帰宅できないブラック企業スパーズ 史上初となる、4試合連続の残業
◆ルビオ15アシスト、ブッカー44得点 最終Qで三途モードになりかけるも、延長でNOPを下す
◆WAS戦でタッチを良くしたORL、3P成功率56%の爆撃でブチェビッチ欠場を感じさせず なおベインズ欠場のサンズは
◆終盤沈みかけた太陽を押し上げたウーブレ CHAに辛勝のPHX、PO圏内に踏みとどまる
◆【悲報】フェニックス・サンズ 開幕から16試合で斜陽を迎え始める
◆NOPイングラムが28得点とエースの仕事 しかしクローズは甘く、PHXに迫られながら辛勝
◆ベインズを欠いたサンズ、ルビオも低調で、顔を覗かせ始めた三途 勝利のSACは借金完済目前
テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ
- 2020/01/30(木) 12:00:00|
- NBA
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
ドンチッチとエイトンは別の意味でまだ二十歳だって事忘れるな
- No.1 URL |
- 2020/01/30(木) 12:21:32 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポルジンギスの獲得自体賭けだったしなぁ。フランチャイズリーダーでオールスタークラスの選手を獲得すると考えれば格安のトレードだったし。
ニックスもKPとの関係悪化+サラリーを空けてKD獲得に躍起になってたからタイミングとしてはこれ以上にはない。
このトレードどっちも今の所勝ってないけど
- No.2 URL |
- 2020/01/30(木) 13:32:07 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ゲームオブゾーンズのドラフトロッタリーの回の時に影の薄さをネタにされてたよな。
エイトンって何であんなにパッとしないのかな。
- No.3 URL |
- 2020/01/30(木) 13:47:38 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポルジンギス、ノビツキーではなくショーン・ブラッドリーになってしまったのか
- No.4 URL |
- 2020/01/30(木) 14:27:25 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチッチはスリーが下手というよりセレクションが悪すぎる
序盤中盤はリムアタックとスリーを織り混ぜて効果的なオフェンスするんだけど、終盤になると疲労の影響かステップバックスリーばかり打つようになる
- No.5 URL |
- 2020/01/30(木) 14:40:43 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
あたおかシュートセレクションで4割超400本のカリーがいかに異常かってこと
てか今季はカリー(gsw)の話題が皆無で寂しいな
- No.6 URL |
- 2020/01/30(木) 14:59:03 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ドンチはPOになると髭化しそうだな
ステップバックスリー好きに打たせて入る日はいいけど入らない日はダメだから4勝はきついやつ
まぁ2年目の選手だしこれからやろ
- No.7 URL |
- 2020/01/30(木) 17:13:36 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ステフはヒーローセレクションで45.5%で402本だからなぁ
化け物だよあのシーズンのステフは
- No.8 URL |
- 2020/01/30(木) 17:22:29 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
ポルジン相手にアダムス、ガロはOKCが拒否る
ファーガソンかディアロのどっちか追加はOKCが確実に拒否る
- No.9 URL |
- 2020/01/30(木) 18:51:47 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
シーズン序盤にあれだけバケモンみたいな活躍してたドンチッチやハーデンがここ最近苦しんでるのを見ると、NBAのスカウティングはやっぱりすごいんやなと実感するわ。もちろん疲労もあると思うけど
KPはエイトンに攻守両面で圧倒されとるな
もっとリム近くでポストプレイやった方がいいと思うけど、やっぱ無理なんかな
- No.10 URL |
- 2020/01/31(金) 00:32:33 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]
しかしそれでもサンズは三途の川に嵌ったままプレーオフに出れないのであった(予言)
- No.11 URL |
- 2020/01/31(金) 10:22:54 |
- バスケ大好き名無しさ #-
- [ 編集 ]