fc2ブログ

NBAを中心としたバスケットの2chまとめブログ


 

【NBA】ただ、髭の復活だけを信じて  MIN戦ウェストブルックが3Pなしの45得点と縦横無尽の活躍

twitterへRTするこの記事をtwitterへリツイートする
4448.jpg
記事元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1579835441/0-

ロケッツ(28勝16敗)131―124*ティンバーウルブス(15勝30敗)
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1579835441/0-



504: 2020/01/25(土) 10:50:27.48

髭さん2Q残り7分で2得点


517: 2020/01/25(土) 10:53:36.69

髭どうしてしまったんだ


524: 2020/01/25(土) 10:57:05.64

髭お疲れモードか



533: 2020/01/25(土) 11:02:37.01

髭どーしちゃったん?
本当に最近おかしいぞ
割とガチでしばらくローマネした方が良いんでない


550: 2020/01/25(土) 11:08:41.46

髭………


613: 2020/01/25(土) 11:29:49.47

ほんと最近の髭糞だな


631: 2020/01/25(土) 11:33:09.97

髭がずっとこの調子が続くようだったらHOUはPO圏外ありえるな
流石に怪我を疑うレベル


646: 2020/01/25(土) 11:36:22.23

ラスはようやっとる


648: 2020/01/25(土) 11:36:31.39

髭は確率云々ではなくそもそもアテンプトが少ないし
FT乞食もできてないみたいだがどうしちまったんだい


649: 2020/01/25(土) 11:36:57.22

普通に考えて平均36点とか身体が持つわけないわ
MJや神戸でも無理だったのに


665: 2020/01/25(土) 11:41:46.64

ヒゲは髪型戻せ。あそこから調子悪い


668: 2020/01/25(土) 11:44:21.36

HOUが西ブルのチームになってるな


693: 2020/01/25(土) 11:53:00.45

西ブル今日もスリー打ってないのか
フリースローも10/10だし、大変よろしい


697: 2020/01/25(土) 11:55:05.61

最近の西ブルは神がかってる


703: 2020/01/25(土) 11:56:48.17

西ブルさん最近ほんと輝いてるよ!


787: 2020/01/25(土) 12:10:08.47

まさか髭がRSでゴミ化するとはね
POだとカモにされちゃうよ


802: 2020/01/25(土) 12:13:09.74

ブルさんすっご


804: 2020/01/25(土) 12:13:13.19

アンストッパブルブル


815: 2020/01/25(土) 12:15:09.22

西ブルお前が勝たせるんだ


823: 2020/01/25(土) 12:17:14.62

最近は西ブルが完全にエースだな
ブリーも全然うたないし


824: 2020/01/25(土) 12:17:26.38

ハッスルウェストブルックwwwww
ハーデン残り3分起きろ!!


826: 2020/01/25(土) 12:17:40.10

ブル一回も3P撃ってないのか
改心すると強いな


834: 2020/01/25(土) 12:19:06.97

最近髭がクソすぎて西ブル3pt打ってないの笑う


837: 2020/01/25(土) 12:20:20.99

MIPはブル


838: 2020/01/25(土) 12:20:21.83

髭が消えてるww


839: 2020/01/25(土) 12:20:31.25

髭がコーナー地蔵と化してるのおもしろすぎる


865: 2020/01/25(土) 12:25:17.36

ここ最近ラスと髭の評価逆転してる


889: 2020/01/25(土) 12:32:08.35

残念なのは髭西ブル両方調子いい試合が少ないってことだろ


890: 2020/01/25(土) 12:32:27.10

HOUがブルに乗っ取られてて草
いつかみたいに6thマンでもやったらどうですかね








【ヒューストン・ロケッツ タグ一覧】
変わらず美しいラスに、エリック・ゴードンも復調の3P6本 お得意様のDENを寄せ付けず連敗ストップ
ハーデン&E.ゴードンの極低確率で、ラスの美しいTDも掻き消え OKCはC.ポールが古巣に恩返しの28得点
レブロンがトヨタ・センターでMVPチャント!敗れたHOUはウェストブルックが後半失速し3連敗
要のタッカーが早々に肩を負傷、ハーデンも11TO しかし頼みのウィギンズはさらに低調でMIN大敗
エナジー溢れるプレイでオクラホマを沸かせ続けた英雄、ウェストブルックが大歓声と共に初凱旋
史上初、トレイ・ヤングとハーデン両名が40得点&TDを同時達成!しかしチーム力の差は歴然…
ハーデンが今季初のTD シモンズもTDながら、PHIに漂ったホーフォードの無駄遣い感 PHI4連敗
復帰のエースデュオに、エリック・ゴードンを機能させたHOU、終盤DENをも寄せ付けず完勝
序盤からフルスロットルのハーデンにラスも追随 チームの54%のアテンプト、62%の得点を両名で占めBKNに勝利
聖なる日に顕現してしまったのは真っ黒なブル デイミオン・リーらの活躍でGSWがHOUに金星、3連勝に




テーマ:NBA - ジャンル:スポーツ

  1. 2020/01/26(日) 13:00:00|
  2. NBA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:88
<<【NBA】復帰のザイオンをコアに加えたNOP ホリデー、イングラムなどを含めたチームの再構成は | ホーム | 【NBA】ダブルチームを跳ね除けレナードがキャリア初のTD 復活のウェイターズが奮闘したMIAはホームで惜敗>>

コメント

アンストッパブルブルww
  1. No.1 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:07:56 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルのこの元気さというか運動量はなんなんだろうな…
もう30なのにいつまでも若手みたいなプレーしてるわ
  1. No.2 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:15:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3Pを打つことで批判される西ブル
打たないことで批判されるベンシモ
なぜ差がついたのか
  1. No.3 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:32:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

3Pを打つことで批判される西ブル
打たないことで批判されるベンシモ
なぜ差がついたのか

両者とも極端すぎんよw
  1. No.4 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:34:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭と西ブルが揃って理想の活躍できる日は1年に何回あるのだろうか…
この先 髭か西ブルの共存は無理だとなってどっちかにトレードの話が出てきそう
  1. No.5 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:37:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここ最近活躍してるだけで
シーズンを通して見ればまだそこらへんのロールプレイヤーレベルの貢献しかしてないことを忘れてはいけない。

RAPTOR WAR
西ブル 1.6
ハワード1.8
カルーソ2.3
  1. No.6 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:38:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここ最近プレーを変えていい活躍をしてるって話なのにクソ的外れな批判
  1. No.7 URL |
  2. 2020/01/26(日) 13:58:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

そりゃ通算だとそうなるでしょ。
どうせその指標出すならここ十試合ぐらいのやつ出しなさいよ。
  1. No.8 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:12:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #/3o8qXOg
  4. [ 編集 ]

その子はずっとマイナー指標列挙して悦に入ってる痛い子だから無視した方がいいよ
  1. No.9 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:13:20 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

データで語るなら別の数字も出してよ

一つの数字だけで判断するのは少し違うでしょ
  1. No.10 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:14:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WARだけで言ったらシアカムやブラウンもカルーソより下だけどな
かと言ってこの2人がカルーソより貢献してないかと言われたら、殆どの人はそうじゃないと言うだろう
つまりWARだけの指標なんてあてにならない
ウエストブルック はディフェンスでの貢献度は普通に高いし、実際指標も489人中24位とかだった
ちなみに最下位は八村
  1. No.11 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:24:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブル批判とかやってる場合かよ
髭がゴミすぎるってなんで叩かないの?
  1. No.12 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:34:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

わけわからん指標使ってラス批判してるやつ毎回いるな。
ここ数試合のは明らかにラスがチーム引っ張ってることくらい猿でもわかると思うが。
  1. No.13 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:37:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

HOUとなると毎回出てくるWAR君は話の流れとか関係なくWARの数字言うことしかできないからしゃーない
  1. No.14 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:39:52 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

オコギー必死に張り付いてたけど1番西ブルにやっちゃダメだったな
縦に抜くのが大得意な西ブルに張り付いてもかもられる。ある程度はなしておいても無理やりねじ込んでくるのに。
  1. No.15 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:48:30 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭はいつ復活するんだろう
ファール乞食じゃないと点取れないのか
  1. No.16 URL |
  2. 2020/01/26(日) 14:51:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭のオープンスリーが入らない今はそもそもファールする必要がないからな
  1. No.17 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:05:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

離して守っても突っ込んできて無理矢理ねじ込む時のブルが1番こえーわ
もうジャンパーいらないじゃん…
  1. No.18 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:07:47 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルが3Pを捨てただけでここまで怖くなるとは思わなんだ…
  1. No.19 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:10:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PERやEWAは5スタッツをベースに計算してることからスタッツ稼ぎしてる奴が高く、スタッツに現れないプレーで貢献してる奴が損するという欠陥指標になっている。

それに比べて攻撃と防御の2つの観点から客観的に評価し、OffenseとDefenseのレートスタッツを形成してから、時間を考慮してトータルスタッツとして作られているRAPTOR WARの方が正確だ。

野球指標で例えるならwRC+とAVGぐらい指標としての信頼度が違う。
  1. No.20 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:19:11 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

遮二無二リムアタックしてくるブルほど怖いもんはないな、まさに闘牛
赤いリングに魅入られてただただ突進するのみ
  1. No.21 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:20:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

https://fivethirtyeight.com/features/how-our-raptor-metric-works/
無知はこれを読みなさい
  1. No.22 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:24:34 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

バスケしか知らないから野球の例を持ってこられても分からないぞ…
  1. No.23 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:26:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #/3o8qXOg
  4. [ 編集 ]

やきうでセイバーメトリクスが提唱された頃からずっと
算出方法で簡単に変わるものだから指標は一面的な見方にすぎない、わかりやすいスタッツの価値を下げるものではない
ってさんざん言われてきてるのに
RAPTOR WARを盲信するとか指標について学び直すといいよ無知さん
  1. No.24 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:29:36 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なぜこの2人はどっちかがいいともう片方が糞なのか
2人とも全開だったら普通にリーグトップクラスの攻撃力なのに

やっぱりどう頑張っても共存できない運命なのか…
  1. No.25 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:29:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もっと多角的な見方をしようよ!
って指標作りが始まったのに
指標ばかり見て他を忘れるような一面的な見方をするやつが現れるのは本末転倒
頑張って計算してる人たちがかわいそう…
  1. No.26 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:32:22 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブルが良くなってきてる今だからこそ
髭とのデュオが楽しみなんだがなぁ
髭も何とかしてくれ
  1. No.27 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:35:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

アメスポは数値比較大好きだからね、その最たる例がメジャー
野球はその性質上数値化が容易でNPBにもかなり輸入されてるよね
そして当然NBAにも沢山の指標が輸入されてるが、はっきり言って精度は微妙
バスケはその性質上数値化が困難だから、数字大好きアメリカ人はいろんな指標を試すんだけどどれもしっくりこず数年ごとに色んな指標が流行る
だからNBAにおける指標は参考程度にとどめておいた方がいいよ、増してや1つの指標で何かを語るなんて愚か者しかやらないこと
そしてだからこそNBAはリング至上主義になっていったんだよね、指標やスタッツが宛にならない以上勝利という分かりやすい単位で比較するしかない
例えばメジャーなら優勝しなくても数字が良い選手はレジェンドとして崇め立てられる、それこそ我らがイチローのように
  1. No.28 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:41:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

1人やばい奴いて草
情弱もいいとこだろ(笑)
  1. No.29 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:44:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標ニキ達には実際片方しか活躍できないシステムなのかどうか分析してほしいところ
  1. No.30 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:44:49 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前らが言ってる1つの指標に囚われず、様々な指標を比べようってのは
電卓があるのに、筆算や暗算、算盤計算をしているようなもんだな。
他の精度の低い指標なんて見る価値無い。
  1. No.31 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:45:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

見方とか使う数字の話と計算方法の話を一緒にするのはちょっと…
指標盲信ニキからさらにランクダウンしてただのバカじゃないですか
反論はもう少し考えてからしなさいよ
  1. No.32 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:50:55 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

リング至上主義ならGOATはビル・ラッセル
カリーやクリポはロン・ハーパー以下の選手だけどね
  1. No.33 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:51:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

試合観ずに指標しか見てないから指標のことしか話せないんだろ
まずリーグパス契約して試合観るとこから始めような笑
  1. No.34 URL |
  2. 2020/01/26(日) 15:58:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

歴史上の偉人についてのレポートを書くために
『参考文献を多めに用意して書こう』って人と

『いや、この人が一番有名な歴史学者だからこの人の以外の文献いらんでしょ』って人

どっちがいいのさ
  1. No.35 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:01:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #/3o8qXOg
  4. [ 編集 ]

指標しか見ずにアホみたいな判断してるやついて草
脳みそ洗ってこいよ
  1. No.36 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:04:59 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

根本的にずれてんのが、WAR指標を悪い時と良いときを平均してロールプレイヤーくらいとか言ってることだと思うが。明らかにここ数試合でチームを引っ張りあげてるのは西ブルじゃん。悪い時期があったのは事実だから平均値で出したらそうなる。
チームを移籍して全く違うシステムに馴染むのに時間がかかるでしょ。
アンチしようとして話の根本をずらすアスペだからしょうがないけど
  1. No.37 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:05:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

データ好きなら少なくとも一つの指標だけで見比べることなんて絶対やっちゃダメでしょ
メジャーのWARはNBAのWAR以上に選手の質を表す象徴的な指標であるけど、これだけで選手を判断するなんて愚か者のすること
  1. No.38 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:09:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WARより出場試合数とプレータイムを考慮したPIEとかの方が信頼度はあるんじゃね
PIEだと西ブルはブログトン、ハレルと並んで14.2になるし
  1. No.39 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:11:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

『各偉人に最も正確なソース1つだけでいいでしょ』って人がいいね


  1. No.40 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:11:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RAPTOR WARはプレータイム考慮してある。
してないのはTotal RAPTOR
例えばローマネ駆使してるカワイはTotalじゃレブロンより上なのにRAPTOR WARじゃ負けてる。
  1. No.41 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:17:15 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

この指標大好きくんは、そもそも多面的な見方とか理解してないんでしょ
だいたい高校くらいでそういう考え方が身に付くもんなんだけどこの人は身に付けられなかったと
だから最も正確なソースなんて言い方が正しいと思えるんじゃない?
どっから見ても正しいものがある!と思えるのは典型的な思春期前半の発想
  1. No.42 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:17:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

「最も正確」
を自分の基準で決めておいて、そんな自分勝手な発想で決まった最も正しいRAPTORを、周りにも押し付ける害悪ムーブよ
「俺もスリー打つのが最も良い」と考えて、ブリー乱発極悪モードのブルさんよりたちが悪いぜ
ブルさんは直したってのに
  1. No.43 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:24:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

『参考文献を多めに用意して書こう』
…様々な指標で色んな選手を調べる

『いや、この人が一番有名な歴史学者だからこの人の以外の文献いらんでしょ』
…1人の選手を調べる

は?意味不明ww

俺が言ってるのは
「最も精確な指標1つで色んな選手を調べる」
だが?ww
  1. No.44 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:25:09 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標大好きくんは試合は見たの?
  1. No.45 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:29:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

なにか一つの指標ごときに、最も正確なんて言える理由は何なんだろうな?
特に攻守総合評価の指標って、攻守のバランスとかチームメイトの重要度合とか課題山積なのに
  1. No.46 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:34:25 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標ニキは大学に入るまでに論理と統計学の基本をちゃんと勉強した方がいいぞ
  1. No.47 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:36:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ブル1人でここまで討論が起きるという。
奴は紛れもないエンターテイナーだな。
  1. No.48 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:37:44 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

残念だけど最も正確な指標なんてないんだ
全ての指標に人間の恣意的な数字が入ってるから
どの貢献をどういう倍率で計算するかは各指標によって違う
例えばTS%の計算式にはFTの倍率に謎の0.88倍がかかってる
何をもって0.88倍なのかはTS%の発案者にしかわからない
WARやWSなどの指標はさらに複雑な計算の結果算出される、当然人間の恣意的な指数の影響は大きくなっていく
指標はわかりやすく選手の比較が可能だから多くの人に好まれる、でも指標自体に共通する欠陥があることは抑えておかないとね
「正確な指標」という言葉が孕む恣意的な矛盾を理解していないとこうして恥をかくことになる
  1. No.49 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:40:06 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

統計学の基本を知っているのなら
最近の西ブルを称賛するのがサンプル不足でどれだけ馬鹿らしいか分かるだろう?
数試合の成績、活躍なんて統計学から言わせてもらうと何の意味もない。
だが今季全て(38試合)の成績、活躍によるデータなら信憑性は上がるだろう?
それで分かったのがロールプレイヤー並の貢献しかしてないってこと。
  1. No.50 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:44:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここまで全部一人で書き込んでるとしても驚かないぐらいWARの話してるやつら肯定側も批判側もツッコミどころ満載なんだが
  1. No.51 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:46:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

お前は統計を見る前に試合を見た方がいいよ
ちょっと前シャックの番組でも馬鹿にされてたな、スタッツシートと指標だけ見て語る自称「有識者」が
  1. No.52 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:46:39 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

何言ってもWARが全てだと思い込んでる人だから相手にしない方がいい
  1. No.53 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:49:17 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ツッコミどころ満載といいなながら
何にもツッコめてないのはギャグですか?
  1. No.54 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:50:08 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブル評価するならその38試合もサンプル不足だぞ。
お前SMVPシーズンの西ブルのWAR見たらチビるぞ
選手個人を評価するならたかが38試合の落ち込んだ指標なんてスランプであり誤差でしかない。
  1. No.55 URL |
  2. 2020/01/26(日) 16:52:31 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今季の話してんのに別の年をサンプルに入れるのは草。
それなら実績ある衰えたベテランは現在も最高クラスの評価ってことだな。
俺は西ブルのキャリアを評価してるわけではない。
  1. No.56 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:04:21 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ここのコメント群は一体何と戦っているんだ・・・

面白い試合さえ見れればそれでいいじゃないか
  1. No.57 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:05:23 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

RAPTOR盲信してることには反論できなくなって別の話題に逃げてて草
  1. No.58 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:06:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

野球民から流れた奴がワーワー言ってるだけだから安心しろ
  1. No.59 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:08:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

衰えをキャリアの誤差とか言いそう
  1. No.60 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:10:48 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

統計学勉強しろとか煽ってきたから返答したのに、それで逃げたとか言われたらどうしようもないわ
  1. No.61 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:16:27 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

MLB NEWS民元気だな
  1. No.62 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:20:13 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

また西ブルで荒れてるのかって思ったら一人暴れてるだけかよw
髭の話題もしたれや・・・
  1. No.63 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:20:43 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

毎回指標だしてブル煽ってる奴は同一人物だろ
いるだけで荒れるからヤツを規制すればいい
  1. No.64 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:20:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

結果返答で話題そらして逃げてんのにどうしようもないとかw
そんな反論にもなってない反論してる暇あったらWARが最も正確であることを証明して見せろよw
  1. No.65 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:22:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

WARの話題しまくってるやつは確実に同じ奴でしょ
んで既に出てるけど他の統計(PIEとか)に関しての知識は皆無だから、何を言われてもWARを連呼するしか出来ない
  1. No.66 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:27:19 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

>ブル1人でここまで討論が起きるという。
奴は紛れもないエンターテイナーだな。

討論が起きてるのは西ブルがどうとかって話じゃなくて1つの統計に固執したアホとその他という西ブル関係ないところなのは触れないでおこう…
  1. No.67 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:29:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

とりあえず今回のブルさんは非の打ち所が特になく、髭がひどい。ということでよろし?
  1. No.68 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:35:28 |
  3. バスケ大好き名無しさ #/3o8qXOg
  4. [ 編集 ]

今回はそう

いい加減MVP二人によるすごいオフェンスが見たいんだがなかなか両方良くならん
  1. No.69 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:42:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標ニキ、試合観てないという指摘は否定しないの草

  1. No.70 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:42:57 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

ぱにっしゅめんずとかいう奴だろ
  1. No.71 URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:43:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

レブ爺とか言ってた奴かw
あんなガイジと俺を一緒にしないでくれ
  1. No.72 URL |
  2. 2020/01/26(日) 18:12:46 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭めちゃくちゃ叩かれてるのかと思ったらもはや髭の話題してる奴誰もいなくて草
  1. No.73 URL |
  2. 2020/01/26(日) 18:35:38 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

PERとEFFってもう旬は過ぎたの?
  1. No.74 URL |
  2. 2020/01/26(日) 18:37:04 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

FTA20行かない髭なんてただの髭だからな
  1. No.75 URL |
  2. 2020/01/26(日) 18:50:18 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

髭も西ブルも関係ない喧嘩で草
指標なんて万能じゃないんだから複数の指標を見て総合的に見て大体この選手はこのくらい貢献してるなってのが分かる程度のものなのに
  1. No.76 URL |
  2. 2020/01/26(日) 19:22:37 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自分が常に絶対正しいと思ってる奴には何言っても無駄だろ
  1. No.77 URL |
  2. 2020/01/26(日) 19:36:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標だけ見て何が楽しいんだか
  1. No.78 URL |
  2. 2020/01/26(日) 19:46:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標を討論の種にするならわかるが、指標しか見てない感じなのが痛いな
その上嫌いな選手叩くのが目的とか終わってる
  1. No.79 URL |
  2. 2020/01/26(日) 20:50:42 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

もっと楽しんでNBA見てほしいな。
  1. No.80 URL |
  2. 2020/01/26(日) 21:02:51 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

週末にまとめブログのコメント欄でレスバしてるおっさんの人生考えたら泣けてきたわ

人生もっと他に楽しいことあるやろ
  1. No.81 URL |
  2. 2020/01/26(日) 22:50:41 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

西ブルおめ!!
  1. No.82 URL |
  2. 2020/01/26(日) 23:45:35 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

指標をつかって得意げに批判したり擁護したりしとるやつって大概ばかたれなやつしかおらんわ
  1. No.83 URL |
  2. 2020/01/26(日) 23:48:05 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

自分に都合のいいことしか目に入らないし、それしか信じない人っているよね。
そういう人って関わると損しかないから周りの人は離れていくんだよね。
でもここでは皆群がってくれるから嬉しくてずっと同じ事言ってるんだよね。
  1. No.84 URL |
  2. 2020/01/27(月) 01:22:33 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

認証欲求が満たされて嬉しいんだろうな
  1. No.85 URL |
  2. 2020/01/27(月) 01:27:40 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今はラスが当たってるけど
外れだしたら乱発系に逆戻りだよなこれ…
  1. No.86 URL |
  2. 2020/01/27(月) 02:19:16 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

承認欲求な?日本語難しいニダか?
  1. No.87 URL |
  2. 2020/01/27(月) 03:24:29 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

今日の西ブルは乱発系だったな
5割は決めてくれないと勝てないわ
  1. No.88 URL |
  2. 2020/01/27(月) 12:26:32 |
  3. バスケ大好き名無しさ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nbama.blog.fc2.com/tb.php/4448-adc525e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 

最新記事

【NBA】アンドレ・イグダーラが、GSW在籍時のジョーダン・プールのDFに対して「努力しないようにしている」と言及
【悲報】リラードのトレードに関する動きが活発になってきている中、トレード対象最有力のタイラー・ヒーローが悲壮なメッセージをSNSに投稿
【NBA】契約延長交渉が難航したペイサーズとバディ・ヒールドが、トレードの線で検討を開始
【NBA】ドワイト・ハワードのウォリアーズ加入が濃厚になってきた模様
【NBA】東のチームがリラードのトレードに興味か ラプターズだった場合、シアカムを含めたパッケージで比較的良さげな感じに
【悲報】我らが日本、錚々たる面々とともに本家リーグパス利用対象外のグループに含まれる
【NBA】FAのケリー・ウーブレイjrが、ハーデンの行き先が不透明なPHIと1年契約予定
【悲報】NBAの独占契約をしている楽天さん、NBAを人質に楽天モバイルへの加入を求めてくる
【NBA】リラードのトレードについて、ブレイザーズとヒート間で少し進展があったようなそうでもないような
【NBA】ブラッドリー・ビールは、サンズのオフェンシブBIG3を活用させるためのロールプレイやハンドルをこなすことができるのか
【NBA】オクラホマシティ・サンダーは、その潤沢すぎるドラフト権を有効活用して強豪の地位を獲得することができるのか
日本代表のバスケ世界ランキング 36位⇒26位に上昇 オセアニア勢を除くアジア1位に
日本代表として貢献したニック・ファジーカス(川崎)が、今季での引退を表明

スポンサードリンク

最新コメント

カテゴリ別

月別アーカイブ

RSS・twitter・facebook

リンク

【バスケ関連】
NBA ALL-ROUND MAGIC
NBAまとめアンテナ
Flashscore *NBA LIVE 速報

【アンテナサイト】
とろたまヘッドライン
勝つるあんてな!
つべこアンテナ
ウリエルあんてな

【2ちゃんねるまとめ】
銀河系まとめブログ
MLB NEWS

カウンター

逆アクセスランキング